俺をレビュー

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/10/3 18:31 (No.1290314)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。
気づいてるだろうか、ミステイクがそろそろネバーランドの再生数に追いつきそうなことを。

やはり小太郎リミックスなのが効いているのだろう( `ー´)ノ
というわけで次曲は小太郎リフレイン月姫シードリミックスだ( `ー´)ノ

・・・スコタコが発狂しそうだからやめとくか(´・ω・`)


>Gamemaker~はシリアスでもないしシステムもほとんど変わり映えしておりませんが
草。
少しは良いとこも書こうぜ(´∀`;)

さすがにネプは当分先ですよ。
終わったばかりだし。
何よりゲーパスやらないと。


>初見のRPGでもアクションでもなんでも、ほとんどWikiなどの攻略
やや違います(´∀`;)
どんなタイトルも最初に時限トロフィーは確実に検索かけます。

そうじゃないとウィッチャー3みたいに時限だらけのタイトルにブチ当たると何周もするハメになるんで。

ただトロフィー一覧は見ないですね。
ペルソナ4をやる前に温泉さん・・・か誰かに「ストーリー関係のトロフィーが完全にネタバレだから見るな」みたいなこと言われまして。

そっからこの習慣が誕生しました( `ー´)ノ

あとは・・・たまに道がわからないってケースが洋ゲとかで発生するんで、その際は動画見ますよ。
例えばバグとかで次行く場所のマーカーが出ないとか。

他はどうだろ。
最近は敵の挙動も複雑化してるんで、難しいボスとかは動画見てもあんま参考にならないですよね。

洋ゲに関しては基本的に何も見なくても全然余裕か。
ボーダーランズなんてガチで何も必要ないですよ。
探索して暴れるだけですから( `ー´)ノ


>三冠王さんの次の移住先が気になりますがリークは可能でしょうか
普通にFC2になると思いますよ。
現時点でもレビューページはFC2なので。

ココは広告も大したことないですからね。
まあそれすらも広告ブロックしてるワシですけどw


>コンボつなげまくって押し切る、といったかんじですな・・・俺みたいにあまりアグレッシブに
テリーは待って戦うキャラではないですな。
というかテリーが出てる格ゲ全般において攻めてるほうが強いからか。

ただライジングが溜め技じゃないようなので、切り返すのも結構強そうには感じますが。
なんか必殺技が大量にあるみたいですね。
クイックバーンとか実装してるのはちょっと笑いましたよ。


>ただいかんせん、数分歩いていきなりムービーシーン突入、数分歩いて戦いが
凄いですよね。
PS1時代のゲームの作り方を今もしてるんですからw

映像が進化してるだけでゲーム制が20年以上前から止まってるという(´∀`;)

スターオーシャンですらややムービー多く感じるオレとしてはFFなんてもう無理な気がする。
ムービーのたびに乳を揺らす巨乳キャラとか出してくれれば何とか・・・。


今日はここらで。
スコタコはなぁ、PS5本体買ってもはたしてプレイする気力があるかどうか。
どうして我々より若いスコタコが真っ先にジジイ化してしまったのか。

次曲はここがテーマになりそうですな(謎)。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/10/9 08:07削除
とて次回作に関しては、まだどんな曲を作るのか構想段階でまだ作業に移れてないです
なんとなく、タコス氏を讃える曲を作りたいというのはありますが

「初音ミク V6 AI」なるものを開発中らしいですが、初音ミクがどんなリアルな歌声になるのかは
想像できないですね いかにも機械音声です、というのが初音ミクのイメージなので
でもかなり興味はありますね


FF16の体験版最後までやりました 結構ダークなストーリーでした ただフルプライスで買いたい、
とまでは思えませんでしたね・・セール待ちですな・・
そしていつか感想をタコス氏と分かち合いたいですな・・・


フォールアウト76ですが、淡々とメインクエスト進めてますが、スカイリムほどのめりこめてない
感じです正直 クラフト要素が面倒で全然手を出していないというのもありますが・・ストーリーも
一応存在するのですが

ただフィールドはめっちゃ作り込まれてて雰囲気も良いので、それで続いている感じですね・・
まあ行けるところまで行こうと 協力プレイとかはもっとレベルアップしてからと思ってます


トップにある、Xboxの自分がプレイしてるタイトルがわかるサイト拝見しましたが、たしかになんか
レイアウトがPSのやつに比べてスッキリしてないというか、まあ大差はないですが分かりづらい
印象ですね PSのほうもですが洋ゲーの実績が英語表記になるのは仕方ないんでしょうな・・・

そして女神は何百本のXboxタイトルを積み上げていくのだろう蚊 ?


しかし俺自身、今年正月にPS5を衝動買いし、やっているPS5用タイトルがスト6だけという・・・
これでは全然もとが取れない・・・PS4タイトルもやってるとはいえ、やはりPS5の性能を
活かしたゲームをもっと楽しみたいと ただ、そういうのはPCに行っちゃうんですよね
FPSやTPSのシューティングとかはマウスとキーボードのほうが快適なので

今後買う予定のPSタイトルは、パワプロ2024とプロ野球スピリッツくらいだろうか
いずれにせよ、全力で三冠王さんのPS4、およびXbox SXライフを応援しまsu
三冠王さん (8ytomzzr)2024/10/9 18:31削除
オレもAIが完全に止まり、ゲームのレビューにしても特に速度とか上がってないのでタコスをバカにしている場合ではなかったり(´・ω・`)
まあたぶんですけどXBOXに関してはスピード上がると思うんですよね。

実績のサイト見てもらったということでわかるでしょうけど、わかりづらいんでやる気もそれに影響して落ちるというか。
まあそれでも一応ゲーム本編くらいはきっちり遊ばないとレビューがまともに書けないのでアウターワールドはしっかりプレイするでしょう。

そして何気にもう10時間くらいプレイしてるんだな(´・ω・`)


>「初音ミク V6 AI」なるものを開発中らしいですが、初音ミクがどんなリアルな歌声になるのかは
ミクだけ継続しましたね。
他にも色々音声作ってたような気がしますが。

確かにミクが一番機械っぽいですよね。
それなのにロングヒットするということは機械だとわかるから逆に良かったのか。


>そしていつか感想をタコス氏と分かち合いたいですな・・・
・・・無理じゃね?(´∀`;)
PS5本体を買ったとしても、16をスコタが最後までプレイするかどうかは・・・。

オレなんてXBOXにFFが出ないとそもそもプレイする権利すらないですけど。


>クラフト要素が面倒で全然手を出していないというのもありますが
たぶんこれをやらないと76のウリみたいなのが見えない・・・のかな。
ベセスダとしてはマルチプレイしろや、と思ってはいそうですが。

一応マルチに意欲もあるんですな。
PCならユーザーどっさりいることでしょうね。


>PSのほうもですが洋ゲーの実績が英語表記になるのは仕方ないんでしょうな
国内製でこういうサイト全く出てくる気配ないですよね。
海外じゃ実績みたいなのがない任天堂ですらフォローするようなサイトがあるのに。

やはりみんなスマホにいってしまったのか。
いや、今はPC市場が拡大中だっけか。


>今年正月にPS5を衝動買いし、やっているPS5用タイトルがスト6だけという
何時間くらいプレイしてるのかしら。
年に・・・100時間くらい使ってれば十分遊んでると思えるオレ。

オレは10月に始動したXBOXがたぶん12月までに100時間いくでしょうが(´・ω・`)


今日はここらで。
朝があまりにも寒くなりすぎて真冬のカッコになった三冠王でした。
15℃+雨だともうテキトーな服装じゃ原付乗れないんだ(;´Д`)

そしていつまでも壊れてるツイッター。
仕様でも変わったのか。
歌詞にさえ使われるオレのフォロワー数w


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/10/14 10:18削除
するとXbox Game Pass Ultimate はかなりコスパの良いプランのようですな・・・三冠王さんの
ゲーム消化ペースであれば年に大型ゲーム10本以上は軽くこなせると思うので、元を取って
あまりあるくらいではないでしょうか


FallOut76ですが、オンラインで色々なイベントが開催されているのでそういうのに参加するのが
結構楽しいです そこで強力な武器や弾薬や装備を入手し、メインクエストを楽に進める、みたいな
感じで行こうかと 

やはり、大型RPGは発売日すぐに買わず、アップデートなどで油の乗り切った時期に安く買うのが
俺や女神にとってはベストですな・・スターフィールドもクリア後に色々UIが便利になったり
動作が軽くなったりしてましたからね・・・

なので、PS StoreやSteamのセールは逐一チェックしていこうかと そして三冠王さんによる
アドバイスもかなり参考にさせていただきたいとこれまでもこれからも


Steamレビューで、サイレントヒル2のリメイクが非常に評判がいいですね ホラーゲームでは
ありますがやはりストーリーとか独特の雰囲気が良いのでしょうか 動作もそんなに重く
ないみたいなのでちょっと注目しています


最近バイオハザード8に挑戦してみようかと少し思い始めています バイオ7を吐きそうに
なりながらクリアした俺が懲りずに次回作行くのか、という感じですが、なんか7に比べれば
怖いステージは少ないらしいです

ただ、やはり怖いステージはしっかり怖いらしいので、まあもう少し様子見で、セールで
安くなったら買ってみる、という感じですかね・・・
Re:2とRe:4はあまり怖くなかったのであの辺が自分にとってはちょうどいい感じです


デッドアイランド2もぼちぼち再開しましたが、一本道のステージでひたすらエグいゾンビを
倒していく作業なのであまり熱中は出来てない感じです 1回のプレイは30分くらいですかね
せいぜい・・ただクリアはできると思いますが そんなに難易度は高くないみたいなので

なので、タコス氏をPS5へ誘う方法を引き続き諦めずに、という三冠王さんの情熱、というか狂熱?
三冠王さん (8ytomzzr)2024/10/14 18:24削除
コスパについて追及すると疲れそうですが、それでも1本2000円くらいで計算して来年の10月までに9本は完走したい三冠王です(´・ω・`)

DLCだけ先に調べてるんですが、ファークライ6のDLCが高いんだけど過去作のボスが出てくるような内容に見えて興味が出てくる。

クライシスはどうやらDLCないっぽいんで、これ早めにやるかもしれんね(´・ω・`)
ってか3でもリマスターなんですな。
短期間で一気に3作出た感じか。


>オンラインで色々なイベントが開催されているのでそういうのに参加するのが
ボーダーランズ3もあるんですが本編クリアしてるのが前提なので、参加資格がないオレ(´Д`)

そっちは本編の助けになりそうですが、こちらはエンドコンテンツみたいな感じなのでしょう。

本編だけで長い印象を持ってるオレ。
こっからDLCが7つ。
終わる頃にはもう疲れ切ってそんなの手をつけることもなさそうです。


>なので、PS StoreやSteamのセールは逐一チェックしていこうかと
サブスクの欠点というか、セール見ても「そのうちゲーパスくるんじゃないかなぁ」って考えて買おうとしなくなる(´・ω・`)

ネプみたいにXBOXに供給されてないの・・・って思ったんですが、ネプシスターがxbox版存在してることに驚くオレ。
パッケージ販売がマジ少なくて、アマゾンのソフト一覧が全くアテにならないことを知るという。

あとTOPにも書くつもりですがスト6のAI作成に少し興味ありまして。
あれ使うと他プレイヤーのAIと戦えるんですよね?


>Steamレビューで、サイレントヒル2のリメイクが非常に評判がいいですね
結構配信もありますね。
ってかこれをキッチリ作って(確実に売れる)パワプロがあのザマなの優先順位おかしくね?って思うオレ(´Д`)

バイオ8にも興味ですか。
8ってあまり話題にならなかったのか、よく知らないオレ。

7が出た際は原点回帰のホラー、みたいな感じで話題になりましたからね。

まあバイオはやったとしてもゲーパスのRE2と3あたりか。


>デッドアイランド2もぼちぼち再開しましたが、一本道のステージでひたすら
それを聞いてダイイングライトをどうするか考えてしまう(´・ω・`)
ゲーパスを優先したいが、PS4が全く動かなくなるのもなぁ。

買ったばかりなんで当たり前ですけど、xboxってフレンドいないんですよw
それが微妙に寂しいのと、PS4はレビュー100本見えてるんで達成したいw


今日はここらで。
スコタコはまた蒸発してしまいましたな(´・ω・`)

帰ってくる際はゲーセンか、何か買った報告がくるでしょう。

PS5購入の可能性は・・・2%くらいはあるかな(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/10/17 11:51削除
本日ついにプロ野球スピリッツの新作が発売されましたが、まあ俺は当分様子見モードですかね・・・
パワプロ2024の祭りからそう月日も経ってませんし ただ、今のところ大きな不都合は見られて
いないようですが

俺の場合買うとしたらPS5版ですかね パッド前提のゲームですし、なんかPS5のほうが安心感が
ありますね 家庭用のほうが最適化されている気がしますし


しかし、今年の正月にPS5本体買って、新規に買ったPS5専用タイトルがゼロという・・フリープレイでも
PS5専用タイトルはプレイしてないですね 今やってるPS5タイトルは、スト6とKOF15で、どちらも
PS5を買う前に買ったPS4/PS5両方同梱タイトルですね・・

とはいえ、PS4ソフトはパワプロを筆頭に何本か稼働してますが まあ元を取れるのが何年後に
なるかといった感じですね あと2、3年したらPS6とかもう出てきそうですが
俺も三冠王さん同様PS6は発売すぐには買わないでしょう


ファークライ6は安定の面白さでしたね・・PS4版も結構グラ頑張ってましたが、Xbox SX用であれば
もっとリッチなグラフィックになっていると思います ちなみにPC版の最高設定は実写かと思うほど
リアルでした  DLCはやってないですね・・・俺自身本編クリアしたら満足派です

クライシス3部作は昔ながらのシンプルなシステムで、難しいことを考えずにできるのが俺には
合ってました 今やっているフォールアウト76は飢えや乾きのサバイバル要素やスーパーアーマーとか
クラフト要素、その他諸々、覚えるのに疲弊してます正直 もう10時間以上プレイしてますが、まだ
システムの大部分を理解できてないでしょうおそらく


スト6のAI作成については自分もよく知ってませんが、シングルプレイのCPUが進化してほしいというのは
思いますね・・・相手から遠く離れた位置で通常攻撃振り回されても萎えるだけですしね・・・
スト6のCPUは結構リアルだと思います

そして先日、スト6オンライン対戦でイエローカードを食らってしまいました 決して自ら切断を
繰り返したわけではなく、運悪く対戦中回線が途切れるということが続いたので食らってしまったと

同じくイエロー食らった人としかマッチングしなくなるので、制限解除には正常に終わる試合を
何十試合も行わなければいけないらしいのですが、正直また回線が途切れたらと思うとオンライン対戦
すること自体躊躇してしまいますね・・


そして、もしよければ俺をXboxフレンド登録第1号に・・よろしくお願いし萌欲qォfイオqfヒfヘfヒエfヘwフィオエオフェ
三冠王さん (8ytomzzr)2024/10/17 19:41削除
自分もPS5世代のゲームをやるのは当分先、というか現状スターフィールドくらいしかない気がしますわ。
PS6はそもそも買おうと思える値段にならないでしょうからスルーじゃないですかね(´・ω・`)

