俺をレビュー

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/12/5 23:16 (No.1342190)削除
「kotaro's rain」

(作詞・作曲・編曲:Witcher)


小太郎よ ほらこっちだよ
こっちに来れば 楽になれるよ

いつまでも ずぶ濡れのままじゃ
冷たくて 凍えて動けない

小太郎の 心に降り続く
いつまでも 降り続いてるのか

いつまでも 止むのを待ってるより
歩き出そう 安息のあの場所へ


Who You Are? タコスに出会ったのは遠い昔
You Need Game レトロゲームをこよなく愛していた

そしてとにかく 多趣味なタコス氏は
2次元も3次元も 4次元もいけちゃう

少年漫画やエロゲーだけじゃなく
硬派な小説も 嗜んでいるけど

そのギャップ故に 俺を悩ませる
ヲマエちょっと生き急いでるんちゃうか

ここらでひといき 頭からっぽで
三冠王の湖にLet's Dive


掲示板では気丈に振る舞う
タコスの心に降り続く雨

降り止まない雨は ないと言うけれど
タコスの心に 青空をもたらす
お前しかいない・・・


タコスに 必要なもの それは新しいハード
それとも レトロゲーム機か 
答えは 三冠王のみぞ知る


きのこにあこがれ・・・サクリファイス空域・・・
スキル・・・定着概念・・・
謎すぎるワード 説明してくれ・・・

You Future なんだかんだいってやっぱりタコスは
Mysterious 不思議な男さ いつもいつまでも


三冠王 ほらこっちだよ 
今度はタコスが誘ってるよ

アイツの心に虹を架けると
お前に言って欲しかったのに

--------------------------------------

楽曲へのリンク
https://soundcloud.com/witcher1117
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/6 10:21削除
新曲きてる━━━━(゚∀゚)━━━━!!

小太郎レインなのにあっという間に呼び方がタコスになってる━━━━(゚∀゚)━━━━!!

しかしまさかこっそりと(?)完成までいっていたとは。

次曲を作りそうな気配があったら、ぜひ

京極、月姫、ドア、FF3、タオルあたりを歌詞に組み込むようお願いするばかりヽ(´ー`)ノ

しかしオレの名前が最初に登場した際に湖なのは謎センスすぎて絶倫フォルテシモなんですが( `ー´)ノ
小太郎さん (8utavxwb)2024/12/7 18:58削除
最後に登場したのが10月19日とか登場頻度が終わっているコタ、ひさしぶりに登場。

いやはやすいません。
平日はあまりノートパソコンに触れない、というのもあったのですが
文章をマウスの右クリックでコピー&ペーストができなくなったから
キーボードの「CTRL+C」でコピー「CTRL+V」でペーストで代用したりしています。
マウスが原因なのかパソコン本体の問題なのかもわからん現象ですが。


あとはウイルスセキュリティのアップデートがなかなかできなくて
(再起動してからアップデートしてね、と言われたので再起動してやっているのに
また再起動してから以下略)となって困った。


今日、なんとか無事にアップデートできたのでこうやって書き込んでいます。
アップデート前だとパソコンの状態が「危険」て出るもんだからびびっちゃうよね。


さて最近の近況
・PS2のRPG「アルトネリコ(初代)」の通常版。
1740円とやや高かったですが無事発見。購入しました。
あとはPS2ソフト「信長の野望 革新withパワーアップキット」を買えば
PS2ゲー収集の旅も終わりかな。
格ゲー北斗の拳も欲しいけど、高いうえに買い直しだから悔しいしあきらめるか。

・PSP本体 謎の復活
コンセントつなげてACアダプターとPSP本体をセットして、すぐにランプが光らないんですけど
ちょっと待つとランプが光って充電が開始される。
よかった、これで集めていたPSPのソフトたちが無駄ではなくなる、うれしいです。

問題は携帯機を触る時間的余裕があまりない、位か。
(寝る前にゲームは目がさえちゃいそうで怖いんですよね、特に翌日仕事があるような日は)


・PS5用ソフト「バラトロ パッケージ版」購入
ヨドバシカメラに行って、予約特典のジョーカーカード、今でもまだついてますか?
と聞いたらあったので購入。
パッケージ版はPS5、スイッチと出ているゲームなんですが
PSストアでは何故か購入できない謎ゲー(PS4にはダウンロード版のみある、ページはあっても買えないけど)。これはパッケージ版が買えるうちに一応買っておこうか
なーんて考えて買っちゃった。

なんでこの男は本体も買っていないハードのパッケージソフトを(ry




witcherさんへ
新曲聞かせてもらいました。
三冠王の湖にLet's Diveは笑った。

そしてネットの海に歌詞として登場してしまったサクリファイス空域と定着概念w
確かにおっしゃる通り謎過ぎるワード。

でも・・でも白状すると書いている時は割とノリノリだったんだぁw
小太郎痛歴史シリーズですな。

あと縦置きできるモニター購入おめでとございます。
アケアカ等で元々が縦画面で表示されていたゲームをモニター縦にして
やってみると、これゲーセンじゃん てなって良きですよ。


三冠王さんへ
XboxSeriesX堪能おめでとうございます。
僕は↑にも書きましたが相変わらず本体ないのにPS5のパッケージソフトを買うという
謎行動を取り続けていますよwアホです。

小説も積みが結構あったりしてあかんですこれは。
シュガーむっつりのむっつりヒロインルートは終わらせたい。


では今日はこんなところで
それではー
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/7 22:31削除
会社の同僚と電話でケンカしてたヽ(´ー`)ノ

しかも理由は「三冠王さんは会社の備品を乱雑に扱ってることが多い。それを見たバイトが真似るかもしれないからやめろ」みたいなすご~くアホみたいなやりとりw

オレが学校の教師とかならまさにその通りだけど、ウチのバイトってオレより年上がザラにいるような状況なんだけど。
そんな年齢に達してるのに「三冠王が乱雑に扱ってるなら自分も良いだろ」みたいに考えてるんなら、そいつの脳内が幼稚なのでは?(´∀`;)

そんな返しをしたんだけど全然話聞いてくれなくてさ(´Д`)
まあ結局オレが折れたんだけど。

ごく普通に職場でやりとりするならすぐ終わってた話だと思うけど、電話してきて言いたいことがこれだけっていうね・・・。
前からそうなんだけど、この人神経質すぎるんだよ(´・ω・`)

こっちのペルソナやる時間削られてアホみたいな問答させられたから最初イライラしてて、かえってムダに時間使った気がする(´Д`)

グチ終わり。
こっからはレス( `ー´)ノ←パクリ


>マウスが原因なのかパソコン本体の問題なのかもわからん現象ですが。
95%くらいの確率でマウスが原因(´・ω・`)
何もいじらずに(更新やらで)マウスの右が効かなくなるなんて事象聞いたことがないから。

マウスなんて1000円もあれば買えるんだからサッサと取り換えるのだ。
オレなんて少しでも効きが悪くなるとすぐ変えちゃうぞ。


>あとはウイルスセキュリティのアップデートがなかなかできなくて
何使ってんのさ。
今はWINにデフォで入ってるディフェンダーがかなり優秀って聞くから、そもそも何も必要ないと思うんだけど。

まあそんなこと書いておいて、今もオレはアバスト使ってたりしますが。


>・PS2のRPG「アルトネリコ(初代)」の通常版。
うおおおおヽ(`Д´)ノ

この買うだけ買ってプレイしないのがタコスの真骨頂よヽ(`Д´)ノ

そしてオレもプレイしたはずなのに、もはや何も覚えてない。
2も覚えてない。
3も覚えてない。
アルノサージュも覚えてない。

・・・オレは記憶喪失なのか?ヽ(`Д´)ノ


>問題は携帯機を触る時間的余裕があまりない、位か。
うおおおおヽ(`Д´)ノ

春は花粉でゲームできないヽ(`Д´)ノ
夏は暑くてゲームできないヽ(`Д´)ノ
冬は寒くてゲームできないヽ(`Д´)ノ
1年中時間なくてゲームできないヽ(`Д´)ノ

ま・さ・にタオルの真骨頂ヽ(`Д´)ノ

あ、ここwitcherさん新曲のサビでお願いしますヽ(`Д´)ノ

うぜ→(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・←ヽ(`Д´)ノ



>PS5用ソフト「バラトロ パッケージ版」購入
うおおおお・・・(´・ω・`)

レトロはともかくハードがないソフトを買い漁るのはさすがにネタにできない(´・ω・`)

どこに~♪向かっているのか~♪スコタ~♪


>XboxSeriesX堪能おめでとうございます。
堪能おめでとうって謎すぎるだろw
買ったものを使ってるだけだぞ(´・ω・`)

まあこのペースでやってると来年の今頃は1200時間くらいのプレイになることだけど。

XBOXの寿命ってどのくらいなんだ?
7000時間のPS4は2台目すら怪しい音出てくるようになったがw


今日はここらで。
ではレス( `ー´)ノ
小太郎さん (8utavxwb)2024/12/8 16:23削除
まさかの連続登場なるか。


神経質すぎる会社の同僚と電話でケンカですか。
大変でしたな。
でも最終的にはさんちゃんが折れた、と。

延々と言い合うのも不毛でしょうし、自分から引いたのは
大人の対応だったんじゃないかと。

その日削られたペルソナのプレイ時間は今後で取り戻すしかないですな。

しかし過去のTOPお知らせで言っていた「Xboxのゲーパスから外れてしまうであろう
タイトルを見極めてプレイするゲームを決める」てことを
さんちゃんは別ゲーやっているようでちょっと楽しいwと言っていて

ゲームの楽しみ方は人それぞれだなあ、なんて思ったり。

僕ですか?僕は実店舗でゲームを探して購入する、というゲームは
最高に楽しんでいますよ(節子!それはただの買いm(ry

まあ例年通りだと今年の12月31日ならば夜11時くらいまで好きに
ゲームをやっているんじゃないかと。



ではレス
>マウスなんて1000円もあれば買えるんだからサッサと取り換えるのだ。
そうか、なら次にヨドバシカメラ行く機会があったら買おうかな。
たしかに結構古くかつ有線のマウスを今使っているので
マウスが原因はありそう。

ただマウスを変えても直らなかったらどうしよう、という先の不安もよぎるが
それは買った後で考えるか。
多分直るであろう、信じよう。


>(ウィルス対策ソフトは)何使ってんのさ。
ウイルスセキュリティっていうやつです。
アイコンが並んでいる画面でそう書いてあるのがあります。

ウイルスセキュリティって書いてあるからウイルスバスターとは
また違うと思います。


>まあそんなこと書いておいて、今もオレはアバスト使ってたりしますが。
うーむアバストが言葉の略なのか何を指すのかまるでわからんアホ小七。

中学三年あたりからパソコンに触っているはずなのにわからんことが多すぎる。
みんなどうやって知識を得たんでしょ。
おのおの自分で調べたんかね。すごいなあ。

さんちゃんには別にすごくねーよ言われそうですが。


>アルトネリコは(1も2も3もアルノサージュも)プレイしたはずなのに何も覚えていない
・・・オレは記憶喪失なのか?ヽ(`Д´)ノ

アルトネリコが発売されたのは10年以上前だろうし仕方がないよ。
僕だってFateステイナイトは面白かった(そして長かった)のは覚えているけど
細部はもはや・・

アーチャーがかっこよかったって記憶くらい。
「別にPS5本体を持っていなくても ソフトを買っても構わんのだろう?」


>1年中時間なくてゲームできないヽ(`Д´)ノ
冬は寒くてゲームやる時間あんまなくなるのは確かにそう。
春と夏かなあ、まだやっているのは。
土曜日曜が休みなんだけど土曜日はおいっこの世話をすることが多くて
せっかくの休日が実質一日に近いんだよなあw

おいっこの誕生日プレゼントにホールケーキを買ったおじ小七。
喜んでもらえたよ。
もう3歳になったんだねえ、早いなあ。

5歳になったら買ってあるエントリーグレードのドラえもんの
プラモを小太郎おじちゃんと一緒に作ろうな!


>あ、ここwitcherさん新曲のサビでお願いしますヽ(`Д´)ノ
なんかリクエストしてるしw
さすがに連続僕がテーマというのもアレですし
次は三冠王さん中心でお願いしますヽ(`Д´)ノ←お前も結局(ry


>まあこのペースでやってると来年の今頃は1200時間くらいのプレイになることだけど。
1200時間スゲェw
僕その十分の一もPS4やっていない気がするw

ってさんちゃんPS4は7000時間なんか。
すごいなあ、PS4本体もそんなに使ってもらえて本望であろうよ。


しかし我らがギャルゲーも新作は対応ハードにPS4切ってスイッチとPCのスチーム
のみにするところが出てきて悲しい。
まさかトゥハートリメイクもPS4ハブるとは。

エンターグラムはPS4、いつか見限っちゃうのかしら やめてくれー。





ユアダイアリーのレビューにメイキング以下略の名前が出てきたのが
嬉しかった小七でした。

では、それではー
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/8 17:17削除
こっこれは連日掲示板に登場して活性化させていた10年前の小太郎!!!
今はすっかりタオルだけどね(謎)。


>タイトルを見極めてプレイするゲームを決める」てことを
でも大作のペルソナ3ですっかり止まったんだ。
PREYもこの調子だとDLC終わる頃には80時間かそこらになってるであろう。

やってもやっても終わらないゲームをコスパ良いと考えるかサブスクのムダと考えるか(´・ω・`)


>たしかに結構古くかつ有線のマウスを今使っているので
無線使ったことないわ(´・ω・`)
一度無線になってしまうと有線ダルくて使えなくなりそうに思えるんで。

アレですな。
PS5にいったらPS4のロード時間に戻れないヤツ。

XBOX速すぎてPS4の同タイトルのソフトが安かったとしても高いXBOX版をたぶん買っちゃうのだぜ。


>ウイルスセキュリティっていうやつです。
ゼロウイルスセキュリティってのはあるけど、それか?
アバストは単にソフトの名前ですよ。
略称ですらないっす(´・ω・`)

中学当たりといっても触ってる頻度が確実に並以下のタコスは仕方ないような気も。

オレだって最初はURLを画面のどこに入れるかすらわからなかったけど、1年後にはサイトの作成を始めてたぞ(´・ω・`)


>別にPS5本体を持っていなくても ソフトを買っても構わんのだろう?
それはダメっす(´・ω・`)
PS4がなくてもPS4ソフト買っても良いけど逆は意味ないっす(´・ω・`)

小太郎おじちゃんは子供がプラモ作ってる横でゲームしてるかパソコンいじっていなさい(´・ω・`)

・・・5歳がプラモ作れるかは知らん( `ー´)ノ



>しかし我らがギャルゲーも新作は対応ハードにPS4切ってスイッチとPCのスチーム
止まったんだよなぁ。
一応積みがあるから復帰する気はあるんだが、どうなるやら。

PS4はPS5でも動くからギャルゲ粘るとは思うんだが、値上げ凄くてPS自体が沈みそうなのがな。


>まさかトゥハートリメイクもPS4ハブるとは。
PS4というかPS自体スルーだね。
ただ2800円とかいう値段的に見た目だけ変えてシナリオとか声は当時のまんまだと思うわ。

ここに手を加えるなら正規の値段で売ると思うし。
なんか2人だけ声優変わるとかいう謎情報もあるけど。


今日はここらで。
スコタと意見を交換できる最新のソフトがメイキングラバーズな件( `ー´)ノ
動け小太郎の時間( `ー´)ノ
だが小太郎はPS5を買いに外に出たのであった( `ー´)ノ


ではレス( `ー´)ノ
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/11/25 07:55 (No.1334201)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

ただ三冠王さんほど輝きを失わなさすぎる男も珍しいが、配信でSparkしていた時代の三冠王さんに
思いを馳せなんか俺も清らかな気持ちになりましたね・・

https://www.iodata.jp/product/lcd/gaming/kh-gd241jd/
↑先日、高リフレッシュレート(180Hz対応)のモニタを買いました 可変リフレッシュレート
対応でAIフレーム生成機能に対応できるので、高fpsでもスタッタリングなどの画面の乱れが
発生しないので、STALKER2も問題なく動いてます

おそらくこれが今年最後の衝動買いでしょう、いや計画してたから衝動買いじゃないか
でもこのおかげで、新PC購入を2025年初頭から2025年年末まで再び後ろ倒しできました

