俺をレビュー

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/4/1 17:38 (No.1417616)削除
これからTOP移転作業します(´・ω・`)
おそらく明日には掲示板→TOPページの移動はできるはずです。
検索エンジンに新しいTOPのアドレスが反映されるのは1ケ月後とかになると思います。
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/3/30 01:43 (No.1416106)削除
いつも更新お疲れ様です。
アトラスのリメイク戦略は、どれもペルソナ3リロード並みなら好調に続くだろう。
真3リマスターも真5VVもボイス付きだが、主人公にまともな台詞が無いのは一貫しているので、
個人的にはあまり気にならなかった。
ペルソナ4の場合、すでに声優のイメージは固定されているのでリメイクは経年との戦いか。

ペルソナ3リロードは、夏休み終盤。
MPが枯渇するまでタルタルロスを探索し続けているので、レベルは平均値の倍以上。
カードを2枚引けるアルカナ、アイテム数2倍のアルカナのせいで薄光の欠片も大量に溜まる為、
ほぼ無限に時計で全回復しながら探索出来る様になってしまった。
パーティーメンバーの特性云々は、リロードからの追加要素。
戦闘面では、すでにテウルギアもあるのでPS2版に比べて非常に非常にヌルくなった気がする。

同僚が突然辞職した為、少ない人員で回す事に。
直近の追加人員は、全員戦力外だったので実質的に業務を行える人材は減ったと言える。
業務の引き継ぎも出来ておらず、このまま私や誰かが辞めたら部署自体が麻痺するのだろう。
公式なマニュアルは無く、個別に作ったものを各々が使っているだけ。
曲がりなりにも仕事をする新人がいるだけ、三冠王氏の職場の方がマシではなかろうか。

4月の注目は、やはり大阪万博。
大半のパビリオンは未完成だが、Vtuberやガンダム目当てに行く客は一定数いるかも知れない。
落雷でメタンガス引火の大爆発を起こす可能性もあるので、命を賭けてまで行く価値はあるのか。
いずれにせよ、赤字は確定的なので維新の本拠地での支持率にも影響はあるだろう。
台風が直撃したら、まず間違いなく被害は甚大になる気がしてならない。

山火事が頻発しているが、これからは雨も増えると思うのでカリフォルニアレベルの大災害になる
可能性は多少低くなるだろうか。
火事の原因の一つになった野焼きは、田舎ではよくやっているので危険。
農家なら最低限必要なものではあるが、さすがに風の強い日はやめろとは思う。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/30 18:12削除
ライドウはゲーパス待ち・・・ではあるんですが、買う可能性も十分な三冠王です(´・ω・`)
これが売れないとアバドン王出ないと思うんで。

そしてアバドンさえ出せないような有様だと新作ライドウはまずありえないんで。

ペルソナは嫌いじゃないですし、メタファーもいずれプレイしたいんですが、完全なペルソナメーカーにはなって欲しくない(´Д`)


>真3リマスターも真5VVもボイス付きだが、主人公にまともな台詞が無いのは一貫しているので
3はともかく5は初めから新作として触れるんで自分も気にならないでしょうね。
3に関してはプレイ済みでこっちに世界観みたいなのがもうイメージされてますからねぇ。

4は堂島だけ声優変えないといけませんが、まあ基本的には同じでいけるでしょうな。
3リロードのイゴールにさして違和感なかったんで、たぶん似たような感じになるはず。


>カードを2枚引けるアルカナ、アイテム数2倍のアルカナのせいで薄光の欠片も大量に溜まる為
ですよねぇ(´∀`;)
この2つぶっ壊れカードですよねぇ。

大アルカナは性能差が酷かったイメージが強いです。
なんか単にメンバーのHPSPが全開するだけのカードもあったような。


>直近の追加人員は、全員戦力外だったので
草。
全員って。
それはもう採用したほうに責任いくのでは(´∀`;)

そりゃ全員戦力外でマウント取られたらオレの負けですよw
少なくともこっちは人いますから。

最近フランス人バイトが入ってきて、若手社員がスマホで翻訳しながら戦ってましたよ。
2人セットで入ってきて、もう1人は日本語とフランス語が完全にできる・・・だったんで採用したらしいですが、この寒暖差のせいで通訳できるほうがダウンしたとか(´∀`;)


>4月の注目は、やはり大阪万博
とうとうですか。
な~~~~んにも良い話を聞いたことがないのに、そのまま開催するんですか(´・ω・`)

メタンガス話題になってましたね。
喫煙ですらヤバいとか。

せめて失敗で終わって欲しいですわ。
事故で悲惨な結末は笑えなくなってしまうんで。

Vチューバーの視聴者は何でも行くようなイメージ確かにありますが、こんだけ評判悪いとさすがに行かないのでは?(´∀`;)
当然主役ではないですからね。
ガンダムのコア層って歳食ってる印象強いんで、Vよりさらに行くイメージが・・・。


>山火事が頻発しているが、これからは雨も増えると思うのでカリフォルニアレベル
凄いですよ千葉。
気温急降下で朝方6℃で雨になってるんで場合によっちゃ雪ですよw

2日前24℃あったのに同じ週に雪の可能性がチラつくってバグりすぎだろ(´・ω・`)


今日はここらで。
ミャンマーの地震に日本が支援金出すと発表。
他国より自国の民を救え!みたいな声が結構出てて驚いた三冠王でした。

いや、さすがに自然災害の援助はいいだろ(´・ω・`)
税金酷いのは事実だけど、あっちは明日どうなるかもわからん状況なのに。

貧困すぎて国民全体に余裕がないってはっきりわかる今日この頃(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/3/31 04:45削除
餓狼伝説にサッカー選手が参戦するそうだが、アブラのスポンサーの提案かしら。
三冠王氏のコメントにもある通り、この作品一度きりの祭りなのだろう。
祭りが始まるかどうかも怪しいが。
真3マニアクスもカプコンからダンテを参戦させた事で、そのままの移植が久しく出来なかった為、
一時はプレミア価格2~3万になっていた。
PS2のミシガンでもインリン・オブ・ジョイトイを起用していたが、こちらの価格は安定していたか。

ミャンマーの地震は、耐震建築の有無もありますが、相当な被害が出ている様子。
軍事政権下で反政府組織との内戦中なので、海外の助け無しでは救助活動もままならない気がする。
同じく地震知らずのタイでも被害が出ていますが、最近は今まで滅多に揺れなかった土地での地震が
立て続けに発生しているのが不気味。

ペルソナ3リロード、新垣加入で全員出揃う。
この時点でレベル80間近な為、タルタロスが拡張しても遭遇するシャドウは逃げ惑うだけ。
モナドも楽勝なので、レベルを上げすぎたのかも知れない。
大アルカナは、一度だけアイテム入手出来るマジシャンが一番しょぼい効果だろうか。
寮の冷蔵庫に月一度たい焼きを入れるスペースしか確保出来ないのは、どう考えても異常。

すき家が全店一時閉店するらしいが、これくらいのリセットをしないと厳しいという判断だろうか。
椀にネズミが混入したという発表だが、鍋の中にいたのを掬ったと考えるのが普通。
仮に新規オープンしても、二度と利用しないという客は多い気がする。
これが牛肉の鍋だったら、食べ始めるまで気付かない可能性もあったのでヤバ過ぎる。
これがゼンショーグループ全体に波及すれば、経済的にも大打撃なので非常に重大な事件と言える。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/31 18:26削除
3マニアクスは高いことで有名な作品でしたね。
ライドウバージョンが出て一応落ち着いたんでしたっけ?
それでも高いままでしたっけか。

まあ今はダンテにも変えれるだとかだったと思うんで、もう過去の話になってるでしょうけど。

しかしゲームキャラですら他社が混ざるとこんだけ面倒なことになる以上、気軽に著名人、しかも海外の人間使うのはあんまり賛成しないなぁ(´・ω・`)

かといって任天堂のスマブラみたいに自社だけで膨大なキャラやシリーズを持ってるメーカーってあんまないですからね。
ウリを用意すること自体は悪くないか。


>最近は今まで滅多に揺れなかった土地での地震が立て続けに発生しているのが不気味。
確かに今までない地域が地震起きてるから日本は関係ないだろう・・・はムチャクチャですからね(´Д`)
まあ起きるにしても場所ですわな。
もう一度原発のところで起きたりすると、マジで原発抜きで全ての電力を・・・とかになりそうなので、それだけは勘弁して欲しい。

我が千葉は地震よりは台風の被害が最近酷いケース多いんで、そっちのほうが怖いかな(´・ω・`)


>この時点でレベル80間近な為、タルタロスが拡張しても遭遇するシャドウ
もうクリアできるやんw
あと1つかそこら辺で仲間のスキルも終わりません?

ただその上げ方だとゆかりが疾風ハイブースター覚えてもまだストーリー部分が残ってますから、活躍の機会があるかもしれませんな。

いや、アレ普通にプレイしてるとクリア直前でやっと火力上がるスキルがきて「もうおせーよ」状態なんで(´∀`;)


>すき家が全店一時閉店するらしいが、これくらいのリセットをしないと厳
なんかもう1つゴキブリの話も出てませんでしたっけ?
もう「本格的に調査と改善をします!」を周りにアピールしないとならん状況になったということでしょう。

大変なのは突然休みを強制されて収入が止まるバイト勢か。
4日までにはなってますが、本当にこの短期間で元に戻るのだろうか。

そういえば去年の今頃はグリコが復帰しない、とかそんなこと言ってましたなぁ。
食品関係は2年続けて誰でも知ってるところがやらかしてますな(´・ω・`)


今日はここらで。
よくこんなタイムリーな動画もってくることができました・・・と思ったら事件後に作ってるじゃないですかコレw

これ怒られないの?(´∀`;)
まあ怒ってるのは消費者で、他にゴチャゴチャ言う余裕なんてないでしょうけど。

しかしこれAIですか。
このレベルに到達するのは個人では無理でしょうな。
そもそもPCだのにいくらかかるのやら・・・。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/3/19 17:38 (No.1410207)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

一応暫定的に「モチュ太」などの呼称を用いるかと思いますが、三冠王さんも積極的に
介入していただければと


先日STALKER2の大型アップデートが来ました パッチ容量は前回の半分以下の46.4GB、約1200の
バグフィックスや最適化などを行ったようです 色んな意味で凄い・・・終盤まで来ましたが、
なんかフリーズが多発してなかなか先に進めない状況です・・ 


PS Plusですが、今まで入手したフリータイトルが全部起動できなくなってしまったので、やはり
更新しました まあ餓狼新作の発売も近いのでいずれにせよ加入することにはなっていたのですが
といってもDirt5くらいですけどね・・よく起動するのは


アマゾンブランドの乾電池に興味があります 単3が20本で800円弱とか結構魅力的な価格ですが
ちなみに業務用スーパーに売っている単3は、かなりすぐに電池切れになってしまう印象ですね・・

アマゾンベーシック?というブランドで色々展開しているみたいなので、どんなものがあるのか
色々調べてみたいと思います そして三冠王さんは軍手とかサプリとか靴下などの消耗品でアマゾンを
活用されているみたいなので、良いものを安く買うを有言実行されてますね