15万くらいはするんじゃないでしょうか。
XBOXも新型がそのくらいするようなら、みんなPCいくんじゃないかと。

ライト層はどうせ任天堂ですし。
ゲーム機が必要ない時代に突入ですよ。


>ファークライ6は安定の面白さでしたね・・PS4版も結構グラ頑張ってましたが
ファークライはアサクリと違って他タイトルがゲーパスに残ってないんで早めのプレイになるでしょうね。
たぶん以前までは4とか5もあったんでしょうが終了したと思われるので。

しかしUBIは従業員ストライキで一部のゲーム開発止まってるらしいですが、ここ本格的にダメになるのでは(´Д`)


>クライシス3部作は昔ながらのシンプルなシステムで、難しいことを考えずにできるの
これをやろうって時にボーダーランズがまだ終わってなかったら後回しにするかも(´∀`;)

あっちも完全に脳死で撃つだけのゲームになってるんで。
最近のボスは遮蔽物が1つもない空間で戦ったり、もはや「装備でどうにかしろ」と開発側も言ってるような状況ですわ。

ゲージが増えたり減ったりとにかく忙しいんで、もう見てなかったりします。
つまりHP管理などせず撃ってるだけなのだ( `ー´)ノ



>そして先日、スト6オンライン対戦でイエローカードを食らってしまいました
スト5も似たようなシステムありましたな。
その手の人滅多にいないと思うんで、解除するのスゲェ大変だと思うんですが、期間とかでも大丈夫なのだろうか。

切断はスト5は結構しましたね。
5連続以上で道着くると、最初にキャラが表示された段階で切ったりしてましたw

で、その切断って対戦履歴に残らないじゃないですか。
その影響でオレの対戦履歴ってかなり異質になってたはず。
たぶん道着よりキャミィとかガイルのほうが対戦多いと思われ。


>正直また回線が途切れたらと思うとオンライン対戦すること自体躊躇してしまいますね・・
オレがKOF15をサブ垢でプレイした理由と同じですな(´・ω・`)
フリーズすると切断扱いになってどんどんペナルティのポイントが加算されるんでメインで対戦できなくなったという。

餓狼もおそらく何かしら余計な問題起こるんでしょうなぁ。
まあそれよかキャラ紹介が急に完全に止まったのが気になりますが。

今ですら4月発売とかなり先の状況。
延期きたらスト6買うと思いますわ。

残念ながらXBOX版になるので我々の対戦は実現しないでしょうが。
ってか誰使うとか何も考えてないんだよな(´・ω・`)

キャラ人口の一番下のほうをやはり考えてますが、5のファンみたいに見た瞬間「ああコイツ誰も使わねーわ」ってのがいない。

ブサイクな新女キャラが複数いたような記憶ありますが、あんま乗り気じゃないんだよなぁ(´・ω・`)
ダサい男キャラがいいw



今日はここらで。
XBOXってPCユーザーとフレンドになれるんですかね。

あとデフォのマイクロソフトアカウント表記がそのまま出ちゃうんで、いじらないと全世界の人間に本名バレますよw

オレはアカウント登録時にカードの登録をしなかった→XBOX買ってから登録した影響で本名を入れるシーンがなく助かりましたが。

フレンド第2号はタコスだな( `ー´)ノ
FF16のソフトだけ持っててXBOX買ったらさすがに絶句しますけどw


それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/10/13 00:58 (No.1300197)削除
いつも更新お疲れ様です。
メタファー購入。
P3Rも購入したまま放置しているが、予備知識の無いメタファーの方からプレイする予定。
ドラゴンズドグマ2は、2周目で真ED到達。
アクション面は、妙な慣性があって急ブレーキが利かない独特の操作感だった。
前作に比べて、モンスターが増えた感は無し。
雑魚敵も含めて、攻撃に状態異常を追加したり毛を生やした程度の水増しが目立った気がする。
数少ない追加敵のメドゥーサは、拾った首を使えば大抵の敵を石化させられるのが面白かった。

PREYは、ディスオナード程では無いが良作でした。
敵の種類が少ないのが物足りなかったが、世界観が練り込まれていて色々と想像出来るのが良い。
クリアするだけなら、それほど難易度は高くなかったと思う。
真・女神転生VVは、追加データがポツポツと投入されているので、クリアするのが早過ぎたか。

アメリカで、有名黒人歌手が人身売買やらで逮捕されて大ニュースですが、日本では大して報道されず。
エプスタイン事件を連想されるが、こいつも獄中死しない様にしてもらいたい。
日本人でも知っている有名人も、加害側・被害側で多数事件に関わっているらしい。
来月には大統領選も控えているが、この事件が何らかの影響を与えても不思議では無いだろう。
例によって、またヒラリーの名前が挙げられてて草。




三冠王さん (8ytomzzr)2024/10/13 16:04削除
AIは本腰入れてる人はボチボチ動画にも手を出してるようですが、まだ激しいアクションとかはできないみたいですね。
無料だと5秒くらいの動画を月数本くらいしか作れないので、まだまだオレが触るには遠い感じか。

孫悟空やベジータの髪型が再現できないようですが、ドラゴンボールのキャラで一番難しいのクリリンな気がする。

2次元ならともかく、実写系で鼻無しってどう作ってもグロというか奇形にしかならない気が(´・ω・`)


>P3Rも購入したまま放置しているが、予備知識の無いメタファーの方からプレイする予定
体験版は結構評判良かったみたいですね。
ってか最近のアトラスゲーはシリーズもの以外でもユニコーンオーバーロードとかも凄い評価高くて、今国内メーカーで一番内容が信頼できる気がする。

温泉さんの感想だと女神5も駄作ではないようですし。

ペルソナ3はいつゲーパスから消えるかわからないので、もしかしたら温泉さんより先に始まるかも。
まあストーリーのベースは既に知識あるでしょうから、更新時にストーリー触れる程度は問題ないか( `ー´)ノ


>PREYは、ディスオナード程では無いが良作でした。
少しだけ調べましたがバイオショックが割と似たゲームだと言われてますな。
あれは・・・銃も使ったけど純粋なアクションゲーに近かったか。

雰囲気がかなり独特だった印象。

しかしプレイ時間がプレイヤーによってバラバラなんですよね。
16時間で終わったって人もいれば40時間近くやってたりする人も。
サブ要素が多いということか。


>有名黒人歌手が人身売買やらで逮捕されて大ニュースですが、日本では大して報道されず。
全く見ないですね。
大谷と石破くらいしかニュースない印象(´∀`;)

ツイッターだとNHKのネット配信が一度加入するとスマホ捨てない限り解約できないとかで一瞬荒れてましたな。

加入自体が強制ではないみたいなので、おそらく誰も入らないでしょう。
月額1600円だか頭おかしい設定ですし。
どうして日本の役人は世間と感覚がズレているのか。


短めですがここらで。
最近2ちゃん産のショート見てますけど、これは割と役立つというか納得できる気がした三冠王でした。

まあ「他人に期待しない」を完全に徹底できれば、それだけでストレスって激減するような気もしますが。




それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/10/13 23:44削除
AI動画の人間に関する表現には違和感がありますが、それ以外はなかなか独特な進化を遂げた印象。
チャットサービスが始まってから文章作成、動画作成まで短期間で展開しているので、このまま進めば
2~3年で個人がAIショートムービーを作れる様になるでしょう。

アトラスのゲームは、昔から好きですが近年はハズレ無しですね。
ダークメサイアとかトラップガンナーズもリメイクして欲しい。
真・女神転生VVは、シリーズの雰囲気こそ薄まっているが、ゲームとして及第点以上なのは間違い無い。
個人的には、国産の3DダンジョンRPGとして復活して欲しい。

バイオショックがノスタルジックな雰囲気なのに対して、PREYは近未来SFですね。
一人称視点で武器や超能力を駆使して戦うという点は、ほぼ同じかしら。
PREYの場合、人間関係の残り香を紐解きつつ目的を達成して行くのが醍醐味と言える。






ダンジョンの中を化け物から逃げ続けるゲーム。
一人だけ同行させられる仲間には、それぞれ化け物に対抗出来る能力があるので、どのタイミングで誰を
仲間にするかが重要な攻略要素だったりします。
捕まったら即死なので、緊張感はありました。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/10/14 18:24削除
AIによる動画作成が一般的になったら、エロゲやAVあたりは価値がなくなりそうな気がしてくる三冠王です(´・ω・`)

どのくらい規制がかかるかにもよりますが、一部の達人(?)連中はそういうのをうまく抜けつつエロいの作ったりするわけですからね。

自分も普及したら無料の範囲で楽しみたいとは思ってますが・・・動画となるとさすがにPCスペックも要求されるでしょうから、そう簡単にはいかないかも。


>アトラスのゲームは、昔から好きですが近年はハズレ無しですね。
おそらく自分がプレイしたソウルハッカーズ2が最近だと一番微妙でしょうけど、あれも遊べなくはないですからね。
昔のゲームは・・・知名度あるの以外だとアトラスは消極的か?

ペルソナ3をリメイクしたのは言うまでもなくペルソナだから、ですからねぇ。
ライドウレベルでリマスターだとすると、マイナータイトルはかなり厳しいか?

3Dダンジョンはウィザードリィあたりは一応生きてるんでしたか。
女神はもう自分が見えるスタイルのゲームしか作らないでしょうなぁ。


>捕まったら即死なので、緊張感はありました。
これだけだと初期のバイオみたいw
まあ実際バイオがブレイクして似たのたくさん出た時期でしょうから、あながち間違えでもないのか。

しかしカプコンからスタートしたようなゲーム制だとバイオとかスト2は類似品みたいなの大量に出ましたけど、モンハンってあんまないですよね。
ゴッドイーターってのが一応似てるんだっけか。
・・・本家モンハンをそもそもやってないオレが出す話題じゃないか(´∀`;)


>動画
これぶっちゃけ意味不明な映像ですけど、全部AIだとしたらとんでもない労力かかってる気がする(´・ω・`)
ごく普通に動いてるシーンが山ほどあるもの。

AIの動画って「キャラが動く」より、まだ「カメラが動く」映像が大半なので、これは見た目以上に凄いと思うオレ。
ただ・・・なんでこんな方向性なのか(´∀`;)
この質で万人向けの動画出せばアホみたいに再生いきそうなのに。

・・・マイノリティ極まったサイトの管理人による意見でした(´・ω・`)


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/10/15 00:56削除
真・女神転生とペルソナがアトラスの2本柱だとすれば、ライドウがHDリマスター化されるのも
その系列だからという気もしますね。
このまま行けば、アバタールチューナーもHDリマスターになるかしら。
デビルサマナーは、ソウルハッカーズ2のせいで続編の展望は暗雲がかかっている気がする。
3DダンジョンRPGとしては、世界樹シリーズがありますね。

でかい獲物を狩って食べるという点では、太陽のしっぽというゲームがありました。
泳いで海を渡ろうとすると、途中で溺死します。
モンスターハンターは、私もプレイしていませんが、本質的にファンタシースターオンライン等の
オンラインゲームと同じ様なものだと思っていました。






キャラクターが動くAI動画は、結構ありますね。
ここ数ヵ月のものが多い気がするので、三冠王氏の経験を上回るスピードで進化している可能性も。
或いは、キーワードから生成するだけなら比較的容易で、制作者の意図する映像を作るのが難しい
のかも知れない。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/10/15 18:19削除
AI動画は特定の動きをさせるだけなら簡単でしょうな。
問題はその動きをさせる人物だのの指定か。

まだベースモデルとか存在しないと思うんで、相当細かく指定しないと望みのキャラにならない気がする。

AIイラストだとその部分はもう進化してて、世界的に有名な人物・・・例えばハリーポッターのエマワトソンなんかは「エマワトソン」って入れるだけであの顔が作れたりしますが。


>このまま行けば、アバタールチューナーもHDリマスターになるかしら。
これ自分もプレイしましたが売れたんでしたっけ?
そんなに悪い印象はありませんが、原作がある程度売れてないと厳しそう(´Д`)

仮に出すんなら1・2セットになるのかしら。
戦闘なんかはほぼ据え置きみたいな感じなので、一気にプレイすると逆に飽きやすいのでセット販売はデメリットもあるか(´・ω・`)

とりあえず人修羅撃破のトロフィーがあったとしても、たぶんオレは挑戦しません(´∀`;)
あそこまで倒すのしんどいって言われる裏ボスそういないのでw


>でかい獲物を狩って食べるという点では、太陽のしっぽというゲームがありました
ああ、そっかモンハンって食べるのかw
獲物を狩って食べるという点でオレが印象に残っているのはドラゴンボールのヤジロベーか。

さっきまで会話してたシンバルを斬り殺して焼いて食うというのは大人になるとやってることの非常識さに驚くというか(´∀`;)

ファンタシースターってめっちゃ長寿なオンラインゲーって印象ですが、周りにやってる人は皆無でしたね。
というか、オレがニコニコ動画とかですらその手の実況を見なかったからか。


>キャラクターが動くAI動画は、結構ありますね
いや普通に動きますな。
最近エロ動画共有サイトとか全く行かない人間だったりしますが、あの手のサイトにはもうAIが大量にあったりするんだろうか。

しかし画像や動画だけでなく原点であるチャットのほうもしっかり進化して欲しいですわ。

・・・結構間違えるというか、偏った知識になってることが多いんですよねAIって。

有名なのだと竹島を韓国領って答えるAIがあったりとか。
日本人にとっては竹島=日本なんて当たり前なんで、いちいち「竹島は日本の領土」なんてネット上に書かないわけで、数が多い韓国領のほうが正しいとAIが認識してしまうと。


ただ文章も進化しすぎると小説家とかの立場がなくなりそうなんで、これはこれでまた荒れそうな気もしたり(´Д`)


今日はここらで。
何故かまた千葉は暑くなってきました。
今日27℃、10月中旬にしてTシャツで原付乗れるという(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/9/23 13:51 (No.1277735)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

とはいえ三冠王さんXbox SX セットアップお疲れ様でした ゲーパスで多くの大作を愉しみ、そして
実りのあるレビューを期待しています

やはりゲーパス、錚々たる大作が遊べますね、スターフィールドとかディアブロ4とかファークライ6に
アサクリのハクスラ3部作・・・俺が期待しているSTALKER2も入っているのは羨ましいです


スカイリム終盤になってきたので、フォールアウト76をぼちぼち始めてみました
結構システムも複雑な印象でしたが、とりあえずプレイしながら覚えていこうと

スカイリムやスターフィールド同様、雰囲気や世界観は非常に良いですが、飢えや乾きといった
サバイバル要素は個人的には面倒に感じました なにか食うだけで(汚染物を摂取したということで)最大
HPが削られるのは結構痛いですね・・まあ何かしらの回復手段はあるのでしょう

キャンプ(?)を作って確実に水と食料を確保する手段を構築するのが最優先らしいので、色々試行錯誤しながら
やっていきたいと フォールアウト4とシステムは大差ないでしょうがこっちのほうがとっつきやすい印象です


そしてタコスコタ・・掛け値なしに好きだが、マブカプコレクションはまだ買ってないです 結構な価格設定
ですな・・ただこのシリーズは文句なく面白いのでいつか買うでしょう セールになる確率はあるのだろうか

カプエス2も楽しみです グルーブは、オーソドックスなCかS使ってたような気が 怒りゲージがある
グルーブとかありましたね確か 詳細はよく覚えてませんが


そしてPS5ソフトを複数持っているということで、おそらくPS5確定だと思いますが、いやさすがに
PS6まで待つのはさすがに長過ぎるのでは・・・自身のゲームライフの向上を信じ、そして自身の
良きタイミングでPS5を購入しましょう そしてそのために三冠王さんは尽力するでしょう