このディスプレイは高さ調節、チルト調節、あと画面を回転できるので縦画面にもできます
小太郎氏と同じ環境になれる・・まあ縦画面でやるゲームはないですが


STALKER2、序盤2時間ほどプレイしましたが、普通に面白いです 初代をやったときほどの
感動はなかったですが全体的に完成度が高く、特にUIが親切になっていたのがヌルゲーマーの
俺にとってはありがたかったです 

昨今のゲームらしくクエストマーカーもありますし、クイックセーブも無制限にできるのは
良かったです かなり戦闘の難易度が高く、ソウル系までは行きませんが結構死にゲーなので、
2~3分に1回くらいクイックセーブしている感じです


ただ、やはりストーリー後半で進行不能になるメインクエストがあったりするらしいので、この
あたりはアップデーを待ちたいですね・・・あと敵が全体的にかなり固く、動物の敵は何も
落とさないので、すべての敵を倒していると弾薬が尽きてしまうのでそのへんの工夫も必要で

あと、敵の探索能力が異常に高く、ステルスで移動していても暗闇だろうが物陰に隠れていようが
すぐに見つかるので、ステルスミッションの難易度が異常に高くなっているらしいので、
この辺もバランス調整のアップデートを期待したいです

荒廃した広大なマップは雰囲気が非常にいいので、難易度調整が入るまであまり進めないようにする
感じですかね・・・

あと、やはりアンリアルエンジン5のゲームでグラフィックもきれいなので、素の状態だと超絶重い
ですが、AIフレーム補間機能を使ったらフルHD、ほぼ最高設定60fps安定して拍子抜けしました
やはりAIによるフレーム生成機能は偉大だ・・・ただ入力遅延がかなり発生する弊害もありますが


文字数が多くなってきたので、自分語りだけで終わりそうでレスは後日になり申し訳ないですが、
暖かい目で見守っていただければと 神ゲーでもクソゲーでもないのは保証しますので
三冠王さんも機会があったら是非プレイしてみてください
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/25 16:04削除
スパークしていた時代に戻ろうと思えば戻れるかもしれませんが、少なくとも働いてから夜中までギャーギャーやるのはもう無理に感じる三冠王です(´・ω・`)

しかしドラクエ3の感想とか相変わらず見てますけど、長時間ゲームやるのが無理になった人達が大勢いますな。
1時間すらもたないと。

・・・やはり続けてないとそうなってしまうのかと(´・ω・`)
オレは平然と帰ってから風呂入るまでペルソナ3ぶっ続けでプレイしてましたけどね( `ー´)ノ


>先日、高リフレッシュレート(180Hz対応)のモニタを買いました 
まぁた価格がオープンじゃねぇかw
オープンなんて全商品含めてもネオジオCDZしか買った記憶がないぞオレは(´Д`)

縦画面って実際ゲーム以外で考えてもほとんど使う場面ないような気がしてならないオレ(´・ω・`)
縦画面自体はスマホで見慣れてるはずなんですが。


>STALKER2、序盤2時間ほどプレイしましたが、普通に面白いです
世間では難しいと言われまくっていますが、今のところ快調なようで。
スターフィールドで文句言いまくってたUIやらに関しても大丈夫そうか。

XBOX版は150GBもあるんで、もしプレイするにしても「やるよ」って言ってから3日後くらいにはならないと触れないんですよね(´∀`;)

まあゲーパスもおかげでやるよって言ったらすぐ始められるのは凄いことですが。

しかしこれってPS版なかったんですね。
次の大作であるインディジョーンズもPS版は来年春とかなり遅いですし、やはりXBOXは洋ゲ強いのだなと。


>動物の敵は何も落とさないので
メトロエクソダスの再来じゃないですか(´Д`)
これ萎えるからやめて欲しいんですよね、オレとしては。
敵倒したら必ず見返りをくれと思うタイプ。

PREYみたいにどんな異形の相手だろうが倒してリサイクルして活用する・・・ゲームならではかもしれませんが、動物の毒さえ利用するリアルの人間も似たようなものなので、やはり倒した敵からはアイテムをだね(´・ω・`)


>神ゲーでもクソゲーでもないのは保証しますので
凡ゲーの保証キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まあこのゲームはベセスダとかじゃないんで、そのうちゲーパスから消えるんでしょう。

スターフィールドとかよりは優先してプレイするんじゃないかなぁ、と。
微妙にホラー要素あるみたいなのが気になりますが。


今日はここらで。
楽天の看板選手であるマー君が契約の関係か球団から離れるそうで。

マスコミは争奪戦とか言ってますが1軍でまともに投げられない高齢の、しかもパワハラ騒動に関係してた投手を取るなんてありえるのだろうか(´Д`)
とりあえず横浜に来たとしても使い道はないでしょう。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/11/27 16:05削除
そんなこんなで衣食住遊すべてにおいて節約志向になってきている俺ですが、FallOut76を
進めながらStalker2はパッチを待ちながらゆっくり進めていこうかと STALKER2はまあ近々
アップデートもあるでしょうし

ちなみに3段階で難易度選択はありますが、最低難易度でも結構戦闘はシビアです
脳筋で棒立ちで撃ってると瞬殺されますね・・・立ち回りとかも結構求められますね

しかし、荒野ゲーを2本並行プレイしていて若干食傷気味になっている気もしますが、
どっちのゲームも面白いから進められてますね 今年はもう新作の購入はないでしょう


PS4版ドラクエ3、攻撃モーションもないのは流石にさみしい気がしますね ゲームバランス
とかも色々言われてるみたいなので、まあ引き続き評判の推移を見守りたいと


そしてアサシンクリードオリジン購入おめでとうございます 俺が昔挫折したタイトル
ですが、このジャンル百戦錬磨の三冠王さんであれば容易いでしょう
そしてクリアした暁には、三冠王さんに情報を求めるかもしれません


来年はエアコン2台に洗濯機、そして年末の仕上げにPC といった感じですが、今の洗濯機って
乾燥機能もあるみたいですね 乾燥機能は便利だと思うので外せないかもしれません
エアコンはそんなに高いグレードのものでなくても良いかなとなんとなく思ってます

メガネが曇らないクロスシートは、寒くて雨の日とか、眼鏡が一瞬で曇るので、この
時期にはマストですね・・・結構拭くだけで効果があります


野球に関しては、プレミア12で台湾が優勝しましたがあまり興味なかったです 決勝は
ちょうどテレビでやってたのでちらっと見ましたが
楽天の田中投手ですが、話題性がほしい球団が獲得に動く気がしますが・・なんか
ヤクルトが調査しているという報道もありますが、どうなんでしょうね・・


先日ドンキで買った「裏ボワ仕様」のズボン、当たりでしたね めっちゃ暖かいです
俺自身冷え性ということもあり、ジーパンが苦手なので、やはり冬場は中身が
ふかふかのズボンがいいですね
ドンキは千葉県には6つ店舗があるみたいなので一番近い店舗で今すぐ走ってくれッッッツtltltッ
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/27 22:37削除
そろそろ12月が見えてきて・・・一応終了までに間に合いそうなペースではありますが、依然としてペルソナメインでいかなければならない三冠王です(´・ω・`)

まあ楽しいから全然構わないんですが。
オープンワールドで似たタイプを同時だと確かにそうかもしれませんな。

自分は基本的には避けるんで、アサクリオリジンを始めた時には同時に徒歩移動メインになりそうなオープンワールドは触らないでしょうなぁ。
まあサイバーパンクとかあのくらい違いがあるタイプならプレイするかも。

・・・全然ゲーパスに来る気配ないですけどね。
でもウィッチャー3があるからそのうち登場しても不思議じゃないんだよなぁ(´・ω・`)


>PS4版ドラクエ3、攻撃モーションもないのは流石にさみしい気がしますね
これ賛否両論ですよ。
モーションあるとどうしても戦闘のテンポが悪くなるんで。

ただPS5でやるようなゲームとしてショボいのは事実。
理想的なのはオンオフ機能ですけど・・・あんだけ開発長かったのに一体何をやっていたのか。

作り直したってだけは聞いてますが。


>そしてクリアした暁には、三冠王さんに情報を求めるかもしれません
むしろオレがミラージュの話とか聞くかもしれません(´Д`)
シャドウズ出たらミラージュがゲーパス来る可能性高いんで。

といっても動画チラっと見た感じ「いつものアサクリ」で大体説明終わるようですけどw


>来年はエアコン2台に洗濯機、そして年末の仕上げにPC といった感じですが、今の洗濯機って
エアコン2台も1年に買うんですか(´・ω・`)
ってか家電で一体いくら使うつもりなのw

エアコン2台+洗濯機だとオレの原付より金かかるような気がするぜ。

オレはDLCどうしようかなぁ、と考える程度か。
セールで完全版安く買っちゃうとやってることがPS4時代と変わらないわけで、サブスクの意味がないんですよね(´∀`;)

XBOXの高速すぎるゲームスタートに慣れてしまった以上、今PS4メインに戻ることはできませんけど。
ファミコンとまではいいませんけど、SFCレベルですよ。

起動してペルソナをクリックすると次の瞬間にはダンジョン探索再開できるのマジでヤバいっす(´・ω・`)
もうペルソナもPREYもタイトル画面忘れつつあるw


>野球に関しては、プレミア12で台湾が優勝しましたがあまり興味なかったです
打線が全く機能せず完封負けしたんですが、1人もメンバー交代させなかったことで井端監督がメッチャ叩かれてますね。

まあ短期決戦ならダメだと判断したらすぐ入れ替えるべきなので、これは仕方ないんですけど。
日本シリーズの横浜も打ちこまれた投手は次の試合ベンチ外にしてますからね。


>ドンキは千葉県には6つ店舗があるみたいなので一番近い店舗で今すぐ走ってくれッッッツtltltッ
一番近いところは公共の交通機関が微妙すぎて使えないです(´Д`)
原付で行くには遠い・・・ってかもう寒いw
しかも別に買いたいものもないという。


今日はここらで。
どうでも良いですがSNKが全く情報出さなくなりました(´・ω・`)

12月配信予定のくせにトレーラーすらないKOF15のマチュアとバイス。
餓狼新作も1か月キャラ発表ないです。

・・・どっちも延期するんじゃね?
KOFはどうでも良いとして餓狼は延期決まったらセール来た瞬間スト6買いますわ(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/12/4 08:06削除
Yahooニュースで、インテルのCEOが辞任したというニュースがありました あまり
詳しく読んでませんが、過去最大の四半期損失を計上などとあったので、そのあたりの
責任を取っての辞任ですかね・・・

個人的には、第13/14世代のCPU(全部ではないですが)の欠陥を長期間まともに公表して
こなかったことで、かなり印象が悪くなってます なので次PC買い替えるとしたら、AMDの
CPU搭載機を選ぶ可能性が高いですね
第13/14世代の一部のCPUの不都合についてはネットにたくさん情報があると思います


STALKER2ですが、先日最初のアップデートがありました 600以上のバグを修正したようです
よく数日で数百単位もバグを潰せたなと・・いや発売前から全力でバグ取りに勤しんで
いたのでしょうけど

まだ進行不能レベルの大きなバグがあるらしいので、そのへんを優先して潰していって
ほしいですね・・・ゲームバランスとかも調整されて、結構遊びやすくなっている感じです


しかし、俺自身のPS5が宝の持ち腐れのような感じになっていることは大変遺憾に感じてますが、
PS5でしかできないタイトルがパワプロくらいしかない、いやパワプロはPS4タイトルか、
まあそんな状態なので、来年のPS5ソフトのラインナップには注目していきたいと思います

あとは古い格ゲーの再販だったりリメイクだったり、もっぱらその辺ばかりですね・・・
全然性能を使うようなタイトルをプレイしていない感じです

それと対称的にXbox SXをしゃぶり尽くしている三冠王さんは、かなりいい買い物をしたのは
間違いないかと やはりゲーム機は最新タイトルで遊び倒してなんぼですね・・・
PCに関してはあらゆる用途で毎日酷使しているのですが


餓狼新作に関しては俺も結構期待してますが、情報が出てこないということは結構
開発が難航しているのだろうか まあ発売されて、オンラインでどのくらい賑わうか、
それが一番重要かと思いますがどうでしょうね・・・昔ゲーセンで餓狼にはまっていた
ファンがある程度飛びついて終わるだけのような気も・・・


そして三牛乳を飲み干す三冠王を見て俺もあの牛smy湯・・・TOPのみならず自己紹介ページを
復活させてくれ・・・ほくろの数と位置とかまで詳細に記載してくれるのを期待してます
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/4 18:36削除
確かにXBOXはフル稼働ですがゲーパス遊び尽くしてる感じはまるでない三冠王です(´・ω・`)

でも何でも少しだけ触るやり方してたら、あっという間にプレイするものなくなりそうな気がするんですよねぇ。
まあ単純に1つずつ終わらせるのはA型の影響が大きいのですが。

CEO辞任くらいだともうあんまインパクトを感じない三冠王です(´・ω・`)
日産とか東芝とか国内企業のリストラが1000人単位じゃないですか。
そしてこの手のニュースがあまり珍しくなくなっている世紀末日本ですから、役員が全員一気に消えたとかじゃないとねぇ。

まあそんなことが起こったらインテル自体が倒れるでしょうけど。

CPUは特に何も考えず、ですね。
まあ大したことしないんで当たり前ですが。
次PCの頃に無料でAI動画作るのが当たり前になっていたら、結構性能にこだわる可能性もありますが。


>先日最初のアップデートがありました 600以上のバグを修正したようです
個人的には凄いというよりは、それだけ適当な状態で販売してたんだな、という印象のほうが強いw

まあそれだけ規模の大きなゲームってことなんでしょうけど。
国内ゲーの最近の目玉はドラクエ3だったわけで、原作ファミコンですからねw


>俺自身のPS5が宝の持ち腐れのような感じになっていることは
こっちのイン率が下がってるのもありますが、温泉さんと滋賀さん以外PS5でインしてる人滅多に見ないですねw
逆にこの2人はフル稼働状態に思えますが。

そしてオレは永遠のPS4ユーザー( `ー´)ノ


>やはりゲーム機は最新タイトルで遊び倒してなんぼですね・・・
動かしてはいますが、今のところ全部XBOXONE・・・要はPS4タイトルなんですよね(´・ω・`)
一応ペルソナ3はシリーズXでもありますが、あの画質はPS4も全然変わらないと思ったり。

スト6の前にやっぱり圧倒的な画質を感じるためにオープンワールドでもやっておくべきなのだろうか。
だとするとアサクリミラージュとかになるのか?
ファークライ6はどっちベースで作ってるのかよくわからん(´Д`)


>餓狼新作に関しては俺も結構期待してますが、情報が出てこないということは結構
何もないとやはり冷めてきますね(´・ω・`)
そもそも発売日が4月と、あまりにも遅いのも問題ですが。
4月発売のゲームなのに今年の夏にDLC発表してるのも意味わからん。



今日はここらで。
ほくろは見えるところにはほとんどないですね(´・ω・`)
仮に初期デザインのデータが残っていても当初は自己紹介なんてなかったので、結局復元はないのでした( `ー´)ノ

今ないコーナー(?)だとTOP用にもらった絵を載せてたこともありましたねぇ。
なんか一時期プロに金出して描いてもらおうとか無謀なこと考えてたような頃も。

金出せば描いてくれる、とか思ってる時点で学生らしさ全開だったというか(´∀`;)


それでは~ヽ(´ー`)ノ
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/21 02:28 (No.1330820)削除
いつもレビューお疲れ様です。
1月と10月、12月はいますが、11月はいませんね。
ディセンバーのサブクエストは、発生してからの時間経過で変化する様です。
時間が経ってからシミュレーションラボのロビーに行くと、破壊されたディセンバーが
落ちていますが、すぐに向かうとジャニュアリーに破壊される現場が拝めました。
ドクター・カルビーノの作業場では、ルッキンググラスを再生しているとカルビーノが
コーヒーカップを運んでいる姿が映っており、同じ場所にカップを運ぶと隠し戸が開く。

オペレーターは、EMPチャージで一時的に行動不能に出来るので便利。
ファントム系には、ヌルウェーブ発生器。
いくら武器を強化しても手こずるのは、ポルターガイストかしら。
出現場所を覚えておかないと、いきなり先制攻撃されて瀕死になる事もありました。
ボルトキャスターは、幾つかあるロックされたドアを解除するのに使えます。

