俺をレビュー

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/1/15 18:53 (No.1371016)削除
とてオクトパストラベラーとWOLONG開始した三冠王さんを応援したい気持ちが非常に強いですが、
オクトパスはスチームレビューでは非常に好評となっていますが、プロモ動画見た感じでは、
古いなりになにか光る要素があれば楽しめるのでは、となんとなく思いますが、そういうのは
ない感じですかね・・・俺もこういう古き良きRPGは辛いかもしれません リアル至上主義なので


Wolongに関しては、ソウルライクゲーということで三冠王さんの得意分野ということで、いろいろ
不満点はあるとは思いますが容易くクリアされると予想します いずれにせよレビュー楽しみにしてます


STALKER2ですが、Wikiとかみるかぎりかなりメインクエストの数が多く、駆け足でプレイしても
も結構期間がかかるな、と思いました まあ難易度を低くするMODをいくつか入れてるので、実際
探索の楽しさは味わえてますね 凡ゲーから良ゲーへ昇格してます今の自分の中の評価では


そしてドグマ2ですが、かなり敵が強く、レベルが上っても雑魚敵が頻繁に群れをなして襲ってくるので、
きちんと装備を整えないと厳しい感じですね 徒歩で移動だとかなり厳しそうです
いずれにせよ慎重なプレイが求められますかね・・・


GeForce RTX 5000シリーズの中の、RTX 5090 / 5080 が今月末に発売されるようですが、最上位の
RTX 5090は393,800円からとのことで、まあほとんどのメーカーのモデルが40万超え確実でしょう

値段が高いという声に対して、NVIDIAのCEOが、「熱心なファンは節約のために妥協したりしない」と
強気な発言をしているのがネットニュースで話題になってました まあ一般PCゲーマー層は相手に
していないということですな・・・一体どういう層が買うのだろうか ライバルのAMD RADEONや、
Intel ARCとかも頑張ってくれないとずっと1強殿様販売が続くでしょう・・


UBIはファークライとかアサクリとか安定して面白いゲームも作っているんで潰れてほしくはない
ですね・・スカルアンドボーンズとかいう海賊ゲームがコケてPS5版新品がamazonで990円に
なってました このタイトルは三冠王さんにとっては格好の獲物でしょう(?)
今の三冠王ぶっちゅわんはゲーパスの海に溺れている状態なのでプレイは当分先でしょうか
Xbox版もありますがGame Passにはみあたらないですね

いずれにせよ、ゲーム業界がポリコレゲーから脱却することを願いつつ、そしてスイッチ後継機を
小太郎さんが買う可能性が1秒でも頭をよぎってしまった失策を反省しつつ、俺はSTALKER2に
集中しましゅ
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/15 21:06削除
ぶっちゅわんが書き込みに気づきましたよ( `ー´)ノ


>オクトパスはスチームレビューでは非常に好評となっていますが
戦闘の難易度が高いです。
ザコ敵の全体攻撃3発でパーティー全滅するようなバランス。

ボスのHPが半端なく高く、時間がかかりますね。
アイテムに所持制限がないので、たぶん将来的には物量で押して勝っていくような感じになるのでしょう。


>Wolongに関しては、ソウルライクゲーということで三冠王さんの得意分野
こっちはあんまりプレイ頻度自体高くならないです。
まだ大したことないですが、どうせだんだん鬼畜になるんで。

今のところあまり楽しくないですw
TOPにも書きましたが新しいことをやってないので。


>STALKER2ですが、Wikiとかみるかぎりかなりメインクエストの数が多く、駆け足で
まあ大作扱いですからね。
個人的には勝手にフォールアウト4くらいボリュームあるんじゃないかと思ってますが。

XBOXなんでMODじゃなくて公式で難易度下げてもらわないとプレイしづらいんですよね(´・ω・`)


>そしてドグマ2ですが、かなり敵が強く、レベルが上っても雑魚敵が頻繁に群れをなし
1もそんな感じだったような。
序盤の戦闘が結構シビアだった記憶が。
後半はメテオ連打してるだけだった記憶もw


>RTX 5090は393,800円からとのことで、まあほとんどのメーカーのモデル
PS5プロ3台買ってもおつりくるw
まあ円安の影響も大きいのでしょうが。

噂だと明日スイッチ新型発表ですが、これが5万超えるようだとガチで円安何とかしないとアカンでしょうなぁ。
さすがに任天堂でも日本だけ安くしたら炎上するでしょうし。


>スカルアンドボーンズとかいう海賊ゲームがコケ
アサクリ4あたりに海戦があるらしいですが、あの部分を劣化させただけのゲームとか言われてるのだけは知ってます。
要するにアレをやりたかったらアサクリ4やったほうが安くて面白いという話w