そして俺とゲームのトップページのアドレスが変わるとのことですが、この掲示板は
「三冠王 俺をレビュー」で検索すればトップに出てくるので、まあ心配ないか・・とりあえず
念のためこの掲示板をブックマークしておきます 色々移行作業とか大変だと思いますが
これからも歴史つくってこうぜ、みたいな心境ですね・・


スト6ですが、ダルシムは極めれば超強キャラという印象ですね うまいダルシム使いにあたると
近づくのも困難という感じです・・・やはり癖のあるキャラでも対応できる三冠王さん熟練のプレイを
俺も目の当たりにしたいと 

俺は未だにイエローカード状態ですが、午後7時くらいのゴールデン時間帯は、そこそこマッチング
しますね まれにレッドカード食らっているプレイヤーと当たることもあって、どんな悪行を積んで
きたのだ・・と思いましたが俺が勝った瞬間切断されました・・なんだこりゃ・・


いじゅれにせよ今年は散在の年になりますが、いろいろLOVEちゃんに節約術を教えてもらって
乗り切ろうと思ってまsyu
三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/19 18:15削除
1200治してもフリーズだらけの超大作に震える三冠王です(´Д`)
いずれPS5でも登場するでしょう、その時に改めて話題になるんでしょうなぁ。
XBOXのほうはもうゲーパス人気ゲーから圏外になりました。

MODなしだと難しいんでしょうね。
インディージョーンズが粘ってるのが意外といえば意外か。


>今まで入手したフリータイトルが全部起動できなくなってしまったので
ああ、抜けると全部ダメになりますね。
もう自分はめぼしいの大体触ったんで、問題ないと考えてますが。

フリーソフトで良いのが来た時だけ復帰してダウンロード権だけゲットしておくのも一応アリですしね。
ただPS5メインになるでしょう。
PS5自体買うかどうか不透明なところがアレですが。


>アマゾンベーシック?というブランドで色々展開しているみたいなので
USBメモリと、あと昔マウスも使ったことあるかな?
どちらも粗悪品という感じではないですね。
ごくごく普通で、プライベートブランドならではの価格の安さって感じ。

たぶん電池も同様でしょう。
イオンのトップバリュで乾電池あると思いますが、あれと大差ない性能だと予想するオレ。


>念のためこの掲示板をブックマークしておきます 色々移行作業とか大変だと思いますが
久々すぎて大変なのかさえわからないヽ(´ー`)ノ
とてつもない昔、自分がぷららと契約する前メガラインだったか、凄いマイナーなところのサイト使ってたんですよ。

その時以来ですからね。
たぶん京極モチュドアもまだいないころでは(´・ω・`)


>うまいダルシム使いにあたると近づくのも困難という
スト5のファンやってた身としては、それはダルシムが強いんじゃなくダルシム対策ができてないだけっす(´∀`;)
そしてダルシム対策なんてしても滅多にマッチしないんで意味がなく、プロ以外ほぼやる必要がないと。

スト5のファン全盛期はダイヤ帯のリュウでも狩れましたが、これに関してもオレが強いというより相手が対応できてないだけだったんで。
回数重ねると自力で負けると思うんで、1戦やって1回勝ったら逃げるのですw
相手はダイヤ帯の初狩りですからマナーもクソもないのです( `ー´)ノ

なんでダイヤ帯だとわかるのかって?
そいつをブラックリストに入れてゲームを終了。
1週間くらいたって起動してブラックリストチェックすると、その狩ったリュウがダイヤ帯までいってたからですw

普通にゲームして1週間でダイヤまでいける人なんていないですからね(´・ω・`)


今日はここらで。
イエローはともかくレッドは条件すらよく知らない三冠王でした。
というかレッドはもうアカウント変えるしかないのでは(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/3/22 19:17削除
STALKER2、ついにクリアしました プレイ時間82.8時間、Steamゲー歴代プレイ時間
歴代3位(2016年以降)となりました まあ雰囲気は最高だが・・神ゲーかといわれると・・
でも飽きっぽい俺が最後までプレイできたので、まあ良ゲーの部類には確実に入るかと

このあとはほとんど進めていなかったドラゴンズドグマ2、アクション系ではEpic Games Storeで
フリーゲーで入手したCONTROL、あと昔買ったデッドアイランド2あたりを進めていきたいです


先日アマゾンでアマゾンベーシックブランドの単4乾電池、20本入りで800円弱のを買いました
まあ送料含めると1000円超えてしまいましたが、それでも安いほうかと

単4電池を使っているのは電動歯ブラシと鼻毛トリマーくらいですが、今の電池が切れたら早速
使ってみたいと思います 安いので非常時の備蓄用にもいいかもしれません


ゲームが趣味の音楽家の俺が以前より勧めていた、パナソニックの廉価イヤホン、RP-HJE150 ですが、
ヨドバシカメラで498円で売っていました ワンコインで買えるパナソニックのイヤホンということで、
ネタor予備として購入するのもよいのではないでしょうか>小太郎さん

ただ音質には期待してはいけないです・・ダイソーで買った税込み550円のハイレゾ対応イヤホンと
聴き比べたら確実に負けてます なんというか明瞭さに欠けるんですよね RP-HJE150 に関しては・・
ただ本体の作りはしっかりしてますね 大手メーカー製だけあって

あと小太郎の逆襲の感想も是非いただきたいです>小太郎ぶっちゅわん 


そしてアサシンクリードシャドウズがついに発売されましたが、なんか日本語版だけゴア表現が
規制されているようで、刀で敵を斬り捨てても海外版は首が飛ぶが日本では飛ばないなど、
おま国規制で荒れているようです ゲーム自体は普通に楽しめる、という評価になっている感じ
ですね今は

今のところ、俺自身はあまり食指は伸びてない感じですね・・なんかどぎついゲイシーンとかも
あるみたいなので・・グラはめっちゃいいので、セールになったら手を出すかもしれません


そして格ゲーですが、各キャラ毎の対策は大切ですな確かに・・どのキャラもどこかしらに
対処方法が存在するはずですからね・・ただ、強いプレイヤーはその対応にさらに対応して
くるので、やはり場数を踏むのが大切ですな・・・

そして三冠王さんのHNは本日より1年間モチュ太になりますが、なんか使う機会が
今回なかった・・ ????
三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/22 22:33削除
いやオレは永遠の絶倫フォルテシモだが(´・ω・`)
これを超える語呂を生み出さないと改名はないね(´・ω・`)

>STALKER2、ついにクリアしました プレイ時間82.8時間、Steamゲー歴代プレイ時間
おお~、気が付けばガッツリやってましたな。
たぶん大型DLCとか今後くると思うので、再び戻ることになるでしょう。

大型DLCといえばスターフィールドが今年大きいの来るらしいですが、それで終わりならばプレイしたいかなぁ。
でもベセスダって永遠にゲーパスから消えないと思うんでストーカー2が先のほうが良いか?

ドラゴンズドグマ2の名前久々に聞きましたわw
結構期間が空いてるのか、あるいはチマチマ進めていたのか・・・。


>ゲームが趣味の音楽家の俺が以前より勧めていた、パナソニックの廉価イヤホン、RP-H
いや安価とはいえパナソニックがダイソーに負けるのかw
小太郎の逆襲は何気に今までで一番伸びるの早い?
小太郎レインがわりとゆっくりな影響もあるのかな。

小太郎ファイナルフォーメーションみたいに小太郎なのをもっとアピールすればさらに伸びるかもしれません(謎)。


>そしてアサシンクリードシャドウズがついに発売されましたが
炎上商法成功なのか、かなり売れてますし評価も割と良いんですよね。

正直これが売れちゃうとUBIが他の国を舞台にしても勝手に歴史を改変するようなゲーム出しちゃうと思うんで、ここで止めるべきだと思ったんですが(´・ω・`)

あるいは燃えに燃えたからメイン部分もざっくり変えられてるのだろうか。
まあこれはゲーパスに来るんでオレはそのうち無料でプレイすることでしょう。

その前にミラージュすらまだ来てないんですがね。
ウォッチドッグスからそんなに月日経ってないし、もう少し先かな。

ゲイもまずいですがお市に手を出すシーンがあるらしくて荒れてますな。
この人天皇の家系だとか言われてるんで、要はUBIの手で天皇の血筋に黒人が混ざることになったと。

・・・深く考えなくても頭イカれてると思いますわ、UBIの連中は。
やって良いことと悪いことがわかってない(´Д`)


>ただ、強いプレイヤーはその対応にさらに対応して
たぶんそうでもないです。
今の格ゲってみんな強いキャラ選んで同じ行動しますから、こっちのペースでいければ弱キャラでも余裕で勝てると思います。

ただ相手は全員強いキャラ使うんで、そういうキャラに押し込まれるとキャラ差で圧倒されますけどね(´・ω・`)

弱い弱いと評判のテリーさん。
200戦で2回しか見てないですw
CFN見るとそもそも1人もランクマやってないとかザラです。

SNKの看板キャラが前作のファン並にいませんw
マイクロソフトのポイントが今の倍溜まったら無料で買えるんで、少し考えてみようかしら。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
小太郎さん (8utavxwb)2025/3/23 14:51削除
京極モチュドア


もはや原型がないニックネームに困惑する小七w


近況としては、今月頭にスマホを機種変しました。
ああン、ノートパソコンやPS5より先にスマホ変えてるんじゃねーよ
タオル野郎!おめー以前スマホにお金をかけるならその分パソコンに、って
言っていたよなぁ。

ち、違うんです訳があって。
新聞と一緒に入ってきたチラシで。
ケーズデンキで売られているAQUOSwish4がドコモ限定ながら本体価格1円という
破格の値段でして。
まあ手数料の3650円は別にかかるんですがね。
GalaxyA20をなんだかんだ4,5年使ってきて
バッテリーの減りが前より早くなってきたような
というのを感じてきたので この機会に機種変更しました。

まあこのタイミングに1円になるくらいだから
新作スマホというよりは準新作くらいで鮮度(?)はやや落ちるでしょうが
それでも1円は破格。2回も言ってしまった。




witcherさんへ
「小太郎の逆襲」聴かせてもらいました。

曲の感想とはズレますが、witcherさんはこういった楽曲作成。
さんちゃんは自サイトでレビュー書きや掲示板交流。

ふたりともすごく・・生産的な いや創造的なのか
クリエイティブなことをやっているなあと思います。
こういうのを見ると「なら僕も何か!」と一瞬考えもするのですが

現実はなあ、特に平日は色々と自由時間が少ないのですなあ。
まあ夜7時台に寝て朝三時半に起きるという今の生活リズムを
変えて、せめて夜八時台ならもしや・・?