「メタファー・リファンタジオ」開始。
ペルソナ3~5のスタッフが結集して作ったら、ペルソナの新作になった作品。
プロローグが長いのもペルソナ臭が強い。
仲間や支援者との絆を育て(コミュ)、アーキタイプ(ペルソナ)を獲得・強化。
時間は昼と夜に分かれ、ダンジョンを探索すると昼は潰れる。
行動によって、王の資質(個人パラメーター)が上昇。
戦闘は、敵の弱点を突いて行動回数を増やすターンプレスバトル。
最初からずっとペルソナなので、ペルソナで登場した名前のアイテムなどが登場しても
「あ~そうね」という感想しか出ない。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/21 16:05削除
こちらはすっかり冬になりました(´・ω・`)
最高気温が10℃とかです。
湿度だけはあるんで実際はそこまでキツいわけでもないんですが・・・マジで秋が短いっ。


>すぐに向かうとジャニュアリーに破壊される現場が拝めました。
これ見ましたよ。
大した報酬もなく、純粋なイベントって感じ。
まあサブクエ自体報酬とかあるわけじゃなく、その過程で探索する場所に色々落ちてるよってタイプですけど。

ただニューロと武器アプデで必要なくなると結構探索の意欲が落ちる(´・ω・`)
リサイクラーで20個の物質を作るとか、そんなトロフィーがあるんでそれに適してる場所を探しつつも探索してますが・・・まあこれは面倒になってそのうち動画を探し出すでしょう。



>コーヒーカップを運んでいる姿が映っており、同じ場所にカップを運ぶと隠し戸
これ動画(ゲーム内の)自体ではかなりわかりづらいですよね。
画面の端の端のほうでちょこちょこやってる感じだったので。
youtubeで同じシーンの動画見てやっとわかった感じ。


>いくら武器を強化しても手こずるのは、ポルターガイストかしら。
これは事前対処やっぱり不可能なタイプですか。
HPも上げまくったんで瀕死になったことはないですけど、何もさせずに倒した経験もないかなぁ。

結局のところ「予想」で攻撃するんで、どうしてもレンチになってしまうんで。


>「メタファー・リファンタジオ」開始。
それぞれの名前変えただけのペルソナにしか思えないんですが(´∀`;)

あんま良くない傾向ですね。
ソウルハッカーズ2の時もそうでしたが何を作ってもペルソナに寄せてしまうのは。

あのシステムが完全に飽きられたら急降下するじゃないですか、コエテクの無双シリーズみたいに。

特に戦闘は女神もペルソナもソウルハッカーズも全部やること同じ。
誰でもすぐ把握できるシステムなのは確かに〇ですけど、そろそろ劇的な変化が必要なのでは。

初出が女神3ですよね?
あれPS2でも割と初期のゲームだったような(´Д`)


今日はここらで。
動画は・・・1コマだけで面白いマンガといえばドラえもんが有名ですが、北斗もなかなかいけますな( `ー´)ノ
いやこの場合は挿入されてるテキストが優秀というべきか?
おたより紹介は笑ったり。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/24 01:44削除
宮城県も水道を民間会社に委託したり、大病院の移転など生活に直結する問題があります。
ライフライン関係は、公的機関で固めて安定的に供給するべきだが、日本は民間委託の風潮が
続いているのも緊縮財政路線の結果なのだろうか。
ディズニーは、入園料の値上げもあって利用者激減しているらしいですね。
こちらは、企業努力というか経営方針の間違いの様な気もしますが。
ディズニーシーに限らず、水を使う施設は多いので軒並み経営不振になりそうな値上げ幅。

PREYで乗員全員を発見する最大の壁は、カークでした。
クエストを発生させて、カークのいる救命ポッドの場所まで行く訳ですが、三冠王氏の得た
情報通り、クエスト未発生で現場に行くとカークとは永遠に出会えません。
セキュリティーでカークの居場所をマークするのも、バグの原因になる気がします。
宇宙空間の死体に関しては、マークせずに見つけるのは至難の業ですね。
死体は、調べないと発見扱いにならないので、重力エレベーターの途中に引っかかっている
奴の所に辿り着くのが一番苦労しました。
なかなか辿り着けない高所にある死体については、ティフォンから逃げた末に辿り着いた場所
と考えると、なかなか感慨深いものがあります。
こんな宇宙ステーションに来てもテーブルトークRPGに興じているのは、こいつらの趣味なのか
普遍的な娯楽なのか。

メタファーが、ブラックフライデーのセールで50%OFFらしい。
このゲームの戦闘は、「弱点を突く」という基礎は変わりませんが、攻撃方法の鍵が合体技なのが
個性なのかも知れない。
アイコンを2つ消費しますが、特定のペルソナ同士の合体技が使い放題なので、これがハマると
非常に楽になります。
育成に関しては、アバタールチューナーのマントラシステムに近い。
ストーリーのテーマが異種族間の格差や民主主義なのだが、ポリコレを感じさせないのは日本の
エンターテイメントの成せる業でしょう。
そもそも日本のアニメやゲームでは、昔からあるテーマの1つですが。
ソニーが角川を買収するかも知れないという話を聞きますが、現実になったらニコニコ動画は早速
切られそうだなぁ。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/24 21:08削除
ウルトラゾーンとは一体ヽ(´ー`)ノ
まあウルトラマンの何かだとは思うんですが何故怪獣が子供を相撲で蹴散らすのか。


>ライフライン関係は、公的機関で固めて安定的に供給するべきだが、日
民間にしたら絶対質落ちますからね。
ってか無理に黒字を目指さなくても良いと思うのですが。

ディズニーはもう金持ってる年寄りだらけって聞きますね。
USJは遠いのもあってロクに知らないんですが、こっちはまだ若い連中も行く気になるような料金設定なのだろうか。


>PREYで乗員全員を発見する最大の壁は、カークでした。
うわ(´Д`)
これもう1周コース?
消えたってのは発見扱いには当然ならないですよねぇ。

こんなのわかんないって(;´Д`)
しかもこっち引継ぎだから最初からハッキングでガンガン進めちゃうんだから。


>重力エレベーターの途中に引っかかっている奴の所に辿り着くのが一番苦労しました。
ああ、それやりました。
メッチャ苦労しました。
原子炉だか、そんなエリアですよね。
2人似たように昇っていくヤツがいて、どっちもアホみたいにやり直すハメに。

逃げた・・・ありえはしますけど、結構飛ぶタイプもいるからなぁ(´∀`;)
でも研究員やらがリアルタイムで襲われてるシーンって全部ミミックですよね。
そう考えるとミミックが一番の脅威だったのかもとは思えますな。


>こんな宇宙ステーションに来てもテーブルトークRPGに興じているのは
これと宝探しはクエストや収集品の中だと浮きますよね。
死体がそこら中に転がってる中で(平和だった頃とはいえ)キャラを演じてるような音声が残ってるのは(´∀`;)


>メタファーが、ブラックフライデーのセールで50%OFFらしい。
見ましたけど定価が高すぎてあんま意味ない(´・ω・`)
まあアトラスは高確率で全部ゲーパス来るんで購入する必要がないとも言えますが。

マントラシステムとか何も覚えてないんだけどw
なんかパネルみたいになってて1つずつ習得するタイプでしたっけ?

ペルソナの合体技はペルソナ3にもあるんですが、これは原作からあったのかしら。
なんか条件を満たさないと指定のペルソナを所持してても発生しないんで、今のところロクに使えなかったりしますけど。


>ソニーが角川を買収するかも知れないという話を聞きますが、現実に
これは反対派ですね。
ソニーがPS見る限りもう日本自体を軽視してるんで、カドカワが提供してるサービス全般が衰退しそうな気がするんで。

まあ完全なゲームメーカーじゃないだけマシですけど。
XBOXに移行したんでソニーがゲームメーカー買収するとこっちに出なくなるんですよね(´・ω・`)

マイクロソフトは余裕があるのか、買収しようがソニーにもマインクラフトとか有名なゲーム提供してますけど、ソニーがそれをやるとは考えづらい。


今日はここらで。
年収103万のニュースがひったすら続きますが、これと一緒に確定申告20万も見直して欲しい三冠王でした。
これも絶対時代に合ってない額でしょ(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/26 18:31削除
PREYのメールは、全クエストをクリアすれば大体取得出来ると思います。
ボイスログは、死体とセットが多かった。
乗員区画のクエストは、ボイスログやメールの多い複雑なものが多かった記憶があります。
宝探しをしたり、歌を流してティフォンを誘き寄せたり、やはりダニエル絡みが多かったか。
サイコトロニクスに2つある、外から開かない部屋も開ける必要がありますね。
擬態するのは楽しいですが、ティフォン相手では物足りなさがあった。
人間を襲うゲームで、本来の面白さを発揮出来る能力だった気がする。

ペルソナ3では、合体技や必殺技は無かったと思います。
リロードは、あらゆる面でパワーアップしていますね。
次にリメイクするなら、アバタールチューナーの前後編を合わせた完全版かしら。
プレイするのは、来年になると思いますが、メタファーが長いと間にアクションゲームでも
挟むかも知れません。
ドラゴンズドグマ2は、中古のパッケージなら2500円くらいでした。

ソニーの角川買収は、韓国企業による買収を防ぐ目的もあるらしい。
そもそもエンターテイメント分野では、ソニーも角川と同じかそれ以上にデカいので喉から
手が出るほど欲しいという訳では無いでしょう。
PS5関係が大幅値下げするという話もあるので、三冠王大勝利の可能性もあるのか。
個人的には、一万円のコントローラーが値下げされると嬉しいです。

セブンイレブンの強みは全国に蟻みたいにたくさんある点で、コンビニとしての独自の魅力は
ファミマやローソンの方が高いと思います。
ローソンは、数年前まであったポイントを貯めて景品を貰うシステムが弱体化していますが、
ウチカフェのスイーツは美味いですね。
定期的にゴディバとコラボもしていますし。
ファミリーマートは、サブカル系とのコラボが豊富な印象だが、今まで利用したのは数回か。
ミニストップに至っては、多分一度か二度入店した程度。
グリコのジョジョコラボで、各コンビニチェーン限定のカードを買いに行った時くらいか。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/26 22:37削除
ウルトラゾーンの画像シュールすぎるんだが(´∀`;)


>PREYのメールは、全クエストをクリアすれば大体取得出来ると思います
もう無理っぽいんだよなぁ。
まあ無理なのを除いてとりあえずプレイしようとは思ってますが。

植物園関係は無重力になる前にこなしておきたいところ(´・ω・`)
PREYは対人用のDLCもあるんですよね。
まあ今更そんなの落としても人残ってない・・・というかそもそも日本人がこのゲーム知ってるのかすら怪しいですけど。

オレなんてXBOXだからクロスプレイ対応してないゲームはマルチ自体ができないに等しい(´∀`;)


>ペルソナ3では、合体技や必殺技は無かったと思います。
あれも新要素なのですね。
5のショウタイムに比べると発動条件は緩く、威力も低い感じですか。

TOPに書いたように弱点ないボスがホント多いんで、コレがないと時間ばっかりかかってダルい・・・と考えると良い追加要素なのかな。

リメイクはどうなんでしょうね。
女神3はリマスターだったりライドウもリマスターの噂あったり、どっちも手を出してる状態のアトラス。

ペルソナ人気がやっぱ凄いですから1とか2あたり完全にリメイクしたりする可能性はあるか。
ただ3以降と全くの別ゲーらしいんで売れるかが怪しいですが。


>プレイするのは、来年になると思いますが、メタファーが長いと間にアクションゲームでも
それは良いかもしれませんな。
自分は当分コマンドRPG1つは触ってそうな感じですわ。

たぶんペルソナ3のゲーパス終わったら女神5来ると思うんだよなぁ。


>PS5関係が大幅値下げするという話もあるので、三冠王大勝利の可能性もあ
どうせ日本は外されると思ってるんであんま期待してないです(´・ω・`)
確かにコントローラーがアホみたいに高いのは本体以上に問題ですよね。

調べてませんが今回も本体には1つしかコントローラーないんでしょ?
もうオフで2人してゲームって時代じゃないですけど、ソニーのコントローラーはアナログが壊れるんだよなぁ。


>セブンイレブンの強みは全国に蟻みたいにたくさんある点で、コンビニ
セブンとローソンの利用がメインっぽいですな。
オレは逆にこの2つ滅多に使わないんですよね、というか家の近くにあるのがファミマとミニストップなので。

セブンはこんだけ評判悪いと逆に1つ2つ弁当系買ってみたい気もしますがw
コラボはどこのコンビニも割と定期的にやりますけど、こんだけ物価上昇してる今だとコラボに金出すなら〇〇円引きのちっこいセールみたいなの頻繁にやったほうがよくね?と思ってしまう(´Д`)

もっともコラボの効果をロクに調べてない人間の意見ですけどね。
でも今ってアニメとコラボしたとしてそのファンが買い漁ってくれるのだろうか。

SNSにアップするために1つくらいは買うかな?


今日はここらで。
実績サイトにプレイ時間が出るんですが、PREYがこの調子だと本編だけで50時間はやりそうな気配。
DLCも購入済みなので60~70時間はやる超大作みたいになっちゃってたりw

ディスオナードみたいに2くらい出せば良いのにと思うオレだったり(´・ω・`)
ED見る限り続いてもな~んも不思議に感じない展開でしたし。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
a
artoさん (9ciqbrhm)2024/11/25 19:44 (No.1334609)削除
はじめまして、artoと申します。

『夏色の砂時計』というゲームのED曲『went away』を聴いてて、
夏色の砂時計の感想をググッていたら偶然、『俺とゲーム』さんに辿り着きました!

動画、SNSが全盛の今、
2001年から続いている稀有な個人サイトさんが存在することにビックリしました!
そして、偶然にも見つけることができて嬉しいです。

レビュー、過去ログとも沢山書かれているようなので、
また訪問し、読ませていただきます。<(_ _)>

ではでは失礼します。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/25 21:14削除
はじめましてartoさん。
SNSやらが全盛の中、よくこんなサイトを検索で見つけられましたねw
しかも夏色の砂時計とか超懐かしいじゃないですか。

さすがに何も覚えてないですわ。
水樹奈々がメインヒロインだったと思うんで、たぶん主題歌を歌ってるんであろうってくらいしか。

・・・調べたら違った(´∀`;)
まあこの人もエロゲソングとかでよく見かけるので知らない人ではないのですが。

大昔のレビューなども残してはいますが、学生時代の文章は自分で読んでても超恥ずかしいのでどうかお手柔らかにw

では機会があったらまたよろしくです(∩´∀`)∩

返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/11/14 18:25 (No.1325950)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

フォールアウト76ですが、プレイ時間が45時間となり、結構楽しめている自分がいて、それを
暖かく見守っている三冠王さんや小太郎さんがいて・・・それが俺の糧と明日のなってますね・・・
STALKER2はまずは致命的な不都合がないか、自分のスペックでまともに動くか、このあたりを
慎重に情報収集しようかと

メトロエクソダスに関しては、たしかに不便だったなぁ・・・などと思い返して、ちょっと再挑戦するかは
微妙な情勢ですな・・・ただ雰囲気はとても良かったと思います


ギャルゲーに関しては確かにリメイクラッシュですな・・ONEもそうですし、初代ToHeartのリメイクも
開発中みたいですね Leaf/アクアプレスのタイトルは遊んだことがないので、若干の興味はありますが


餓狼新作ですが、クロスプラットフォームに対応を希望しますね XboxでもPS勢と対戦できれば
マッチングには困らないと思いますし いずれにせよ新しい格闘ゲームが出るのをシンプルに歓迎したいと
スト6は、イエロー食らって以来もはや何分待ってもマッチングしない状態なので詰みかもしれません・・


サプリに関しては、俺もマルチビタミンは継続しようと、三冠王さんはそれと別でVCとVDも摂ると
でもビタミンDは免疫とかに良いと言われているので俺も検討しますかね・・・DHCのパックのやつなら
それほど高くないですし

先日ウェルシアでWAONポイントカードを作りました 人生初WAONですが、イオンとかウェルシア系の
薬局はよく使うので、まあ持っといたほうが毎回カードの有無をきかれるよりは良いだろうと
会員登録は住所名前年齢電話番号あらかた必要ですね・・まあこれは仕方ないか
もういろいろな店のポイントカードが財布の中に10枚以上は入っていると思うので財布がパンパンです


そんなこんなでゲーパス生活を全力で応援します そしてボイチャに関しては特にアポ無しで
大丈夫でしょうあk ?
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/14 22:37削除
もうヘッドセットを捨ててしまったんで通話する手段がない三冠王です(´・ω・`)
夜遊びまくる歳でもないですしね。
まあネットなら活舌さえ劣化しなければ、いくらでも年齢なんてごまかせますが。