スターウォーズのヤツもアサクリのステルス劣化版みたいな話ありましたね。
もう新しいシステムを生み出す力が残ってないのだろうか(´・ω・`)

UBIのゲーパスはアサクリ3つとファークライ6以外は既にPS4でやってるソフトしかないですね。

将来的にアサクリミラージュとかは来るんでしょうけど、まずUBI自体が立ち直らないと。
その希望となるソフトも全くない状態ですが。


>ゲーム業界がポリコレゲーから脱却することを願いつつ
スト6の舞がトレイラーから顔面修正されてマシになってましたね。
Eスポ前提ゲーなので乳揺れがないのはもはや仕方ないのか(´・ω・`)

なんかマニア(?)によるとスト6は乳じゃなくて尻が揺れるのを堪能するゲームらしいですが、そんなの見てる余裕格ゲにあるのかと・・・。


今日はここらで。
ぶっちゅわんとしてはタオルがスイッチ2買ったら全力でグーパンですね(´・ω・`)
PS5ソフトだけ買ってスイッチ2本体だけ買うとか意味わからんにも程があるw


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/1/16 23:28削除
ドラゴンズドグマ2は、難易度が前作より多少高いかも知れません。
マップが広い分、移動時の戦闘が多いというのもありますが、中・大型敵の襲撃も前作より多いです。
特定の場所に出現する敵もいますが、全てがそうとは限らないので本当の意味での安全地帯は城と宿と自室くらいか。
ライフの最大値がダメージを受けると減るので、完全回復には睡眠が必要なのも難易度を上げる要因の一つ。

パーティー編成としては、対空ジョブとしてアーチャーやシーフ。
夜間の対ゴースト系として、魔法攻撃や属性付与の出来るジョブや武器がオススメ。
ソーサラーは、高火力ジョブとして今作でも優秀。
ただし、特定のスキルはジョブマスターのクエストクリアが解禁条件なので、マスターを探し出す必要もあります。

クエスト全般は、正しい手順で進行していても途中で止まる事があります。
この場合、クエスト関係のキャラクターが何らかの原因で死んでいる可能性もあるので、原因が分からない場合は
関連地域の死体安置所を確認すると良いかも知れません。
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/1/1 18:48 (No.1361227)削除
里見さんの超絶来襲に、昔から人との縁を大切にしている三冠王さんだからこそ、それを感じました
ただ俺・・・夜が怖くて・・・そしたら小太郎さんが、子どもみたいだねって・・・
いずれにせよ、今年もよろしくという感情は極めて強いです

去年はなんだかんだ行って結局散財しました ゲーム関係のソフト・ハードもそうですが、
地下アイドルの現場にもほぼ月1ペースで行ってましたね・・最近ここにはあまり書いてないですが

まあ何よりも、正月PS5を衝動買いしておいて、新規でPS5タイトルを一本も買ってないという
それ自体は後悔してないですね何故か・・とりあえず放置してあるPS4の処分も考えないと、と


2024年のヴェストゲーは間違いなく Fallout 76 ですかね・・・プレイ時間84時間、やはり
オンラインイベントの面白さが際立ちました 三冠王さんの2024年のベスト3はぜひ尻たいですね


先日、1TBの M.2 内蔵型SSDを確信的購入しました A-DATA というメーカーのやつが8000円台と
安かったのでそれにしました 今のところ快調に動いてます

今のゲームデータ用のSSDは、SATA接続の500GB SSD を使ってるので、倍の容量になったことで
心の安寧が得られましたね・・・これからはシステムドライブもゲームドライブも1TB以上が
基準になっていくと思います

そしてメインメモリも、AAAタイトルだと16GBでは足りないゲームもぼちぼち出始めているので、
俺はだいぶ前に32GBに増設しましたが、これからは最初から32GBが基準になりそうです

ビデオカードに関しては、今年nVidiaからGeForce RTX 5000 シリーズが出るとは思いますが、
また凄まじい価格になるんでしょうな。。。俺は低みの見物ですね・・・

そしてエアコン2台、洗濯機1台、新ゲームPCの購入と、出費の多い年になりそうです


そしトェゥエ次なるRPGですが、The Witcherの次回作や、Gothicのリメイクが遠い未来になってしまった
現在、ドラゴンズドグマ2の購入確率が非常に高くなっています カジュアルモードが搭載され
いくらか遊びやすくなっているようですし スチームでちょうど今セールやってますし

タコス・・・もっと俺と親密になってくれ複数の意味合いで・・・イウウオオオオオオオオオオオエピディオデfヒオfヒオwrfヒヲ
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/1 22:35削除
あけおめです( `ー´)ノ
ペルソナ3やってて書き込みに気づかない三冠王です(´・ω・`)