最新曲「三冠王と俺のギャルゲ絶倫捧」ぜひ聴いて頂き感想を聞かせてほしいです


そんなこんなで三冠王さんスコタコスも俺も、原付やらなにやらで出費が多くなりそうですな・・ただ、女神が
このサイトにXbox SXという新しい風を運んできたので、それに抱かれながらスタコスロもそれに続きまsyou
三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/23 18:24削除
何とか来月にはXBOX始めたい三冠王です(´・ω・`)
ただ問題・・・でもないのですが、ボーダーランズもスターオーシャンも楽しくてガッツリやりたいっていう。

ドラクエを何とか終わらせるしか。
STALKER2に限ったことじゃないですけど、大作を雑にプレイできるのはやはり非常にありがたいですね。

今TOPに貼ってあるトロフィーサイトみたいなの、どうやらXBOXはないっぽいので実績も結構テキトーな感じにして、ガンガン次ゲーいくスタイルになるかもしれませんな( `ー´)ノ


>スカイリム終盤になってきたので、フォールアウト76をぼちぼち始めてみました
お、以前から名前出してましたがとうとうスタートですか。
これもゲーパスにありましたけど、PS4のフリーソフトでもゲットしてるんで入れませんでしたが・・・まあプレイするなら高性能なXBOXのほうになるでしょうな。

汚染懐かしいですね。
モンスターを倒して水中に死体が流れていって、死体からアイテム回収しようとして「失敗して水を飲んじゃう」って現象が頻繁に起こって汚染されるのがクソだるかったですわ。

完全オンラインなんで難易度は選べないんでしたか。
フォールアウトは探索全振りなゲームなんでプレイするならイージーをやりたいんですがね( `ー´)ノ


>ただこのシリーズは文句なく面白いのでいつか買うでしょう セールになる確率はあるのだろうか
マーヴル関わってるとさすがにゲーパスは来ないだろうから、自分も欲しくなったら買うしかないか。
でも個人的にはカプエスのほうが思い入れあるんで、手を出すならこっちになるでしょうね。

カプコンが頑張って宣伝して新規を少しでも入れてくれるとありがたいんですが・・・まあ無理でしょうね。


>おそらくPS5確定だと思いますが、いやさすがにPS6まで待つのはさすがに長
というかPS5高すぎて買えないってタイプの人がPS6買うとは思えないってのが強い(´・ω・`)
まあオレも似たようなものでXBOXいっちゃったんですが。

PS6は出たとしても100%様子見ですね。
価格が確実に壊れてますから普及するかがまず怪しいですから。

PSがダメになった場合、意地でも(?)XBOXに頑張ってもらわないと家庭用ハードでまともに洋ゲできなくなるのが困るか。


今日はここらで。
スコタコは働いて寝るだけ人間から脱するために、ゲームに限らずサブスクに入ったほうが良いような気もする三冠王でした(´・ω・`)

「遊ばないと金がもったいない」状況にもちこめば寝る以外にも何かするはずっヽ(´ー`)ノ


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/9/26 15:23削除
モンハンワイルズPC版の推奨環境ですが驚愕モノですな・・・Core i5 12400、GeForce RTX 4060 と、
そこそこの性能が記載されてますが、Frame Generation使用前提で画質中設定、フルHDで60fpsか・・

以前も書いてますが、俺のモニタはゲーミングモニタではないのでフレーム生成を使うと画面が乱れます
よって今のマシンでは断念、もし買うとしたらPS5版でしょうかね・・ゲーム機でなら潔い心境(?)で
遊べそうですし


スカイリムですが、ドラゴンに乗ってラスボスのいる領域?まで行きました まあおそらくここから
結構長いと思われますが、まあのんびりとプレイしようと ちなみに現在のプレイ時間は77時間で、
2016年以降の俺がプレイしたSteamゲーで歴代2位になりました(トップはFF9の88.2時間)


フォールアウト76ですが、システムが結構親切なのであまり苦労することなく楽しめてます ただ
クラフト要素がちょっと面倒なので、このへんはあまりやり込まず、淡々とクエストをこなしていく感じに
なりそうです  クラフト要素はある程度やったほうがゲームを有利に進められるとは思いますが


そして餓狼新作に実在する世界的サッカー選手・・・? 三冠王さん同様俺も理解出来ませんでした・・・
サッカーファンを取り込むということでしょうか どういう層を取りに行っているのだろうか・・謎だ・・


スクエニのポリコレ脱却は素直に歓迎したいですね でもそんなに顕著なポリコレタイトルはなかった気が
FF16も男女キャラ美形ですし まあ露出は控えめですが 
スクエニゲーだとDQ3リメイクはやはり興味がありますね ただ個人的には、昔ながらのシンプルさで
飽きが来てしまわないかという不安くらいですかね・・・


三冠王さんのトロフィーサイト拝見しましたが膨大なタイトル数だ・・・PS3時代からあるやんけ・・・
しかし、これだけの数なのにかぶるタイトルがほとんど無いという・・・ネプSvsSとマフィア1&2
くらいか・・・PCでプレイしたタイトルならもう少しかぶるのあるのですが


そんなこんなで、ゲーミングモニタへの物欲がまた高まってきてしまっていますね・・・おそらく
今年中に買ってしまうかもしれません 180Hzくらいの高リフレッシュレートで、フレーム生成を
使っても普通に遊べる環境・・・23.8インチであれば2万円台で結構あるんですよね・・

ただ、三冠王さんはXbox版スト6をプレイされるとのことで、俺との対戦は難しいと・・・・・・・?????????
三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/26 17:03削除
ドラクエのトロフィーが残り1つで終了予定。
来週からゲーパスライフに入れるんじゃないかと思う三冠王です。

まずはボリュームが大したことないらしいアウターワールドからいこうかな、と。
最初はいつ終了になってもおかしくない旧作がメインかなぁ。


・・・やってることがPS時代と変わらない気がする(´∀`;)


>モンハンワイルズPC版の推奨環境ですが驚愕モノですな
というか最新ゲーって大体PCだとスゲェ金かかる環境を要求されるような気がする。
結局PCも旧作やったほうが安定するんじゃないかと(´∀`;)

スチームってサブスクとかあるんでしたっけ?
たまに大きいセールやるってことだけは知ってるんですが。


>スカイリムですが、ドラゴンに乗ってラスボスのいる領域?まで行きました
いや・・・そんなに長かったっけ?
割とすぐ終わるような気がします。
というかラスボスあっけないので全然記憶に残らない。

DLC経由するとこっちが強くなりすぎちゃうんですよね。
吸血鬼のボスすら本編ラスボスよりは強いような。


>このへんはあまりやり込まず、淡々とクエストをこなしていく感じに
そもそも最終目的って何?(´・ω・`)
4みたいに派閥クエとかあるのかしら。
 
オン前提だとあんまりそういうの無さそうなイメージだけど。


>でもそんなに顕著なポリコレタイトルはなかった気が
最近だとフォースポークンくらいですかね。
大昔からあるシリーズはイメージをそのまま維持してるような気が。

国内メーカーだと格ゲがやっぱヤバいですよね。
どうしても世界を意識しないといけないんで。
ストシリーズも5でキャミィとかメッチャブサイクになってどうなることやらと思いましたが、6で持ち直しましたな。

まあ問題は6からのキャラで人気出てるのが男女共にいないっぽいところですが。
強いから使われる、とは違う人気キャラを聞いた記憶がないですわ。


>しかし、これだけの数なのにかぶるタイトルがほとんど無いという
ゴーストリコンとかレイジ2とかそちらがPCでプレイしてると思われるタイトルを含めればそれなりの数になるとは思ってますけど。

しかしXBOXはレビュー一覧でしか自分がプレイ済みのタイトルを周りに確認してもらう方法がないんですよね。
スクショを多用してTOPに貼りまくるのはちょっと面倒だし、どうしたものか(´・ω・`)


>三冠王さんはXbox版スト6をプレイされるとのことで、俺との対戦は難しいと
だってコントローラーすら高いんだもん、PS5って(´Д`)
XBOXの前面6ボタンって4000円チョイで買えますからね。

ただ実際に自分で十字キーに触れないと使い物になるか判断できないのは困りものですけど。
しかもサブスクで格ゲって存在しないんですよね。

ヘタしたらXBOXでスト6買う前にコントローラーだけ買って、XBOX360のスト4を起動してチェック・・・なんてことをするかもw


今日はここらで。
例年どおりだとすると、そろそろマフィア3がフリーソフトになりますわな。
PS4もまだまだ出番がありそうです。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/9/30 17:52削除
スト6でテリーが配信されてたので爆裂購入しました トレーニングモードで色々動かしてたのですが、
なかなか慣れないですね・・・4ボタンの感覚で動かしてしまうというか まあ慣れてくればある程度
思い通りに動いてくれるでしょう・・・コマンドも複雑ではないですし、パワーゲイザーも214214+Pと
簡単になってました


そしてスカイリムラスボス倒しました 三冠王さんのおっしゃるとおりそれほど長くなかったですね
ちょっと謎解きのあるダンジョンで手こずりましたが 俺の場合RPG何周もやらないので、ドラゴン
スレイヤーの称号を誇りにアンインストールします 

ていうかファイルサイズ約17GBとファイルサイズはコンパクトですな まあ古いゲームなので
こんなものですね・・・最近のAAAゲームは100GB超でも全く驚かなくなった感じです


フォールアウト76ですが、やはりクラフト要素が俺にはのめりこめないので、ひたすらクエストを
こなしていく感じでしょうかね今のところ・・・一応Wikiみるとメインクエストは存在するみたいです
ゴーストリコンブレイクポイントみたいに協力するかソロかどちらでもいいという感じですかね多分・・

ただ、強い敵だとソロでは難しいみたいな情報もあり、ちょっと不安ではありますが、ぼちぼちと
進めていこうと思います


そしてドラゴンズドグマ2の購入を画策しています CPUの負荷が改善され、カジュアルモードも
実装されたみたいなので、不便を愉しむゲームなのには変わりないでしょうが、まあセールとかで
安くなれば購入候補ですね フルプライスではまだちょっと怖いです


プロ野球ですが巨人優勝しましたね・・他の球団が打撃、守備、采配のいずれかに弱点をを
抱えていた印象で、大きな欠点のなかった巨人が順当に優勝したという感じでしょうか

個人的にはDeNAに日本シリーズに出てほしいですね ソフトバンクにどこまで通用するのか
もしくは阪神対日本ハムとかも面白い組み合わせだと思います まあ巨人対ソフトバンクが
濃厚でしょうけども


ちなみにスチームにサブスクはないですが、頻繁に何かしらのセールやってるので、ほぼ毎日
スチームは起動してチェックしてますね・・ただ、Xboxという最強の装備を手に入れた女神と、
PCゲーの可能性を追求していく俺の目指すところは一緒だと思うので、より一層団結(UNITE)を
高めていきたいですね・・・

そんなこんなで、現実逃避できるRPGをこれからも探します三冠王さんも俺もコスタコストも全人類dms
三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/30 22:28削除
テリーを極限購入されたみたいで。
youtubeでストーリーだけ見ましたけど、イラストが昔SNKだった人起用してるのが良いですな。

しかしスト6のケンは何か色々とストーリー上ではありそうですな。
そのうち舞も配信されますけど、やっぱ春麗絡みなのだろうか。

スト5なら同じ忍者のいぶきとかいましたけど。


>ていうかファイルサイズ約17GBとファイルサイズはコンパクトですな
PS4版の半分くらいなんですな。
こっちは30はあったような記憶が。

ベセスダ大作はやはりスターフィールドをどのタイミングでやるか(´・ω・`)
調べたらアプデどころか大型DLCとか今やってる最中なんですね。

まだまだ寝かせたほうが良いかもしれん。
あとシリーズSのほうだと動作不安定って見かけたから、やはりXを買ったオレは正しかったのだろうと。


>ゴーストリコンブレイクポイントみたいに協力するかソロかどちらでもいいという感じで
アレはオン専用ゲーなのに難易度いじれるんでソロで全然いけますが、フォールアウトは厳しいかな。
こっちはさすがにアプデ終わってるでしょうから、これをやるべきなのか?


>不便を愉しむゲームなのには変わりないでしょうが
何故その路線になったのかよくわかりませんが、たぶん戦闘は剣と魔法のオープンRPGとしてはトップクラスに楽しいほうですよ。

というかこの系統で戦闘楽しいと思えるのほぼないというべきか。
スカイリムといいウィッチャーといい、戦闘メインの印象全くないからなぁ。



>他の球団が打撃、守備、采配のいずれかに弱点をを
巨人も当初は阿部がバンドガイジでネタにされてたわけですが、シーズン途中でアウト1つ献上することがアホだと気付いたので優勝できたのでしょうな。

巨人なんてオレが幼稚園児の頃から細かい野球とかできないわけで、強打者並べてホームラン打つだけで良いと思いますわ。
まあ今はボールが飛ばない関係で主砲といえるような選手すらほとんどいませんが。


>個人的にはDeNAに日本シリーズに出てほしいですね
バウアー今永いた去年ならともかく、今年は勝負にならないかと(´Д`)

たぶん東しかソフトバンク抑えられない気がする。
そして別に打線が強力でもないので・・・。

阪神日本ハムは自分も見たいですね。
もう並びからして珍しい組み合わせですし。


>スチームは起動してチェックしてますね・・ただ、Xboxという最強の装備を手に入れた女神と
一応明後日あたりにゲーパス入って、とりあえずアウターワールドを入れて・・・これをやりながら次に何をインストールするか(´・ω・`)

何がヤバいって何でも好きなようにインストールできる環境なのがヤバい(´∀`;)
逆に迷ってしまう。
ゲーパスもそうですが1TBあるんで、よほど詰め込まない限り満タンにならないでしょ。

たぶんオレがやろうとしてるタイトルで100GB超えるのスターフィールドくらい?
ディアブロとかってあんま容量ない気がする。
ファークライはまだ100いかないと思うし。

しかしボケっとソフト一覧見てて知ったんですが、XBOXでドラクエってプレイできるんですね。
イメージが全くなかった(´∀`;)



今日はここらで。
来月ドラゴンエイジの新作出るんですけど、EAなんで初日からプレイできるんですよね。

大作の部類なんで発売日はどうせバグだらけなんでしょうけど、1作くらいは発売日から無料!を体験すべきなのか迷う三冠王でした。

洋ゲで大作で初日からまともに動くメーカーとかあったかしら?