>暖かく見守っている三冠王さんや小太郎さんがいて
タオル氏はwitcherさんがフォールアウトやってることすら忘れてるんじゃないだろうか(´∀`;)

書くときだけ見てるのか、見てるのは週1くらいのペースなのか、何も聞いてないからなぁ。


>ギャルゲーに関しては確かにリメイクラッシュですな・・ONEもそうですし、初代ToHeartのリメイ
そこそこ思い入れのある作品のtoheartですが、たぶんプレイしないでしょうね。
どうせ動画とか出回ると思うんで、少し見てやる気が出たならまぁ・・・。

一番プレイしたいときメモのリメイクがスイッチしか出ないんですよねぇ。
XBOXはともかくPSにさえ来ないのは(´Д`)
さすがにときメモでソニー規制は関係ないと思いますし、どういう戦略なのか。


>餓狼新作ですが、クロスプラットフォームに対応を希望しますね
もうクロス対戦は決定してますよ。
一応XBOXも検討できるのはこれが理由ですし。

ただほぼ確実にPS4ですね。
高性能のXBOXで買ってもどうせ対戦の際はロード遅いほうに合わせることになる他、XBOXってサブ垢の作り方よくわからないですし。

アカウント切り替えがないんですよね。
360の時はあった気がするんですが。

SNKはKOF15の時にフリーズ祭りやらかしてるんで、あれでペナルティ加算されまくった場合アカウント1つしかないXBOXだとwitcherさんのスト6みたいにプレイできなくなっちゃうんで。

PSはメールアドレスさえあれば無限にアカウント作れるんで、餓狼専用のサブ垢みたいなので対戦することも大いにあるでしょうな。


>DHCのパックのやつならそれほど高くないですし
DHCは全体的に安いのがやっぱ良いですよね( `ー´)ノ
ただドラッグストアとかでも全種類置いてるところはまずないので、希少なヤツはアマゾンとか使うことになるのが欠点ですが。

WAONは・・・もう15年は使ってるのかな?
ちょっと覚えてないですね。
ポイント還元に関してはあんま良くないほうですが、それでもこんだけ使ってる以上ポイントだけで10万円分くらいは買い物してるんでしょうなぁ。

割引で強いのはやっぱマツモトキヨシですね。
アプリダウンロードするだけで月3回から4回ほど15%引きで医薬品買えるんで。

特殊な事情がない限り、割引回数分くらいしか使わないんで実質ず~っと安い状態で買い物してる気が( `ー´)ノ

イオンは22日からブラックフライデー。
超混雑するんでマツモトキヨシの出番が増えそうなのです。


今日はここらで。
明らかに調子悪いんですぐ寝ます(´Д`)

それでは~(∩´∀`)∩
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/18 18:59削除
なんか呼ばれたと思ったらエラーだったぞ(´・ω・`)
ちなみに激しい戦闘をしていてそれどころじゃなかったw
テキトーに作った実写AIでも貼っておく( `ー´)ノ
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/11/18 19:37削除
実写AIとは・・・?????? なんかバイオ4リメイクのヒロインに似ていると思いました

こちらのトラブルというか知識不足?でボイチャ開始できなかったようです いずれにせよ失礼しました
また後日、繋がせていただきます 今タロスの秘密を解明している三冠王さんを横目で見ながら、


ブラックフライデー色々なとこでやってて興味がありましたが、結局何も買わずに終わりそうです 
先日冬物の裏がフリースの暖かい長ズボンを物色しに外出しましたが、なんか合うものがなかったので
ユニクロあたりで買おうかと思ってます

最近はユニクロで服を買うことが多いですね・・・無難なデザイン、良好な着心地、あと
ズボンも裏フリースで暖かいいい感じのがあったのですが、5000円くらいするので、デパートとかで
もっと安いのでいい感じのものがないか探し回ってたけどいまいちでしたね・・


ときメモのリメイクは結構興味ありますね やはりギャルゲーというジャンルで一世風靡を巻き起こした
タイトルですし PSにもぜひ移植してほしいです そんなにエロ要素はないでしょうし
PSの厳しい規制とかはあまり障壁にはならないと思いますが

しかし本当にリメイクラッシュですな・・・今の若い世代、紙芝居に魅力はないのかもしれませんな・・・


俺はPSでもPCでもサブ垢みたいなのは作ったことないですが、結構便利なのですかね、そのゲームに
よって使い分けとか よくSNSでサブ垢というか裏垢?みたいなのを持っている人も多いみたいですが、
俺の場合作る必要はなさそうですね・・メアドいっぱい持っているわけでもないので


そんなこんなで、先日に比べると支出が若干減っていますが、その反動で来月は支出が増えそうです
今月は光熱費の補助金がない月なので、そのへんの不安も若干ありますね・・

一応今年最後の散財はゲーミングモニタとなりそうですが、まあそんなに高いものは選ばないでしょう
ただ、DLSSやFSRの、AIによるフレームレート補完機能は快適にゲームするうえで必要不可欠に
なるので、それに対応したモニタを買おうと画策しています


なので、タコス氏と同じ環境(?)になる可能性もありますね・・・いずれにせよ俺を欲するように
手を回してほしいとktruntttenoorewa
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/18 21:33削除
FF16のPC版が全世界で30万くらいしか売れず超爆死したらしいですね。
やはりPSを先行させて凡ゲーだとバレてしまってる以上、買う人はいないということか( `ー´)ノ

XBOXには予定ないですけど・・・これはゲーパスでもやるか怪しいかなぁ。
ムービーゲーすぎるようなので。


>実写AIとは・・・?????? なんかバイ
呼び方はテキトーです。
AIイラストは2次元と3次元とフィギュア風が作れるんで。
今回は3次元で作ってみたってだけですよ( `ー´)ノ

しかし画像とはいえ、こんなやっつけでも美形が作れるのに大手メーカーが技術を注いでブサイク作ってるのホント笑えないんだが。


>今タロスの秘密を解明している三冠王さんを横目で見ながら、
温泉さんならわかるでしょうがファントム+ボルトファントムと戦ってる時にメールがきてもマジでそれどころじゃないですw

まあ1周目と違って装備は充実してるんですがね。
要するにディスオナード周回と同じことを今やってる状態( `ー´)ノ


>ブラックフライデー色々なとこでやってて興味がありましたが、
自分もたぶん何も買わないですね。
アマゾンくらいなら覗いても良いですけど・・・どうせ下げ幅大きいのは売り切れるからな。

椅子をそろそろ新しくしたいところなんですが(´・ω・`)


>今の若い世代、紙芝居に魅力はないのかもしれませんな
いやオッサンも紙芝居はもう飽きてるはずw
ギャルゲは進化どころか対応ハードがどんどん新しくなるんで、もう追いつくだけで精一杯な感じがしますね。

PSにしても任天堂にしてもあまり互換に積極的じゃないんで、果たして今後どうなるか。
エンターグラムはもうPSから撤退寸前ですな。

ギャルゲのために任天堂ハード買うのはアホの極みですし、もし続行するならさすがにPCか。



>俺はPSでもPCでもサブ垢みたいなのは作ったことないですが、結構便利な
便利というか一時的に役立つシーンはあるかな、ってくらい(´・ω・`)
基本的には使わないですよ。
自分はニコ生で遊んでた時代にそれ用のアカウント作って、それが今もサブ垢で生きてる感じですわ。

ああ懐かしいニコ生時代( `ー´)ノ


>なので、タコス氏と同じ環境(?)になる可能性もありますね
スコタコは環境を作っても実行する機会がないからなぁ(´∀`;)
環境作りは今PCゲーマーはモンハンのために必死なんじゃないですかね。

正直60fpsですら動作させるの大変って、もう作ってるカプコン側に問題あるんじゃないかと思うくらいですが。

まあモンハン新作がまともに動くレベルなら大作洋ゲもほぼ完璧でいけそうなのが救いですか。
ゲーム1つに大金かけるとか、DOAのためにハード買ってた頃のオレが懐かしい。

あのエロパワーはどこへ(´・ω・`)


今日はここらで。
電気はまた補助がくるようですが米が何故か高騰したまんまらしいですね。

吉野家とか牛丼チェーンはそろそろ並が500円に突入するようで。
・・・スゲェ高くなったね(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/11/20 22:31削除
STALKER2発売まであと2時間・・・そして俺は努めて平静を装っていた そして期待と不安が
入り交じる中、三冠王さんの笑顔と励まし思い浮かべむせび泣いていた

これを冒頭にしよう。


でもいずれにせよ、バグやパフォーマンスその他の問題に関しては、AAAタイトルの出だしの
宿命だと思うので、これはもう甘んじて受け入れるしかないと そして不都合がたくさんあったと
してもアップデートでの改善を辛抱強く待とう、トゥオ思ってますね・・・意外と冷静な心境かも
しれません今


先日ドンキホーテで冬物のズボンを買いました 裏毛布仕様でいかにもあったかそうなやつが
あったので 値段も約1500円と手頃な値段でした やはりドンキは、衣料品に関しては安いです
これからも服や靴下とかはユニクロかドンキ、という感じになりそうです


牛丼屋は俺もよく行きますが、ほんと高くなりましたね・・俺の場合、松屋へよく行きます
自販機で食券購入して待つだけなので楽です

吉野家はほとんど行ったことがないので注文システムわからないです
ファミレスとかと同じで席に付けば店員が来てくれるのでしょうか?


FF3リメイクですが、なんか戦闘バランスとかが結構指摘されてますね 名作だと
思うのでゲーム自体は多分面白いかと思いますが、Steamレビューは今のところ「やや好評」
ですね まあ今後も興味を持ってレビュー記事などに注目していこうかと


いずれにせよ、STALKER2が前作並みに面白ければ、これをきっかけにPCを新調するかも
しれません 2025年年末の予定でしたが、前半に爆裂前倒しになるかもしれません
とはいえ来年はエアコンと洗濯機が最優先ですが 生活必需品ですしね・・


そして今日、百均でメガネが曇らないクロスを買いました 雨の日とか寒い日とか
ガチでブワーッと白く曇って、何度拭き取ろうがすぐにレンズが真っ白になるので、この
アイテムは必需品ですね・・・結構効果ありますね なので冬はこのアイテムはマストです

そして三冠王氏のニコ生時代の詳細を俺は全く知らないのだが黒歴史・・・か???????????????
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/21 16:49削除
新作突撃するみたいで、致命的なバグがないことを祈る三冠王です。
アンリアルエンジン5をフルで使ってるとなるとシリーズXでもたぶんロードは長いんだろうなぁ。

みんなが忘れた頃にこっそりプレイするかも(´・ω・`)


>これからも服や靴下とかはユニクロかドンキ、という感じになりそうです
ドンキは近くにないんで縁がない三冠王です。
本屋もゲーセンもゲーム屋もなくて、一体何があるんだと思うでしょうが・・・住宅しかないんだよなぁ(´Д`)

最近パチンコとかも潰れてますからね。
ガソリンスタンドは・・・おそらく次電気になると思うんで、これは消えても大丈夫か。


>吉野家はほとんど行ったことがないので注文システムわからないです
覚えてる限り食券はなく、従来どおり普通に注文するシステムですよ。
今はさすがに客減ってきてると思うんで、一時期問題になったワンオペでもやれるんじゃないだろうか。

ただその代わりワンオペかつ深夜までやってる店は闇バイトの標的になる可能性が・・・という、さらにシャレにならない問題が浮上してますけど。


>まあ今後も興味を持ってレビュー記事などに注目していこうかと
だいぶ動画レビューとか見ましたけど、難易度上げないでプレイしたほうがまだマシそうですね。

難易度普通だと最近のRPGみたいに完全なヌルゲーになるんですが、難易度上げるとムダに敵が固くなりすぎて飽きるという意見が結構あったので。

まあPS4版が存在せず、ゲーパスにドラクエが入ったことないっぽいんで自分がプレイする可能性自体が低いですけど。
そもそもドラクエ3なんて何回プレイしたことか。
自由度の高いドラクエ5がリメイクされたら興味は出そうですが。


>とはいえ来年はエアコンと洗濯機が最優先ですが 生活必需品ですしね・・
洗濯機優先・・・と思うものの、エアコンないと今の日本で生きていけないんでこちらが優先か。
コインランドリーとかが近くにあれば活用できますしね。

さっき何もない地元だと書いたばかりですがコインランドリーとクリーニングはやたらとあるんですよねw
まあ住宅が多ければ多いほど客が増えるんで、結構な数があってもやっていけるのだろうか。


>百均でメガネが曇らないクロスを買いました
クロスってのは布のこと?
よくわからない(´・ω・`)
メガネが曇らないマスクなら使ったことありますけど。

確かに曇らないんですが長時間付けてるとメガネの下のほうに水滴が溜まるんで、むしろもっとダメになったような気もしたり。

しかし今は米の高騰が話題ですけど、マスクもコロナ以降から値段ほぼ落ちずに固定されましたよね。
ホント何でも高い国へと。


今日はここらで。
ニコ生時代といってもそこら中でマリオカートしてただけで歴史ってほどじゃないです(´∀`;)
ただまあ友達100人できるかなをリアルで達成してたりもしますが。

12人同時にプレイですから長時間ルームを何個もこなすと簡単に超えてしまう。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/15 18:32 (No.1326717)削除
いつも更新お疲れ様です。
PS4版のPREYは、引き継ぎ要素が無かったです。
エンディングは、後半で提示される自爆と脱出とヌルウェーブの3択ですね。
ティフォンスキルの場合、タレットの攻撃対象になるリスクがデカすぎるので、人間スキルの方が
遥かに使い勝手が良かった。
スキルを使わずにクリアする場合、グルーキャノンで道を作って進む必要がありますが、スキルを
使えなくても進める作りになっていて感心したりします。
トロフィーにも関連しますが、乗組員(死体)を探すのは楽しかった。
生存者を全員助ける場合、乗員区画でテクノパスに操られている奴らを解放するのが面倒でした。

ペルソナシリーズは、3まではタロットカードを強く意識したシステムだった気がする。
4以降は、コミュの種類程度にしか使われていませんが。
劇場版ペルソナ3では、タロットカードでは無く特製のビックリマンシールを配布していました。
ちなみに、格ゲーのP4Uシリーズはペルソナ3の続編でもある。
ストーリーは微妙だが、数年後の3のキャラクターが登場するのでファンは喜んでいたはず。

チャンピオンに聖闘士星矢の完結編が袋とじになっていたので、久しぶりに購入。
すでに今年完結していますが、そのエピローグ的な内容。
個人的には、連載の方のラストシーンが消化不良だったので、満足な出来ではある。
車田正美も高齢なはずだが、誌面では次回作構想中らしいので楽しみ。
寄生獣の作者でヒストリエを連載中の岩明均は、体力的にも完結は無理だろうと明言していますが、
こちらは目や手首のダメージが結構あるらしい。
冨樫も腰がやられてまともに歩けないとの事で、高齢である事だけが必ずしも原因では無い模様。
ハンターハンターは、最近連載を再開。
ゴンもキルアも名前すら出なくなって久しい。
セリフの量も最初に比べて倍以上になっているが、ストーリーは面白いです。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/15 21:14削除
ペルソナのレベルが全然上がらず苦労する三冠王です(´・ω・`)
5は敵シンボルに突っ込むだけで無限に稼げたのに。
まあアレは極端にラクなパターンではありましたが。


>PS4版のPREYは、引き継ぎ要素が無かったです。
引継ぎのせいでどっちかの能力だけでクリアするのが不可能っていう(´∀`;)
1周目そんなの意識してないからどっちもハンパに獲得してるんですよね。
使用しなきゃ大丈夫・・・ってほど甘くはない気がしたり。

ただ引継ぎあるとスキルをかなり覚えた状態で、かつニューロがガンガン拾えるんで超ラクですよ。
タレット強化しまくりでレンチもクソ強いですわ。

ただ武器や設計図などは引き継げず、銃器がまだ貧弱ですけど。


>生存者を全員助ける場合、乗員区画でテクノパスに操られている奴らを解放するの
これティフォンのスキルですよね。
確か一覧にはあったはずですが・・・あんま覚えるとタレットをハッキングしないといけなくなるのがなぁ。

まだ乗員区画は行ける資格がないですね。
どこでキーを手に入れたかなんて覚えてるはずもない( `ー´)ノ


>ちなみに、格ゲーのP4Uシリーズはペルソナ3の続編でもある。
ってことは3と4のキャラ共演してるんですな。
まあ4本編の修学旅行で既に出会ってはいますが。

ってか3やって知ったわけですけど千尋って単なるサブキャラなんですな。
よくそんなのがゲストに抜擢されましたね。


>車田正美も高齢なはずだが、誌面では次回作構想中らしいので楽しみ。
大昔からいる人達はもう年齢的に働くの厳しいでしょうからね。
キン肉マンの作者でも、もう60くらいにはなってますよねぇ。