最近はインフル対策のスーパー無言モードなので人の縁もクソもない状態です。
さすがに今日は元旦なので挨拶まわりはしましたが。


>去年はなんだかんだ行って結局散財しました
うむ、実にそう思う( `ー´)ノ
買ったものの数自体はタオルのほうが圧倒するけど、値段が大体高いからね。
あと靴関連がwitcherさんの場合もはや固定費だから、ここら辺もね。

そんなこと言っておいて1か月に目薬とサプリで1万弱くらい買うオレも十分壊れてますが。


>正月PS5を衝動買いしておいて、新規でPS5タイトルを一本も買ってないという
本体だけ買ってソフトを買わない人と、本体を買わずにソフトを買い漁る人がいる地獄の掲示板( ^ω^)



>オンラインイベントの面白さが際立ちました 三冠王さんの2024年のベスト3
ないです(´・ω・`)

良作くらいなら結構触れましたけど、ベストっていうほどの領域までいってないですね。
レビュー数だけ見ると結構色々プレイしてるんですけどね。
あと時間が経つのが早いのか、セインツロウとか去年プレイしたとは思えないほど昔の印象なんですがw


>先日、1TBの M.2 内蔵型SSDを確信的購入しました
言ったそばから何か買ってるーw
まあ初売りだから安かった、ということにしておこうか(´∀`;)←今年に入ってまだ牛乳しか買ってない人


>今年nVidiaからGeForce RTX 5000 シリーズが出るとは思いますが、
27万円とかそんな記事みたような。
30万だっけ?
どちらにしろそろそろ購入するであろう原付より高いわけでw

個人的にはPS5でも少しゲームしようぜ、と思うわけですがPCでそのままゲームできる利便性には敵いませんかね。


>ドラゴンズドグマ2の購入確率が非常に高くなっています カジュアルモードが搭載され
XBOXもセールやってますけど、下がって5000円超えるんでまだ全然様子見。
あとそもそもゲーパス入りを諦めてないんで(´∀`;)

カプコンのセールは毎回バイオがアホみたいにたくさんセールになるんで非常に見づらいw


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/1/4 21:39削除
先日、PS4をフルフォーマットしました ハードオフに売るか、三冠王さんの自宅に郵送するか、
といった段階ですが どうしますか ?>三冠王さん

三冠王さんのHN変更の件ですが、「淫三冠王淫」で決定しました(淫らな漢字で挟んでみた)
本人の快諾を得ているので安心してください>三冠王さん


とはいえ、今年も大作がたくさん出ると思うので、三冠王さんの注目タイトル、いやその前に、
ベストといえるゲームがなかったというのは俺にとって少し驚きでした

セインツロウ(リブート)はちょっとチープな雰囲気というか操作性でしたが、個人的には普通に
面白かったですね リブート以前の作品はもっとぶっ飛んだ世界観だったらしいですが


今年出るGeForce RTX 5000 シリーズですが、最上位のRTX 5090、普通に40万超えが
あり得そうで怖い・・・円安とかもありますし、どういう層が買うのだろうか・・・
ちなみに俺が一昨年初頭に99800で買ったRTX 4070 はまだ好調ですし、性能的にもまだ全然
通用するのでまだまだ愛用し続けるでしょう

フレーム生成機能がかなり強力で、普通にフレームレートが倍以上に跳ね上がりますからね・・・
若干入力遅延が起きるのがネックですが、まあRPGとかなら全然問題ないです
オンラインのAPEXとかはそういう機能が不要なほど軽く作られてますし


さっきXbox Game Passのカタログ見てましたが、ガチで大作の海ですな・・・そりゃ三冠王さんも
忙しくなるわけだ・・・期間限定のを優先してやられているようですが、新たに購入する
タイトルはPS4ソフトに限定されると 俺は今のところパワプロしかないですが

なんかグレードが3つくらいあるみたいですが、三冠王さんは一番上のUltimateでしょうか
やっぱ上位のプランのほうがソフトが充実しているのでしょか

いずれにせよ、AIイラストと、自己紹介ページの復活を2025年の三冠王さんに期待していまsうtu
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/5 18:39削除
フォーマットとか真面目な(?)ことやってて感心した三冠王です(´・ω・`)
以前のPS4とか何もせずそのまま捨てたよw
XBOX360も同じ。

他のPS2やらはまだネット繋がない時代なんでオレを特定する何かは存在しませんが。


>本人の快諾を得ているので安心してください
それなら一安心ですな( `ー´)ノ

そんなわけあるかー!→(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・←小太郎


>セインツロウ(リブート)はちょっとチープな雰囲気というか操作性でしたが、個人的には普通に
画質が悪いとかじゃなく、少し変わった描写の仕方という印象が微妙に残ってますね。
ゲームとしては単純で結構印象良いですわ。