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/10/3 13:11削除
三冠王さんがヤンキー口調で「俺、お前のことが好きなんだよォ」といってたとのことですが誰にと
ネプシスターレビューお疲れさまでした そして長く辛いコピペダンジョンお疲れ様でした

大体、以前掲示板に書かれていた感想そのままですかね・・・ネプシリーズは心を無にしないと
クリアできないです俺も
戦闘に関しては、レビューにも書かれていた通りロムの遠隔攻撃が強すぎますね
俺もボス敵にはひたすらロムで気円斬繰り返してました

次作のGamemaker~はシリアスでもないしシステムもほとんど変わり映えしておりませんが
健闘をお祈りします


そして絶倫フォルテシモ氏のゲーパス生活は全力で応援したいですな・・・1年で定額17400円とすると、
AAAゲームを5~6本くらいはプレイしたいところですな・・・ただ、三冠王さんなら5本以上は容易いと

三冠王さんのすごいところは、初見のRPGでもアクションでもなんでも、ほとんどWikiなどの攻略
情報を見ずにスイスイとクリアされている印象ですが、俺の場合スカイリムとか特にRPGは
攻略Wikiとか攻略動画とか見まくりなのでめっちゃプレイ期間が長いです

俺はスカイリムも5月にプレイ開始してつい先日終わったくらいですからね・・・なのでかなり早い
段階で元を取れるのでは三冠王氏であれば PS4でも積みゲーは結構あるかと思いますが


ぷららがホームページサービス終了ですか・・テキストベースのHPレンタル鯖はどんどん減って
いきますね・・三冠王さんの次の移住先が気になりますがリークは可能でしょうか  ?
とはいえ、長年第一線で活躍してきた女神がそう簡単に今までの20年を裏切らないさ


そしてスト6のテリーですが、なんとなく慣れてきたのでランクマやってみたら、いきなり5連敗
全然勝てない・・・このキャラは攻めてなんぼな感じで、読み合いとかではなくもう勢いで
コンボつなげまくって押し切る、といったかんじですな・・・俺みたいにあまりアグレッシブに
いかないタイプには向かないだろうか・・・もう少し研究して続けてみます


そして小太郎さんへのPS5への誘い、というよりも、もうFF16のパッケージを購入されているとの
事で爆裂購入は時間の問題でしょうけれども、まあ今年中でよいのではと>スコタ氏

FF16の体験版ちまちまやってますがストーリー、戦闘はそこそこ面白いと思いました
グラも綺麗ですし ただいかんせん、数分歩いていきなりムービーシーン突入、数分歩いて戦いが
終わったらまた長いムービーシーンの繰り返し・・で集中力というかモチベーションが削がれます・・

おそらく、俺の場合はストーリーが楽しめなければこのゲームを買う意味はないでしょう
まあ体験版を最後まで終えますかねとりあえず・・まあ面白かったとしてもフルプライスでは
買わないかな・・・

なのでタコス氏の来襲を待ちつつ、俺は地道にフォールアウト76をやりながらタコス氏を待ちたいと
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/9/25 03:40 (No.1279426)削除
いつも更新お疲れ様です。
来月から切手とハガキが大幅値上げ。
未だに受領書の郵送などをやっている企業は、デジタル化が進みそうだが、雑誌のアンケートハガキまで
ネット応募になったりしないか不安。
ワクチン接種も来月から開始するが、今まで打っていないので今回も打たない予定。

「ドラゴンズドグマ2」2周目。
今作も二者択一のサブクエストが多々あるので、1周目とは別の選択をして行く楽しみはある。
前作でもボスのドラゴン以外に何種類かドラゴンはいたが、今作でもドレイクや出来損ないの竜などが
存在しており、結構頻繁に町にも現れるので鬱陶しい。

ロシアの武器庫がドローン攻撃で大爆発して、数か月分の弾薬が消失。
イスラエルもレバノンを本格的に攻撃し始めており、現在進行形の戦争は新たな局面に入ったらしい。
中国は、経済崩壊と災害で自滅しそう。
災害に関しては、日本も能登半島が散々やられていますが。

ゴキブリは、パーツクリーナーで即死。
油分を吹き飛ばすので、ゴキブリは呼吸が出来なくなって死ぬらしい。
可燃性なので、使用時には注意が必要。
蜘蛛が嫌いじゃなければ、ゴキブリの殺戮者であるアシダカグモを飼うのも良い。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/25 17:29削除
アナタの♪テレビに♪時価ネットたなかぁアアアア!ヽ(`Д´)ノ
あ、別に意味はないです(´・ω・`)

真サムライとかの頃は格ゲのCMがテレビでやってたんですよね。
まあそれでも一般層にこのものまねはほぼ理解できないでしょうが。

そもそもアースクエイクなんて現役でプレイしてたオレですらどんな勝利ポーズだったとか記憶にない。


>未だに受領書の郵送などをやっている企業は、デジタル化が進みそうだが、雑誌の
これはもう時代的に仕方ないのでは(´Д`)
需要が減るとどうしても価格上がりますからね。
まさに来年原付買うオレもそうなんですが。

ワクチンってコロナですよね。
今って金出さないといけないですから、回避するのも全然わかるオレ。
というかオレもしません。
今の関東のコロナって5~9月頃が酷くて冬に収まる謎の状態なので必要もないですし。


>今作も二者択一のサブクエストが多々あるので、1周目とは別の選択をして行く楽しみはある
サブクエ自体の数によりますね、それは。
数が多いのに分岐するタイプが多いと逆にウンザリする人間なので(´∀`;)

まあドグマに関しては拠点となるような街が少ないわけで、そんなにクエストも多くないだろうなぁとは思いますが。

今やってるスターオーシャンは街が凄く多くて良いんですが、何故か街がみんな立体構造なんですよね。
探索が面倒で仕方ないw


>ロシアの武器庫がドローン攻撃で大爆発して、数か月分の弾薬が消失。
もはやコイツら国力尽きてるだろ、ってくらいずっと戦争してますな(´・ω・`)
どっちが勝っても勝ったほうも再起不能ってくらいボロボロになってそう。

中国はゴツい台風直撃して被害出たんですよね。
ただあそこは正確な被害の発表すらしないんで実際どんなものか不明なのですが。

能登は地震に続き、豪雨の件ももうニュースで出てこなくなってきて驚き。
大谷大谷大谷大谷大谷・・・状態よりはそっちやったほうが良いと思うんですがねぇ。


>ゴキブリは、パーツクリーナーで即死。
バイクとかの洗浄に使うヤツですかね。
エンジン内部をキレイにするタイプなら持ってますがスプレーはないかなぁ。

スチームクリーナーでもいけるらしいですね。
100℃とかをブチ当てるので。

ただこっちは当たり前というか水分なので、外した箇所を放置してるとカビが生えてくる欠点がありますが。

ってかパーツクリーナーって家の床とかに付着して問題ないのだろうか(´∀`;)


今日はここらで。
クモ自体はたまに見ますが足がクソ長いタイプは・・・もう何年見てないかわからない。

嫌いではないですが飼うのはちょっと抵抗あるかな(´・ω・`)
色々調べたんですが、成虫が1匹だけ見つかった例は外から迷い込んだパターンが多いってので、ひとまずは何もせず様子見ですわ。

これが幼虫1匹だとウチで成長した可能性があるんで危険なようですけど。
さすがにあのサイズで幼虫はなかろう。

それでは~(∩´∀`)∩
返信
三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/21 18:01 (No.1275331)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。
書き込みが長すぎて驚くんだが(´・ω・`)

もっと小刻みに登場・・・できないですか、そうですか。
15時には寝るタコス氏だからなぁ。



>買ったさんちゃんはオンライン対戦の世界には
見てもいないヽ(´ー`)ノ
いやこんな旧作なんていても猛者だけでしょ。
KOF15すら相当ごぶさたになってるオレが勝負できるわけがなくてね( `ー´)ノ

じゃあ何で買ったのかというと不明なんだよなぁ( `ー´)ノ


>まあPS4でオフ二人対戦となると、コントローラーの点で
PS4でも結構コントローラー高いからね。
格ゲ用でも5000円くらいはするんじゃないだろうか。

そしてPS5のコントローラーを2つ買うと22000円w


>そして来年はカプエス2収録のコレクションが発売。
絶対当時のおっさんが集まってくるだけの対戦になるでしょ(´Д`)
新規が約束されてるような環境ならオレもやってみたいものだけど。

しかし昔の格ゲが続々とよみがえるな。
そして理由はよく知らんが3D格ゲに関しては全くリマスターとかない件。


>しかも僕は今現在PSプラス未加入。
これをそもそもどうしようかって問題があるんだよねオレも(´Д`)

餓狼までは勝手に継続されてるから良いとして、その後はゲーパスと一緒に継続・・・なのだろうか。
1年で6000円チョイだから大して痛くはないんだが、PS4がメインじゃなくなる可能性高いんだよなぁ。



>そこで笑うのか、いや笑うわな。
衝撃なのはPS5ソフト買ってPS5本体を見送ることだろう。
たぶん世界中でもタコスくらいしかいないと思うんだな(´・ω・`)

PS6にPS5互換性がある保証ないし、何よりPS6本体の予想って安くて13万とかでしょ?
PS5プロが12万でそれより性能高いの確定なんだから。

今のソニー頭おかしいし18万くらいの可能性すらある。
たぶんそのFFはプレイされないまま売られるか封印されるであろう(´∀`;)


>今のところ新ハード買う可能性ランキング
XBOXかっこいいか?(´・ω・`)
実際持ったオレの印象はデカくて重い箱でしかないんだが。
まあ真っ黒だから汚れとかは目立たないと思うが。PS5白いしな。

何も見ないと電源がどこだかわからないってのはあるな。
目立たないんじゃなくてXBOXのロゴにしか見えないのがスイッチになってるから。

オレ普通にわからなかったよ(´∀`;)


>僕はXboxSX買って初めてプレイしたのが初代箱のDOA3ってのに笑ったわ
TOPにも書いたけど今ゲーパス入ってもPS4ソフトがな。

バリバリのA型すぎて今やってるのを終わらせないと次に進めないのだ(´・ω・`)

ちなみにレビューが追いついてないという意味でネプなんて止めてる状態だ。
同時にゲームやりすぎ問題。


>買ったゲームはちゃんとクリアする、いつも言っているが見習いた
今スコタが持ってるゲーム全部クリアしようとしたら20年くらいはかかるのかしら(´Д`)
いや100年?
むっつり1つで5年かかると計算すると・・・300年くらい?
もはや何の話をしてるのかすらわからなくなってくるな(´・ω・`)


>FateのHDリマスターもスイッチとスチームでPS4ハブられましたし。
それ何?
原作?格ゲのやつ?

Fateって結局紙芝居だからリマスターとか言われてもピンとこないね。


>マブカプ2もそんな感じの初心者多めだとありがたい
100%ないです。
いても外人勢だけかと。
格ゲに興味もってる層は確実に新作いきます。
新作ならわからないことをテキトーに探してもサイトやSNSで簡単に解決策が見つかるからね。


>と本体持っていないのにFF16を買ったコスパ完全無視コタがほざくぜ!
コスパになってないでしょ、スコタはw
だって動かしてないんだからパフォーマンスないじゃんw

コストだけだよ( `ー´)ノ

うっせー→(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・←タコス


>餓狼新作はPS4でやったらどれくらいブオオオオ言うのか
KOF15でそんな記憶ないし問題ないのでは(´・ω・`)
というか全体でもスト5くらいしかなかったかなぁ。

スト5はすぐエラー落ちするし何気にPS4じゃギリギリだったのかもしれない。


今日はここらで。
次新スレでお願いします(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信
小太郎さん (8utavxwb)2024/9/21 17:22 (No.1275296)削除
さんちゃん前レスまとめ



AIに飽きたんで小太郎むっつりスレはこの書き込みをもってあっちと統合されます(´・ω・`)
来年かそのくらいに登場するであろう、小太郎ドスケベ動画スレに期待してください。


>家にこもりきりよりかは外に出る理由があってもいいとは思いますが。
ゲーセンなら別にいいよ。
でも老人って意味もなく病院に来るでしょ。
アレ困ってる人間にとって普通にジャマだから、あれするくらいなら引きこもってたほうが良いと思うんだが。

コロナとかの場合は老人を経由して色んな人に感染するだろうし。


>うん・・・知らなかったというさんちゃんが見えるぜ(謎)
( ´ー`)y-~~



>あんまりだらだらだと電子はともかく紙では揃えるのに躊躇する人もいそうですし。
紙ってなんか笑うんだけど。
今って単行本みたいな言い方しても電子の扱い受けるんだろうか。
マンガ、コミック・・・どの言い方もどっちか判別できんな。
やはり紙なのかw


>こんなんで褒められるのもうれしくないかもしれませんが休載作家陣の中では
ってかあんだけ休んでてちゃんと話を続けられるのが凄い。
こないだ半年ぶりにニーアやったけど、もうストーリーなんもわからんかったよw


>個人的にはディグダグに似ているアクションゲームの「ミスタードゥ」の
アイレムなんたらコレクションみたいなのが登場して、そこにシューティング少し入ってたから次はこれを買え( `ー´)ノ
なお買うだけでプレイはしなくて良い(´・ω・`)


>一枚絵だけじゃなくってイラストに関しては全体的に新しくなっている。
ボクらのときメモもそういうパワーアップを遂げて帰ってきたんだが、スイッチしか出なくて絶望ですよ(´・ω・`)
もっと絶望なのはPS51台買うよりスイッチ2台買ったほうが安いことか。


>AIもそんなに進歩しちゃうのか。
そだよ。
声もちょっとだけ触ったけど、まだ文章を読むくらいしかできないね。

逆にそれだけならかなり自然になってきたと思うが。

エロゲを完全に自主作成するには、やはり喘ぎ声をだね(ry


>七月に360のストアで配信版の購入が出来なくなるので
マジか。
といってもシリーズXで360のソフト買えなくなるわけじゃないから、ほぼ関係ないのだが(´・ω・`)

そもそもディスク版を考えてるワシはアマゾンの中古さえ生きていれば(ry


>現実的なのは来月PS4でも出るカプコンマーブルファイティングコレクショ
これよりカプエス2が収録されてるほうは興味あるかな。
といっても20年以上前のゲーム、買ったところでまともに動かせるわけがないのですが。

しかもオレオリコンだったからなぁ。
初心者ワンサカいてぬるい対戦が許される環境なら欲しいんですが。


>去年の2月くらいからXboxのマイクロソフトポイントが買えなくなっちゃった
なるほど。
まあオレはゲーパスで必ずカード登録しないといけないから、XBOXに関してはウォレットみたいなの使う可能性ほぼないのだけど。

ただねぇ・・・ゲーパス買ってもきっとDLCは別で買わないといけないでしょ。
ゲーパスって1年で17500円もかかって、そっからさらにDLCで金出すと今より1年のゲーム代上がるんだよね(´・ω・`)

PS5が高いからXBOXに移って、結果的にゲームに金かける額上がってたら本末転倒なんだよね。
ここが一番の悩みどころ。


>というかスト6ってXboxだと国内版がないんですか。
いや、スト5なんてPSとPCしかなかったんですからカプコン的には譲歩(?)してるはず。



今日はここらで。
結局PS5を高くても買うかXBOXに移行するか決まらない三冠王でした(´・ω・`)

むしろスコタ氏のように先にソフトだけ買ってしまって選択肢のない状態にしたほうが良かったまである。
・・・いやないか。


それでは~(∩´∀`)∩
小太郎さん (8utavxwb)2024/9/21 17:24削除
PSストア見たら確かにKOF2002UMが400円に
値引きされていましたね。

買ったさんちゃんはオンライン対戦の世界には
潜ったのかしら。
TOPで特に触れられていないということは、人がいなかったのかな。

格ゲーと言えば今回やっているセールじゃないそのひとつ前の
セールでPS4のストリートファイターアニバーサリーコレクションと
カプコンファイティングコレクション(ヴァンパイアシリーズが中心の
セット)を買ったのですよ。