朝はあわただしくしたくないんですよね。
ひげを剃って台所の食器片づけて
んで新聞を読みながら朝ごはんを食べて
そのあと歯を磨いて

そして、やる気になったらナンプレを解いています。
一冊にある全202問のうち119問は解いています。
なんだかんだ半分は超えたんですよね。
僕にしちゃあめずらしい。


おおっと本当に話がずれたw
曲の感想というか歌詞の感想になりますが

冒頭の
>レトロゲームを こよなく愛し
>エロゲクリアは星の数ほど
レトロゲームを愛しているかは微妙なんですよね。
前々から欲しかったのを買って、それで「これでいつでもできる」
という安心感で満足しているというかw
カセット式のハードは割と頑丈ですが、PS2あたりは
いつ本体が寿命を迎えてもおかしくはない。
そしたら悲しいなあ切ないなあ。

厚型PS2の中古 そもそもあまり見かけなくなってきましたしね。

んでクリアしたエロゲに関してですが
さんちゃんもツッコんではいますが
星の数どころか数えられるレベルです。

記憶をたどると
・PC98版イブバーストエラー
・Windows95版 雫(リーフのビジュアルノベルシリーズの一作目です)
・フェイトステイナイト(凛グッドエンドや桜グッドエンドまだ見ていないので
 完全にクリアしたかと言われると微妙ですが)
・最果てのイマ フルボイス版(これは本当に完全クリアしたので安心して
 ノミネートできるwただ時間がかかるゲームだからフェイト同様ニート時代
 だからこそ頑張れたんだろうなあ)

の四本のみ。サマーポケッツも頑張ってクリアしたけど
ありゃあ全年齢ゆえにねえ。

はっはっは、片手で足りたぜよw
こんなもんすよWitcherさん、僕の現実は。


あとは
>罪深き男 三冠王は 
>小五郎と呼んでた 前科があるけど
ああ、たしかに呼ばれていたなぁ小五郎w
そういえば小五郎の元ネタの名探偵コナンに出てくる毛利小五郎のおっちゃん。
四月に公開される劇場版コナンが、小五郎のおっちゃんメインの
話っぽくて、ちょっと劇場まで見に行きたくはなっていますね。
コナンをちゃんとみるのがもう年単位でひさしぶりなのですがw

今回、シリアスモードっぽいおっちゃんなので面白そうなんですよね。

五月は呪術迴戦の映画もありますし、それもそれで楽しみ。


>そして三冠王は 素知らぬ顔で
>今日もゲーパスの 沼にハマっている
Xboxライフを楽しんでいますよね、さんちゃん。
TOPで国内ユーザーが少ないだろうからコアキーパーが・・
というXboxの弱点にも遭遇したようですが。

クロスプレイに対応していないXboxゲーは大変ですな。


>縦画面の前で 今日も連射しながら
僕も気に入ったフレーズですが、二度目の登場となると
witcherさんも気に入っているようでw

ただ現在のSTGは操作設定でボタンに連射設定をできるのが
ほとんどなので、実際連射することはあまりないですがね。

今のSTGで手連なぞしたらボタンがすぐやられそうな気はするw
貴重なPSコントローラーのボタンが


>え、ちょ、ちょっと待って、
>さ、さんかんおーって誰・・・?

そしてまさかの最後はwitcherさんの肉声というw
なかなかチャレンジをしましたな。

滑舌は僕も悪いんですよね。
毎日「あいうえお あお」をすればちょっとは改善するのだろうかw



そしてそのあとの話題
>いじゅれにせよ、小太郎さんが今年PS5と新PCの両方を購入する可能性は0に近いと思うので、新PCにフィーチャーして応援してきたいと

や、やべえバレてるw
そうですねえ、新しいノートパソコンは確実に買おうかなあ。
新しく買うノートパソコンはきびきび動作するのが続いてほしいなあ。
ていうか僕が使うと動作が重くなるのは謎なんですよね。

呪われてる?


PS5はなぁ、パッケージソフトをすでに買っている以上
いつかは買わなくちゃとは思っていますが、優先順位は
そこまで高くは。

なんていっていたら出るのだろうか、PS6。
さんちゃんが言っていた通り後がなくなってきましたよw


しかしさんちゃんはカプエス2収録のカプコンファイティングコレクション2の
PS4版、買わないかもなんですか。
それは残念。
箱〇のマブカプ3以来の対戦なるか と思っていたので
三ヶ月分だけPSプラス契約してやりません? いややらんか。


では今日はこんなところで。
これから百年の孤独っていう小説でも読もうかな。
コイツを読み終えないことには永遠に次の積み本に行けない。
半分は超えたんですけどねえ。

しかし返信している話題が結構前のスレからなので
witcherさんも以前のさんちゃんのように「何を言っているか(以下略」になっていたら
すいません。
もしそうなるのならまた書き方を工夫せねばなりませんな。


では、それではー
三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/23 17:29削除
いや待てFF3(´・ω・`)
オレが返信する部分がほとんどないぞw
さんかんおーって誰をラングが実践してしまうとは。


>ケーズデンキで売られているAQUOSwish4がドコモ限定ながら本体価格1円
その手の1円だか実質無料だかを実際に買う人初めてみた・・・かもしれない。
1円で買ったのなんてPS3のダークソウル2くらいだわ。
アレは他の商品と合わせて買ったから送料すらなく、本当に1円で獲得した恐ろしいゲーム。


>の四本のみ。サマーポケッツも頑張ってクリアしたけど
そんなに少なかったのか(´・ω・`)
まあ老人と化したワシも今ギャルゲ復帰したところで1年で4本も怪しいものだけどな。

というかゲーパスゲーをどんどんプレイしたくなるからギャルゲ復帰なんてしないんじゃないだろうか。
だがしかし!スチームであろうがときメモリメイクはプレイしてみたいのだ(´・ω・`)


>Xboxライフを楽しんでいますよね、さんちゃん。
最近ゲーパス追加がショボいのが気になるけどね。
ラングがプレイしそうなカードゲーとかばかり。

いずれプレイしたいのが尽きた時に果たしてどうなるか。
PS5まで買ってしまうのか。
あるいはXBOXで普通にゲームを買いだすのか。


>三ヶ月分だけPSプラス契約してやりません? いややらんか。
さすがに餓狼買うぜよ(´・ω・`)
まあカプエスにしてもゲーパスとかには来ないと思うけどさ。

かろうじてクロスプレイの可能性もあるから、それでワンチャン・・・でもそっちPS4か。
ロードおせぇ、とかオレが掲示板でグチるのだろうか。
あるいはPS4でもドット絵ゲーならロードないか?


>witcherさんも以前のさんちゃんのように「何を言っているか(以下略」になっていたら
こたろ~のかきこみ~は~いつも何を言ってるか以下略~♪

次のサビが決まりました(´Д`)
どうにかして京極ディスティニーを歌詞にブチこみたい(謎)。


今日の月刊小太郎はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/3/19 00:41 (No.1409885)削除
いつも更新お疲れ様です。
ホテルを楽しめるかどうかは、利用するあなた次第。
昔は、暇潰しにPSoneを持参する客も多かった。
あの頃のプレステのバリエーションや展開は、ワクワク感しか無かったのだが。
温泉や観光地であれば、宿泊するだけでもそれなりに楽しめる。

「ペルソナ3リロード」8月の満月終了でレベル50。
シャッフルタイムは、PS2だとカードを選択するまで分からなかったんじゃなかろうか。
すでに所持するペルソナを引いた場合、同カテゴリーのペルソナ全てに経験値が入るのも改変だろう。
フルボイスの会話も豊富なので、今の所は飽きずにタルタロスを徘徊中。
モナドのシステムがピンと来ず、普通に裏ダンジョンで良かった気がする。
仲間を自分と同じレベルまで引き上げるシステムなんかは、ぬるま湯過ぎるので利用せず。

グーニーズの続編制作決定。
スピルバーグも参加するらしいので、スターウォーズより期待値は高いはず。
バック・トゥ・ザ・フューチャーは、主演のマイケル・J・フォックスなしでは成立しないと思うので、
いくらでも続編が作れそうではあるが、三部作で完結だろう。
ゴーストバスターズは、近年何度となく新作が作られているが、オリジナルのB級感が無いので個人的には
微妙な作品が続いている。
最新作は、イーゴン(最初のメンバーの眼鏡)の孫娘が主人公で、設定自体は良かった。

80年代のハリウッド映画で印象深いのは、フィールド・オブ・ドリームスかしら。
ケビン・コスナーが、コーン畑に野球場を作る話。
メジャーリーガーの幻影の様なものが野球場に現れる展開は、幻想的だが郷愁もあって何とも言えない。
ケビン・コスナー主演の映画では、ダンシング・ウィズ・ウルブスも好きだがクソ長かった。
今は日本でメジャーの開幕戦が行われる様になったが、当時からすれば夢の様な現実だろうな。
イチローは、日本人選手ばかりクローズアップして試合そのものを報じない日本のメディアに苦言を呈して
いたが、何も変わらず大谷大谷やってるので全く進歩していない。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/19 18:01削除
温泉さんが温泉を語る( `ー´)ノ

さすがに今のゲーム機は持ち込めないでしょうな。
サイズだとかオンラインでの認証とか色々ありますけど、最大の課題として壁にテレビが取り付けられててケーブルを挿しこめないんですよねw

少なくともこないだのホテルはテレビの裏側見ることできませんでしたから。

しかしホテルも時代に合わせてテレビじゃなくパソコンを標準装備にすれば良いような気もしたり。

老人には需要あるんでしょうが、外国人観光客は日本のテレビなんてまずみないでしょうから。
あ~、でも外人からすると日本のパソコンも意味不明なのかな、やはり(´・ω・`)

全角の英語なんて向こうには存在しないらしいですからね。


>シャッフルタイムは、PS2だとカードを選択するまで分からなかったんじゃなかろうか。
スゲェつまらなそうw
ただの運ゲーじゃないですか。

まあ今が超面白いかって言われるとまた謎ですけど。

モナドはシステムっていうほどのものじゃないですよね。
たまにボスと宝箱が追加されてるフロアありますよ~、ってだけですから。

まあガンガン宝箱開けられるんで、あれが楽しいって人は一定数いそうではありますけど。


>グーニーズの続編制作決定。
期間が空きすぎて続編もクソもなさそうw
当時の面影が残るシーンとかやってもほとんどの人わからんでしょ(´∀`;)

スピルバーグはず~っと前から名前見るような気がしますなぁ。
日本でいうところの宮崎駿みたいなものか。


>80年代のハリウッド映画で印象深いのは、フィールド・オブ・ドリームスかしら
野球映画って全然話題にならないですよね。
今どのくらい作られてるのか知りませんけど。

石橋貴明が出たメジャーリーグ2だかそんなのしか知らないですけど、世間一般的にもこれくらいしか日本には浸透してない気が。


>今は日本でメジャーの開幕戦が行われる様になったが、当時からすれば夢の様
視聴率ヤバかったらしいですね。
開幕前のドジャースと巨人戦が22.9%だったって。

・・・みんな大谷好きすぎだろw

普段の巨人なんて5%もいかないと思うのに。
YAHOOトップページがドジャース選手達の日本観光サイトと化してますな。

大体が食の話なんですが、寿司とかよりもラーメンとかパンが衝撃的だっていうの多いですね。

実際日本に来た外人選手が数年で太ったケースは珍しくないですが・・・向こうのラーメンってそんなにマズいの?(´Д`)

カップ麺ですらそれなりに食える国だから、ラーメンでそんなにマズくできるのがまず理解できない。


>動画
プリンは食わないなぁ(´∀`;)
ヨーグルトですら飲むのオンリーだからなぁ。
というかスイーツ関係自体若い頃すらあまり食わなかったからなぁ。

甘いものには別に抵抗ないんですけどね。
ヨーグルトは乳酸菌の恩恵ありますけどプリンはそういうの聞かないから選択する理由がないんですよね(´・ω・`)