というか同時期にプレイしてたオープンワールドがゴーストリコンブレイクポイントですからねw


>ちなみに俺が一昨年初頭に99800で買ったRTX 4070 はまだ好調ですし、性能的にもまだ全然
しかし来年あたりになるとそろそろキツいんでしょう?
寿命短すぎてやってられないでしょ(´∀`;)
ソニータイマーとか言われるソニー製品でももうちょっと頑張るのに。

フレーム強化はXBOXにも搭載されてるんですよね。
もっとも何も設定せず勝手に適用されるんですが。

この辺はPCに強いマイクロソフトならではなのか。


>期間限定のを優先してやられているようですが、新たに購入する
わかるでしょうけど、いつ終了になるかわからないのでプレイせざるを得ないです。
終了告知きたら2週間で終わるんで・・・2週間だと基本的に無理でしょ。
2ケ月前に告知して欲しいくらい。

PS4ゲーはそもそも積みが残ってるんで新たに購入となると来年とかじゃない?w
XBOXメインとはいえ、何かしら買うとは思いますが。

ゲーパスは一番高いヤツですよ。
これじゃないとEAのサブスクとか付かないんで。
というかほとんど全員アルティメットでしょう。
遊べるタイトル数もダントツのはず。


短めですがここらで。
AIイラストはお気に入りされてる数が100超えたらコーナーでも作るかぁ?(´・ω・`)
といっても別に大したもの作ってない、以前貼ってたものと大差ないからそこまでする必要あるのかと思いますが。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/1/5 23:59削除
ドラゴンズドグマ2は、アクション面では前作同様のクォリティー。
ストライダー、ミスティックナイトなどがなくなった代わりに、新規ジョブが追加。
これに関しては、好みが分かれる所だと思います。
主人公とポーンのジョブバランスを考えてパーティーを組む面白さは健在で、ポーンとの会話も
前作よりボリュームアップ。
マップも大幅に広くなっており、各地のポイントで野営も可能。
発売直後から不評だったのは、「牛車によるファストトラベル」「ポーンの竜憑き」だろうか。
個人的には、どちらも特に気になりませんでした。
とにかくサクサク進めたいプレイヤーには、障壁になるのかも知れません。
前作が面白かったなら、まず買って損は無いと思います。
売上げ次第でドラゴンズドグマオンライン2があれば、嬉しい。
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/1/8 17:59削除
まだ最序盤ですが、可愛い女の子のポーンを作れるだけでテンション上がりました
つかみは結構いいですね ただ決められた山道を歩いていく感じなのでオープンワールド
感はあまりないですが、、

ちなみに前作は未プレイです 竜憑きに関しては一抹の不安はありますね・・・
あとグラフィックも普通に綺麗です

ただ、この先いろいろな困難が待ち受けているのは覚悟してます
いずれにせよ、背中を押してくれて感謝 >温泉さん


先日、8年モノのオンボロPS4をハードオフに売却しました 6000円でした まあ最低限の
コントローラに、電源ケーブル、コントローラ接続ケーブル、HDMIケーブルしかなかったので
まあ値段がついただけで御の字でしょう

勢いでPS5も売却しようかと思いましたが思いとどまりました パワプロができなくなってしまう
いずれにせよ断捨離は進めていきたいですね 
あとはいらない外付け音源とかがあるので楽器屋がいいんですかねそういうのは

でも家庭用ゲーム機はやはり安心感はありますね PCは不都合が起こったときに
原因の特定が難しいですね確かに そのへんは淫三冠王淫さんに同感です


ここまでくると、三冠王さんのPS5購入時期の問題かと思いますが、買わないという選択肢が
出現しつつある現実に俺は戦慄していますが、このへんはPS5ソフトをすでに買っている
小太郎さんのほうがPS5購入は早いか・・・?

PS6を待つという爆裂暴挙は、ひょっとしたらPS6がPS5の互換性ないかもしれませんからね・・・
PS5の購入を早めに検討したほうがいいかもしれません>小太郎さん


いずれにせよ、今年はスイッチ後継機の発表、モンハンワイルズやアサクリシャドウズが
どんな祭りになるか、あとは注目のタイトルとしてはGTA6、Gothicリメイク、あたりでしょうか

そして三冠王よ・・・たまにはヌルゲーでメンタルを回復させてもよいのではと余計な心配をssrnt
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/8 22:33削除
ドグマ2を開始しましたか。
確かに1もあまりオープンワールドって感じはしなかったですね。
いつも同じ拠点からスタートする関係で、どうしても同じ道を通るというか(´∀`;)

まあ10年以上前のプレイなんで記憶もかなりあやふやですが。


>先日、8年モノのオンボロPS4をハードオフに売却しました 6000円でした
8年だと初期の大型ですからその値段くらいでしょうなぁ。
オレの薄型だともう少し高くなりそうですが。