以前スレでラウンドワン連れて行ってくれた友達とやれるかなー、と
思っていたんですが。

そしたらその前にやったスーファミ版スパ2でその友達は
満足してしまって。

PS4の出番は・・なかったんだなw

まあPS4でオフ二人対戦となると、コントローラーの点で
少しばかりフェアじゃない戦いになるので。

共通のSFCコントローラーで戦うスーファミ版スパ2は
ちょうどよかったといえばそうなのですが。



witcherさんはマーブルファイティングコレクションを買われるのですね。
約六千円はそこそこいい値段ですが。
マブカプ2単品で1500円くらいで売ってくれるとありがたかったですが←セコイ

そして来年はカプエス2収録のコレクションが発売。
これも嬉しい!
もうプレイできないと思っていたからPS2版中古で安くなっていたら
買おうかな、なんてちょっと思っていたので。


カプエス2はPS2版を友達の家で高校の頃よく対戦していたんですよね。
まあもう高校の頃を振り返ると20年は空いてしまうおっさんなんで
さんちゃん同様細かい部分は忘れてしまっているのですがw


・・と思うじゃん?
残念、僕にはカプエス2攻略記事が掲載されているアルカディアが5,6冊あるのだ!
これはいいアドバンテージ。
知識で無双してやらあ!(それで勝てるかは別問題ですよね、かなしい


ちなみにさんちゃんはオリコンが使えるAグループ使っていたんか。
僕はカプエス2のオリコン仕様が当時よくわかっていなくて
もっぱらCかNでしたね。



うーんしてその前のマーブル入りのコレクションはどうしようかあ。
買ってもやるのはマブカプ2がメインだからな。
しかも僕は今現在PSプラス未加入。
DL版プラスPSプラス三ヶ月分くらい加入してやろうか
どうしたもんかね。


これでオンライン対戦の環境がレーザービームだらけ、だったら切ないなあ。
ザンギエフ近づけません!てなってしまう。

マブカプ2はニー友とPS2版を対戦していました。
アシストは卑怯くさいという共通認識を持っていたので
極力使わずに対戦していました。

交代はしましたけどね。

しかしオンライン対戦でそんなこと言っても狩られるだけだろうから
バンバン使った方がいいんだろうなぁ、アシスト。


カプエス2収録コレクションはまず買いたいけど
カプコンマーブルコレクションはちょっと考えよう。

DL版プラスPSプラス三ヶ月分くらいだと八千円くらい
かかってしまうであろうからね。



おうしではレス
まずwitcherさんから
>タコス氏がゲーミングノートを買う日はそう遠くないと俺は予感してますね
今所持しているハードのゲームでさえ積みが多すぎるというのに
スチーム沼にはまってしまったら積みゲに溺れてしまいそうで
(今でもそうやん、と言われたらそれまでなのですが。

だから、スチームやらない、やるとしてもノベルタイプのエロゲ
くらいだろうからゲーミングノート買っても持て余してしまうでしょうな。

ただPCは家庭用ゲーム機と違ってオンライン対戦の費用がかからない。
そこはちょっといいな、と思いますが。


>そしてタコス氏がFF16のパッケージ版をすでに購入されているという笑撃的
そこで笑うのか、いや笑うわな。
FF15はDL版を事前予約、16はパッケージ版を実店舗予約
すっかりスクエニに忠誠を誓ったコ(ry

まあドラクエ3リメイクよりかはFF16の方がプレイしてみたいですね。
ドラクエはどうも合わないんですよね。


>小太郎さんにとってはPS5ソフトで魅力的なソフト結構あるのではと俺は推測します
今のところ持っているPS5のパッケージソフトは
・FF16
・アーマードコア6
・雷電4ミカドエディション
・雷電3ミカドエディション
・(まだヨドバシカメラに受け取りに行っていない)ガンダムブレイカー4

STGふたつはともかくFF16とアーマードコア6、ガンダムブレイカー4
このみっつでかなり遊べそうな気がします。
ハマることが出来れば。

それ以外で今のところ発売済みで気になるPS5ゲーだと・・なんだろうなあ
今のところそこまで浮かばない。


あとはPS4でやると本体がブオオオオいうような本体にかかる
負荷が大きいやつはPS5で


・・とかいっているけどPS6に5互換があるのならそれを待つのも
悪くないような気もします。

この値段上昇傾向だとPS6いくらになるよwという不安もあるのですが。
7はあやしいと思うけど6はギリギリ出るような・・
根拠のない予想なのですが。


>トータルコストの面ではPS5もXbox Series Xも大差ない感じなので
僕がXbox Series X買ったとしても初代Xboxや箱〇の下位互換ゲー
ばかりやりそう。

今のところ新ハード買う可能性ランキング

三位 XboxSeriesX
・デザイン最高にかっこいい
・静音すごいのも魅力的
・これで当初謳っていたように下位互換ほぼほぼ対応だったら
発売日に買っていたかもやしれない。

二位 プレステ5
・デザインは正直ダサい
・値段は高い
・ただXboxと違って専用ストレージとかじゃなくに
SSDを増やせるのはいい部分。
・このハードでしかできない魅力的なソフトが
今後出るかどうか

一位 プレステ6
・そもそも出るのか
・いくらになるのか
・ただプレステ5が現在4年目と考えると
八万払ったはいいけど3,4年後に次世代プレステ!
てなったら5買うのをためらう
なら6まで待っちゃう?のも悪くない気もする。
(追記 でもPS5プロの値段を見た後だと、15万円くらいするんじゃないの
PS6、それもそれできついですなぁ)



任天堂次世代機も今年中に発表されるんかね。
どうなってしまうのか今後のゲーム業界。


>いずれにせよ三冠王さんと小太郎さんが新ゲームハードを買う日はまだ遠いと
さんちゃんはXboxSeriesXの方に向かっていますが
僕はこんなヘタレランキングを出してしまうくらい固まっていない

むしろ逆行してファミコンスーファミPS2、PSPとレトロハード最高!
とか言っていればいいのかな、と(謎)

ただレトロゲーも高騰してきてね。
ファミコンのコナミの悪魔城伝説、カセットのみで五千円とか
・・高くなったもんだよ。
まあ全体的に駿河屋は高いのですが。


>タコスよ・・・三冠王さんの背中にドロップキックして躊躇を打ち破れッtッt
むしろお前いつまでシュガーむっつりしてるんだ、いやそもそももっとゲームしろや!
とドロップキックされる側の人間ですよ、僕w



お次はさんちゃん
>来年かそのくらいに登場するであろう、小太郎ドスケベ動画スレに期待してください。
「小太郎ドスケベ動画」
これだけ聞くとまるで僕がエロいことする動画と勘違いしてしまう。
やめるんだ、そこまでの変態じゃ(ry


>紙ってなんか笑うんだけど。
>今って単行本みたいな言い方しても電子の扱い受けるんだろうか。
僕はXboxSX買って初めてプレイしたのが初代箱のDOA3ってのに笑ったわ(いきなり

それはともかく、単行本って言い方だと微妙ですな。
その前に「紙の」だとか「電子の」ってつければ確実(と当たり前のことを
言っているw


>こないだ半年ぶりにニーアやったけど、もうストーリーなんもわからんかったよw
さんちゃんにしては空けたねえw
もうクリアまでは行ったんだっけか。
買ったゲームはちゃんとクリアする、いつも言っているが見習いた(略


>アイレムなんたらコレクションみたいなのが登場して、そこにシューティング少し入ってたから次はこれを買え( `ー´)ノ
おお、まさかさんちゃんがアレの存在を知っていたとはw
僕も二か月前に知ったよ。
たしか第一弾がイメージファイトのコレクション的なやつで。
第二弾にメタルスラッグの前身のジオストームが収録されるみたいで。
ジオストームにあとはアールタイプレオが移植されれば
待っていたファンは感涙モノでしょうな。

アールタイプはSFCの3だけやったことあるんですが
結構な難易度で。
シリーズでも3は特に難しいらしいので
僕の腕じゃなくてみんながきっとってうわなにを



>ボクらのときメモもそういうパワーアップを遂げて帰ってきたんだが、スイッチしか出なくて絶望ですよ(´・ω・`)
この流れは我々PS4勢にはやな感じですな。
FateのHDリマスターもスイッチとスチームでPS4ハブられましたし。
まあソニーハードでだとPS2やヴィータで出ていたから
やりたい人はやっていそうではありますが。


>そもそもディスク版を考えてるワシはアマゾンの中古さえ生きていれば(ry
その際は後方互換に対応しているかののチェックを忘れずに。
せっかく買ったのに動かないのは悲しいですからなあ。


>初心者ワンサカいてぬるい対戦が許される環境なら欲しいんですが。
そこは大事ですね。
マブカプ2もそんな感じの初心者多めだとありがたい
・・・が格ゲ初心者が集まるようなタイトルとも思えないのが
そんなことはないのかな。

witcherさんはマーブルコレクション買ったのだろうか。
オンラインの感じはぜひどんなか聞きたいです。


>PS5が高いからXBOXに移って、結果的にゲームに金かける額上がってたら本末転倒なんだよね。
しかしさんちゃんの場合は今まで節約傾向のゲーム生活だったわけだし
ちょっとくらいならいいんじゃない。
あんまコスパコスパとこだわりすぎるのもどうかな

と本体持っていないのにFF16を買ったコスパ完全無視コタがほざくぜ!


>いや、スト5なんてPSとPCしかなかったんですからカプコン的には譲歩(?)してるはず。
ほー、スト5はそうだったんだね。
僕がスト6が出来る上位ハードを買う頃にはオン人口はどのくらいになっているやら。
PS4ではやらなくていいかな、とは思ってる。

KOF15もロード時間は短くて快適なんだけど本体ブオオオオがねえ。
ギルティギアストライブもブオオオオ結構。

餓狼新作はPS4でやったらどれくらいブオオオオ言うのか(気になるのそこ?


では今日はこんなところで。
見づらかったらまた統合してくれ。
それではー
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/9/9 01:27 (No.1262766)削除
いつもレビューお疲れ様です。
長年、スクエニを支えて来たドラクエとFFの二枚看板の人気も全盛期から比べると
陰りが見えていますが、果たしてどこまで看板でいられるのか。
RPG自体が衰退しているという話もあったが、ペルソナは大人気なので作品によると
考えるべきなのだろう。

「ドラゴンズドグマ2」をプレイ中。
基本ジョブを一通り修了したが、ほぼ前作までと同じアクション。
ジョブマスターから獲得出来るマスタースキルと呼ばれるものも、今作オリジナルの
スキルでは無かったが、威力は高し。
一応、シーフはナンバリングタイトル初出だが、ドラゴンズドグマオンラインをプレイ
していた身としては、これも基本ジョブの1つだったので目新しさは無し。
アクション面の大半は、1とダークアリズン、オンラインの遺産で出来ているらしい。
完全オリジナルのジョブと言えるのは、「幻術師」。
・攻撃力皆無
・香炉を振り回して煙を撒き、敵の注目を自分に集める
・自分の分身を1つだけ作って、注目をそちらに集められる
・分身を敵に飛ばして憑依させれば、その敵に注目を集められる
・煙で壁や床を作って敵を誘導出来る
・幽体離脱してマップを探索出来る
敵の相討ちや動きの制御が出来るのが強みだが、プレイした感想は「楽しくない」。
ドラクエの「ちいさなメダル」みたいなアイテムが各地に落ちており、それを見つけるのに
有効なアビリティーを得られるのが、ジョブを育てる数少ない有益な目的か。
ポーンがこのジョブになれば強いと思うのだが、主人公専用ジョブなのが絶妙にムカつく。

自民党総裁選の立候補者が揃い始めていますが、このままだと小泉進次郎になりそうな雰囲気。
同じく始まっている立憲民主の代表選と比べると、政治の選択肢も困窮していて笑えない。
立憲民主の場合、一番マシなのは野田かしら。
小泉進次郎は、解散総選挙まで明言しているが、結局は国民の意識の問題に帰結するのか。

PS5を購入して、そろそろ半年。
コントローラーですら一万円くらいするので、汚れを気にしながらプレイしている。
RROが発売される様だが、三冠王氏がPREYをトロコンした頃に値下がりすると丁度良いかしら。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/9 18:06削除
FFはもう滅んでるようなものですし、ドラクエは12である意味最後だと思う三冠王です(´・ω・`)
ドラクエ自体は金になるコンテンツですから今後も続くと思いますけど、堀井氏は1人じゃもう動かないんじゃないかなぁ。

12に関しては3人が関わった最後のドラクエということで意地でも完成までやるでしょうけども。

ペルソナは確かに勢いありますけど、いかんせんFFドラクエレベルに新作出るの遅い難点がね(´∀`;)
3リメイクで時間とられてる分、ペルソナ6なんて当分先なんじゃないだろうか。

ペルソナ4のセンセイのようにジョーカーもずっと働かないといけないないのでしょうw


>完全オリジナルのジョブと言えるのは、「幻術師」。
完全に補助特化ですな、こりゃ。
確かにこれをポーンで使えると便利になりすぎるからプレイヤー限定になってるんでしょうが・・・これは動かしても楽しくないだろ(´∀`;)

あんまり新要素といえるもの自体がないみたいですが、アプデは続いてるのかしら。
結構売れたのなら予算も出すとは思うのですがね。


>自民党総裁選の立候補者が揃い始めていますが、このままだと小泉進次郎になりそうな雰囲気。
なんか雰囲気がもうそんな感じですよね。
この人に賢いイメージ全くないんですが・・・別に岸田も賢いとは思えなかったからある意味一緒か?

減税しろとまではいいませんが、余計なことはしないで欲しいですわ。
レジ袋消し去ったの環境大臣だかやってた頃のコイツなんでしょ?