ハンターハンターが休むのはおなじみですけどワンピースも凄い不安定になってるんですよね。
やっぱ漫画家激務なんでしょうなぁ。

トラックのドライバーとかもそうですけど、ずっと同じ姿勢の職業はかえってカラダがボロボロになりますわな。


短めですがここらで。
劇場版のペルソナ3、試しに検索してみたらyoutubeに丸ごと転がっててビックリ。
英語字幕あったんで外人が投稿したんでしょうが、よく消されないな(´∀`;)

まあ自分はネタバレ回避のため見ることできませんがね。
まだ仲間すら揃ってませんし。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/17 00:36削除
劇場版ペルソナ3は、私も未見です。
発売日に全巻BDで購入したまま。
ペルソナレベルは、1の頃から上がるのがクソ遅かったです。
1では、ペルソナの使用回数に応じてレベルが加算される戦闘だったので、とにかくMP尽きるまで
ペルソナを使って戦闘を終えていた記憶がある。

テクノパスに操られた人間は、スタンガンで気絶させてからテクノパスを破壊すれば良いです。
気絶させれば目覚める事はありませんが、当然ながら気絶した状態でもダメージを与えると死ぬので、
安全な所まで運んだりするのも一計。
乗員区画では、特にスポーツジム内の人間が勝手に暴れて死んで行くので、エリアに到着してからは
出来るだけ速やかに行動する必要があります。

ゆでたまごは、高校生でデビューしたので我々世代の漫画家では一番若い方ですね。
当時のジャンプで長期連載していた事自体、相当の漫画家。
今も現役なのは、荒木飛呂彦や車田正美、原哲夫、北条司、桂正和、冨樫義博、宮下あきら・・・
こうして見ると、鳥山明の死は早過ぎた。
キン肉マンは、二世の連載で人気も復活しましたが、当時の作品は続編でも成功しているものが多い。
シティ―ハンターや北斗の拳の続編は、コミックバンチ創刊と共に開始されて看板作品に。
聖闘士星矢は、週刊少年チャンピオンで最近まで連載。
男塾は、漫画ゴラクなどで続編がシリーズ化。
当時から今までノンストップで連載しているのは、ジョジョくらいかしら。
週刊から月刊になりましたが。

ドラゴンエイジ最新作が不評らしい。
インクイジションの頃からポリコレの風潮はありましたが、更に悪化して見捨てられた感じか。
まだDLCの情報も無いので、本当にコレで終わりかも知れない。
ドラゴンズドグマ2は、約300時間で終わりそうです。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/17 18:24削除
一応ペルソナ1は触ったことがある三冠王です。
なんかいつの間にか投げてましたけど。
あの頃はまだこのサイト存在しなかったような。


>発売日に全巻BDで購入したまま。
ある意味ちょうど良いですな。
温泉さんもそのうちペルソナ3をプレイされるでしょうから、その時に視聴するのが良いかと( `ー´)ノ

しかし劇場版ってことは何時間も延々やらないわけですけど、そんなんで最初から最後まで描写できるのだろうか。
それとも全く違うストーリーになるのだろうか。


>気絶させれば目覚める事はありませんが、
気絶させた人間がいつの間にか消滅してたような記憶がありますが、あれは助かったのかやられたのか。
でもやられたら死体になるわけで、あれは大丈夫だったのかな。

偽コックのところで洗脳された人間がたくさんいましたけど、あそこで先にティフォンのほうを倒したような気がする。


>今も現役なのは、荒木飛呂彦や車田正美、原哲夫、北条司、桂正和、冨樫義博、宮下あきら・・・
名前は知ってても最近何やってるか不明な人がチラホラ。
桂正和とかアイズ出してからずっとまともに見てないような。
青年誌のほういったんでしたっけ?

あの人のウリは少年誌でできるエロの限界だった気もしますがw
でもそういうのはもう時代に合わないのかしら。
深夜アニメとソシャゲだけはエロ無法地帯ですけど。


>ドラゴンエイジ最新作が不評らしい。
動画レビューがチラホラあるんですが全部ポリコレを前面に出したもので、ゲームそのものの話が存在しないw

売り上げ自体が酷かったりスチームが返金祭りなことを考えると、ゲームとしても微妙な感じは受けますが。

でもまあある意味良いんじゃないですか。
ソニー、UBI、そしてEAと次々とポリコレでゲームダメにしてるわけですから、数年もすれば真っ当に戻るんじゃないかと。
さすがにポリコレと共に会社自体潰すわけにはいかないですからね。

そしてゲームのデキが何だろうがどうせゲーパスに来るのでオレはタダ(´∀`;)
現在はプレイするもの山ほどあるんで、アプデが終わった頃のんびり登場してくれれば良いですわ。

理想はこれをゲーパスでプレイしてる頃にキングダムカム2が出てアプデされていくことですかね。


今日はここらで。
日清のコラボCMってライト層向けというか、一般人はそもそも知らないようなものとばっかりやりますよねw
ネットで流行ったものを取り入れていようが、知らない人は知らないわけで。

こないだのエルシャダイ×カップヌードルはニコニコ世代の関係でわかりましたけど、コレとか他ゲーのヤツとかはさっぱりですよ(´∀`;)

定期的にこういうことしてるってことはある程度成功してるのだろうか。
このレベルのカップ麺だともう国民に浸透しきっててそもそも宣伝いるか?とも思いますけど。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/18 02:35削除
劇場版ペルソナ3は、全4作で公開されました。
ストーリーは、ほぼ原作に沿って作られているはずです。
TVシリーズでアニメ化したペルソナ4や5も含めて、アニメ化してみるとストーリーのボリュームも
顕在化する気がしますね。
5は、2クールでは収まらないくらいのボリュームだったという事でしょう。

気絶しているか死んでいるかは、見た目では分からないですね。
頭が吹っ飛んだりしていれば別ですが。
とばっちりで死んでしまうケースもあるので、テクノパス退治には気を使いました。
乗員の死体は、至る所にあるので、発見して持ち物を回収するだけでも結構助かります。
最初にグルーキャノンを拾った場所の近くにあるセキュリティーセンターの上とか、ハードウェアラボの
劇場の天井裏とか。
スタンガンは、モーガンが囚われていた施設の金庫部屋の棚の上にもあった記憶があります。
アレックスが警備隊長に、失くしたカードの調査を依頼した報告のログで判明したはず。

桂正和は、アニメ「TIGER&BUNNY」のキャラクターデザインをしていますね。
連載漫画は、ヤングジャンプの「ZETMAN」が約10年前に完結。
最近では、ウイングマンの実写ドラマ化に合わせてピンナップを描いたりしていました。
鳥山明の原作で数本描いたり、同氏と共同の短編集を出していたりしており、仲が良かった印象が強い。
「ZETMAN」は、アニメ化もしています。
原哲夫は、最近まで「いくさの子」をコミックゼノンで連載していたはず。
織田信長の半生を描いた作品ですが、個人的には「花の慶次」や「影武者徳川家康」の方が良かった。
画力は、相変わらずスゴイ。

「ドラゴンズドグマ2」400時間で終了。
前作ダークアリズンが約300時間でしたが、2はメダル探しで1からやり直したので実質的に前作と同じ
ボリュームだったと思われます。
ストーリーは、前作よりもマップが広いだけで大したスケール感はありませんでした。
モンスターも大きな変化は感じられず、オンライン経験者としては物足りなさの方が大きかったです。
印象的なのは、石化能力のあるメデューサ。
こいつは、上手く首を切断すれば敵を石化させるアイテムにもなります。
ただし、広いマップの特定の洞窟一カ所にしか出現しないので、戦おうと思わなければ遭遇せず。
フィールドで出くわす敵は、ほぼ前作と同じというのが実際の所でした。
楽しかったのは、豊富なサブクエストとアクション要素か。
ゲーパスで無料プレイなら、オススメ出来る作品ではあります。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/18 18:14削除
ドラクエ3リメイクの評判が悪いみたいですね(´・ω・`)
追加要素がクソばかりであったと。
よくある往年の名作に今のスタッフが色々付け足したら酷くなったパターンというやつですか。

アトラスもそのうち大昔の女神転生とかで同じことするのだろうか。


>5は、2クールでは収まらないくらいのボリュームだったという事でしょう。
3学期抜きでもメッチャ長かった印象。
あとペルソナ3をやってわかったんですが、5はマジでイベント多い。

あの辺を全部アニメにしてたら1年くらいかかっても仕方ない気がしたり。


>とばっちりで死んでしまうケースもあるので、テクノパス退治には気を使いました
ショットガンとかで倒すと割とティフォンの死体吹っ飛びますよね。
暗いところも多いんで倒した後面倒なこともあったり。

一応ライトもあるっちゃありますが・・・やっぱあれ付けてると見つかりやすくなるでしょうから、あんま使わないオレ(´・ω・`)


>スタンガンは、モーガンが囚われていた施設の金庫部屋の棚の上にもあった記憶があります。
そんな序盤であるんでしたっけ。
装備って結構色んなところに落ちてるので、かえって忘れますよね(´Д`)

そしてまだ投擲系を全然使ってないオレ。
なんか一気にミミックを5匹くらい倒すトロフィーでルアーで釣ってまとめないといけないみたいなんで、ここで初めて使うでしょうなぁ。


>最近では、ウイングマンの実写ドラマ化に合わせてピンナップを描い
ウイングマンって相当昔の作品だった記憶が。
まあアニメ自体が昔の引っ張り出してますからドラマにしても不思議ではないか。

コミックゼノンとかそもそも存在を知らなかったので調べてみたら・・・2010年からスタート。
う~ん、確かにもうマンガとか読んでなかったか?
まぁだNARUTOくらいは見てたような時期だった気もしますが。

しかし紙で生きてるのは凄いですね。

>ただし、広いマップの特定の洞窟一カ所にしか出現しないので、戦おうと思わなければ遭遇せず
色々一緒の割に激レアなモンスターとか用意するのはイマイチわからないね(´Д`)

さすがにそろそろアプデ終わると思うんで・・・モンハン新作が来る頃にゲーパスかなぁ。
あんまりカプコンって力入れてないんで来ないかもしれないですが。

オレがゲーパスゲーパス言い出してから1タイトルもカプコンは追加されてないと思いますわ。
一応興味あるけど金出す気にはなれないカプコンゲーとして大神とかあるんですがねぇ。

ただまあドグマ1をプレイしたの大昔なんでフィールドの敵といっても自分はもう何も覚えてないのがある意味救いか(´∀`;)



今日はここらで。
兵庫県は結局斎藤知事が再選したとか。
パワハラが有名すぎてこれしか知らないんですが、能力的には優秀な人だったんだろうか(´・ω・`)
だとするとテレビに騙されない世代がちゃんと投票したってことか。
ある意味良い結果・・・だったのかな?

それでは~(∩´∀`)∩
返信
三冠王さん (8ytomzzr)2024/10/30 15:59 (No.1314120)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。
何故か最近昔やった良くないことを夢で見てしまうことが多くて困って(?)たり。

例えば学校の授業のために〇〇が必要だからと親に金をもらって好きに使ってしまう、とか。
他にも塾をサボって遊んでしまう、とか。

どれも子供だから仕方ないレベルのことだし今後悔してもどうにもならないんですがね(´・ω・`)
別に起きてる際にそういうこと考えてるわけでもないのですが。



>これからは厚手の靴下が欠かせなくなりそうです そして昨日はガチで寒かった
さすがに夏は終わった感じですかね。
連休中に24℃まで上がるんで、まだ秋とも言えない・・・ってか秋消滅してね?ってレベルですが。


>俺の場合キーボード、マウスは昔からロジクールを使い続けてますね
特にこだわりがなく、マウスはバッファローです。
左のサイドにブラウザの戻るに該当するボタンが付いてるくらいで、あとはごく普通の性能かな。

押すとカチカチじゃなくカタカタなります。
カチカチよりはうるさくないのでこれは良い仕様ですな。

まあ音でヤバいのはXBOXの十字キーですが。
マジうるさいです。


>原付き乗りなのでクレ556的な潤滑剤は結構生活必需品なのでは
あと3ヶ月くらい変えるので今は何もしていません(´∀`;)
そして次はおそらく電気なのでメンテの仕方もよくわかりません。

電気といっても各種オイルとかは普通に使うんでしょうけど。
電気自動車って信号待ちから発進する際にエンジンが再びかかるような音が鳴りますが、原付もそんな感じになるのだろうか。

いや、ガソリンじゃない原付って郵便以外ほとんど見ないですからね。
郵便バイクは注目するとわかるんですが、あまりにも静穏すぎて驚きですよ。


>クラフト要素、サバイバル要素に正直疲れてしまった・・
逆にオレはクラフトとサバイバルがメインのコアキーパーというゲームに興味が出ているという(´∀`;)

まあアレはマイクラ寄りの、それがメインなゲームですけど。
探索とかがメインでクラフトやらがサブであるタイプが面倒って話でしょうからね、これ。

スカイリムは足かせは重量くらいでしたっけ?
まあアレは人力の場合さほど早い移動ができないのが難点ではありましたが。

山登りが多いんで馬を生かせないシーンが結構ありましたからね。


>ディアブロ4は未プレイですが、なんかあまりいい評判をきかないが
やってる人が少なくてよくわからないってところですね。
あんまり動画レビューもないというか。
まあディアブロって出るペースが遅いですから、他洋ゲと比べると埋もれる感じですかね。


今日はここらで。
ファミリーマートのカウンター横の唐揚げとか入れる容器で掃除に使うモップを乾かしてた、とかいう超特大のバイトテロが発生したようですね。

このレベルだとバイトであろうがクビだけじゃ済まないと思いますが、やったの外国人らしいんでたぶん何もないんでしょうな。

いい加減外国人だろうがしっかり罰さないとどんどん日本壊れていくと思うんですがね。

本来観光地である京都なんて、今外国人観光客お断りみたいなところもあるらしいじゃないですか。
マナーが悪すぎて観光客より常連を守るのを優先だかで。

そんな日本の現状に憂いつつもゲームやるオレでした。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/11/4 17:08削除
三冠王さんは来月から期間限定で、HN変更しまs。


横浜ベイスターズ日本一、正直予想してなかった・・ていうか1勝もできないかと思っていた・・
指笛問題はよくわかりませんが、たしかに流れが変わりましたね・・・

今回も大いに横浜盛り上がってますが、1998年の日本一のときの狂乱はやばかった・・・
球場周辺が人で埋め尽くされ、電話ボックスの上に乗って叫んでる人とか、あと関内から
遠い場所でもデパートとか百貨店ビルの壁に頑張れ横浜ベイスターズの垂れ幕・・・

CDショップでは球団歌とか優勝の瞬間のラジオ実況音声とかがかかりまくってたのを
記憶しています いずれにせよ来年は優勝目指して頑張ってほしいですね


フォールアウト76でが、パブリックイベントとかに参加しまくって強力な武器や防具や食料や
水分などを賄ってます これのおかげでクラフトほとんどやらなくても食料や水に
困らなくなりました ソロゲーのスターフィールドより格段に楽しめてます
いずれにせよメインクエストもゆっくり進めていきたいと


PS5にクイックレジュームはないですが、たしかにすぐに続きを遊べるのは便利でしょうな・・
今やゲームタイトル画面までにあらゆる企業のロゴとかが何種類も延々表示されてうんざりです・・
ファミコンの頃は一瞬でタイトルが表示されましたが

そしトゥエモンハンワイルズですが、オープンベータ版をやった人のYouTube動画とか見ると、
PS5版はパフォーマンス重視と画質重視があるみたいですね 結構画質は違う印象ですが、
やっぱこういうアクションゲームはヌルヌル動いてくれないと辛いものがありますね・・・
PC板はかなり高スペックを要求するみたいですな・・・一応注目しようかと


今年の正月にPS5衝動買いしたが・・・なんか1本くらいはPS5の新作買いたいですが、
アクション系はどうしてもPC版いっちゃうんですよね・・マウスとキーボードの利便性は
やはり大きいと個人的には


そして三冠王さんは電気原付、俺は来年エアコンと洗濯機と、いろいろ出費が増えそうですが、
三冠王さんの節約術を指導いただきながらこれからも頑張っていこうかと、そしてタコス氏の出費事情、
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/4 17:54削除
やはり名前を変えるなら絶倫フォルテシモだろうか(´・ω・`)
略してぜっさんだな。
絶賛って漢字もなんか良いイメージだし。