しかしPS4はまだ生産してるんですよね。
ソニーにしては粘るというか。
PS4中期くらいでPS3のオンラインサービスさえ終了しようとしてユーザーに猛反発喰らったりしてるようなメーカーなので(´∀`;)


>勢いでPS5も売却しようかと思いましたが思いとどまりました
もし本当に売ってたらある意味伝説になってたようなw
しかし売却価格もやっぱ今の新品82000円を考慮して計算されるんですよね。

既に持ってる人が売る時の関してのみは定価高いのがメリットになりますな。


>三冠王さんのPS5購入時期の問題かと思いますが、買わないという
だってまだ全然ゲーパスも遊んでないもの(´・ω・`)
いや正確には遊んでるんですが。
ペルソナ3が105時間になりました。
さすがにそろそろ終わりそうです。
10月?11月か。
それくらいからスタートしてるのでかなりハイペースにプレイしたはず。


>いずれにせよ、今年はスイッチ後継機の発表
3月15日でしたっけ?
24~27って線もあるんでしたっけ?
なんか漏れたらしいですね。

個人的には発表から発売まで早すぎるような気がするんですが・・・どちらにしろ現在買う予定ないんで、どうでも良いですかね。

性能も良くてPS4プロ程度らしいんで、どんなに高くても45000円くらいまでで抑えるでしょうな。
今の任天堂なら逆ざやでもやれるでしょうから3万代ありえるか?(´Д`)

任天堂の場合自社ソフトがクソ強いですから、ハードで赤字になろうが簡単に挽回できますからね。


>たまにはヌルゲーでメンタルを回復させてもよいので
一応アサクリオリジンはイージーがあるのを確認済みではあります。
ウォーロンは確実に難しく、オクトパストラベラーは・・・一応最近の国内RPGだからぬるいかなぁ。

あんま調べてなかったり。
ゲーパスは次も大作が控えているようですが、聞いたことないタイトルなんですよね。
スナイパーエリートの新作に関してはシリーズくらいは知ってますが。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/1/11 00:38削除
俺はPS5を購入しましたが、PS4は保管してます。
PS3の死骸も部屋にあります。
PSN未加入なので、データが本体に残ったままというのもあります。

ドラゴンズドグマ2は、各地に落ちているメダルを集めるという要素があります。
すでに拾われたかも知れませんが、最初の一枚を拾った場所を覚えているかどうかが
重要になって来るので、場所を覚えていたらメモでもしておいて欲しい。
ストーリーとは無関係ですが。
ハクスラ要素は、前作のダークアリズンの方が高かったです。
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/1/13 08:54削除
なるほど、メダルの件は、なんか攻略Wikiに書いてあった気がします 情報感謝>温泉さん
まだあまり進められていませんが、仲間と冒険してる感は結構あり楽しいですね
Wikiとか見ながら慎重に進めていこうかと


先日物置部屋を整理してたら、大昔に買って長期間ほったらかしにしていたヘッドホンが
何台か出てきて、どれも結構外観がオンボロになってましたがちゃんと音は出ました

これで、今自室にある正常に音が鳴るヘッドホンは、Audio Technica ATH-M50x、Sennheizer HD599、
SONY MDR-CD900ST、MDR-7506、MDR-M1ST、Roland RH-A30、AKG K240 Studio の7台で、
こんなにあっても仕方ないので、あまりDTM向けでなくて使ってない機種を何台か三冠王さんに
贈呈させていただこうかと オンボロでも良ければ、


そして靴ですが、かかとが磨り減ってシューグーを塗った部分がほとんど消失してきたので、再び
シューグーを塗りたくって補強する時期がそろそろやってきた感じです まあ、他のつま先の部分
とかまですり減ってきたら新しい靴を買いますが、つま先の部分はあまりすり減ってないです正直

以前も書きましたが、かかとをあまり上げないで、かかとをずって歩いているのが原因でしょう
俺はスニーカーはダンロップのファスナー型のを買ってますが、軽く4000円超えますからね・・・
もう少しシューグーで粘ろうかと


Windows 11 ですが、24H2という最新バージョンが結構不都合が多いらしいですね 俺も安定
するまでアップグレードはせず、旧バージョン(23H2)を維持する予定です

まあWindowsも、95とか98にくらべたら、XP以降は安定したOSになってますね・・あと
MacもOSが安定していて各種クリエイターには人気で、すっかり市民権を得てますね
まあPCでゲームをする俺はWindowsしか選択肢がないのですが


amazonですが、コンビニ受け取りはやはり便利です 自宅だとそこそこ高齢の親がいるので気を使う、
というのが一番の理由ですが、普通に便利です
服がコンビニ受け取りできないのはなにか理由があるんですかね・・・まあ物理的にでかい品物は
不可能なのは普通にわかるんですけどね・・・