アレほとんど意味ないと思ってるんですが、何かしらの成果(?)とか出てるのかしら。


>コントローラーですら一万円くらいするので、汚れを気にしながらプレイしている。
これヤバいですよね。
コントローラーって普通に消耗品なのに。

XBOX選択しようってなったのコレも理由の1つとして大きいですから。
XBOXのほうは特殊な仕様になってないのか、PS4のように純正じゃないコントローラーたくさん売ってるんで。

まあTOPにも書くつもりですが、結局PS5も買うんじゃないかと思ってるオレですけど。



>PREY
XBOXのゲーパスに入ってるんでプレイはするでしょう。
まあトロフィーじゃなく実績になりますけど・・・コンプはするのかね。
XBOX360やってた頃ってそんなの意識してなかった頃だからなぁ。



>動画
この頃はメジャーは完全に別世界でしたし、ある意味では映画の題材として良いのか?そもそも日本向けってわけでもなさそうですが。

しかし映画にしちゃ割とまともに動けてるように映るぜ(´・ω・`)
もっとこう素人丸出しの動きを予想してしまうものだが。
しかもこの映画コメディっぽいし。


今日はここらで。
和田アキ子のアッコにおまかせが終了するようですね。
五輪選手をトドとか言ったのがキッカケらしいですが・・・この番組自体は終わって全然構いませんが、失言1つで番組の存続が危うくなるってのはある意味異常だとも思う三冠王でした(´・ω・`)

失言とかに対し厳しくなりすぎてない?(´Д`)
最終的にこっちの首も絞めそうで怖いんだけど、この傾向。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/9/20 03:20削除
Xbox購入おめでとうございます。
スマホが必要な辺り、アメリカっぽい。
DOA3は、PS3よりも前だったかしら。
ソニーとマイクロソフトがハードの名称を変えないのに対し、任天堂ハードは頻繁に名前を変えてますね。
Xbox版「シャドウ・オブ・モルドール」は、サービス終了したトロフィーも獲得出来るのでトロコン可能。


「ドラゴンズドグマ2」150時間越え。
全ジョブのカスタムスキルを使えるジョブ「アリズン」は、器用貧乏という感じが強い。
カスタムスキル枠は、他のジョブと同じく4つ。
その内の1つは、アリズン固有の唯一のカスタムスキルである武器の早替えで埋まるので、実質3枠か。
他のジョブのスキルを使用する場合、当然そのジョブの武器が必要になり、早替え出来ないとメニューから
いちいち装備を替える事になる。
剣と弓などの近接・間接両方を補える装備にしておけば、大抵の局面には対応出来る。
特にハーピーなどは、ファイターやウォリアーだと対処に難があるので。

今作は、町にも普通にモンスターが出現し、NPCが死亡するケースも多々あるのが面倒。
それがイベントに関係するNPCの場合、蘇生させないと進行不能になる。
又、セーブデータの管理が出来ないのも不便この上無い。
サブイベントも不明瞭な内容のものが多く、開発側の押しつけがましさを感じざるを得なかった。
最近、アップデートがあったが、あまり大きな変更は感じられず。
「真・女神転生VV」でもアップデートがあったが、追加シナリオでも無いと再開はしないだろうな。


「メジャーリーグ」は、続編の2に石橋貴明もメインキャストで出演しています。
アメリカで一番人気なのはアメフトですが、映画としては野球の方が名作が多い気がする。
ケビン・コスナー主演「フィールド・オブ・ドリームス」は、家の麦畑に球場を作れという啓示を受けた
男の自家製球場に、過去の名選手達が現れるという大人の野球ファンタジー。


スマホゲーのペルソナ5についての公式発表が25日にあるらしく、国内サービス開始との声が多い。
クォリティーは高いので、普通のゲームとして出して欲しい。
スマホが無いので、コレもXboxも使えないが、ゲームの為に買うべきものなのかは迷う。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/20 18:22削除
職場で超久々にミロを飲んだ三冠王です(´・ω・`)
・・・こんなにも甘ったるかったっけ?という感想が。
カロリーうんぬんもありますが、普通に虫歯になりそうって感じ。


>DOA3は、PS3よりも前だったかしら。
PS2とPS3の中間くらいの性能ですね。
ゲームキューブが一番近かったはず。
DOA3は2002年2月22日と異様に覚えやすい発売日だったのでまだ記憶に残ってたり(´Д`)


>Xbox版「シャドウ・オブ・モルドール」は、サービス終了したトロフィーも獲得
なるほど、パッケージの値段次第ではアリか。
しかしながらまずはゲーパスから手を付けないと単純にムダになってしまうんで、こちらを(´∀`;)

新品だけで考えると年間17500円分ってあっという間に遊べると思いますが、自分の場合1本2000円とかのゲームやってること多いから・・・9本くらいは片付けないと割に合わないというw


>全ジョブのカスタムスキルを使えるジョブ「アリズン」は、器用貧乏という感じが強い
アリズンってあれじゃないですか、1のDLCの名前。
ダークアリズンってことは、アリズンって職業のヤツか何かが敵だったんですかね(´・ω・`)

2は最近カジュアルモードみたいなの追加されたって聞きますね。
個人的には難易度より不便なのが困るってよく聞くので、あんま意味なさそうなモードに感じましたが。

街に敵出るのは大変ですが、蘇生がある分マシじゃないですかね。
スカイリム蘇生なんてないですし、来るのドラゴンなんで急に出てきますから。

盗賊とかなら門から基本来ると思いますけど、空でしたからね・・・。


>又、セーブデータの管理が出来ないのも不便この上無い。
これは文句なしにクソw
ここを不便にする必要はどこにもないでしょ。
あのデリバラですらセーブ分けられるというのに。

女神5はDLCとか作らないのかしら。
そもそもが完全版だからこれ以上課金させるとユーザーが怒るかなw


>続編の2に石橋貴明もメインキャストで出演しています。
凄いね。
まあこの人に関しては野球好きなの割と有名な気はしますが。

野茂がメジャー表明した時に一斉にバッシングされたわけですが、石橋だけは応援したらしいじゃないですか。
メジャー1年目をブレイクして終えた野茂が帰国したところメディアから出演依頼殺到したらしいですが、全て断って(応援してくれた)石橋のバラエティだけに出演したとか。

当時を覚えてるんじゃなくてyoutubeのショートか何かを見ただけの知識ですがね(´・ω・`)


>スマホが無いので、コレもXboxも使えないが、ゲームの為に買うべきものなのかは迷う。
色んな意味でやめたほうが良いかと。
勝手な自分のイメージですけど、温泉さんは歯ごたえのあるゲームを好む傾向に感じるので課金で突破とか自動操作で育成はたぶん合わないのでは(´Д`)

仮にガチャにハマっちゃうと一気に支出も増えますしね。
ただスマホそのものは役に立つと思うので持つこと自体を否定することもありませんけど。

一番良いのは温泉さんの言うように家庭用ゲーとして出してくれることですか。


今日はここらで。
燃えるお兄さんってそこそこ見た記憶あるんですけど、全然覚えてないですね(´Д`)
いくら子供の頃でも1回見た程度じゃ忘れちゃうってことでしょうか。

オレの中だとキン肉マンとかと同じ立ち位置というか。
当時見たけど見直す機会が皆無でそのまま忘れたパターン。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/9/15 23:32 (No.1269207)削除
「三冠王と俺のギャルゲ絶倫捧」

 (作詞・作曲・編曲:Witcher)

アイツの生き様を俺は なんにも解っちゃいなかった
ゲームレビューの才能ならば 宇宙一だと断言できるが

膨大な数のギャルゲを 全キャクリアしてトロフィーも
ほぼコンプし尽くしてそして そこから狂気な論評が

ヒロインをひとりひとり批評し
累計何千人になるのだ
そしてその何千人のうちの
何人覚えているのだろうか

チリツモで築き上げてきたレビュー
165本(2024/9/10現在)はさすがに
全部読めてはいないけれども
読破した猛者もいるのか・・・?

だが違う ヤツは違う 
ギャルゲだけの 男じゃない・・・!?

三冠王はタコスを愛してるゥ 
そんな事言ってる場合じゃなかった
そこだけは反省しています
だからタコスを見捨てないでくれ

ギャルゲにすべてを捧げているアイツに絶倫を捧げたい 
"満足する死"を目指すのなら 決して不自然じゃないだろう

これからこのサイトがどうなるのか 
俺にもアイツにもわからないけど
ゲームのクリアの報告しかない
フォロワー29人(2024/9/10現在)のX

それさえ誇れりゃ問題ないさ
アイツは自分の信念貫く
有名になりたいんじゃなくて
捧げることの大切さ信じた

----------------------------

楽曲へのリンク https://soundcloud.com/witcher1117
*ネタバレ掲示板でBad Data データ量が多すぎますと言われるためこちらに書かせて頂きました
三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/16 18:54削除
なんか新曲来てるぅーーーw
満足する死とかツイッターとか黒歴史みたいなの投入しまくるのやめてくれませんかねw

しかしタイミングがある意味悪かったか(´・ω・`)
今のオレはXBOXがトレンドなのだ。
まあゲーパス加入は結構先なんだけどね(´Д`)
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/9/18 08:46削除
今回はかなりマニアックな曲になりましたね・・・改めて三冠王さんという男への想いを
勢いのまま吐き出し、勢いのままオケを作成し、あまり音色の加工とかボカロの調教というか調声、
とかもほとんどせずそのまんま勢いでアップした感じです

なんかこういうテクノトランス系リズムと和楽器が合うんじゃないかと思って「和テクノ」を目指して
いたのですがなんか単調だなと思ってマーチのリズムになったり支離滅裂ですが、まあよくわからんです
自分でも かなりいかれた構成ですな改めて聴いてみると

ただ詞に関しては三冠王さんへの想い、特にギャルゲーへの情熱を表現できた、そこだけは
良かったのかなとも思います

余談ですがこの曲は中古楽器店で3万円くらいのシンセを買って、音色の良さにめっちゃテンションが
上がったので打ち込みがはかどりました やっぱり良い音色が入ってる音源だと制作がはかどります


そしてXbox SX購入おめでとうございます  PS5も後ほど購入されるということで、コスト重視の
女神がSeries S ではなく性能ででSeries X を購入されたのは意外でした Series Sでもそれほど
ゲーム体験は損なわれないのでは、となんとなく思ってましたが まあ画質やフレームレートとかは
多少は落ちるんでしょうけれども


ゲーパスの存在はやはり大きいでしょうね・・・定額で大量のタイトルが遊べるというのは
お得感も大きいのでは 動画系のサブスクとかは義務感が発生してしまい、みたいな以前仰ってましたが、
ゲームであれば時間が足りなくなるくらいでは悩みは

ただやはりほとんど洋ゲーになると思うので、和ゲーが充実しているPS4とツープラトン体制になると
思いますが、三冠王さんのゲーム体験がより豊かなものになるのは間違いないと確信しています


スイッチの後継に関しては、まああまりにも高い値段を設定するとファミリー層にもそっぽ向かれて
しまうと思うので、天下の任天堂がそんな失策はしないと思うので、性能と価格のバランスギリギリの
絶妙な性能と価格で登場するのではと思いますね・・


そんなこんなで、最近プロスピ2024がSteamでもでるのに驚きましたが、まあパッド前提でしょうね・・
さすがに野球ゲームはPS版を買うでしょう 俺の場合レースゲーと野球ゲーは基本パッドでやっています

そして引き出しがゲームパッケージだらけとのことですが俺も結構古いパッケージがあるので、いつか
処分しようとは思ってますね・・・女神の断捨離方針とか教えてkrt
三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/18 18:18削除
今回のはイントロが特に好きな三冠王です。
だってま~ったくギャルゲと関連なさそうな始まり方するじゃんw
あまりシリアスじゃないタイプの横スクロールアクションとか想像するでしょ、あれは。


>余談ですがこの曲は中古楽器店で3万円くらいのシンセを買って
こっちは2万円の差でXBOXに変えたというのに、3万円をポンと買ってしまうとは。
タコスもプレイもしないくせにガンガンゲームだけ買うし、やはりオレが節制のしすぎなのか?(´Д`)

ただ楽器となると価格より置き場所に困りそうですがね。
オレもPS5用のスペースにはたしてデカいXBOXがちゃんと入るのか・・・。


>女神がSeries S ではなく性能ででSeries X を購入されたのは意外でした
ディスクドライブがないということで、Sは見送りです。
一応可能性として360とかoneの中古パッケージを漁る可能性がありますからね。

それとデリバラ2の動画の中でシリーズSだとガチでギリギリのスペックだった、みたいな話があったんですよ。

たぶんデリバラ2に関してはSでプレイするとfpsガクガクなんじゃないかなぁ、と。
あのゲームたぶん戦闘がクソ難しいんで、画面ガクガクになるとシャレにならないんじゃないかと。


>ゲーパスの存在はやはり大きいでしょうね・・・定額で大量のタイトルが遊べるというのは
ベセスダ、テイクツー、UBI、EAがほぼ無料なのはクソデカイですね。
洋ゲはあとワーナーくらいしか大手ないような気が。

ディアブロとかウィッチャーみたいな大作も無料になってますし。

国内ゲーはまだPS4とマルチしますから、現状に関してのみならこの組み合わせが一番良いと思えたオレ( `ー´)ノ

PS5は来年、というか餓狼飽きたらスト6と一緒に購入を考えてますけど、メインにならないような気が。
ソニーってコントローラーの耐久が毎回怪しい上に1万超えになってしまったわけで、メインでガンガン遊ぶには怖すぎる(´∀`;)

XBOXって360時代はコントローラー壊れた記憶ないですからね。
まあ本体がレッドリングで壊れましたがw


>まああまりにも高い値段を設定するとファミリー層にもそっぽ向かれて
それですよね。
絶対そこ考えてますからね。
ファミリー層はPSの値段と比較なんてしないですからね。

38800か39800あたりが現実的かなぁ、と。
しかしPS4程度の性能になったら洋ゲもそれなりに任天堂から出るようになるんだろうか。

そうなると日本はもう任天堂が完全に独占みたいになりそうだが。


>そんなこんなで、最近プロスピ2024がSteamでもでるのに驚きましたが
そんなのよりパワプロはまともになったんだろうかw
シーズン終了してから野球ゲー発売するのも驚きだし、コナミグダグダすぎるんだよなぁ(´・ω・`)

野球はともかくレースはパッドないと無理じゃないですかね。
ああ、一応ゲーパスにレースも結構入ってましたなぁ。

無料な上に容量が1TBもあるので、気が向いたらダウンロードできるって環境は素晴らしい気がするヽ(´ー`)ノ


今日はここらで。
次あたり小太郎メインの新曲が登場すると感じた三冠王でした( `ー´)ノ
テキトーに京極とかドアとかFF3とか混ぜときゃ歌詞になるっしょ( `ー´)ノ←他人事

それでは~(∩´∀`)∩
返信
三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/5 18:11 (No.1259353)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。
夢を見るのは眠りが浅いわけじゃないですと言いたい三冠王です(´・ω・`)
レム睡眠とノンレム睡眠が交互になってるだけなんで、夢を見れてるってことは順調に眠りのサイクルができている証拠でもあるのです。

ただ夢を見てるのは脳がある程度起きてることでもあるので、それで眠りが浅いと感じるだとか。

それはさておき、オレは先週絶不調だったのが今週多少マシになってきましたね。
・・・まさかどちらか片方しかまともに寝れない呪いでもかかっているのでは(´Д`)

よし、小太郎をイケニエにして呪い解除だ(´・ω・`)


>三冠王さんのメインディッシュであるギャルゲーはPS4でもまだ出そうな感じもしますし
ギャルゲはPS4で登場しなくなったらたぶん終わりですね。
まあPS5でも動きますし、しばらくは続くんでしょうけど。

ただ一枚絵のエロに関しては任天堂のほうが全然ゆるいんで、それを考えてスイッチのみになる可能性もありますが。
スイッチ後継機が今のスイッチと互換あるようだとPS切る可能性あるでしょうな。


>ただバンナムとかUBIとかはそっちの方に突き進んでいくと思うのである意味注目したいと
バンナムはともかくUBIは株価がイーグルダイブみたいな急降下しててネタにならないレベルでヤバいと思うのですが。

炎上しまくりのアサクリはおそらく売れないでしょうし、しかもスターウォーズのゲームがイマイチだったらしいじゃないですか。
AAAが連続で爆死するとUBIでもシャレにならないダメージになるような(´Д`)

そろそろ順番的にファークライ新作きそうですけど、これに影響ありそうで心配なのです。
ニュードーンみたいなマップ使いまわし派生ゲーになる可能性が。


>多くの星が何もオブジェクトがない星ばかり
マジですか(´・ω・`)
まあノーマンズスカイというゲームで何もない星の探索ってのはやったものですけど。

手元のマップやらに関してはさすがに改善されてると思いますよ。
だって今のゲームだと超当たり前の要素じゃないですかw
不便で名高いデリバラだって用意されてるくらいですし。


>パワプロ2024ですが、だいぶ不具合は改善しているみたいですね
ただもう・・・手遅れ気味では(´∀`;)

アマゾンとか全く評価が回復してないってことは、もう見切りをつけた連中が大半なんじゃないかなぁ。
はたしてここから挽回できるのか。

格ゲとかFPSみたいにず~っと続けるタイプのゲームなら長期的に見てもらえますけど、パワプロってどうなんだろう(´・ω・`)