しかしおすすめに同じ人のガトーショコラがありますけど、今豆腐で作ったガトーショコラとかありますよね。
何のこだわりか知りませんけど、やけに「豆腐で作った」シリーズを仕事で仕分けてる気がするオレなのです。


今日はここらで。
今日6℃でした。
5日後には23℃です。

素晴らしき日本ヽ(´ー`)ノ


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/3/21 02:20削除
ゲームを持ち込んでいた頃に比べて、今はスマホがあれば何も要らないですね。
逆に言えば、スマホが無いと何も出来なくなるかも知れないが。

「ペルソナ3リロード」タルタロスでの会話のバリエーションの多さは、ペルソナ5を彷彿とさせる。
PS2版までしかプレイしていない身としては、旧作と比較して非常に快適。
オンラインで他人のプレイ傾向が確認出来るシステムは、メタファーでもあったが参考になるのだろうか。
個人的には、比較して楽しむ程度なのだが。

スピルバーグは、割りとコンスタントに監督総指揮で作品に関わり続けているので、引退詐欺を繰り返している
宮崎駿よりは人格者な気がします。
最新作の「君はどう生きるか」は、タイトル以外良かった。
前情報を一切出さずに公開したのは、スタジオジブリの知名度あってこそなのだろう。
ただ、せっかくの宮崎駿監督作品なのに上映まで特集記事を組めなかった徳間書店には気の毒。
スタジオジブリ黄金期は、徳間書店のアニメージュが独占的に記事を載せていたので、同誌の黄金期でもあった。

野球映画は、メジャーリーグが一番有名なのではなかろうか。
女子プロ野球の史実を映画化したプリティリーグ、貧乏球団を効率経営で運営するマネーボールなども観ました。
コメディーのメジャーリーグ以外は、事実に基づく作品が多い印象。
日本のメジャー開幕戦は、CMも大谷だらけだったので相当儲けたはず。

そろそろ桜の咲く季節ですが、豪雨の心配もしておくべきか。
八潮市の陥没事故現場は、このままだと雨で糞水が溢れると思われるのでヤバイ。
開催間近の大阪万博も、メタンガスだらけの埋立地で開催するのが恐ろしい。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/21 17:41削除
ペルソナ4リメイクの噂が出てきましたね。
3も噂が最初に出て本当にリメイク出たんで、可能性としては十分か。

ただ4の場合ストーリーのオチ知ってるのって普通にマイナス要素として強いのがなぁ(´Д`)
まさか犯人変えるわけにいかんでしょうしw


>逆に言えば、スマホが無いと何も出来なくなるかも知れないが。
スマホによる支払い、家のオートロックなどは本当に危ないと思います。
スマホの紛失はもちろん、バッテリー切れでも何もできなくなるんで。

バッテリーはそこらのコンビニでも売ってますが、支払いに使いたいスマホが動かない状況で求めるものでしょうからある意味本末転倒(´・ω・`)

まあ自分に限った考えでもないでしょうし、今後も財布と現金は生き続けるでしょうな。
そうなると紙幣の顔も今の人になる日が来るというわけで・・・やっぱ無難にノーベル賞学者とかになるのかしら。

オレは野茂英雄を推したい。
野球の功績ももちろんですが、この人により「メジャーリーグを見る」という日本人の新しい習慣が生まれたわけですから、文化的にも功労者なはず( `ー´)ノ

そして何よりこの人ほど名前負けしてない人をオレは知らない( `ー´)ノ


>「ペルソナ3リロード」タルタロスでの会話のバリエーションの多さは
メメントスは自分も思い出しましたね。
延々ランダムダンジョン潜るのはやはり退屈ですから、ああいった部分で頑張ってもらわないと( `ー´)ノ

他人のプレイ傾向として面白かったのは、みんなタルタロスが大きくなると速攻で攻略しにいく点かw
やっぱみんな戦闘したいんだな、と(´∀`;)


>前情報を一切出さずに公開したのは、スタジオジブリの知名度あってこそなのだろう。
ああ、そんなのありましたね。
あのやり方って成功したんだろうか?
個人的には宣伝ないから空気みたいな感じで、そのままフェードアウトしてしまったような。

鬼滅の刃の映画とか、アニメ映画が興行的に成功するとゲーム関係のサイトや掲示板でも話題になりますけど、この作品は何も聞かなかったですからね。


>日本のメジャー開幕戦は、CMも大谷だらけだったので相当儲けたはず。
あまりにも大谷大谷すぎて、大谷が大怪我するような接触プレイとかやらかした選手が自殺に追い込まれそうで怖いってのがありますね(´・ω・`)

この状況で大谷が1年離脱とかになると意味不明な損害額になるでしょうから。
確かに第二の大谷を見るのって不可能に近いでしょうけど、騒ぎすぎな気もします(´・ω・`)


>八潮市の陥没事故現場は、このままだと雨で糞水が溢れると思われるのでヤバイ
これ結局解決も修復もされないままニュースにならなくなったんですけど(´Д`)

こんなの多すぎない?
能登の地震も復興しないうちにフェードアウトしてますし、闇バイトとか今どうなったん?

まあ能登に関しては地震じゃなく豪雨に関して少し報道してましたけどね。

ドジャースが日本来た影響でニュースはみんなコレ。
やはり大谷フィーバーにも限度があるのでは(´Д`)


今日はここらで。
万博はどう見ても不完全なまま開催になりますけど、延期とかってどうあがいても無理なんだろうか。
間違いなく世界に笑われて終わると思いますわ。

せめてその影響で日本のイカれた中抜きが世界で注目されると良いのですがね。
異様な消費税の高さはアメリカが今話題にしてくれてますが。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/3/5 18:30 (No.1401933)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

(skit) 「三冠王さんのニックネームが、暫定的に「奇跡モチュ」「性 欲男」を臨機応変に使っていkt


先日、PS PLUSの更新日が来ましたが、更新はせず、餓狼新作が発売されたら再加入することにしました
今のところ、オンライン対戦はしませんし、今月のフリーソフトが、あのドラゴンエイジ最新作ということで、
まあなんのメリットも感じなかったので、餓狼新作発売までは加入してなくて良いと判断しました

いずれにせよ、ポリコレゲーは売れない、という認識をゲームメーカー側に持ってもらわないと、これからも
同じことが繰り返されそうですな・・・ポリコレ団体とゲームメーカーのつながりとか、内情がどうなって
いるのかは俺にも良くわかりませんが


そして三冠王さんがクラフトゲーに挑まれているとのことですが、何本かクラフトゲーのレビューも見てますが
概ね好評だったので、おそらく三冠王さんはジャンルを問わずゲームを楽しめる絶倫ですな・・・
苦手なジャンルはおそらく存在しないのでは、と


(skit)「三冠王さんのレビューは渋い。1998年、べイスターズが日本一になったときのハマの主砲、ポゾを思い出すsu


そして、円安が収まって少しはPC関連の値段が下がってほしい、これは小太郎さんとの共通の願いでもありますね・・・
最近のPCゲームは、グラボの性能もですがCPUに求められる性能も上がってきている現状で
5年前の第10世代Core i7では、最新大型タイトルでは推奨環境を下回ってしまうことが多いです


モンハワイルズ、概ね好評のようですね 売上も数日で800万とか凄いことになってますし ただ、PS5版や
PC版ではクラッシュ報告も結構あるようで、まあ例によって例のごとく、大型タイトルはいきなり手を出しては
いけない、という法則の説得力がますます向上しましたね・・・


こちらはSTALKER2、68時間とかですが未だに飽きずに進められています MODでヌルゲー化しているのもあって、
探索や戦闘が楽しくなっています マップの雰囲気もよく、俺の中では完全に良ゲーという認識ですね・・・

三冠王さんはゲーパスから消えそうにないタイトルは後回しにされると思いますが、コアキーパーで
果てたあとのプレイロードマップは目まぐるしく変化するでしょう・・・ただ奇跡モチュは己を信じていくだろうと


(skit)「小太郎さんがWindows 10 のサポートが10月に終了するまでに買うノートPC、


そんな感じで、まあAIとかも含めて三冠王さんは応援したいですし、小太郎さんがPC購入計画に本腰を
いれるのを願ってます
三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/5 22:51削除
スト6のAI動画見てたんですが、あれって毎回対戦するのに生成から始めないといけないんですか?(´Д`)
ちょうど良い相手を登録とか保存みたいな機能ないと、結構テンポ悪く映るんですが。

ただ上も下も好きなランクを相手に選べるってのは良い部分ですな。
てっきり自分が到達したランクまでしか対戦できないと思ってたよ。

そして不安しかない餓狼のAI。
カプコンほど洗練されてないのは確定だとしても、サムライみたいに全く使えないのだけは勘弁してくれよ(´・ω・`)


>今月のフリーソフトが、あのドラゴンエイジ最新作ということで、
ゲーパスに来ないです(´・ω・`)
てっきりこっちにもバラ撒くと思っていたのですが。

まあプレイするタイトルは山ほどあるのでポリコレゲー気にしてる場合でもないのですが。
でもゲームはそんなに評判悪くないんですよね。


>苦手なジャンルはおそらく存在しないのでは、と
スポーツゲーとか基本やる気にならんですよ(´・ω・`)
レースくらいならゲーパスでプレイしても良いとは考えますが。

あとはストーリー制とかのないカードゲーとかも。
他には興味ないわけじゃないですが、帰ってこれない気がするMMORPG。


>円安が収まって少しはPC関連の値段が下がってほしい
トランプが円安に圧かけてますね。
それと防衛費上げろってのと消費税高すぎるって件も。

石破のゴミカスは防衛費のところだけ言うこと聞きそうで怖いのですが。

モンハンワイルズはi7-13000でも起動すらしない、みたいな記事か何かを見たような。
もっとも他部分がダメなのが理由でしょうけどね。

やはりゲームはゲーム機でラクに起動したほうが良いのではないか?(´・ω・`)


>果てたあとのプレイロードマップは目まぐるしく変化するでしょう
絶倫的次ゲーは考えてないですね。
終わりそうなの皆無なんで。

一応ボーダーランズは頑張っててDLC3つ目までいったんですが。
ちなみにあと4つありますヽ(´ー`)ノ
こんだけボリュームあると銃撃つこと自体に飽きるヽ(´ー`)ノ


>小太郎さんがWindows 10 のサポートが10月に終了するまでに
PCのサポートが終わる。
PS5をそろそろ買わないとPS6の話もきそう。
既に使ってるハードのほぼ全部が修理受付終了。

タコス氏も色々後がなくなってきたような( `ー´)ノ
あまりにギャルゲの進行スピードが遅くて、オレの頭の中では今も月姫やってる印象が( `ー´)ノ


今日はここらで。
ギャルゲで思い出したんですがリメイク版のtoheartが全部3Dになってて求めてるのと少し違う気がした三冠王でした。

まあそれ以前にときメモと同じでスチームとスイッチしか出ないんですがね。
スイッチ2が早々とスイッチとの互換発表したからメーカー側も安心してスイッチでソフト出せるのは良い点でしょう。