いずれにせよ、アサクリオリジンに突っ走る三冠王さんを応援しつつ、いつまで俺は禁タコスを
続けなければいけないのだと気持ち落ちることもありますがそこはゲームで気を紛らわsyukt
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/13 18:48削除
ヘッドホンありすぎぃ!w
witcherさんにもそろそろ節約を強制する時がきたのではないだろうか(謎)。

しかし何も触ったりしなくてもやっぱ見た目の劣化ってあるんですな(´・ω・`)
実際の放置年数はわかりませんが、オレもドリームキャストのコントローラーとか未開封のヤツが確かどこかにw


>そして靴ですが、かかとが磨り減ってシューグーを塗った部分が
久々にそれ聞いた気がするw
オレはアマゾンで作業靴の購入をそろそろって感じ。

まあこれは完全に肉体労働する時専用なんで鉄板の入ってる、スニーカーじゃなく表記自体が作業靴のヤツですが。
最近のは近所に買い物くらいならこの作業靴でも何ら問題ないんですけどね(´・ω・`)
別にゴツいとかじゃないんで。


>まあWindowsも、95とか98にくらべたら、XP以降は安定したOSになってますね
自分が体験した最後に不安定だったのはVistaですねぇ。
何もしてないのに勝手にアプデでおかしくなるOSって印象。

MACは周りにまったくいないんで今のところ選択する理由がないですな。
トラブルになった際に誰に聞いてもわからないので。
まあ今は人に聞くよりAIに聞いたほうが正確になってしまいましたが。


>アサクリオリジンに突っ走る三冠王さんを応援しつつ
スタートは遠いです。
そしてUBIが破産手続きに入るんじゃないかっていう動画が出回っていて、ヘタしたらオレがオリジンやる頃にはUBI潰れてますw

版権はどこかが必ず買うと思いますが、その買った会社がゲーパス継続してくれるとは限らないんで、マジでアサクリとファークライのゲーパス分終わるまでは粘って欲しい。
その後はどうでも良いからw

しかしディズニーが多様性やめるとか言い出してますし、世界的にポリコレ終わりつつある?
国内でもマクドナルドが多様性を意識した雇用をやめるとか、そんなの言い出した気がしますし。

これで大作に出てくるキャラがブサイクだらけという地獄から脱することができれば良いんですがね。

プレイが予定されてる大作で女がブサイクじゃないの約束されてるのが(モデルが実在の人物の)キングダムカム2くらいしかないオレ(´・ω・`)


今日はここらで。
かかとを大事に生きてください( `ー´)ノ←唐突

それでは~(∩´∀`)∩
返信
a
ara21さん (9ebvx4ns)2025/1/10 10:06 (No.1367006)削除
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🌅

三冠王さんはXBOXの新しいの購入したんですか❓僕も高すぎるPS5を買うのは諦めてXBOXシリーズSを購入しようか時々考えています。ゲームもほとんどPS5のゲームが遊べるので🙌🙌

年末年始はドラクエ3をPS4のスマホ使用のバージョンで遊んでましたー。最近のHDリメイクと違って劣化移植のゲームと言われてるみたいでしたが、戦闘中もモンスターが動かないのも逆にテンポがよくてサクサクでした笑✨✨
今回は勇者と魔法使い3人でMP切れると一気に弱くなる両極端なパーティーで遊びましたが、終盤まで意外と回復とかには困らなかったです。
何かお勧めなパーティー編成とかありますか❓

それでは今年もよろしくお願いします😊
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/10 10:46削除
あけおめですara21さん( `ー´)ノ
日の出の変換でそんなマーク出せたんですな。
参考になった・・・んですが、でも使うのたぶん来年だから忘れてそうw

XBOX買いましたよ、シリーズX。
まだPS4レベルのゲームしかプレイしてなかったりしますが劇的にロード早くなってビックリです。
XBOXはシリーズSでもクイックレジュームあるんで、起動が特に快適になると思います。

今はPS5の値上げに加えてモンハン需要があるんで手に入れにくいかもしれませんな(´・ω・`)
シリーズXのほうは新品がもう定価超えのはず。

PS4のドラクエ3は自分もプレイしましたね。
歩く速度がファミコンのままなのが難点だったくらいで、言われているように戦闘のテンポが非常に良くてサクサク遊べた印象が( `ー´)ノ

勇者と魔法×3は相当独特なパーティーですね。
勇者先頭で2番目に魔法使い置くって割とガンガン死にそうな気がするんですがw

遊び人とか商人を入れたり、誰でもやりそうなレベルのパーティー改変はしたことありますが、極端なのは試したことないですね。

HD版もいずれプレイすると思いますが勇者と魔物使い×3とか極端にしてみようかしら(´・ω・`)
あ、でも盗賊いないと単純に不便になるんでしたっけ?