>小太郎さんの心変わりに僅かな期待というか、可能性がゼロじゃない限り賭けてみよう
きっとまたPSPあたりのゲームを買った報告してきてプレイはしない、いつものスコタ氏が見れると思いますよ( `ー´)ノ

なんか勝手にあの人の部屋が物だらけなイメージがあったりw
witcherさんは当然モニターが3つも4つもあって、部屋のそこら中に靴が置いてあるイメージです( `ー´)ノ


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/9/11 08:36削除
PS5 Pro12万の報道で、なんか驚きというよりも虚無に近い心境になった女神と俺ですが、これは
Xboxと次世代Switchが躍進する予感がかなりしています、というか、ゲーム業界もそっちにシフトして
いくのではないかと・・あとゲーミングPCに目を向けるゲーマーも結構出てくるかと

先日iPhone16が発表されましたがエントリークラスのiPhone 16 無印の128GBが124,000円との事で、
俺はむしろこっちに戦慄と虚無感を覚えた・・・もうゲーム機もスマホも富裕層が買う高級品に
なりましたね

ゲーム機に関してはXboxと次世代スイッチに頑張ってほしいです ゲーム業界自体は盛り上がって
欲しいと そしてスマホはiPhone SEあたりを中古で安く買いつづけるでしょう俺は


ドラクエヒーローズ2のレビューお疲れ様でした ストーリーが弱いとのことなので俺は食指が伸びない
感じですかね・・・スカイリムのクエストの面白さに翻弄されている俺としては スカイリムは
今プレイ時間65時間くらいですが未だに飽きない・・・恐ろしいソフトだ・・・

女神と同じくドラクエ本編には期待しますね 3リメイクもそうですが、新作は気合の入った内容に
なるのではないかという願望というか渇望というか


俺も外出時は常にマスクつけてますが、なんかもう慣れてしまったというか、外でマスクを外すこと
自体に違和感を感じるくらいになりましたね・・・息が詰まる感覚というのは今のところ特にないですが

でも電車とかバスの中でもマスクしている人は少数派になりますね・・・まあこれからどうなっていくのか
という感じですね


そして俺の部屋は狭い机に21.5インチモニター1枚、右手にミニタワーPC、左側にPS5とかオーディオ
インターフェイスとか、あとヘッドホンとか乱雑においてあります 部屋も机も狭いのであまりいろいろ
置けませんね・・・そして女神の自室のデスク事情とは


そして、運命に臆病な俺を救ってくれた三冠王さんを女神と呼ばせてほしいのですが>
三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/11 16:05削除
どうも女神です(´・ω・`)
PS5プロがリークより高くてビックリですわ。
というかリークは円を今でちゃんと計算してるのに、ソニーは1ドル155円で価格設定してるんですよね。

まあそれを抜きにしてもディスクドライブ抜きで12万は一体どんな層が買うんだっていう。


>先日iPhone16が発表されましたがエントリークラスのiPhone 16 無印の128GBが124,000円
そっちも凄いですな。
この辺ってもう比較対象が車検とかですからね。
まあPSがこんなになった以上、もうアイフォンとかの値段をバカにすることもできませんがw


>今プレイ時間65時間くらいですが未だに飽きない
そのくらいのプレイ時間だと、もう大半の大型クエストは終わってるんじゃないだろうか。
DLCも全部終わりましたかね。

まあ家うんぬんに関してはどこが終わりなのかようわからんですけど。

ドラクエ3はすごろくの有無が話題になってましたけど、正直あれストレス溜まるだけなんで必要ないと思うオレ。
アイテムの類とか使えないのにサイコロが公平になってないんですよね。

すごろくでしか手に入らない武器とかあったりして超面倒だった記憶が。


>でも電車とかバスの中でもマスクしている人は少数派になりますね
コロナがテレビで報道しなくなったせいで、コロナが酷い時でもマスクしない連中が増えたのは普通に困りますわ(´・ω・`)

自分みたいに常時付けてろとはいいませんが、酷いときくらいは対処しろと。


>そして俺の部屋は狭い机に21.5インチモニター1枚、右手にミニタワーPC、左側にPS5とかオーディオ
右にPCあって左にPS5があったらスゲェ圧迫感になってそうw
自分はPCと薬が散乱してるだけの机であります(´・ω・`)

引き出しがゲームだらけでとても人に見せられない状態ですが(´Д`)
これでもダウンロード版の時代になったからだいぶマシになったはずなんだ。

あとは長年放置してるドリームキャスト本体とかをどうにかせねば。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/8/26 09:59 (No.1249817)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

昨日スカイリムをやろうとしたら、起動直後にフリーズしたリロードデータ読込中のままフリーズしたり、
他のゲームでも同じような現象が起こり、色々試行錯誤してましたが、PCケースを開けてグラボを挿し直し、
最新グラフィックドライバーをクリーンインストールしたら直りました

いや焦った・・・去年春に99800で買ったグラボがもう壊れたのかと 今のグラボはPC買い替えても流用
する予定なので、逆にCPUの性能に不足を感じ始めてますね 最近はあまりPC新調してまでやりたい
AAAゲームはあまり出てきてないので、そこまで物欲が高まってないのが幸い(?)ですね

STALKERの新作くらいですかね今注目しているのは むしろ三冠王さんにゲーミングPCを
買わせたい欲(?)のほうが高いかもしれません現時点では だが三冠王・・・いつでもいいのsa......


ネプクリアお疲れ様でした ネプトラルタワー挑戦中の事ですが、俺は1回だけ100階まで行きましたかね・・・
うろ覚えですが 果てしない苦行ですが、心を無にしてひたすら同じような敵と戦っていた記憶がありますが
今後おそらくこのシリーズを定価で買うことはないでしょう・・・


タコス氏がゲーセンの話題をされてますが、昔デパートとかの屋上にあったメダルゲームコーナーを思い出しました
1回10円、もしくは100円でメダル10枚に変換して遊ぶやつで

じゃんけんフィーバーとか、ああいうアナログなゲーム筐体は今は見ないですね、最近のゲームコーナーのゲームは
もうテレビゲームみたいな感じで、結構進化してるんですな・・・昔、大当たりでメダルがどっさり出てきたときの
高揚感とか、古き良き筐体の良さがありました そしてスレが違うとはいえタコス氏のレスにはwitcherの
wの字もなかった・・・頼む・・・まだ捨てないでくれエqピフェwピfウィピpfヒwpfウィpfウィpウィpギpgyhリwピpwryhピgwr


FF16の体験版やってみましたが、いや想像以上だった・・・想像以上にムービーシーンを眺めている時間が
長かった・・・まだ最後まで終わってませんが、本編もこんな感じだったら俺はもう全力逃走(?)ですな・・・
ただそれほど重いゲームではなく、フルHD最高設定でも快適に動きました
PC版は来月出るらしいですが、果たして売れるのか・・・注目はしたいと思います


いずれにせよ、スカイリムはドラゴーンボーンDLCのクエストを何も考えずに進めてます 幸いクエストが
消えることもないです今のところは そして餓狼新作は三冠王氏はPS5版でしょうか買うとしたら
まあ来年でしたら原付、Xbox SX、ゲーミングPCのいずれか2つは購入されていると思うので、その勢いで
PS5本体とファイティングコマンダーOCTAを買うのは運命か必然か・・・

三冠王さんほどゲームを愉しむ男も珍しいが、小太郎さんとの絶妙な関係ってこれからも続きますka
三冠王さん (8ytomzzr)2024/8/26 18:10削除
PCは突然不具合起こるから大変ですよね(´・ω・`)
まあ逆に言うとなにかトラブル起きても簡単に直るケースもあるのが救いですが。

ゲーム機は異常が起きたら基本アウトだからなぁ。


>むしろ三冠王さんにゲーミングPCを買わせたい欲(?)
買ったとしてもシティーズ2しかプレイしない上にシティーズ2は要求かなり高いみたいなので、すんご~く金を使いそうな予感(´Д`)

格ゲパッドがPS4とPCで共通なので、そこで余計な出費ないのは救いかもしれませんが。


>ネプトラルタワー挑戦中の事ですが、俺は1回だけ100階まで行きましたかね・・・
今50階ですね。
もう全員レベルMAXなので一切戦闘せず、宝箱を見つけたら回収し、あとはゴール探すだけの作業です。

ボスが10階ごとにいますけど、ノワールで数回斬ったら倒せるので何の苦労もないですし。
ただ近距離攻撃なので先に攻撃されるとヤバいのですが(´・ω・`)


>じゃんけんフィーバーとか、ああいうアナログなゲーム筐体は今は見ないですね
メダルって一応昔のまんま現物のメダルじゃないんですか?
それともカードか何かを持って「あなたは〇〇枚メダル持ってます」とかになってるんだろうか。

昔の高揚感というか、そもそも昔は何をやっても楽しい年ごろだったというか(´∀`;)


>想像以上にムービーシーンを眺めている時間が長かった・・・まだ最
凄いですよね。
今もPS1のゲームみたいな作り方してるの。
もう映像なんて大手ならどこでも凄いのに。

ただPS5版すらそんなに値崩れしてないんですよね。
たぶん出荷がそもそもショボかったんだろうと。

PC版はみんなエロMOD以外興味ないんじゃないだろうかw
凡ゲーなのってもうすっかりバレてますし。


>そして餓狼新作は三冠王氏はPS5版でしょうか買うとしたら
どうでしょうね。
むしろスト6始める時期を考えちゃいますね。

同時にやってしまうと投げコマンドとかで絶対混乱するので・・・やっぱ発売1か月くらいしか遊べないであろう餓狼優先かしら。

一応DLCを長くやったり人を残そうという努力だけはするんですがね。
KOF15もバグとかあった影響でDLCが出続けてるのにもう誰もプレイしてない状況になってたような(´・ω・`)



今日はここらで。
今週の台風は回避できそうな千葉勢でした( `ー´)ノ
東京までが範囲という超スレスレ状態w


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/8/28 13:25削除
いやPS5本体価格約8万はえぐいって・・・これではますます三冠王さんのPS5購入時期が
遠のくではないか・・・いや今俺がPS5持ってなかったらまだまだPS4でいいやってなるわ・・・

三冠王さんや小太郎さんや、これからPS5を買おうとしている方々にとっては青天の霹靂でしょう
Xのエンタメ系分野のトレンドもPS5の値上げとか、あと何故かゲーミングPCとかがトレンドになって
いましたが、ちょっと頑張ってゲーミングPCって思いますな・・・

この事態に三冠王さんはどう動くのか・・・あまりにも唐突でまだ善後策は固まっていないでしょう
けれども、それでもこの難局を乗り越えるしか無いですな・・・俺もタコス氏も、ここを見ている方
の多くがおそらく同じ思いかと思います


100均で買った靴下、そろそろ1ヶ月位経つのだろうか、未だに穴は空いてないです これならもうこれから
靴下は100均でいいや、って思っちゃいますな・・・ただこれから季節は秋から冬へと向かっていくので、
冬物の靴下って売ってたっけ、まあデパートとかで何足セットとかでもそんなに高いわけではないですが


スカイリムのDLCクエスト、なんか伝説の書?みたいなのを探すクエスト、ちょっと面倒でした
謎解きの連続で、そこまで難しい謎解きはなかったですが、このゲームで初めてYouTubeの
攻略動画を見ましたね・・・ただ面白いですし、Morrowindの地を探索するのも面白いです
そんなこんなで機会があったらTES 3 : Morrowindを是非プレイしてみてください 俺は挫折しましたが・・


いずれにせよPS4も素晴らしいハードですが、いかんせん10年前のスペック、ストレージがハード
ディスクなのが一番ネックかと、HDDとSSDでは読込時間がぜんぜん違うので
三冠王さんが暴走し中古でPS5を買うと宣言してももはや俺には止められないでしょう


以前bluetoothのスピーカーを購入しましたが、ここ数ヶ月全然使っていないことに気がついた・・・
興味本位で買ってしまったのが失敗でしたね・・スピーカーを起動してスマホとリンクするのが
面倒というか、マンションなのであまり音量あげられないというのもあります
ハードオフにでも売却するか検討中です


これを機にXbox Series S が再び脚光をあびる・・・なんてことはないか・・・いずれにせよ
これからゲーム業界がどうなっていくのか、という感じですな・・・
三冠王さん (8ytomzzr)2024/8/28 19:59削除
ネプの闘技場をやってたものの、作業すぎて休憩の三冠王です(´・ω・`)
レベル99になってから挑戦してるから、もはや画面みないで□ボタン連打してるだけで余裕で勝てちゃうんだ。
FからスタートしてBまで到達したけど、まだ一歩も動いたことがないという。

一応これでも15回くらいは戦闘したはずなんだが。



>いやPS5本体価格約8万はえぐいって・・・これではますます三冠王さんのPS5購入時期が
TOPで同じこと書く予定ですが、来月のゲームショーの発表を見て、それ次第ではPS4とXBOXの2つでいこうかな~なんて考えも出てたりします。

XBOXで調べないといけないことは

・北米版ならスト6あるけど日本語に対応してるのか(格ゲパッドは既に発見済み)
・ゲームパスは一番高いサブスクじゃないといけないのか

あたりかな。
アカウントは360時代のパスワードが手元にあるんで、たぶんこれで入れるはず。
何年も放置してますが・・・消滅はしないよねぇ(´・ω・`)


>100均で買った靴下、そろそろ1ヶ月位経つのだろうか、
オレもクソ安いヤツを3ケ月おきくらいに補充しながら生きてます。
靴下とかは完全に消耗品の認識で問題ないと思われヽ(´ー`)ノ


>スカイリムのDLCクエスト、なんか伝説の書?みたいなのを探すクエスト
ああ、懐かしい(´Д`)

ウネウネしてて生きてるような道をひたすら走って、たまに敵が出てくるアレですよね。
一応オレはノーヒント?
いや、何か見てたかな。

書物コンプのトロフィーのためだかに、かなりの数をやったんでノーヒントではなかったかなぁ。


>そんなこんなで機会があったらTES 3 : Morrowindを是非プレイしてみてください
XBOXのゲームパスでオブリビオンは発見しましたが3はなかったですねぇ。
というかXBOXで出てないからでしょうけど。

TESはリメイクする気ないのかしら。
まあ1つ作るのに死ぬほど時間かかるんで仕方なさそうですが。


>いずれにせよPS4も素晴らしいハードですが
PS5に互換あるおかげで今後もソフト出そうなのが救い。
たぶん上で書いたXBOXとの組み合わせで大体のソフトがプレイできると思うんですよねぇ。

まあソニー販売の洋ゲだけは無理になりますが。


>ハードオフにでも売却するか検討中です
何かを売る場所すらない我が地元ヽ(´ー`)ノ
もうね、ガチで住宅しかない。

パチンコが2つほど潰れて何になるのかと思ったらジムとマンションになりました。
駅前でも問答無用でマンションだらけなんですが。

普通に電車の音うるさそうなのに。

やっぱ気づいてないだけでウチにも大量に外国人押し寄せているのだろうか。


>これを機にXbox Series S が再び脚光をあびる・・・なんてことはないか
Sは性能の関係で見送りですね。
買うならX一択になってます。
ディスクも・・・たぶん存在しないエディションかな。

ただアマゾンで中古ソフトにらめっこするの結構好きなので、そこは迷いますが(´∀`;)