・・・せめてPS4でも出してくれ(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/3/12 18:54削除
とてさすがに小太郎さんもWin10サポートが終わってもそのまま使い続けることはないでしょうが、
あの小太郎氏の徹底した財政優先を考えるとあながちありえなくもないのが怖いですが、CPUが
Win11に対応した機種であればまあOS代だけで済むのだろうか 今も無料でアップグレードできるのか
よくわかりませんが いずれにせよ、新PCに買い替えることをお勧めしますね・・・


アケアカネオジオ2ですが、KOF98のオンライン対戦はなにげに熱いですね あの頃のゲーセンは、
まだ格闘ゲームの対戦台が盛りあがっていた時代ですし、やはりあの頃は比較的システムが
シンプルでしたからね・・・結構話題になるのではないでしょうか

カプエス2のオンライン対戦も結構盛り上がりそうな気はします こちらの方は、三冠王さんも
小太郎さんもPS4版を購入すると思いますので、俺もPS4版を購入し、オンライン対戦の円滑な実現に
全力を注ぎたいと


STALKER2ですが、終盤に差し掛かってきました プレイ時間75時間を超え、まだ飽きずに続け
られているというこの事実だけでも、三冠王さんに推せる確固たる理由になるでしょう

なんというか、唯一無二の雰囲気なんですよね・・・チェルノブイリ原発が爆発しミュータントが
徘徊している世界・・・グラフィックも現実感を感じるグラで、同じようなゲームは多数あれど、
メトロシリーズとかも似た感じですが、なんかこのゲームでしか味わえない感覚がありますね
個人的には

ただ、俺の場合MODでヌルゲー化しているから進められている、という点も大きいですけどね・・・
いずれにせよプレイ時間はスカイリムをも超えそうな勢いなので、間違いなくハマったゲーム、
となりそうでしゅ。


ギャルゲーリメイクラッシュの昨今、ToHeartの3D化自体はいいのではないでしょうか 
やはりいつも言ってますが紙芝居ではきついものがあるので・・終のステラも耐えて耐えて
耐え抜いてクリアした苦労の記憶しかないですし・・ストーリー自体は良かったですが

ToHeartリメイクがPSで出ないのは、やはり規制が厳しいのでしょうか・・・なんの規制に
かかっているのかよくわかりませんが


そして今愛用している中古で買ったiPhone SE2ですが、もうすぐ3年位になると思いますが、
バッテリーの最大容量が84%まで減ってきました といっても、まだ例の「バッテリーが著しく
劣化しています」云々の警告はまだ出てきてないので、この表示が出てこないうちは
まだ使い続けますね・・まあこれが壊れても俺は中古を彷徨うでしょう


いずれにせよ、ゲーム専用機が1台ある安心感はやはりありますね・・今はパワプロ専用機ですが、
この世界に冠たるBBSのみなさんとの交流、そのためにもこれから活躍するかもしれません
そして小太郎さんにまだフレンド登録されていないという現実から逃避するために俺は
今日もゲームしまsusususu
三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/13 10:28削除
今日休みなんで、以前から言っていた原付をこの書き込み後買ってくるつもりなんですが・・・相場がわかんねぇ(´Д`)

今年から規格が変わるんで2023年とかの価格は参考にならないんですよね。
そもそも23年と比べて全体の物価がメッチャ上がってますから、原付に影響がないとも考えづらいですし。

一応30持っていくんですが、ヘタしたらほぼ使うハメになるような。
ってか今聞いても仕方ないんですが、現金一括っていくら万円までが限界だと思います?

今回はガチで相場がわからないんで言い訳とも違うんですが、そろそろ封印しているカードの出番がくるような(´・ω・`)

・・・あ、ウソでした。
ゲーパスはカードでした(´Д`)


>Win11に対応した機種であればまあOS代だけで済むのだろうか 今も無料でアッ
自分もOSだけ変えるのはあんま賛成しないというか、自分だったらPCごと変えるでしょうな。
しかしPCは一般的なものだとそんなに物価高騰のあおりを受けてないんですよねぇ。

原付も20万くらいで本体がいければ上乗せ4万くらいでまだ納得できるのですが。


>こちらの方は、三冠王さんも小太郎さんもPS4版を購入すると思いますので
いや、オレPSプラスを抜けるんでオンが必要なゲームはPS4で買わないですよ(´・ω・`)

この辺のソフトがXBOXで出るかは調べてもいないですw
あとさすがにこの辺買うなら餓狼のほうがまだ優先されるんじゃないかなぁ、と。

この調子だと5月あたりはたぶんスト6やってないんで。


>STALKER2ですが、終盤に差し掛かってきました プレイ時間75時間を超え、
地道にプレイを続けてるようで。
雰囲気ゲーとして良いってのは自分にとっても魅力ですな。

ただ以前も書いたかもしれませんが、こちらはMOD使えないんでアプデで緩和されるのを願うしかない状況ですけど。


>ToHeartリメイクがPSで出ないのは、やはり規制が厳しいのでしょうか
ああ、元エロゲーなの忘れてたw
でも直接的な描写はPS1版の時点で全くなかったんで、そういうの以前にPSじゃ売れないと判断されたんでしょうな。

クッソ高いPS5買ってギャルゲやるって相当レアな人達ですし、PS4はさすがにもう勢いないでしょうから。


>もうすぐ3年位になると思いますがバッテリーの最大容量が84%まで減ってきました
それってどのブランドのスマホでも起こる現象なのですかね(´・ω・`)
こちらも3年は経過してますがごく普通に100%になるんで。
アイフォンの類はそういう変化が起こるのかどうか・・・ってのを知らない素人の絶倫なんですよ(´Д`)


>そして小太郎さんにまだフレンド登録されていないという現実から
1ケ月に1回オンラインになってるの見れたらラッキー(?)程度なんで、フレンドになっても生存確認すら機能してないですよw

まあオレ自身がもうPSのオンライン頻度下がってますけどね。
しかしスト6がねぇ・・・クイックレジュームほとんど意味なかった(´Д`)

タイトル画面でボタン押すとしばらく固まるじゃないですか。
んでメニュー画面いくでしょ。
メニュー画面でクイックして戻ってくるとエラーが出ちゃってタイトル画面に戻されるんですよ。

要するにクイックレジュームで再開してもタイトル画面からしかプレイできないんですよ。
各種ロゴをとばせるってだけ。
ほぼ恩恵なしヽ(´ー`)ノ


今日はここらで。
花粉が絶倫フォルテシモなので素早く帰ってきたい三冠王でした。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/3/15 18:46削除
すると原付は無事購入された感じでしょうか 整備とかで大変でしょうけれども、
通勤の足なので必須支出?でしょうな・・・いずれにせよ高いお金で買ったものは長く
使いたいですな・・・


スト6ですが、ガイルって結構弱キャラなんですかね6では 俺自身大昔、スパ2Xとか
ZEROシリーズとかではナッシュとかも含め結構使ってましたが、溜め技キャラは
ちょっと苦手かもしれません俺は

例えばジャンプ強キック、しゃがみ中パンチ、サマーソルトの3段の場合、ジャンプした直後
からレバーを下に入れて溜めてないといけないと思うのですが、その溜め時間がどうしても足り
ないのか、サマーソルトがどうしても出ないんですよね・・・CPUはこの3段を結構
やってきた記憶があります ZEROシリーズあたりでは

なので、やっぱし溜め技なしでコンボができる道着キャラに偏重してしまうんですよね俺の場合・・
いずれにせよ、餓狼新作とカプコンファイティングコレクション2には期待しています

スティックコントローラは、価格相場2万前後がデフォになっている感じですね 俺が注目している
Qanba Drone 2 はアマゾンで16000円くらいでした ゲーム周辺機器も値上げの波ですな・・


Xbox SX のクイックレジュームですが、ゲームタイトルによってはできないこともあるんですね
ただ基本的に、すぐに再開できるというのは大きなメリットかと

ただ、いかんせん本体が日本に入ってこないのか、本体の売上が異常に少ないですな・・
アマゾンでもSeries Xが中古で72000円とかわけわからんことになってる・・
今一気呵成に攻めるチャンスだと思うのですが個人的には


iPhone のバッテリー最大容量ですが、新品の容量を100%とした場合の相対的な容量(キャパ)が
84%に減ってしまっているという状態なので、満充電すればバッテリー残量表示のほうは普通に
100%になります まあ体感できるような差は感じないんですけどね・・・中古で買った時点で
90%とかでしたし


俺も通年性アレルギー性鼻炎持ちなので、抗アレルギーの錠剤をを耳鼻科で処方してもらって
毎日飲んでます まあ体質なので一生飲むことになるでしょう

いじゅれにせよ、小太郎さんが今年PS5と新PCの両方を購入する可能性は0に近いと思うので、
新PCにフィーチャーして応援してきたいと
三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/15 22:27削除
原付は入荷待ち状態になった三冠王です(´・ω・`)
需要に対し出荷数が少なすぎて、どこの店も似たような状態だと言われました。

とりあえず前金で5万だけ出してきました。
たぶんトータルで25くらいで収まるのではないかと。

・・・正直30も覚悟してたから思いのほか安くなった気がする。


>スト6ですが、ガイルって結構弱キャラなんですかね6
TOPにも書くつもりですがダルシムを少し始めました。
スーパー使いづらいですw
でもこういうの使ってると格ゲやってる気がします。

1戦だけランクマやったんですが普通に勝っちゃったのでちょっと心配(´Д`)
さすがにダルシム初心者が上のほうに配置されたらクソゲ化してしまうんで。

それとwitcherさんがハマったと思われる回線現象、自分も起こりました。
マッチングして開始、のところでエラーか何かが出現。

警告文みたいなのが出たんで、たぶんオレが回線切ったことにされてるんでしょう。
これが短期間に連続して出るとオレのスト6も強制終了になるかとw


>例えばジャンプ強キック、しゃがみ中パンチ、サマーソルトの3段の場合、ジャンプした直後
これくらいだとそんなに気合入れなくても普通に間に合う気がしますけどね。
単に慣れの問題なのだろうか。

しかもだんだん溜め時間短くなってる気がしますし。
しゃがみ中P×2っていうコンビネーションが今回のガイルあるんですけど、あの技だけで溜め時間間に合うようなイメージが。


>アマゾンでもSeries Xが中古で72000円とかわけわからんことになってる・・
オレが新品で買った価格より高くて草。
モンハン効果凄まじいですな。

スターフィールドのPS5版が噂されてる感じ、もうXBOXの全ソフトがPSに出そうな勢いですが、周辺機器、特にコントローラーの値段を考えるとそれでもXBOXも利点があるか。

あとマルチゲーの大作はクロスプレイ当たり前になってきたので、オン人口気にしなくて良い点も〇か。
任天堂が新型機になりますけど、果たしてPSXBOXスイッチ2でのクロスプレイは実現するのだろうか。

・・・できたとしてもマイクラくらいしかなさそうですが。


>俺も通年性アレルギー性鼻炎持ちなので、抗アレルギーの錠剤をを耳鼻科で処方してもらって
一生を考えてるならビタミンDと亜鉛のサプリも試してみたら・・・と思ったんですがマルチビタミン使ってるってことはビタミンDはこれ以上とったら過剰か(´・ω・`)