HD版は評判がとにかく悪く、魔物使いありきのバランス調整してるらしいんで真面目にパーティー組まないとマズいのかもしれません。

なんかピラミッドあたりでもう敵が2回行動してくるらしいですよ。
・・・メチャクチャですよね(´Д`)


今日はここらで。
今年もよろしくです🌅
a
ara21さん (9ebvx4ns)2025/1/10 18:49削除
そのアイコンはスマホでメッセージ打ってるので、普通に変換したら出て来ましたw

魔法使い3人は先制攻撃も普通に出来ますのでのっけからゴリ押しでサクサク進めきれました。アッサラーム辺りのキャットフライのマホトーンが難所でしたが、バハラタに到着した後はマホトーン対策で理力の杖を3人に持たせてやってましたね😊
終盤も敵の呪文耐性などで少々手こずった感じです。3の耐性って効くか効かないかなんですね〜💦
HDバージョンはもう別のゲームって感じで僕は相当気が向かないとやらないと思います💦💦
ピラミッドあたりから2回攻撃とは、完全に別ゲームですね🥲

今年出るであろう1&2も色々と未知数ですね〜。
それでは〜  Oノシ
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/10 21:07削除
やっと1つゲームが終わった三冠王です(´・ω・`)
レビューのフリートークのネタを探さないと。
でも今ってうかつに外出するだけでインフルで危険ですし、日本海側はそもそも大雪で外にすら出れないようですし。

放置されてる熊といい、どんどん外出るのが危なくなってくる日本(´Д`)

>魔法使い3人は先制攻撃も普通に出来ますのでのっけからゴリ押しでサクサ
ああ、3の時点で魔法使いって足早いんでしたっけか。
11のベロニカが異常に早かったのは記憶にありますが。

確かにマホトーン喰らうと何もできなくなりますなw
確か序盤って毒針も宝箱からゲットするだけで買ったりするわけじゃないんですよね。

理力の杖って確か攻撃力は高いけど殴るだけでMP消費してたような。
でもこういう武器って今のゲーム滅多に出てこなくなったんである意味では新鮮ですか( `ー´)ノ

HD版は世界が広くなってるのに船もラーミアも速度が遅いと叩かれてましたね。
ただテドンとかムオルとかもルーラに載るようになったのは良い点かと思いますけど。

パッケージで100万以上売ったようで相当出荷してると思うんでPS5版は中古ならだいぶ落ちるんじゃないかなぁ、と予想してたり。

XBOX版も存在するんですが・・・パッケージの日本版自体が作られておらずオンライン版のセールかゲーパス入りを待つしかないという。

ゲーパスといえば龍が如くも8以外は全部タダでプレイできるんですよね。
いつか自分もプレイするかもしれません。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
a
ara21さん (9ebvx4ns)2025/1/10 22:40削除
ゲームお疲れ様でした。PS4でやってるゲームですか❓
僕はゲームするのがしんどいようになったので、ゲームするのは好きですが、子供の頃みたいになんでもハマったあの頃になりたいです💦💦三冠王さんは素晴らしいと思います🙌
東京は雪がやばいみたいですね〜✨僕も東京に住んでたのでその寒さとかよく分かります。今は地元沖縄ですが、沖縄もそれなりに寒いです。15℃〜18℃くらいですが風が強くて気温以上に寒いです🥶
同僚に北海道の人がいますが沖縄の冬は寒いですかと聞いたところ、寒いそうです🥶🥶

ドラクエ>毒針や理力の杖で工夫するのが楽しかったりしました。
HDバージョンはPC版に限りラーミアを早くするパッチを誰かが作ったみたいですよ〜。

今年も龍が如く出ますが、PS4で遊ぶと思います♪でも今月中にXBOXが変えたらそっちで遊ぶかも、龍が如くだけは毎回遊べる唯一の作品です♪今更ながらアトリエシリーズが気になってます笑

それでは〜Oノシ
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/11 18:13削除
終わったゲームはPREYという探索型の若干ホラー入ったFPSゲーですね。
といってもそんなに銃撃ったりしないんですが。

PS4でも出てますがXBOXです。
PS4だとかなりロード長いって話です。
まあXBOXでエリアチェンジに5秒くらいかかるんで30秒は待たされるんだろうなぁと。


>僕はゲームするのがしんどいようになったので、ゲームするのは好きですが
みんなそこにブチ当たりますよね。
まあ人間である以上仕方ないんですが。

自分はニコニコ全盛期の頃から他人の実況見るのが好きだったので「このゲームをクリアすれば様々な実況を見れるようになる」みたいな見返りのためにプレイしてたりすることもありますね。

あとは単純な習慣か(´∀`;)
ただ子供の時と違って国内ゲーをやる割合はかなり下がりましたなぁ。


>東京は雪がやばいみたいですね〜✨僕も東京に住んでたのでその寒さとかよく分かります
東京はまだ平気じゃないですかね。
確か長野県あたりはもうアウトだったはずですが、基本的には日本海側がヤバいと思いますよ。