>横浜
だんだん試合内容が圧倒的になってきたというか、最後2試合なんて完勝でしたよね。
まあヤバいのはまたソフトバンクが大補強するとか言ってるところですが。

育成する気全く感じられないんで、もうドラフトだと行きたくない球団になるんじゃないだろうか、ここは。


>パブリックイベントとかに参加しまくって強力な武器や防具や食料や
これは毎週変わるクエスト、とかじゃなくみんなでワイワイ1つの目的に向かって何かするのかしら。

あの手のゲームで対戦はあまりやる気ないですが、協力ならまぁ・・・って感じか。
しかしスターフィールドより良いですか。
スターフィールドの評価が低い・・・のでしょうな。
まあ今は当時よりは遊びやすいゲームになってると思いますが。


>PS5にクイックレジュームはないですが、たしかにすぐに続
なんか効果が出たり出なかったりでよくわからないです(´Д`)

そういう設定とかないんですよね。
普通に終わらせたらクイックレジュームになったりするんで。
ヒマがあったら調べますが、特に起動まで遅いゲームに今のところブチ当たってないんで忘れるかも。


>PS5版はパフォーマンス重視と画質重視があるみたいですね 結構画質は違う
安いほうのXBOXでもちゃんと動く、みたいなのは自分も見ましたね。
しかし今回のモンハン、プレイ環境ばかりがひたすら話題になっててゲームのほうの話ほとんど聞かないの気のせい?(´∀`;)

モンハンって基本的には毎回同じだし、特にゲームについては言うこととかないのかしら。
売れてた頃の無双も新作だろうがキャラくらいしか話題にならなかった記憶が。


>今年の正月にPS5衝動買いしたが・・・なんか1本くらいはPS5の新作買いたいですが
PCになくてPS5でプレイできるもの・・・最近は凄く減ったんだっけ?
スパイダーマンとかはまだPS5じゃないとダメなのかしら。

あとステラーブレイドとFFくらいしか大作だと思いつかないわ。
そう考えるとPS5ってPCプレイする人にとってはほとんどいらないハードでは(´Д`)

まあXBOXも全く同じですけどね。
XBOXでしかプレイできないゲームってほぼゼロなんじゃないだろうか。


今日はここらで。
電気代は11月から補助消えて上がるんですよね。
もう感覚すっかりマヒってて何かが値上げになっても何も感じなくなりましたわ。

そしてそろそろwitcherさんも新しいゲームに手を付ける頃合いと考える( `ー´)ノ
寒くって湿度が低下した今、湿度対策に使わなくなった金をゲームにまわすのだ( `ー´)ノ

それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/11/7 08:33削除
アウターワールドのレビューお疲れ様でした 佳作ということでなによりです やはりシステムやUIで
ストレスを感じるゲームは誰しも苦痛なので、三冠王たんは当分は一定の評価があるゲームを
プレイされるのが良いのではとなんとなく思いました


かくいう小生も今月末に発売されるSTALKER2に照準を定めていますが、やはりAAAゲームという事で、
発売してすぐに飛びつくのは自重する方針ですね・・・バグまみれだったり致命的な不都合があったり、
フレームレートがガグガクだったりで阿鼻叫喚というのがもはやAAAゲームのお約束みたいに
なっているこの現状では慎重にならざるを得ないと  三冠王たんも同じ思いkaと


FO76のオンラインイベントは協力プレイクエストですね 他のオンラインプレイヤーと協力して
一つの目的を果たす感じですが、他のプレイヤーが強すぎて俺はほとんど何もできずに終わる、という
昔俺がディアブロ2リメイクで体験したのと同じような感じになってしまってますが 
ただイベント参加報酬はもらえるので参加するだけで恩恵がある感じです


PS5に関しては、確かにPS5でしかプレイできないタイトルって少ないですね・・今も続いているのは
パワプロと、あとはスト6などの格闘ゲームですね・・ただスト6はイエロカード食らってからまったくと
いっていいほどマッチングしなくなってしまったので、起動する意欲がなくなってきちゃってます・・


サブスクに関しては、俺自身U-Nextは継続していきますが、他のサブスクに入る予定はないですね・・
音楽に関しては気に入った音楽はiTunes Storeで買う感じですね 以前も書きましたが月額固定だと
変な義務感が起こりそうですしね・・・
100億年前からエロが地球を救っているという三冠王さんの分析は俺は全面的に賛同します

俺のスマホのミュージックライブラリは3500曲を超えてますが、本当に音楽が好きな人は
何万曲と入っているでしょう まあ基本的に俺は音楽が好きなようです単純に 
いい音でいい音楽を聴くとドーパミン的なのが分泌されている感じ(?)がしますし


あとは、STALKER2に注目しつつも、なにかセールとかで安く売ってるライトなゲームを
PS StoreやSteamで物色しています ただデッドアイランド2がまだクリアしてないので
ちょいちょい進める感じになるでしょう


そんなこんなで、昔からドライアイの俺は眼科で処方されたジクアスというドライアイ目薬と、
ソフトサンティアという防腐剤が入ってない涙液補給目薬を使ってますが、それでも
目が疲れるのが早いので、長くても1時間半くらいで休憩を挟んでる感じですね・・・
そんな女神の最近の目薬事情、
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/7 18:21削除
ゲーパス終了の関係で急遽ペルソナ3もスタートした三冠王たんです(´Д`)
一応ボーダーランズの頻度を下げるつもりですが、サブスクはこれが怖いね。
ゲーパスに限らないでしょうが、いつか消化するつもりでストックしてたら終了が近いことが発覚してしまう、と。

しかしXBOX専門の動画サイトは凄いね。
公式より情報早いんだけどw
海外のどこかから情報拾ってるんでしょうなぁ。

まあペルソナに関してはアトラスのタイトルはみんな1年で終わるという話から焦ってるわけですが。


>フレームレートがガグガクだったりで阿鼻叫喚というのがもはやAAAゲームのお約束み
最近酷いのはメタルスラッグのシミュレーションゲーらしいですね。
ロード時間がありえないほど長いとか。
ロードというか思考時間?

何にしろPS5だと余裕でできる部分がクソってことで外注先がテキトーにやった結果なのでしょうが。
しかしSNKはそんなもの作ってないで早く餓狼を出せと(´Д`)


>一つの目的を果たす感じですが、他のプレイヤーが強すぎて俺はほとんど何もできずに終わる
昔PS3でやったトゥーワールド2とかそんな感じでしたね。
そもそもの移動速度が違いすぎて、こっちが到着する頃にはボスを倒しているというw

ボスを撃破するとトロフィーを取得できるわけですが、オレは道中を走ってるタイミングで獲得ですよw
PS4じゃないのでスクショはないんですが奇妙な光景でした(´・ω・`)


>あとはスト6などの格闘ゲームですね・・ただスト6はイエロカード食らってから
やっぱスト5のドクロマークみたいに滅多にいない感じなのでしょうね。
スト6がスト5みたいにオンラインになってる人間の情報をゲットできるかは知りませんが。

しかし期間で解除とかにならないんですね。
KOF15は確か期間空けるだけで大丈夫だったはず。


>サブスクに関しては、俺自身U-Nextは継続していきますが、他のサブスクに
やっぱ1つをガッツリが無難ですかね。
PSのサブスク、というかフリーソフトゲットを果たしてどうするか。
餓狼終わった後もしばらく続くんですが、もう金払ってるんで解約もクソもないっていう。


>あとは、STALKER2に注目しつつも、なにかセールとかで安く売ってるライトなゲームを
ペルソナに余裕があればコアキーパーというサンドボックスやりたいんですがねぇ。
オレはクラフトとかがあっても特に面倒に感じない・・・というか、たぶんアレはひたすらクラフトするゲームなのでしょうが。

PSストアはまた新しいセールやってましたが、もうギャルゲとネプしか見る項目がない(´Д`)



>そんな女神の最近の目薬事情、
なんも変わってないです(´Д`)
スマイルEXを相変わらず。
定価自体は最近の物価に合わせて上昇してるのですが、すぐセールになるんで結局158円とかクソ安く買えたりする謎の商品。

マツキヨとかのプライベートブランドの目薬より安いですからねw


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/11/11 19:02削除
このシンセが昔からほしいと思っているのですが、三冠王さんが俺にサプライズBDプレゼント
してくれるという胸熱展開はありますでしょうか100%中の
https://kakaku.com/item/K0000414490/


Steamでメトロエクソダスが90%オフの360円で売ってましたが、俺がフルプライスで買って
ゲーム内容は面白かったのに何故か挫折したゲームとしてに記憶に残っています 
うろ覚えですが、グッドエンドに行く条件がけっこう厳しく、それを満たせなかったと判明し、
心が折れて挫折した感じですかね多分・・・

なので、いつか再挑戦しようかと思ってます まあ不便を楽しむゲームではありますが、
難易度はそこまで鬼畜というわけでもなかった気がしますね・・・もう数年前のおぼろげな
記憶ですが


Steamでドラゴンズエイジの新作が発売されたのを知りましたが、レビューみたところ
ポリコレ全開ゲーのようなので、とりあえずゲーム内容が面白ければ、という感じですかね・・
レビューは今のところやや好評なので、まあつまらなくはないんじゃないかなと
もう少し月日が経てばレビューも出揃ってくると思いますが


PS PlusのフリーゲームでDLしたうたわれるものを少しプレイしてみましたが、これはちょっと
自分には辛いかなと思い早々と挫折しました 紙芝居パートのギャルゲノリが俺にはちょっと
きつい・・いやこのタイトルはSRPG要素もあるギャルゲーだったか・・

しかし、エロゲー、ギャルゲーというジャンルはこのまま衰退してしまうのか、それとも一定の
需要はあるのだろうか・・まあ時代の流れですかね・・ギャルゲー自体は色々なジャンルを
取り入れることで廃れることはなさそうですが


SNKのメタルスラッグの新作は存じてませんでしたが、餓狼の新作には期待してます
なんだかんだで格闘ゲーマーはには注目されているタイトルだと思うので
そしてこのタイトルで三冠王さんと対戦は早期に実現したいと

三冠王さんはPS PlusとXbox Game Pass とダブルゲームサブスクですが、どちらも削れない
必要不可欠なサブスクでしょう・・そして三冠王さんからゲームを取ったら何が残るのかと
いう永遠の謎を小太郎さんが言及しまsuknrz
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/12 16:06削除
たかーーい( `ー´)ノ
これ買って原付まで買ったら50万近くなくなっちゃうから無理です(´・ω・`)


>メトロエクソダス
これは不便なのが確かに印象として強いですが、普通に難しいゲームだった気もしますわ。
救いがない終わり方をするのは今やってるPREYも近いですかね。

まあこっちは一応みんなで脱出EDもありそうですが。
ED分岐がかなり多そうなゲームに感じたり。

メトロのほうはDLCもやって、ストーリーは良かったんですがやはり救われないEDではありましたな。


>ラゴンズエイジの新作が発売されたのを知りましたが、レビューみたところ
初日からゲーパスに来るわけではないみたいなので、今のところ何も調べてなかったり。
翻訳がまた微妙だと困りますが、どうせタダでプレイするようなものなのでそれでも別に良いかなぁ、と。

前作同様探索とかが楽しければ。
ただ前作のドラゴンエイジがゲーパスにないんですよね。
オレが入る直前くらいに消えたのか、あるいはドラゴンエイジだけは入れないつもりなのか。


>自分には辛いかなと思い早々と挫折しました 紙芝居パートのギャルゲノリが俺にはちょっと
ああ、そんなのありましたね。
当時オレはゲーパスでペルソナ5タクティカやるからこれはプレイしない、とか思ってましたがタクティカがゲーパスから消滅となると・・・。

ただこれ続編か何かなんでしょ(´・ω・`)
ストーリー意味不明になりそうな気が。

ギャルゲ部分はオレはまだ耐性(?)があるほうなので大丈夫でしょう。
ゲーパス全部終わったら・・・その頃には存在忘れてそうw


>エロゲー、ギャルゲーというジャンルはこのまま衰退してしまうのか
リメイクラッシュが始まり、何とか昔のオッサンユーザーに振り向いてもらおうとしてますけど・・・歳食うほど活字読むの面倒になるわけで、あんまり効果ない気がするなぁ。

それよりはポリコレ酷い今だからこそ家庭用ハードの限界に挑むようなエロを頑張ったほうがまだマシに感じるけど。
まあバニーガーデンとか結構その手のもありますけどね。
ただこの手のゲームってソニーハードからは出せないんでオレ自身は恩恵を受けることがなさそうなのがw


>三冠王さんはPS PlusとXbox Game Pass とダブルゲームサブスクですが
餓狼の対戦終わったら抜ける可能性が普通に(´∀`;)
餓狼が廃れる頃にはきっとスト6アーケードエディションみたいなのが登場すると思うんだよなぁ。

餓狼をXBOXで買うという手もありますが、日本はまず人口に期待できず。
韓国中国がXBOXどれくらい勢いあるか調べないといけないのが面倒なんですよね(´・ω・`)

スト5やる限りここら辺ならまだ対戦になるラグなんで。


今日はここらで。
小太郎フォーエバーはまた蒸発しましたがオレはサブスク消化に必死なので帰還を待ちましょう。
きっとまた何か買ってきた報告があるはず( `ー´)ノ


それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/6 18:22 (No.1319893)削除
いつもレビューお疲れ様です。
1本ずつトロコンするプレイスタイルには、ゲーパスは合わない感じだろうか。
やはり、ゲームは自分のペースでやりたい。
「ドラゴンズドグマ2」が終わらないので、P3Rもメタファーも予約購入したのに起動せず。
「真・女神転生VV」は、何度目かのアップデートが昨日もありました。

トランプが大統領確定か。
こいつが負けても選挙結果を認めずにグダグダするので、政治を停滞させないという意味では
妥当な結末だったかも知れない。
ハリスの場合、大した政治的功績が無い上にバイデン政権の負債を全て被る形だったのも不利
だった気がする。
政治家としての彼女の実力は、結局未知数のままだったんじゃなかろうか。
副大統領だったので、自身の責任でもあるのだが。
トランプは、ウクライナへの支援を止めると公言していたのが懸念かしら。
だが、戦争初期に参戦した日本人傭兵は、ウクライナ政府の汚職が酷くて愛想尽かしてたから
侵攻された側というだけでドカドカ援助するのも考え時だと思う。
ロシアも相当干上がって来ているので、やはり終戦時期は近いのではなかろうか。

「PREY」は、弾薬が作れる様になれば楽になると思います。
ショットガン以外で威力が期待出来るのは、ハードウェアラボにあるレーザー兵器。
レーザーは、テクノパスやファントムにも効果が高いです。
ファントム系は、タレットに相手をさせておいて奇襲する戦法が比較的被害が少なかった。
十字砲火の様に多方向からの一斉射撃が出来る位置に置いて、誘い込むのがコツ。
ニューロモッドは、貴重品なので金庫や隠し場所にある事が多いです。
個人的には、ハッキングと修理と武器強化のスキルが重宝した一方、ティフォンのスキルは
トロフィー回収で使った程度だった。
一番最初のテストは、ティフォンのスキルで改めてクリアするとトロフィー獲得。
サブクエストの回収もあるので、行けるエリアはドンドン行ってみるのも良いかも知れない。
ただし、PS4版はクエストの1つに先行し過ぎると途中で行き詰まるバグがありましたが。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/6 19:28削除
TOPにも書くつもりですがペルソナ3が1月末でゲーパス終わりそうなのでPREYやりながらダウンロードするしかない三冠王です(´Д`)

確かに1本ずつやるのは合わないかもしれないですね。
ただどれもつまみ食いみたいなプレイの仕方すると、あっという間にプレイしたいタイトルがなくなりそうな気もするんだよなぁ。

温泉さんが貼ってくれたアリゲーみたいな得体の知れないゲームなら400本くらいあるんですがw

ゲーム的には面白い部分もありそうですが、この場合アリがリアルなの少なくとも日本人にとってはデメリットだよね(´∀`;)


>トランプが大統領確定か。
そうですね、戦争に関しては既にツイッターでもこれで大きく動くんじゃないかと言われてますな。
まあどちらが勝っても日本に大きな影響を与えることはなさそうですが・・・。