亜鉛はハゲの味方ってイメージですが地味に色んな効能があるんですよね。

まあ栄養素で花粉対策となると一番は乳酸菌でしょうけど、乳酸菌のサプリってあまり見ないんですよね。
だからといって毎日ヤクルトとかは金がメッチャかかるのでとてもおススメはできず(´・ω・`)


>小太郎さんが今年PS5と新PCの両方を購入する可能性は0に近いと思うので
とうとうわかってきたか( `ー´)ノ
オレはもうPS5はそもそも買わないと予想しているぞ( `ー´)ノ
買わない予想に2000ガバスだ( `ー´)ノ
確かまだファミ通ではガバスって生き残ってるはず( `ー´)ノ


今日はここらで。
FF16が350万売れただか出荷だかのニュースやってましたな。

・・・最近の大作にかかる金額考えるとギリギリ赤字回避くらいか?
全盛期は国内だけでそれくらい売ったのに、FFブランドも地に落ちたものです。
なのでゲーパスにくれ( `ー´)ノ


それでは~(∩´∀`)∩
返信
a
artoさん (9ciqbrhm)2025/3/8 05:11 (No.1403385)削除
結構前にコメントさせていただいたartoと申します。

3/8お知らせのスト6記事。
思わず「分かる!」と共感しました。

私はスト2~餓狼mowまでリアルタイムでプレイして、
最近ではスト5、スト6と購入してやりました。
せっかく興味を持ってスト6を買ったので、
「やってる内に楽しくなってくるんじゃないか」
「私の感覚がおかしいのかもしれない」
とあきらめきれず、何度も触ってきたのですけど、
「自分に合わない」「そこまで楽しめない」
という結論になっています(笑)。

(テリーと舞が使える前に止めたので、
この魅力的なキャラが入った今と前で、少し印象は違うのかもしれませんが)

「忙しい」「プレイしてて大変」「疲れる」
格闘ゲームだけでないですが、
「色々と過度に装飾すればいいものではないな」と感じたりします。
スト6を長時間、長期でやっている方(例えばプロの方)はスゴイなと思います。

今後のお知らせも楽しみにしております。ではでは (・ω・)ノ
三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/8 10:37削除
お久しぶりですartoさんヽ(´ー`)ノ
スト6自分と近い感想でしたか。
自分がズレてるわけじゃないみたいでホッとしました( `ー´)ノ

世間ではスト5の比じゃないくらいヒットしてますからね。
この状況で「オレはスト5のほうは好き」とはなかなか言えないわけでw

まあダウンが一瞬になった影響で、スト5で延々やってた起き上がりのじゃんけんが消えたのは〇だと思ってますが。

舞はキャラ自体が強いのか結構いますがテリーは全くいませんねw
しかも自分で購入しないとAIと戦えないシステムなので、現状テリーに会うにはアーケードモードやらないといけない状態。

リュウも少なめ、ガイルもいない、春麗もいない・・・飛び道具キャラに全然あたらないって印象です。

格ゲに色々な要素を入れるのは・・・永遠に賛否両論でしょうな。
売れてる以上、スト6に関してはこれが正解だったとしか言いようがないっていうか。

問題は格ゲの出るペースが凄く遅いんで、ユーザー側にあまり選択の余地がないことですか。
スト6もどうせ5年くらいはやるのでしょう。
餓狼もサムライを踏まえると2年は追加キャラとか出し続けるでしょう。

次の格ゲ出る頃には初老に入っちゃう気がする(´∀`;)


プロ・・・ウメハラくらいしか知らないですが、凄いとかいう次元超えてると思いますよ。
仕事だから、にしたってあんな疲れるゲーム1年中やって、しかも結果出さないといけないわけですから。

ウメハラに関してはもう年齢的に動体視力が落ちてきてる頃ですけど、おそらく膨大な経験が支えてるんでしょうなぁ。
見てから動いてる要素より、相手の心理から予測して動いてる部分が強いというか。

どちらにしろスト6ならスト6の知識がメッチャ必要なわけで、凡人にはできない領域にいると思いますわ。

まああの人が真に凄いのはトーク能力の高さだと思いますけど。
そもそも頭が良いんでしょうね。

今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/3/5 02:21 (No.1401588)削除
いつも更新お疲れ様です。
「ペルソナ3リロード」開始。
キャラクターデザインから一新されている為、PS2版と比較しても新鮮にプレイ出来ています。
タルタロスは、固定の見下ろし型から視点移動出来る様になって、逆に見通しが悪く感じる。
戦闘は、演出のおかげで随分捗る様になったかしら。
ペルソナ育成に注力していると、あっという間に限度階数まで到達してしまう為、後はレアモンスターが
出現するまでファストトラベルの繰り返し。
換金アイテムが容易に入手出来るので、4月の時点でアイテムを買い漁っても数万円の余裕が出来ました。
新規追加されたメールのおかげで、タイムスケジュールを気にしなくても良くなったのは大きい。

三冠王氏が行くのを渋っていた千葉県知事選が、思ったよりも地獄だった。
この面子では、現職当選が濃厚か。
参政党辺りが候補者を擁立すれば、結構票を獲得出来たんじゃなかったかとも思える。
東北民としては、首都圏に隣接する県で候補者が四人だけというのは意外。

暖かくなったと思ったら、また寒さが戻って来たので体調を崩しそうです。
この時期に東京で降雪があるのは、珍しいんじゃなかろうか。
今年は酷暑になるらしいので、まだ冬の寒さの方がマシだとは思いますが。
冬は布団に包まれば良いが、夏は暑くて眠れない。

「モンスターハンターワイルド」の評判が芳しくない様子。
オンラインプレイが醍醐味にも関わらず、ストーリー進行の度合いに差があると蹴られるらしい。
カプコンにとって重要なブランドのはずなので、システムの劣化や迷走は信じ難いレベル。
PS5はモンハンワイルド同梱版まで出していたので、梯子を外された様な心境だろう。
バイオハザードはナンバリングタイトルのリメイクが終わったので、そろそろコードベロニカの番か。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/5 17:26削除
ボヘミアより先に辰巳ポートアイランドに行ったようですね( `ー´)ノ
まあペルソナやってる間にあっちは着々とアプデが進むことでしょう。
良い選択なのではヽ(´ー`)ノ


>換金アイテムが容易に入手出来るので、4月の時点でアイテムを買い漁っても数万円
おや(´・ω・`)
自分は金なくて苦しんだものですが、温泉さんはそれだけガッツリ金稼ぎしたってことなのだろうか。

まあ序盤タルタロスはそもそも潜れる階層も大したことがなく、あっという間に終点到着。
延々戦闘するのも飽きるので、自分はそこまで頑張らなかったかな?

まあ今はイベントたくさんあって楽しいと思いますよ(´∀`;)
途中でどんな印象を持つのか気になるところw


>東北民としては、首都圏に隣接する県で候補者が四人だけというのは意外。
まあ県全体で見ると割と田舎でもありますしね(´・ω・`)
京葉線まわりだけディズニーだの幕張メッセだのマリンスタジアムだの名前知られる施設が多いんですが。

観光には強いんですが通勤の需要が少なくて東京行きの通勤快速が廃止になるとかで近年揉めてましたなぁ。
まあそんなのも全て人口減により過去のものになるでしょうけど。


>冬は布団に包まれば良いが、夏は暑くて眠れない。
暑い環境自体には強いオレ(´・ω・`)
でも布団をかけすぎた結果の暑さには耐えられない謎のオレ(´・ω・`)

だから春くらいでも布団ほとんどかけずに着てるものを厚くして寝るという、割と謎なことやってるんですよね。

着る布団みたいなのってあるじゃないですか。
あれオレにピッタリな気がするんですけど、アマゾンとかで画像見るとスンゲェ暑そうなんですよね(´Д`)
そんなに厚くないバージョンを用意してくれ。


>カプコンにとって重要なブランドのはずなので、システムの劣化や迷走は
さすがに直してくるとは思いますけどね。
カプコンが露骨な売り逃げやった記憶ないですから。
特にモンハンは今じゃバイオより大事な看板タイトルになってるでしょうし。

思い出すとスト5と初動があまりにゴミだったんですが数年かけて直してましたなぁ。
かけてる費用が違うと思うので数年はないでしょうけど、半年くらいで持ち直すと思うオレ。

・・・DLCでも早期投入しないと人はいなくなりそうですが。



>グーニーズ
テレビで何回も見た記憶が。
あとファミコン。

どっちも遠い昔なのでほぼ記憶はなし。
同時期の映画としてはバックトゥザフューチャーがアホみたいに有名ですが、こちらは当時見ておらず15年くらい前にレンタルして初めて見たのでまだ記憶にあるかな。

恐ろしいのはあの作品に出てた未来に到達してる我々ですけど(´・ω・`)

あとはゴーストバスターズも有名ですね。
これは普通に見てないw


今日はここらで。
マクドナルドで一度も頼んだことがないメニュー、って動画見てたんですが3位にハンバーガーがあって驚いた三冠王でした。
確かに普通すぎてスルーしそうですが、〇〇セットのついでに1品くらいの感覚で1回くらいはみんな頼んでるものだと思ってたり(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩

返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/2/27 01:05 (No.1397087)削除
いつも更新お疲れ様です。
「シャドウ・オブ・モルドール」のモノリスプロダクションが閉鎖。
「シャドウ・オブ・ウォー」が2017年、今はワンダーウーマンのゲーム開発中だったらしい。
ワーナーに買収されて指輪物語を題材にした作品を作っていたが、今はハリウッド映画も当時より下火なので、
同じ路線は厳しいと判断されたのだろうか。

「真・女神転生VV」新規コンテンツを大体終了。
ナビゲーターと悪魔が追加されただけで、追加悪魔はマリシテン1体。
一応、クエストをクリアする事で仲魔に出来るという流れですが、レベルカンストしているので手応えは無し。
4は未プレイですが、今作では全ての悪魔に固有のパッシブスキルが設定されており、これを利用する事による
戦略性に今頃気付きました。
特に、アラハバキの「召喚した仲魔の状態を自分と同じにする」スキルが有能。
例えば、アラハバキをチャージ状態にしておいてパーティーを召喚すると、自動的にチャージ効果が付与される。
ゴリ押しでラスボスまで楽勝なので、今や頼る必要はありませんが。
三冠王氏がプレイする時は、是非注目して欲しい要素ではあります。

埼玉県のインフラ崩壊が徐々に拡大している雰囲気。
八潮市の道路陥没は、下水管崩壊で悪臭被害が今も続いている様子。
今回破損した下水管は、耐用年数内だったので、劣化は地理的・環境的要因も大きいと思われる。
つまり、下水管が勾配のある地形や入り組んだ地形に埋められ、本来ベストな状態である直列から乖離した状態で
並べられていると、管内の汚物の流れが詰まりやすくなって硫化水素も発生しやすくなるらしい。
硫化水素は、無酸素状態になると汚物から繁殖する菌が発生させるもので、コンクリートを酸化させて壊す。
千葉県も埋立地なので陥没するとヤバイが、地形自体は割りと平坦な印象なので崩壊は少し先か。
八潮市上流の河川で汚水が氾濫寸前らしいので、このまま大雨になると糞水が下流の東京まで押し寄せる可能性も。




SFCでも結構幅広くソフト開発していたアトラス。
正直、女神転生と魔神転生シリーズ以外は全く知らなかった。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/27 18:14削除
ワーナーですらスタジオ閉鎖ですか。
最近出した大作はハリーポッターベースのホグワーツですが・・・あれは別に不評ではなかったんですがね。

まあとてつもない規模の会社でしょうから、こちらの予想なんて無意味かもしれませんが。
ハリウッド自体が勢い落ちてるってのは確かに影響大きいかもしれませんな。


>「真・女神転生VV」新規コンテンツを大体終了。
マリシテンって鬼神の最上位あたりの悪魔だった記憶が。
全ての悪魔に固有スキルは相当頑張ってません?