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
小太郎さん (8utavxwb)2024/8/31 14:53削除
一応アレは僕の単発スレだったので
あそこでwitcherさん向けの話題を振ってごっちゃになってしまうのも
どうかと思ったので。


というわけでお久しぶりですwitcherさん。

スカイリムで不具合が起きるも試行錯誤したら直りました、と。
僕が同じ症状になったらなかなか焦りそうですよ。
・・ってwitcherさんもすぐ下に焦ったと書かれてましたねw

確かに10万近くで買ったグラボ(グラボがPCのどの部品を指しているか
がわからないコタw)が壊れたってなったらそりゃあ焦りますよね。

でも自分で調べたら直ってよかったですね。


メダルゲーム、多分witcherさんの話されているじゃんけんフィーバー
・・僕は残念ながらそのメダルゲームに触れた経験はないのですが
イオンの中にあるモーリーファンタジーのような
ってローカルネタに近いか
大手スーパー(デパートか?)の中にある子供向けのメダルゲームコーナーになら
近いメダルゲームはあると思います。

ラウンドワンはメダルパチンコ、メダルパチスロ、プッシャー系に
単発スレで話した競馬メダルゲー。そこらがメダルゲームの中心に感じましたね。
あんまちびっこがそのコーナーで遊ぶのは見ませんでした。


そしてwitcherさんFF16の体験版プレイですか。
「想像以上だった・・・」と書かれていたので
お、witcherさん的には当たりだったのかな、と何故か嬉しくなるコタでしたが
ムービーシーンの長さが、でしたかw

witcherさんのPCで遊んでいて重さを感じない、というのはよかったですね。
10万近くかけたPCの実力発揮、ですな。


そしてさんちゃんwitcherさん共通の話題ですが
PS5ディスクドライブ付き版値上げでまさかの八万円!!!
コントローラーもひとつ一万以上って。キッツいなぁこれ。

八万円の予算はありはしますが
ゲーム機iひとつに八万円は使いたくないなぁ。
さんちゃんも書いているけどSSD容量が上がったとか
小型化したとかなにかしら買う方のメリットがあるんじゃなく
値上げ前モデルと全く変わらずに一万三千円上がってしまうというのは
きつい。

コントローラーもそこまで頑丈じゃない噂あるのに
調子悪くなったら一万超えの2個目か・・そこもなぁ。

ただ僕はパッケージソフトでFF16やアーマードコア6
格ゲー用のファイティングコマンダーオクタを買ってしまっているからなぁ。
(PS5版ガンダムブレイカー4も予約してるなんて言えないw)


これらがなかったら「僕もさんちゃん追っかけてXboxSeriesXいくか!」
ってなっていたかもしれないですが。

XboxSeriesX、本体デザインめっちゃカッコいいですからね。
現世代ハードでぶっちぎりのかっこよさ。
静音もすごいらしいですし。

たーだ、配信ゲーを買うために以前だと僕はセブンイレブンの
プリペイドサービスから買っていたのですが(あのタッチパネルのやつっす)
去年の2月くらいからXboxのマイクロソフトポイントが買えなくなっちゃったんですよね。
一応セブンイレブンだとスマホプリペイド、ローソンだとデジタルギフトっていう
スマホを使うサービス内で買えるらしいのですが。

まあセブンイレブンのプリペイドサービスに関してだと任天堂も
なくなって家庭用ハードだとプレイステーションネットワークチケットだけに
なっちゃいましたが。

任天堂とソニーのは裏面削る物理カードが別に売っているので
めちゃくちゃ困りはしませんが。

僕はプリペイドサービスから買うことが多いですね。
ソニーまで取りやめちゃったらちと悲しい。
大きく困る事ではないんですが。


そんな事情もあってXboxの配信ゲーを買うまでが以前より面倒になっちゃったのは
確かですね。
クレジットカードで支払っている人にはそこまで関係がないんでしょうけど。


というかスト6ってXboxだと国内版がないんですか。
なかなか酷い。
そんなにメーカーとしては手間なのだろうか。


このスレはいったんこんなところで。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/8/31 18:17削除
AIに飽きたんで小太郎むっつりスレはこの書き込みをもってあっちと統合されます(´・ω・`)
来年かそのくらいに登場するであろう、小太郎ドスケベ動画スレに期待してください。


>家にこもりきりよりかは外に出る理由があってもいいとは思いますが。
ゲーセンなら別にいいよ。
でも老人って意味もなく病院に来るでしょ。
アレ困ってる人間にとって普通にジャマだから、あれするくらいなら引きこもってたほうが良いと思うんだが。

コロナとかの場合は老人を経由して色んな人に感染するだろうし。


>うん・・・知らなかったというさんちゃんが見えるぜ(謎)
( ´ー`)y-~~



>あんまりだらだらだと電子はともかく紙では揃えるのに躊躇する人もいそうですし。
紙ってなんか笑うんだけど。
今って単行本みたいな言い方しても電子の扱い受けるんだろうか。
マンガ、コミック・・・どの言い方もどっちか判別できんな。
やはり紙なのかw


>こんなんで褒められるのもうれしくないかもしれませんが休載作家陣の中では
ってかあんだけ休んでてちゃんと話を続けられるのが凄い。
こないだ半年ぶりにニーアやったけど、もうストーリーなんもわからんかったよw


>個人的にはディグダグに似ているアクションゲームの「ミスタードゥ」の
アイレムなんたらコレクションみたいなのが登場して、そこにシューティング少し入ってたから次はこれを買え( `ー´)ノ
なお買うだけでプレイはしなくて良い(´・ω・`)


>一枚絵だけじゃなくってイラストに関しては全体的に新しくなっている。
ボクらのときメモもそういうパワーアップを遂げて帰ってきたんだが、スイッチしか出なくて絶望ですよ(´・ω・`)
もっと絶望なのはPS51台買うよりスイッチ2台買ったほうが安いことか。


>AIもそんなに進歩しちゃうのか。
そだよ。
声もちょっとだけ触ったけど、まだ文章を読むくらいしかできないね。

逆にそれだけならかなり自然になってきたと思うが。

エロゲを完全に自主作成するには、やはり喘ぎ声をだね(ry


>七月に360のストアで配信版の購入が出来なくなるので
マジか。
といってもシリーズXで360のソフト買えなくなるわけじゃないから、ほぼ関係ないのだが(´・ω・`)

そもそもディスク版を考えてるワシはアマゾンの中古さえ生きていれば(ry


>現実的なのは来月PS4でも出るカプコンマーブルファイティングコレクショ
これよりカプエス2が収録されてるほうは興味あるかな。
といっても20年以上前のゲーム、買ったところでまともに動かせるわけがないのですが。

しかもオレオリコンだったからなぁ。
初心者ワンサカいてぬるい対戦が許される環境なら欲しいんですが。


>去年の2月くらいからXboxのマイクロソフトポイントが買えなくなっちゃった
なるほど。
まあオレはゲーパスで必ずカード登録しないといけないから、XBOXに関してはウォレットみたいなの使う可能性ほぼないのだけど。

ただねぇ・・・ゲーパス買ってもきっとDLCは別で買わないといけないでしょ。
ゲーパスって1年で17500円もかかって、そっからさらにDLCで金出すと今より1年のゲーム代上がるんだよね(´・ω・`)

PS5が高いからXBOXに移って、結果的にゲームに金かける額上がってたら本末転倒なんだよね。
ここが一番の悩みどころ。


>というかスト6ってXboxだと国内版がないんですか。
いや、スト5なんてPSとPCしかなかったんですからカプコン的には譲歩(?)してるはず。



今日はここらで。
結局PS5を高くても買うかXBOXに移行するか決まらない三冠王でした(´・ω・`)

むしろスコタ氏のように先にソフトだけ買ってしまって選択肢のない状態にしたほうが良かったまである。
・・・いやないか。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/9/2 08:29削除
今使っているiPhone SE2 は中古で買って1年になりますが、バッテリーの最大容量が90%から
5%減って85%になりました まああまり体感的には変化は感じませんが
もともとSE2はバッテリー容量少ないですからね・・・

今モバイル通信はirumo 3GB の契約ですが、やはり3GBだと自分には少なすぎてすぐに容量オーバー
してしまうので、6GBに変更しようか検討中です 料金は700円ほど上がりますが、まあ許容範囲かと
アマゾンとか画像の多いサイト見てるともりもり消費してしまいますからね・・


来年発売予定のカプコン ファイティング コレクション2に、カプエス2が収録されるようです
これは嬉しいですね もうこのゲームがリリースされることはないと思ってたので

そして来月、歴代のマブカプシリーズを収録したコレクションも発売されるようで、いやこれは
買うでしょうな・・・マブカプのシリーズはどれも面白いので


いずれにせよ、三冠王さんの決断は尊重したいですね・・・PS5を買うにせよXbox買うにせよ
個人的には、PS5専用タイトルに興味があるソフトは少ないです プロスピ2024もSteamでも
出るみたいですし まあパッド使用前提でしょうけれども


そしタコス・・・掛け値なしに好きだが、俺自身は来年あたりPCを買い替える予定ですが約10万円で
買ったグラボは流用する予定なので本体は安く買えそうですが、それはそれで、タコス氏がゲーミング
ノートを買う日はそう遠くないと俺は予感してますね・・・

10万円を切るモデルも出てますし近い将来ふたたび検討して欲しいと、そしてタコス氏の
充実したPCゲーミングライフを願ってやまないのですが、


そしてタコス氏がFF16のパッケージ版をすでに購入されているという笑撃的、いや失礼、
衝撃的事実を知り、まあこれはPS5を買うしか無いでしょうな・・・ファイティングコマンダー
OCTAもXboxでは使えないでしょうし おそらく小太郎さんにとってはPS5ソフトで魅力的なソフト
結構あるのではと俺は推測します


いずれにせよ、トータルコストの面ではPS5もXbox Series Xも大差ない感じなので、三冠王さんの
悩みも尽きないと 原付きも購入される予定みたいなので出費はかさみますな・・・
いずれにせよ三冠王さんと小太郎さんが新ゲームハードを買う日はまだ遠いと

タコスよ・・・三冠王さんの背中にドロップキックして躊躇を打ち破れッtッtッtッtッtッtッtッtッイtッtッtッtl
三冠王さん (8ytomzzr)2024/9/2 18:22削除
特に何も言ってこないということは水害に関しては問題なかったようですね、なにより( `ー´)ノ
いや、一部地域だとは思いますが水没してる映像ツイッターで流れまくってましたからね。


>今モバイル通信はirumo 3GB の契約ですが、やはり3GBだと自分には少なすぎてすぐに容量オーバー
通話とメール以外なにもやってないw
ガラケーで何の問題もないw

アマゾンスマホで見たらそりゃ容量食うでしょうな。
どこを見ても画像だらけですから。
うっかり商品の動画なんてクリックしたら大損害(?)なのではないでしょうか。


>来年発売予定のカプコン ファイティング コレクション2に、カプエス2が収録されるようです
興味はありますが、どうせオンラインは猛者だらけでしょうなぁ。
これかなり細かいゲームというか、覚えること多いんで今プレイしても全く動かせないような気がする。

あと前キャンが有名ですが、これが浸透する前にこのゲームやめてる人間ですからねぇ。
そもそもついていけないか。
初心者帯とかが賑わっているならまったり対戦できそうですがね。


>10万円を切るモデルも出てますし近い将来ふたたび検討して欲しいと
10万きったらガチでPS5と変わらなくなりますな。
まあPS5は少なくともゲームがちゃんと動くか、という問題点はないメリットがありますが・・・。


>ファイティングコマンダーOCTAもXboxでは使えないでしょうし
これ代替品みたいなのがアマゾンで普通に売ってて、しかも4000円くらいなので割とお得に見えますね。
あとソニーみたいにクソみたいな特許とかないのか、純正以外のコントローラーをボチボチ見かけるのでこの点でもXBOXはいいなぁと感じましたが。


>いずれにせよ三冠王さんと小太郎さんが新ゲームハードを買う日はまだ遠いと
いやオレはゲームショー終了直後あたりに買ってしまうつもりですが(´・ω・`)

納得する何かが発表されるならPS5で、なければXBOX。
XBOXが値上げしない保証がないんで、ダラダラしてると両方8万円になる恐れがあるんでw

ただ買っても即使わない可能性がありますけどね。
PS4の積みゲ全然終わってないんでw

かつてのDOAみたいにXBOXでエロをウリにしたゲームとかあれば良いんですが、むしろあるのはステラーブレイドのPS5なんだよなぁw

なので今は色々勉強(?)してますね。
とりあえずゲーパス入って、終了が近そうな古いゲームからプレイしていくと。

アサクリオリジンとかアウターワールドとかファークライ6とか。
スターフィールドはとっておきなので、先にXBOX専用でやるならパルワールドでしょうなぁ。

ヘイローはXBOXの看板みたいなソフトなんで、そもそもゲーパスから消えないでしょう。


今日はここらで。
ドロップタコスのむっつりは一体いつ終了するのだろうか。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/9/5 07:35削除
なんか眠りがここ最近浅く、よく夢を見ますね・・以前、なんか小太郎さんに向かって
三冠王さんじゃなきゃヤダヤダ、みたいな駄々をこねている謎の夢とか見ました・・


PS5Proはやはりえぐい価格で出そうな感じなんですかね・・・三冠王さんがPS5、XboxSX、どちらに
転んでも茨の道というか、ただXboxも洋ゲーを中心に充実してますし、三冠王さんのメインディッシュである
ギャルゲーはPS4でもまだ出そうな感じもしますし、XboxSXという選択はかなりベターかと


コンコードはゲーム系Youtuberが結構取り上げてますが、たしかにあのキャラデザはちょっと、と俺も
思いました ポリコレ配慮って三冠王さんのおっしゃるとおり誰も得しないですね本当に・・
ただバンナムとかUBIとかはそっちの方に突き進んでいくと思うのである意味注目したいと


スマホでネットに関しては、あまり画像の多いサイトをを見ないようにはしてるんですけどね・・先月も
ラスト1日の段階で容量オーバーになり通信速度が制限されました まあ低速環境でもLineやメールの
送受信くらいならなんとかできるので困ることはあまりないですが


そして三冠王さんとっておきのスターフィールドですが、個人的には楽しめましたが、TESシリーズと
比べてしまうと退屈に感じてしまう要素が多いゲームでした 星間の移動も基本ファストトラベル、
多くの星が何もオブジェクトがない星ばかり、そして画質設定を落としてもめっちゃ重く人が多い
街とかではカクカクしまくりで萎えました

前も書きましたがシティマップがないので、どこになんの店があるか自力で街の隅々まで歩き回らないと
いけないのはさすがにだれてしまいました

ただ、その後結構アップデートされており、街のマップにアイコンが付いてたり、パフォーマンスも
けっこう改善されてたりしてるみたいなので、俺がやってた頃よりもだいぶ快適にプレイできるようには
なってると思いますが多分


パワプロ2024ですが、だいぶ不具合は改善しているみたいですね まだ結構細かいバグが残っている
みたいですが もうすぐ自分がやっているペナントも終盤なのであと2、3ヶ月後には買うと思います

しかし、俺自身初代PSの'99 開幕版から買い続けてますからね・・・ここまで長年シリーズを買い続けて
いるのはパワプロだけですね・・

そんなこんなで、俺自身は2025年後半でのゲーミングPC購入を目指しつつ、小太郎さんの心変わりに
僅かな期待というか、可能性がゼロじゃない限り賭けてみようと>タコス氏
返信