>ショットガン以外で威力が期待出来るのは、ハードウェアラボにあるレーザー兵器
既に手に入れてナイトメア襲撃とかいう突然発生したクエストでほぼ全て弾薬使いましたw

これ敵からゲットできるアイテムってランダム?
たまに色々持ってるケースもありますよね。
人間がファントムになってるの以外でも。

ニューロは作りすぎたらエラーが出て、そのエラーを直すクエストが発生しましたが今は放置。
ってかファストトラベルがマジ欲しい。

宇宙空間を移動するとショートカットになりはしますが・・・あれはあれで結構不便というか。
壁も宇宙空間も黒いから加速した状態で壁にブチ当たったりするんだよね(´・ω・`)

しかし最近敵が強いんだけど。
テレパスとかウィーバーと戦ってるとファントムが可愛く見えるレベル。

初めてテレパス撃退した時なんて回復系のアイテムが完全に尽きて酒がぶ飲みしてフラフラしながら戦闘してた始末。


あとポルターガイストがウザい(´Д`)
どこいるかわかりづらくて処理に時間かかりまくる。

最近はレバレッジでしたっけ?
設置物持ち上げるヤツ。
あれを3段階目まで強化。

きっと役に立つはず。
あとレンチも強化したんだが、もうレンチが主役の時代終わりつつある(´・ω・`)


今日はここらで。
ペルソナ3のクリア時間だけを検索したら大体70時間と出て、まだホッとした三冠王でした。
4も5も100時間くらいやってた気がするからなぁ。
時間がないとはいってもプレイ自体は今までどおり全部のイベント見るくらいキッチリやりたいので( `ー´)ノ


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/9 11:27削除
「PREY」は、クリアしても引き継ぎ要素は無いですね。
偽コックは、冷凍室を開けさせてから逃亡した後、ダニエルから殺害依頼のクエストが発注されます。
自爆する前に射殺する必要あり。
ドロップアイテムは、インベントリ内のアイテムによって変化してる気もしたがランダムかも知れない。
乗員区画では、黄金銃が入手可能。
最初のピストルを強化して使うなら、同じ弾薬を使用するこちらを強化した方が良かった。
黄金銃のあるキャプテンの部屋のパスコードは、アレックスの部屋の真下で死んでいる奴の音声ログにあり。
ナイトメアは、基本的にスルーしてました。
何度か遭遇すると、ナイトメアを誘導する衛星電波のクエストが発注されるので、そちらを活用。
このクエストの通信装置は、ハードウェアラボのドアを修復する事で入手可能。
レーザーは、テクノパスやウィーバー、ボルトファントム等の接近しただけでダメージを受ける敵相手に使用。
ファントムは、こいつらに比べるとショットガンやタレットで対処出来るのでマシですね。
投擲武器では、リサイクルチャージャーとEMPが重宝。
特にボルトファントムやサーマルファントムは、EMPで無力化してからの方が倒しやすかった。
ポルターガイストは、狭い場所でリサイクルチャージャーを使えば倒しやすいですが、自分も巻き込まれたり
ダメージを喰らいやすいのが難点か。
結局、向こうの攻撃を誘発させて位置を把握しなければならないので、面倒な敵ベスト1でした。
レバレッジは、リサイクルチャージャーを使えばオブジェクトを消せるので、余裕が出来てから取得していた。
ニューロモッドは、各所の死体や乗員区画の各部屋、シャトルベイの密輸入クエストなんかで大量回収可能。
密輸入クエストは、隠し場所が分かればゲームの早い段階で稼げるのでオススメ。

ここ最近のアトラスゲーの中では、いつの間にかペルソナ3リロードが一番古い作品ですね。
その後で真・女神転生VVが発売、最新作はメタファー。
リロードは、DLCもあるのでプレイしたら半年は掛かりそう。
シャドウという敵の設定は、ペルソナ3が最初ですね。
初代ペルソナでは、悪魔からスペルカードを貰ってペルソナを作っていたが、こちらの方が良かった。

今期アニメも膨大なので、サブスクに加入するまでも無く時間を費やす。
「ドラゴンボールDAIMA」は、シリーズ最新作だが展開は微妙。
悟空を始めとするキャラクターが子供化する展開は、ドラゴンボールGTの焼き直しに見えた。
ストーリー自体の展開も遅く、3話まで見たが戦闘すらほとんど無い退屈な旅行を見せられている。
同じく久々のアニメ化となっている「BLEACH」の方は、原作を上手く改変していて良い。
「ダンダダン」「チ。」は、原作もアニメも良質だからか今期でもトップクラスの出来。
異世界転生物は、もはやタイトルだけで分かるので大半をスルーしているが、このジャンルのブームは
いつまで続くのかしら。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/9 16:06削除
PREYがとうとう終わり近いのかアレックスと対面・・・と思ったら本人いなくてまだ続きそうな三冠王です。
せっかくセーブしてから試しに撃ち殺してみようと思ったのにw

これ重要なパスワードとか持ってるキャラの前でセーブして、殺してパスワード獲得したあとロードすると相手を殺さずパスワードゲットできるの昔のゲームみたいで面白いんですがw

しかし最近謎解きをしているというよりスキルで強引に突破してるシーンが多い気がする。
修理とかハッキングとか強化してると本来獲得するアイテム無視して進めません?
オレ戦闘がスカスカな代わりにこの辺3とかまで強化してるから割とヘンな進行してるような気がしたり。

あと宇宙空間の移動が不便ですな。
エアロックが閉じてるところだけマーカーが出て、開いてるところは出ないんで免疫薬だかを取りに行く2時間くらい制限があるミッションで帰りに迷子になったりもw


>冷凍室を開けさせてから逃亡した後、ダニエルから殺害依頼のクエストが発注されます
あー、あれは失敗みたいなものでしたか。
まあ次回・・・といってもどうやってあそこに到達したかもう覚えてないんだよなw

昔のエリアに戻ることがあんまない・・・というか全体的に移動が不便なゲームなので結構覚えづらいというか。

植物園くらいかな?
中盤あたりでいって、終盤でも用があるの。


>黄金銃のあるキャプテンの部屋のパスコードは、アレックスの部屋の真下で死んでいる
それ植物園のオフィスのことですよね。
今ちょうどいるので調べてみようかしら。
ただ敵が大量に沸いてるんですよね。

武器はショットガンが3段階強化してて密着だと大体どんな相手でも2発くらいでKOまでいけますが飛んでる敵相手には微妙で、選択する武器を間違えたかなぁ、とも。

スタンガンあまり使ってないんですが、これの有効間合いって強化すればメッチャ広がるのかしら。
今は飛んでる系の敵が課題ですわ(´・ω・`)


>密輸入クエストは、隠し場所が分かればゲームの早い段階で稼げるのでオススメ。
そんなクエストもあるんですか。
サブクエ消化率はかなり微妙なオレ。
やはり周回して移動に関して最適化しないとなぁ。


>リロードは、DLCもあるのでプレイしたら半年は掛かりそう。
これを実質3ヶ月で終わらせないと金を払うハメになってしまうオレ(´∀`;)

DLCも本来高額なので、たぶんペルソナ5の3学期くらいのボリュームはあるんでしょう。

しかしプレイして思ったんですが、ペルソナのベースはもう完全にこの時点でできてるんですね。
コミュが発生したり部活選択がありそうだったり、これまでの経験でスムーズにプレイできそうに感じるというか。


>悟空を始めとするキャラクターが子供化する展開は、ドラゴンボールGTの
まさにそうですね。
他キャラはともかく孫悟空は既にやってますからね。
しかし旅行って何?w
筋斗雲どころか瞬間移動できる人間が今更旅行してんのかw

ってか何気にドラゴンボールってあんなに長かったのに西の都以外これといった地名とか出なかった記憶が。

アニメのサブスクはそもそもアニメ自体が(無料でも)十分な数供給されているので、なかなかアニメ1本では入る人いないような気がしたり。
映画サブスクのついでとか、そんな感じになるんでしょうなぁ。

異世界転生、なろう系あたりはジャンルの1つとして完全に定着してますけど、まだ流行りでもあるんですか。
まあアニメ・ゲームの本来の目的ともいえる現実逃避から考えると確かに需要にはガッチリ合ってそうですけどね。


今日はここらで。
求人アプリとして有名なタイミーが闇バイト関連で炎上しそうですな。
要約すると「通報ボタンあるから、応募したけど明らかに怪しかったら通報してね!」ってのに対し「そもそも掲載する前にそれを調べるのが運営だろ!」みたいな感じで。

全くそのとおり・・・ってか国はまだ動かないんですかね。
石破とかの口から闇バイトの話出てない気が。
オレが知らないだけか?
ヤクザですら自分のシマ荒らす闇バイトに対してそろそろ動き出しそうな声明とか出したらしいのに・・・。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/11 17:02削除
PREYは、修理とハッキング、武器強化があれば苦労はしないでしょう。
ティフォンスキルは、特に必要無かったです。
軍事オペレーターは、無限に湧きます。
全てのオペレーターはスタンガンに弱いので、一撃で数秒間は行動不能に出来ますね。
その隙にハッキングしまくれば、かなり時間稼ぎにはなりました。
有効射程距離が一番広いのは、レーザーかしら。
スタンガンも強化次第で射程距離が伸びるはずですが。

密輸クエストのあるシャトルベイは、比較的初期から出入り可能になるエリアです。
あまり目的が無いので、メインクエストを辿っているとスルーしがち。
テクノパスやボルトファントムがいるので、かなりの隠密行動は必要となりますが、アイテムは豊富です。
後半は、ダールのシャトルが到着するので重要なエリアになります。
ダールのシャトルに乗り込むには、エリアに収納されている橋を作動させる必要がありますが、後半になって
作動させに行くと軍事オペレーターだらけなので、早い内に作動させておくと楽。

ペルソナ3は、ペルソナ4に比べてコミュレベル上げがシビアなゲームでした。
仲間内が割とギスギスしていたので、田舎者と仲良くなる4の雰囲気がより受けたのだと思われます。
私は、PS3のペルソナ3FESから始めましたが、今回のDLCはFESに収録されていたアイギス編のリロードですね。
ボスから雑魚まで、タロットをモチーフにしたデザインの敵が良かった。
PSPでは、女主人公や教師陣、中学生の雪子などが追加されましたが、リロードで女主人公は不在の様子。

ドラゴンボールDAIMAは、ブウ編に出て来たダーブラのいた大魔界が舞台。
大魔界は別の惑星なので、宇宙船で行く事になります。
異世界物は、時代によって変化していますが、それが世相を反映している感じですね。
「異世界で冒険する」というだけのストーリーは、冒険譚の延長線上にある一形態と思われます。
「異世界で無双する」というのは、「自分以外は弱い」という設定が現実世界の裏返しの様で虚しくもある。
「異世界で虐げられて復讐する」は、より現実世界に近いカタルシスだろう。
「異世界で現実世界のスキルで活躍する」は、無双に近いが設定がより現実的でリアル路線と言える。
「異世界でチートスキルで活躍する」は、ゲーム=現実という概念に近くなり、もはや現実から完全に背を向けた
ストーリーや設定が哀しい。

首班指名は、やはり石破に軍配が上がりましたね。
立憲が折れるか上手く立ち回ればマシだったかも知れませんが、自民党から零れ落ちたストーリーなので無理か。
玉木代表には、女性スキャンダルが報道されていますが、クソ政党のクソ不倫では無いので支持層が離れる様な事には
ならない気がする。
106万円の壁の撤廃は、恐らく相当な範囲に影響を及ぼすでしょうね。
無理に通せば、参院選で自民党議席は今の半分くらいになりそう。
一部のセレブとキチの支持を受けた民主党が、全米の労働者から愛想を尽かされた大統領選に学んでいないのか。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/11 18:54削除
ペルソナ3も結局ペルソナだなぁ、と思った三冠王です(´・ω・`)
いや序盤の金欠がスーパーヤバいw
ダンジョンに籠ってずっと出てない状態。
プレイはしてるけど全然進んでないw


>全てのオペレーターはスタンガンに弱いので、一撃で数秒間は行動不能に出来ますね
一応試しはしましたが撃てるまでに時間かかるのが少しキツいか。
まあアップグレードをあんまりしてない自分にも問題があるのですが。
やはりピストルとショットガン、レーザーあたりを強くしちゃいますからねぇ。

特にオペレーターって倒すとレーザーの弾薬必ず落とすんで、補充ききやすくなりますし。

ただスタンガンとハッキングの組み合わせは試してなかったな( `ー´)ノ
ハッキングの最中時間停止しますから、なかなか有効なのかもしれない。


>エリアに収納されている橋を作動させる必要がありますが
それが終わった直後にセーブして止まってるところです。
スーーーパーーー迷った(´Д`)
あんな上のほうにあると思ってなかった。

あとオペレーター無限沸きの理由もわかりましたわ。
普通に自分らも使う機械からどんどん出てくるのねw


>ペルソナ3は、ペルソナ4に比べてコミュレベル上げがシビアなゲームでした
自分は人間パラメータもキツく感じます。
4とか5より少なくて3種類しかない代わりに全然上昇しない(´・ω・`)

まあ今はパラメータよりコミュのほう力入れてますが。
詳細はまだわかってませんが、どうせカードより合体で作ったほうがお得なシステムになってるでしょうからコミュレベルがね。


>「異世界で虐げられて復讐する」は、より現実世界に近いカタルシスだろう。
これが一番面白そう、というか話としては深くなりそうですな。
ただ基本的に明るい話にはならないでしょうけど。

今の異世界モノはどれが主流なんだろうか。
無双する系はきっと黎明期に散々やったと思うんで、チートとかになるんでしょうかねぇ。

ストーリーがスカでもエロくすりゃ簡単に人は釣れるでしょうしw
・・・さすがに今じゃもうエロ程度じゃ無理か?
スマホゲーとかだとまだエロいだけで人権を得ることができるんですが、アニメは大昔からそういうのあるからなぁ(´∀`;)


>玉木代表には、女性スキャンダルが報道されていますが、クソ政党のクソ不倫で
ネット上見る限りはノーダメですね。
不倫より減税、って感じで。

そんなので潰すより今の政治家の中じゃ一番減税に期待できる、って部分が強いんでしょうな。

しかしもう第二次内閣とかやってて笑うんですが。
第一次とか誰がいて何をやろうとしたのかさっぱり知らない(´∀`;)
まあ3人しか交代してないようですけど。


今日はここらで。
まだ少ししかプレイしてませんが、もう画像のメンツの半分以上がわかりますわ。
今のところはギスギスは・・・若干あるかな。
ヒロインのゆかりと生徒会長があんまり仲良くない感じが(´・ω・`)

それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/1 22:47 (No.1316069)削除
いつも更新お疲れ様です。
「PREY」は、ほとんどのアイテムを素材化して新たに作成出来るシステムです。
基本的に、その辺に落ちてるゴミやらは全て素材。
重要なのは、各種回復アイテムと武器弾薬。
探索は、念入りにやった方が良いと思います。
特にクルーの死体は、生存確認と所持アイテムの回収という点で発見しておきたい要素。
すでに気付いていると思いますが、このゲームの舞台である宇宙ステーションのクルーは、ほぼ全員が
個別コードを設定されており、ステーションの各所にある端末から生存や居場所の確認が出来ます。
打撃武器は、レンチくらいですね。
個人的に有用だった武器は、スタンガンとショットガンでした。
スタンガンは、人間を気絶させられるので、殺害せずに無力化する場合は重宝します。
又、特定の敵に絶大な効果があり、こちらの方が重要でした。
ショットガンは、威力を上げるだけで非常に頼れる武器になります。
どちらも優先的に強化すると良いと思います。
恐らくはレンチの次に入手出来る、発泡スチロールの様な塊を撃つ武器も重要です。
殺傷能力はありませんが、足場を作ったり塞いだり出来る為、一見して行き止まりの場所や手の届かない
場所での打開策になります。
天井は、特に初見の場所だとスルーしがちなので、こうしたギミックで念入りに探索すると良いです。

「ドラゴンズドグマ2」3周目。
各地にある小さいメダルを200個くらい集めた所で、「最初の1個目を拾った所に行って」と言われたが、
覚えている訳も無く最初からやり直し。
セーブを作れないというのは、完全に制作者のエゴだろうな。
リアリティーという点では、民家に入って勝手にアイテムを漁っても咎められない時点で希薄。
今年中にトロコンする予定。

首都圏を中心に強盗や強盗殺人が頻発していますが、空き巣や泥棒と違って最初から強行突入するつもりで
来られると、従来の防犯対策は効果薄な気もします。
こちらも木刀や催涙スプレー等、迎撃用のアイテムを用意しておくべきなのか。
闇バイトと言われる募集案件は、今や一般的な求職サイトやタイミー等にも紛れているので、脳の小さい
Z世代が見分けるのは困難とされています。
こういう現状で、求職サイト側の責任は追及されないのかしら。