おそらくですがペルソナと同等くらいには数用意されてるでしょう。
普通に凄いじゃないですか。
難易度自体はそれほどでもないようですけど、こういう遊び方に幅があるって点は良いと思いますわ( `ー´)ノ

女神自体は3月1日に注目してますね。
ペルソナ3が終わって入れ替わるタイミングとしては、もうココくらいしかないんで。

まあXBOXはPSと違って〇〇に更新予定みたいなのが一切なく、唐突に変わるのですが。
セールとかも毎日更新されますからね。
PSって基本ほとんどが木曜ですけど。


>埼玉県のインフラ崩壊が徐々に拡大している雰囲気
水道管壊れて水柱になってる動画はみましたね。
あれ映像だけでもヤバいですけど、現地だと音もヤバそうですね。

現地の意見は下水だから臭いがヤバいってのは既に見かけたことありますが。
そんなんで住居変えられませんし、たまったもんじゃないですな。
しかも恐ろしいことにこれがまだ序章みたいなものだという(´Д`)


>千葉県も埋立地なので陥没するとヤバイが、
埼玉よりは後に作られてると思いますが・・・やはり時間の問題でしょうな。

千葉は知事選挙が今度あるんですが・・・正直行く気がしねぇ(´∀`;)
千葉の知事って有能だった試しがないというか、ず~っとダメだったので今回の候補も調べずともみんなゴミだろうなぁってのがw


>正直、女神転生と魔神転生シリーズ以外は全く知らなかった
カブキロックスは実際にプレイしましたね。
アトラスが販売して、サクラ大戦のトコが作ってるはず。
まあ当時はサクラ自体ないんで、そんなの何も意識してませんが。

豪血寺はゲーセンで少しプレイしたような気がします。
版権がよくわからないところにいってネオジオでも新作が出てたような。

なので一応KOFにも出せるのかもしれませんが、こんな超イロモノキャラ揃えたゲームからキャラが出ることはないでしょう(´∀`;)


今日はここらで。
去年の秋に出たドラゴンエイジ新作がもうフリーソフトになって驚きの三冠王でした。
そんなにヤバいのかなコレ(´∀`;)

PS5版しかないんでゲーパス待ちですが、ゲーパスはEAのほぼ全タイトルあるんでたぶんこっちも来るでしょう。
女神5が来なかったこれプレイするのもアリか?

それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/2/28 01:50削除
ほぼ全ての悪魔には、パッシブスキルとアクティブスキルが用意されていて、特定の悪魔が
パーティーにいる時は専用の合体技も使えます。
今作は、戦闘で溜まるマガツヒゲージがあり、これが満タンになると大技が使える仕様。
ストーリーの難易度は高くありませんが、一部のクエストは激ムズ。
とは言え、アクションゲームでは無いので、育成し続ければ難易度は相対的に下がりますが。

宮城県知事は、最近土葬墓地を作ると言い始めています。
立候補時には全く触れなかった事を、突然強行しようとするのは奈良県のKPOPイベント等の
例もありますが、権力の乱用ですね。
リコールも出来ますが、選挙よりこちらの方が労力は大きい気がする。

豪血寺一族は、レッツゴー陰陽師等のゲーム内MVの方が印象深いですね。
世界観は唯一無二だったと思います。
プレイした事があるのは、PS版の2だったかしら。
SFCの時代は、ゲーセンでは無く近所のMVSやゲームショップの筐体で遊んでいました。
当時の中古ゲーム屋は、硬貨を入れて電源の入るTVで商品のソフトを遊ぶシステムがあって、
格ゲーブームに入るとSNKの筐体を店内に設置したりしていました。
商店街の空き店舗スペースに、筐体だけ並べた商売もあった気がする。

ドラゴンエイジもハリウッドも、ポリコレのせいで凋落しましたね。
インクイジションにも魔法使いのゲイや心も顔も汚いエルフがいましたが、あれがギリギリの
ラインだったのかも知れない。
ディスオナードを作ったアーケインスタジオのデスループは、いずれプレイしてみたいです。

餓狼伝説COW、個人的には新キャラクターの魅力が乏しい感じです。
これは、近年のストリートファイターシリーズにも言える事ですが。
勝利画面は、静止画フルボイスにするなら短くてもモーションありの勝ち台詞にした方が好き。
過去作ファンが、軽くプレイして「おっ」と言って終わる作品の様な気がしてならない。
シリーズ完結編として見るなら、形になっただけでも御の字か。




今はもう普通に銃火器使ってるのか。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/28 14:53削除
女神5っていくらかペルソナ3にシステムが流用されたんですな。
いや、ペルソナ3のほうが先か?
完全版前なら女神5が先か(´・ω・`)

温泉さんがいつかペルソナ3やった時、女神5と似た戦闘に感じるかもしれません。


>宮城県知事は、最近土葬墓地を作ると言い始めています
どこの国だか忘れましたが外人のためですよね。
火葬じゃなくて土葬の文化に合わせるとか。

調べなくても献金受けてるってはっきりわかりますなw

リコールは次の候補が今よりマシって完全にわかった状況じゃないとマズいですし、労力やっぱハンパないでしょうし・・・結構なリスクですよね(´Д`)


>豪血寺一族は、レッツゴー陰陽師等のゲーム内MVの方が印象深いですね
昔からニコニコ知ってる層だとこの印象が強い・・・とか以前に元ネタ知らないでしょうな(´∀`;)

確かにあんな雰囲気の格ゲは他になかったような気が。
でも格ゲ全盛期というか、スト2真似て色んなメーカーが格ゲ作ってた頃はヘンなのもいっぱいありましたよね。

金をテレビに入れて・・・ってのは経験がないですね。
ホテルのテレビくらいしか(´∀`;)

昔は床屋とかにも待ち時間用にSFCが置いてあったりする店もありましたなぁ。
空き部分に筐体並べるのは自分の時もありましたね。

しかも野外の自販機が置いてあったところだったりして、何ともいえない雰囲気を出してた記憶が。


>インクイジションにも魔法使いのゲイや心も顔も汚いエルフがいましたが
3年くらい前だから全然覚えてないw
ゲイは記憶にありますけど、あとはデコボコの地形を必死こいて探索してた記憶しか(´∀`;)

もうあの頃で女キャラはブサイクだった気がするんで、正直どれがエルフだったのか・・・。


>餓狼伝説COW、個人的には新キャラクターの魅力が乏しい感じです。
格ゲはEスポーツがあるせいで新しいキャラ作ると女が大体ポリコレになるんですよね(´・ω・`)
温泉さんが貼ってくれた鉄拳のアンナみたいに、大昔からいる女キャラに頑張ってもらうしかない状態というか。

ポリコレ言われ始めてからの女キャラの褐色とか黒人率って凄いと思いますよ。
しかも男には大して反映されないのがさらに不自然というか。

そろそろ海外も気づき始めてるんで回復していくとは思いますが、困ったもんですよ。


今日はここらで。
重火器といっても演出ですから・・・と言いたいところですが、鉄拳に関しては初期からビームとか出してるキャラがいたなぁ(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/20 14:04 (No.1392198)削除
「小太郎の逆襲」

作詞・作曲・編曲:Witcher


世界に冠たる この掲示板に
小太郎という 常連がいる

レトロゲームを こよなく愛し
エロゲクリアは星の数ほど

そんな経験豊富な タコス氏だけど
小タオルという 不名誉なニックネームを

襲名された理由はわからないけど
かなり意味不明だ・・・そして本心は・・・?


罪深き男 三冠王は 
小五郎と呼んでた 前科があるけど

俺に非はないはず ただのミスタイプだ
タコスはどう思ってるのか・・・?
 

三冠王は 油断しすぎてたかも・・・


タコスの企みは 俺にはわからないけど
ひとつ確かなのは アイツらへの逆襲だ


そして三冠王は 素知らぬ顔で
今日もゲーパスの 沼にハマっている

縦画面の前で 今日も連射しながら
「首を洗って待っとけや」
そう呟いてるのが聞こえた・・・


え、ちょ、ちょっと待って、
さ、さんかんおーって誰・・・?

し、しら、知らないんだけど・・・

--------------------------------------

楽曲へのリンク
https://soundcloud.com/witcher1117
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/20 17:23削除
新曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あれだけFF3や京極をアピールしたのに小五郎とかいう懐かしいのを引っ張り出してくる謎センス( `ー´)ノ

しかし毎回イントロが特徴的・・・んん?
これからベータテストやる餓狼新作のジェニーにそっくりだということを何故か発見したオレw

いやこの曲ドンキーコングみたいなイントロで微妙にネタになってたんで覚えてたというか(´∀`;)

ただ1つ言えるのは、スコタ氏はそんな数えきれないほどエロゲをクリアしてるわけじゃないんだ。
というかオレもわからないんだ。
1つギャルゲ始めると数年かかるから忘れちゃうんだ。
きっと本人もわからないんだ( `ー´)ノ

あとそろそろ触れておこうか、ラスト部分も。
毎回ってほどじゃないですけど、最後に変わったものを投入してくるよね。

普通に聞くと「聞こえた」で歌終わりだと思っちゃうからね( `ー´)ノ

んじゃ餓狼やってくるけど、あんまりプレイしないかな初日は。
どうせ猛者みたいな連中が真っ先にプレイするだろうし。
そういう連中がルームに籠ってることでも願うか(´・ω・`)

↓割と似てると思うぞ
<iframe width="560" height="315" src=" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/21 21:16削除
いや今回は果てた・・・いや果てましたね・・軽く100回は果てたかもしれない・・・

今回は勢いだけで作ったと言っても過言ではないですが、なにげに勢いって大切ですな・・・
曲を作りたいという情熱がある時に進めるだけ進めとかないと、途中で冷めちゃったり
しますからね・・・


まあほぼ勢いなのは間違いないですが、前作の kotaro's rain で反省点が2つほどあって、
ひとつはボーカルの声がいきなり大きくなったり小さくなったりでちょっと聴き苦しかったこと、
もう一つは抑揚のないアレンジかつ尺が4分超えということで、あまり繰り返し聴きたくなる
ような曲ではないかな・・・と自分でも思いました

なので、ボーカルトラックの波形をエフェクターを使って平らにして、ほとんどボリュームの
変化が起きないようにしました ちょっと極端にやりすぎて平べったい感じになってはいますが、
聴きやすくはなっているかと
あとはとにかく派手なアレンジ、そして尺は2分41秒と非常にコンパクトになりました


あと、下のリンクのジェニーのテーマ曲?に似ているとのことですが、たしかに最初の
ドラムドコドコは似てますが、そこだけやん・・(苦笑

しかしSNKの格ゲーのBGMって印象に残る曲が多いですね KOF96の京ステージの曲とか
めっちゃかっこいいですし


そして貴重なラストの俺の肉声ですが、もうちょっと明瞭な声にしたかったのですが、
このへんはプライヴァシーの問題とか浮上してくるので色々悩みましたね・・・まあ、根本的に
滑舌が悪すぎますな俺の声は

しかもこの肉声の録音するために安物のボーカルマイク買いました こんな短いのだったら
スマホの録音アプリでいいやんとか思ってしまった・・まあ他に使い道はあるでしょう


詞に関しては、意味不明すぎて自分でも全く理解できないです・・・なんか小太郎さんの
内に秘めている熱いものを表現しようとした・・・いや全然表現できてないか・・・

ところで、三冠王さんに作詞を依頼することは可能でしょうか将来的に、そして、
将来的に俺のプロデュースで歌手デビュー、という構想ですが三冠王さんの歌唱力とか


そして餓狼新作のベータテストでもっさり感を感じたということですが、せわしない
バッタゲーよりかは、多少もっさりしてたほうが読み合いとかできていいのでは、と
俺は勝手に思ってしまいましたが・・

まあいずれにせよ俺も買うでしょう PS5にスティックコントローラーをつなげているので、
PS版を買うでしょう 三冠王さんとの通信対戦はそれほど高いハードルではないかと

そしてiPhone 16e なるものがアップルから発表されてましたが、約10万円ということで、
気軽に買える値段ではないですな・・・俺はこれからも中古のSE2を愛用します
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/21 22:30削除
今日も餓狼やったんですが・・・ロックしかまともに練習できない環境なのが浸透しちゃった影響で完全にロックオンラインになってしまいました(´Д`)
そちらは100果てたようですが、こちらも負けないくらい限界まで飛ばしまくったんで結構もういいかなって思い始めてたり。


>ドラムドコドコは似てますが、そこだけやん・・(苦笑
だからイントロって言ってるやんw
今回はコンパクトにしたのも目標の1つみたいなものだったんですね。

そして最後はまさかの直ボイス。
自分のPC環境が全然音にこだわってないのもありますけど、正直相当ボリューム上げないと何言ってるか全然わからんです(´∀`;)

作詞というか作詞候補みたいなのはたまにノリで書いてはいるんですがね。
しかしここにきて小五郎を採用する謎センスは嫌いじゃない( `ー´)ノ


>バッタゲーよりかは、多少もっさりしてたほうが読み合いとかできていいのでは
ホントにMOWのもっさりがまんま継承されてるんでスト6で慣れちゃってると動きづらくてビックリすると思います。

ジャンプとか超重いです。
ダッシュは早いんですが当然飛び道具に弱いため、カインに砲台されるとキツいです。

クロスプレイは既に実装されてますがPSとXBOXで対戦できるかは知らんです(´・ω・`)
対戦相手全部PCマークなんで。
もうマジのガチでXBOXの日本ユーザーいないです。
オレ1人なのでは?って思っちゃうくらい。

スチーム人口が9000いるんでPCユーザーだけで今は超余裕で支えられます。
ただ無料だからプレイしてる勢も相当いるでしょうから・・・ヘタしたらオレも無理矢理PS4版購入とかになる可能性も。

いや、XBOXで無理だったらたぶん買わないですね。


>アップルから発表されてましたが、約10万円ということで、
witcherさんから出る金額としてはかなり安めに感じてしまうオレはもう感覚が絶倫フォルテシモなのか(謎)。


今日はここらで。
ゲーパスにウォッチドッグスレギオンが来ました。
ゲーパスを考えると正直餓狼なんか浮気してるヒマないですわコレ。

毎日動かしてるのにXBOX買う前からプレイするっていってたタイトルすら終わらん(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/27 19:48削除
俺も餓狼新作のヴェータテストに参加したいとか思ってたらとっくに終わっていた・・・
しかし、YouTubeとかでプレイ動画見る限り、あまりもっさり感は感じませんでした
むしろ、KOF15ばりにどのキャラもせわしなく動いているように感じましたが

ただ、ジャンプに関しては、小ジャンプとか大ジャンプとか複数あるのかよくわかりま
せんでしたが、それほどバッタ感は感じなかったので、ジャンプを確認してからの対空
とかはやりやすそうな感じを受けました


総合的に、キャラの挙動とかはKOF15とあまり変わらない印象を受けました キャラの
グラフィックはスト6のようなリアル調でなくアニメ調に描画されてますね

いずれにせよ、普通に楽しめる作品になるとおもいます よほど永久コンボが大量に出てきたとか
そういう不都合がなければ、世界的な格ゲー大会にも採用されるのではないでしょうか
これからも格ゲーは不滅であってほしいというのは共通の願いかと >三冠玉さん


対応機種はPS4/5、Xbox SS/SXにPC版と幅広いですね 三冠玉さんはPS4版 or Xbox版でしょうが、
読み込みの長さに関しては俺も不安はありますね・・・PS4版のときのスト6の読み込みも
そこそこ長かった気がする・・・まあKOFシリーズみたいにチームバトルではないのでそこまで極端に
長くはないですかね・・・この辺も不明ですな・・・

クロスプレイ対応でしたらまあPS勢とXbox勢、PC勢、全部一緒に対戦できると
まあ普通は思いますけどね・・

そして8bitdo製のゲームパッドの使用感、まああの作りと形状であれば格ゲーは
かなり快適であると思いますが


最近ChatGPTとの会話が楽しいです 無料版でもChatGPT 4.0に近い性能らしいのでそこそこ高度な
会話ができますね 結構PCの購入相談とか普通にできますね まあ提案内容はかなり
大雑把ではありますが


そしてコアキーパーという俺は存じてないゲームに現在進行系で挑んでいる三冠玉さんを
応援することしかできないもどかしさ感じた感じた感じた感じた


そして小太郎さんの来襲、そしてNEW PCの購入応援、まあ円安で今はガチで時期が悪いですね
PC購入に関しては・・・ドスパラなどのBTOショップで10万円切りのノートPCが登場するのを
気長に待ちましょう俺と

俺のKindle for PCには、DTM関連の書籍と、アイドル関連のムック本が数冊あるくらいです
小太郎さんもKindleを活用されているようで何よりですな・・・そして気合だけで来襲してくれtngtta
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/27 23:08削除
新しいAIイラストサイトをいじってるんですが制御が難しすぎて全く思い通りに使えない三冠王です(´Д`)

難しいというかアダルトに関する基準が意味不明というか。
笑顔を強調するとブロックされたりするんだぜ(´・ω・`)


>YouTubeとかでプレイ動画見る限り、あまりもっさり感は感じませんでした
まあ見ててもわからないのかな(´・ω・`)
そのうちプレイする機会が出てくるでしょうから、そしたら何となく理解してもらえるかと。

ジャンプはよくわからんですw
ジャンプと小ジャンプはありますが、あんまりダッシュする機会がないんで大ジャンプがあるのかどうか。

常に密着して戦ってるんですよね。
飛び道具は大ジャンプなんてせずにジャストして体力回復に使うんですよね。

バッタはある意味では強いと思いますよ。
空中でもジャストディフェンスできますから。

ただTOPにも書いたとおり地上技に繋ぐのが他ゲーより難しいんで、結局ジャンプからコンボいくなら低く当てないといけないのですが。


>読み込みの長さに関しては俺も不安はありますね
シリーズXでアレだとPS4はやってられないですわ(´・ω・`)

たまにクソ待たされる時がありましたが、あれがPS4なのかな?
まあPS表記自体がないんで、スペックギリギリのPCでやってる人かもしれませんが。


>最近ChatGPTとの会話が楽しいです
自分も使ってますが、自分の場合は相談オンリーなんで楽しんでる感じではないですね(´∀`;)
最近は健康診断で血圧がちょっとアレだったので、それの話だろうか。

基本的には公式ですが、延々聞くことがある場合はリートンですね。
あそこ無料かつ無制限なんで。

ただGPTを使ってるという割には公式と若干違う回答よこされる印象。


>そしてコアキーパーという俺は存じてないゲームに現在進行系で挑ん
witcherさんがキライなクラフトゲーですよw

動物増やすのが他ゲーよりはるかに過酷で逆に楽しいです。
まあ今は相当な数になりましたが。
やっと最初のボス倒したんですが、次ボスまでの距離が遠すぎて笑ってるところです。


>ドスパラなどのBTOショップで10万円切りのノートPCが登場するのを
なんか最近のご時世をみるに永遠にその値段には戻らない気がしてならない(´Д`)

PCに限ったことじゃないですが値段が戻った話を聞いたことがないもの(´・ω・`)


今日はここらで。
寝ますヽ(´ー`)ノ
返信
カルティケーヤさん (9g2zaua4)2025/2/23 13:50 (No.1394495)削除
餓狼CotW

ベータ版配信開始されましたね。現行機種はswitchしか持っていない私は静観ですが、アーケードが出たらやりましょうかね。
ぱっと見カインが強そうですが、果たして・・・ほたるの天翔乱姫がうつ伏せになったのは・・・んんんーー!!許るさん!!
4歳の長男がストⅡでようやく貯め技が出せるようになりました。立ガードとしゃがみガードを練習中です。今年中には、めくりとすかし下段を覚えさせたいですね。
まだ手が小さいのでコマンド入力が大変そうです。
バイソンとダッドリー、エドが好きみたいです。将来はボクサーか?
あと、魔界村にハマってます。Switchで帰ってきた魔界村がありますが、あれは簡単ですね。
ミニスーファミで超魔界村、メガドラミニで大魔界村をしております。改めてやってみたけどアーサー弱すぎじゃね?
今日はここらで、それではー(*’▽’)
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/23 19:07削除
餓狼に関してはTOPで散々書いたとおりですね。
MOWガチ勢な旦那さんなら楽しめる・・・かなぁ。

とりあえず無料のベータテストですら過疎り始めてるゲームなんで、ゲーセンに仮に投入されても誰もプレイしないと思います。

ああ、でも今のゲーセン筐体って全国と繋がってるんでしたっけ?
それならさすがに対戦できるのでは。

コンボゲーじゃないところは良いかもしれませんが、やはり今の時代にスーパーもっさりゲーはウケ悪いんじゃないだろうか(´∀`;)


>4歳の長男がストⅡでようやく貯め技が出せるようになりました
凄い・・・のか?
4歳でゲームをやってる層がまずわからないから比較のしようがない(´∀`;)

ってか4歳ですかし下段ってもはやそれがパワーワードみたいで面白いんですが。
未来のウメハラでも育成してるのか。
やはり画面端でバースト読むのか(謎)。

とりあえず視力には気を付けてくださいね。
4歳で近眼はさすがにかわいそうですから。
高橋名人を今こそ思い出すのです( `ー´)ノ

それでは~(∩´∀`)∩
返信