三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/2 18:06削除
ダンダダンみたいなタイトルのゲームが昔ゲーセンにあったことを思い出した三冠王です。
しかしジャンプ系でも全く聞いたことがないですわ。
ジャンプ+ってのがどれくらいの知名度があるか、そもそも知らないんですが。
ってか電子版があるにしても、今も複数の種類のジャンプが存在するってだけで凄い気がする。


>「PREY」は、ほとんどのアイテムを素材化して新たに作成出来るシステムです。
TOPにも同じこと書くと思いますが、自分の動画の続きを見終わったあたりまで進行。
何となくプレイヤーが何するかはわかってきた感じかな。

インベントリがヤバかったので大半のものはリサイクルポイポイしましたw
クエスト上必ず作らないといけないもの以外はまだ作成したことがないんですよね。
特に今のところ苦労する点もないんで。

スキルの上げ方は凄い大事になるような気がする。
タレットを修理できるように修理だけ強化して、あとは1段階目ばっかり解除してるようなやり方ですが、これだと洗脳されてるような人間の治療とか当分できないですよね。

今のところ皆殺しみたいな感じで進行してたりw


>個人的に有用だった武器は、スタンガンとショットガンでした。
両方ともまだないですね(´・ω・`)
レンチとサイレンサーのハンドガンと、足場作るアレと攻撃能力がないらしい弓矢みたいなのが。

ってかインベントリがアレなので、これ以上武器いらないんですがw

>各地にある小さいメダルを200個くらい集めた所で、「最初の1個目を拾った所に行って」と言われたが、
これ1個目固定で獲得とかじゃないと鬼畜すぎない?(´Д`)

1個目はイベント上必須とかなら、忘れても適当に動画漁れば到達できそうですが。

しかし200って数もヤバいですな。
まだゲーパスに来てませんが、そもそもゲーパス自体が2本目なので全然まだどうでも良いか。

それよか女神5が早く来て欲しい( `ー´)ノ


>首都圏を中心に強盗や強盗殺人が頻発していますが、空き巣や泥棒と違って
外人増えて犯罪率がヤバいのと闇バイト、さらに東京は今ネズミが爆増してるらしいですね。

虫の類なら掃除機ウイーンで何とかなりますが、ネズミなんてもはやどう処理すれば良いのやら(´・ω・`)

タイミーはまだ大丈夫じゃないですかね。
インディードってところは割と前から怪しいのも見かけるって聞きますけど。

ここって短期バイトで適当にYAHOO検索とかすると割とヒットするんですよね。
かなり身近な感じになっちゃってるんで、確かに高校生とか子供だとわからないんじゃないだろうか。

まあオレはまた副業するにしてもヤマトとかになると思うんで、少なくとも犯罪行為には加担しないでしょう(´∀`;)


今日はここらで。
PREYのエリア切り替えのロードが5秒弱くらいなんですが、やっぱPS4だと長かったんだろうかと思った三冠王でした。

アウターワールドより画質が上な分、エリアの広さを考えると結構長いよね(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/4 21:26削除
植物園に入ったあたりでメインリフトを直せ、みたいなこと(メインミッションじゃないけど)言われたんだが、敵がスゲェ強いんだけど(´Д`)
これ後回しにして良い案件かしら。
温泉豚さん (8i3081nt)2024/11/5 01:21削除
PS4版「PREY」は、エリア間の移動で30秒くらいはロードがありました。
タレットは、効果的に配置すれば強力な支援になります。
ただし、自分がティフォン由来のスキルに傾倒していると、敵と判断されて攻撃されます。
ほぼ全ての通常アイテムは、設計図を入手して作成可能。
初期の探索では、攻撃能力の無いボルトキャスターはどこかに置いておいても問題無いですが、使い所はあります。
ちなみに、Dr.カルビーノの作業場にあるルッキング・グラスをよく見ると、会話の後の彼の行動まで映っている。

植物園前にいるのは、テクノパスかしら。
人間やオペレーターを汚染して操れる上、攻撃も強力なので正面から戦うと厳しいです。
テクノパスやオペレーターは、スタンガンによる電撃が非常に効果的で、一定時間行動不能に出来ます。
その間に攻撃するか、リサイクルチャージャーで一気に削ると良いです。
ショットガンは、サイコトロニクスで入手可能。
私は、ニューロモッドは節約しておいて、ショットガンやスタンガンを一気に強化していました。
テクノパスは、あちこちのエリアにいるので要注意。
こいつよりヤバイ敵もいますが。

ネズミは、ネズミ捕りで捕まえるのが一般的だったが、まだ売っているのだろうか。
毒入り団子とかもありましたが、どちらにせよ自分で最後まで始末しなければならないか。
ネズミ捕りの場合、閉じ込めたまま水に沈めたりしますが、毒殺の方が人道的かしら。
死骸は、燃えるゴミ。
病原菌があるので、マスクと手袋は必須。

ジャンプ+は、オリジナルのウェブ連載と週刊少年ジャンプ電子版のサービスらしい。
連載作品では、「SPY×FAMILY」「怪獣8号」「株式会社マジルミエ」などがメジャーどころ。
「テルマエロマエ」の続編、プレイボーイで連載中の「キン肉マン」も並行して掲載中。
週刊少年ジャンプの電子版でもあるので、特に人気作品の最終回があると、利用者も増える傾向にあります。
ジャンプ系からの移籍もあり、こういう互いの補填は系列誌の多いジャンプの強みなのだろう。
同じくマガジン系のマガポケと双璧。
マガポケの場合は、系列誌から飛ばされた島流し先でもあり、コミックも電子版だけなのが多い気がします。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/5 17:39削除
ダダンダーンだw
大昔にやった記憶が、ってかコナミかこれw
まだコナミがゲーム作りに真面目(?)だった頃か。


>PS4版「PREY」は、エリア間の移動で30秒くらいはロードがありました。
なげぇw
PS5を触ったらPS4に戻れないとは聞きますが、別の意味でオレもわかりましたわ。

タレットが敵になる可能性もあるんですか。
まあ今のところ敵側のスキルにまわすほどポイントに余裕がないんで、その可能性は低いですかね。
ゲージ制ですからね。
しかも回復アイテムがホイホイ手に入るわけでもなく。


>攻撃能力の無いボルトキャスターはどこかに置いておいても問題無いですが
置いといてって消えたりしないんですか、このゲーム。
まだアイテムを投げ捨てたりした経験がないんですよね。

インベントリも1段階大きくしてだいぶマシになったかな。
しかしニューロ4つならともかく、8つ使ってパワーアップは遠すぎてやってられないんですが(´Д`)

後半になるとガンガン拾えたりするんですかね。


>植物園前にいるのは、テクノパスかしら。
それとエーテルファントムだか、そんな名前の敵が複数いて手に負えない感じ(´Д`)

ショットガンの弾薬が尽きないレベルであるなら何とかなりそうですが、実際はサイレントピストルの弾すらロクにないw

無重力の空間で戦う敵もクソ面倒ですよね。
なんか近づくだけで放射能に汚染されるっていう。
ただ放射能のデメリットがさほどでもないのは救いか。

スタンガンは持ってたかなぁ。
最新がショットガンだった気がする。
単なる探索漏れ・・・いや、そもそも自由に移動できるからな、この手のゲームにしては珍しく。

ただファストトラベルがないので、今のところは指示どおりにしか動いてないオレ。


>ネズミ捕りで捕まえるのが一般的だったが、まだ売っているのだろうか。
アマゾンならあるでしょう。
リアルの店舗だと・・・ホームセンターに売ってるものなのか?こういうのは。

イオンだとちょっと見かけた記憶がない(´・ω・`)


>連載作品では、「SPY×FAMILY」「怪獣8号」「株式会社マジルミエ」などがメジャーどころ
スパイファミリーは有名ですね。
ここ出身ですか。
じゃ意外と(?)読者は多い感じか。

マガジンの同サービスは2軍落ちみたいな感じかw
ジャンプのやり方のほうが賢いような気はしますが、値段とか知らないんで何とも言えず。

まあ作者急病とかも珍しくない業界ですから2軍が不要ってことも全然ないでしょうがね。

youtubeの配信者もそうですけど「1年中ほとんど座ってるだけ」って相当カラダに悪いようですから。
ああ、肉体労働バンザイヽ(´ー`)ノ


今日はここらで。
ペルソナ5タクティカがゲーパスから外れて焦る三冠王でした。
ペルソナ3早めにプレイしないと女神5がきたタイミングで外れたりするかもしれぬ(´Д`)

それでは~(∩´∀`)∩
返信
かっきーさん (9bkfxzic)2024/11/1 19:49 (No.1315899)削除
こんにちは。超久々です。今では笑いごとですが、ここ2・5年間仕事で心を壊して心療内科に通い薬も数粒飲んでましたが、余計覇気が無くなり別の意味で生死を彷徨ってました(´・ω・`)が、今では薬の使用もなくなり完全回復し、それを通り越して覚醒した感じにバリバリやってますヽ(´ー`)ノ
公の掲示板にこの重い報告してもいいのかな笑

シュタインズゲート>リメイク出るんですか?数年前にもアニメバージョンみたいのが出たと思うけどどこをどうリメイクするのかな?調べてみますね(´∀`)
以前、三冠王さんとシュタゲの話をしてたのが懐かしいですね(´∀`;)

ドラクエ3HD>僕は少数派と思うのですが、発表された時から最近まではやりたいと思いましたが、戦士・武闘家・他に最近のナンバリングと同じく特技が追加されることを知って、その瞬間に冷めてしまいました(´Д`)勇者・魔法使い・魔法使い・魔法使いで遊びたかったのに(´・ω・`)
最近でのナンバリングでの特技とかは嫌いではありませんが、当時の3においては戦士や武闘家の脳筋なのが良かったと思うのですが。。。

日本シリーズ>正直横浜が1勝して2勝したら上出来かなと思ってましたが、3勝もして頑張ってる横浜を褒めたいです(´∀`)ノ
もし巨人が行ったら今回もオールブラックスはあり得たと思います。

PS・初めてアイコンを設定しましたが、ユニクロのTシャツにありそうなアイコンになってしまいました笑

それでは久しぶりにありがとうございました(∩´∀`)∩
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/1 21:24削除
ごぶさたしてます( `ー´)ノ
ん~・・・当時もかっきーさんって名前で書いてました?
2年半くらいダウンしてたってことは3年前くらいは書いてくれてたんですよね。

10年前ならともかく3年前で忘れることはないと思ってるんで、たぶん違う名前で書いてたんじゃないかなぁ、と。

あ~、でもシュタゲの頃だと9年前かぁ。
9年だと・・・いやでも結構当時の人の名前覚えてるぞワシ(´・ω・`)

とりあえずうつ病(と思われる)から復活おめですヽ(´ー`)ノ
薬だけで治るって凄いですね。
自分も4年くらい前から強迫性障害だったりしますが、自分で勉強して改善させていってる感じで、薬は気休めレベルだった印象。

まあまだ治りきったわけでもないんですがね。
一応普通に生活くらいはできてます。


シュタゲリメイク・・・確かにアニメを挿入したバージョンとかありましたね。
ただまあ良い意味でオワコンになってる印象があるんで、今の若い連中は未プレイな人も多いんじゃないだろうか。

問題はその若い連中がギャルゲなんぞに手を出すのかって話ですが(´∀`;)


>ドラクエ3
特技はやや仕方ないと思ってますね。
今物理か呪文以外の選択肢ない新作やれって言われたらキツいと思いますよ。

当時のユーザーだけを考えてるゲームならそのまま出しても評価高いと思いますけど、あれだけ宣伝してるってことは新規も取り込むつもりでしょうから。

自分はそれよりベラベラベラベラとボイス付きまくりのほうが気になったり。
ドラクエ11にしてもPS4版やった影響でボイス付いてなかったんですよね。

声ありのドラクエ本編ってだけで抵抗ありそう(´Д`)
まあ最悪消せば良いだけですけど。

しかし勇者と魔法使い3人だと特技全然関係ないようなw
それともこの2人にも呪文以外に特技が用意されてるのかしら。


>日本シリーズ
ビジターだと強豪になる横浜とかいうチームw
明日横浜で試合ありますけど、明日負けたら笑いますわ。
もうこの勢いだと普通押しきっちゃうと思うんで。
ソフトバンクず~っと得点すらできてないわけですから。

指笛の注意が話題になりましたけど、あそこから流れ変わったんですよね。
あれがサイン盗みだとは思いませんが、こうまで打てなくなると怪しんでしまうオレ(´・ω・`)


今日はここらで。
掲示板を新しくしちゃったんで当時の書き込みが全滅してるんですよね。

ひとまず9年前の過去ログでも見てきます。
しかしまぁ、こんだけ昔の自分の文章になると読むだけで恥ずかしくなるんだよな(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩
かっきーさん (9bkfxzic)2024/11/1 22:08削除
返信ありがとうございます^^
ずっとかっきーで投稿してますよ。
結局うつ病かは解らなかったのですが、ここ2年半は大変でした(´・ω・`)3回も転職して(職種は同じ)職歴がきつくなってすぐ辞める人とか思われそうになったり3回目の職場で何とか踏ん張ってましたね。
先月、知人と話したら薬よりはタバコ吸ってる方がまだ健全だよと言われた時は、皮肉だが全うだと思いました笑。
三冠王さんも苦労されてるんですね。自分で勉強されてる事は素晴らしいことだと思います^^掲示板に書き込みする機会はあまりありませんが、三冠王さんのHPはよく閲覧するので三冠王さんがたまに体調のことを書き込みしてるときはその度に調べてる事も僕には伝わってるので僕は三冠王さんの事を認めてます^-^

特技はやや仕方ない>確かに新規のユーザーも蔑ろにするわけにはいきませんね(´∀`;)僕も音声には否定派で遊ぶとしたらオフにすると思います。アーカイブでSFC版で遊ぼうかなと思いました。3ケタで買えたらうれしいです^^

シュタゲ調べましたが、ストーリーを追加してグラフィックも新規にするそうですね。気が向いたら遊んでみようかな。。

日本シリーズ>明日横浜負けると両チームビジターでしか勝ってなくてそれはそれで面白いです。

昔の投稿文とか読み返すと時々恥ずかしいときありますよね。これが黒歴史ってやつでしょうか笑

それでは~(∩´∀`)∩
三冠王さん (8ytomzzr)2024/11/2 18:05削除
なぬ~(´∀`;)
PS4フレンドさんとかに昔からココ知ってる人いるんで、機会があったら聞いてみようと思います。
とりあえず過去ログはそもそも掲示板自体に大して触れてなくて何もわからずw


>先月、知人と話したら薬よりはタバコ吸ってる方がまだ健全だよと言われた時は
それは基本的にないと思いますよ( `ー´)ノ
抗がん剤くらい明らかにカラダにダメージ与えるものならともかく、そこらの抗うつ剤よりは絶対タバコのほうがカラダに悪いですよ。

まあ健全って意味自体が割と曖昧というか広い意味で使うと思うので、世間から見たらタバコのほうが普通なのかもしれませんが。

最近はあまりメンタル面の話はTOPとかではしてないですね。
というか散々やったんで、もうみんな飽きてるだろうなぁ、とw


>アーカイブでSFC版で遊ぼうかなと思いました。3ケタで買えたらうれしいです
プレイされるのはスイッチなのかしら。
SFC版でプレイできるのって可能性あるといえばスイッチだけでしょうから。

PS4では自分もドラクエ3やりましたけど、あれは1と2も含みスマホ版の移植らしいですからね。
モンスターがアニメーションしなかったり、後発なのに完成度がSFCより下がるというw


>シュタゲ調べましたが、ストーリーを追加してグラフィックも新規にするそうですね。
その際はぜひ感想を!・・・と思ったんですが、自分が既にシュタゲのストーリー忘れかかってるんで感想言われてもわかんないかも(´∀`;)

キャラなんかは濃いのばかりだったんで覚えてるんですがねぇ。
しかし初代ばかりでゼロのほうは何もリメイクとかされませんな。
黒歴史ってほど酷いゲームには思えませんでしたが。


今日はここらで。
野球はまだ見てませんがたぶん中止になってることでしょう。
明日だと横浜は東が使えるようなので、むしろ勝てる可能性は上がるかな?


それでは~(∩´∀`)∩
返信