まあ気温に関してはガチで低いんで、今の状態で雨降ったら確実に雪ですが。
ただインフルがハチャメチャにヤバいんで湿度が上がるなら雪も一応価値はあるのですが。


>HDバージョンはPC版に限りラーミアを早くするパッ
PC版はもう画面構成からして手を加えてるのを見たような。
ドラクエのくせに味方のHPが右側に表示されてますからね。
特別な意味がないのなら変えないほうが良いと思うオレ。

変わらない良さがドラクエの代名詞な気がするんで。


>でも今月中にXBOXが変えたらそっちで遊ぶかも、龍が如くだけは毎回遊べる唯一の作品です♪
あ、そんな今すぐ買ってしまいそうな勢いですかw
如くシリーズは発売日に買うのなら普通に購入になるでしょうな。

たまにゲーパスで初日から無料になりますがシリーズ全部ではないので。

アトリエシリーズも次からXBOXに出るようになりますが、ゲーパス入るかなぁ。
アトリエはPS4でもまだ提供してくれるので普通に中古パッケージとかになりそうです。

まあプレイするなら話題になったライザをやってみたいですけど( `ー´)ノ


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/12/29 17:07 (No.1359115)削除
いつも更新お疲れ様です。
PREYのDLCは、やはり過酷そうですね。
ローグライクでは定番のランダム生成要素が重い足枷なのは、そもそもローグライクゲームに
すべき作品では無かったのではないか。
ティフォンスキルが活きるという点では、本編と違った味なのかも知れませんが。
DISHONOREDのトライアルも、結局トロフィー未回収のままなのが心残り。

ウイルスは、マスクで防ぐ事は出来ませんが、飛沫感染のリスクは低くなる。
だが、実際にマスクを付けるのは、罹患者よりも未感染者の方が多い気がします。
こちらでもマスクを付ける人が増えた気はしますが、無頓着な輩も多数。
年末は特に子供も多いですが、こいつらはマスクを付けないのがデフォルトらしい。

能登半島の震災復旧は、結局一年経っても大して進んでいませんね。
インフラが壊滅的なので最初は遅いという輩もいましたが、今や見捨てられたという認識が
大勢でしょう。
2024年で、自民党政治に対する不信感は大幅に高まったと思います。
石破が衆参同時解散を匂わせたりしていますが、こいつは本当にバカだったんだなぁ。
来年はトランプが大統領就任なので、首脳会談でボロクソにされる前に本当に解散しそう。
石破内閣の解散は国民も歓迎すると思われますが、韓国は現政府の危機で二極化中。
大統領と副大統領が弾劾されて、今はナンバー3が全ての職を兼任しているそうです。
野党の大統領候補は、複数の罪状で逮捕されそうなので倒閣を急いでいるとの見方が強い。

蕎麦は、確かにラーメンよりは健康志向という印象。
血管を強化するルチンが含まれているのは、有名だろうか。
痩せた土地でも育つ蕎麦は、海外でも広く食べられていますが、蕎麦切りにして食べるのは
麺好きの日本だけらしい。
ロシアでは、お粥にするのが一般的。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/30 16:02削除
動画のアニメ90年の作品の割にエラい画質良いですね。
ジブリ作品並に金かかってるんじゃないだろうか。
しかしアニメを見なくなってもこういう絵柄にはなんかほっこりしてしまう自分がいるヽ(´ー`)ノ


>PREYのDLCは、やはり過酷そうですね。
最近ようやく最適化できてきた気はします。
昔ほどの苦戦はなくなりました。

ただ操作キャラ全員解除した際の実績がバグで出ませんw
ヘタしたらトロフィーもなるかもしれません。

獲得した人自体は大勢いるのでオレだけかもしれませんが。

難しいのはともかく時間制限はクソだと思いますわ。
しかもプレイするための環境が整ってくると追加で酸素制限とかも出てきたりするんで・・・。

まあこの辺はランダムなので酸素の場合はそもそもリセットしますがw


>実際にマスクを付けるのは、罹患者よりも未感染者の方が多い気がします。
まあそうでしょうね。
危機感ある人間が予防するわけですから。

オレは職場がゴミ状態でどうなるかわかりません。
普通に閉め切って会議とかしてるアホばかりなんで。

スーパー無言モードにしても、どうしても限界が(´・ω・`)

子供は仕方ないかもしれませんな。
親がマスクを付けさせても外す姿が容易に想像できるというか。


>石破が衆参同時解散を匂わせたりしていますが、こいつは本当にバカだったんだなぁ
否定しない、的な発言したんでしたっけ?
正直そこでボロ負けして石破終了で良いですわ。

次に期待もできませんが現状だと絶対悪くなる一方なんで。

韓国は政治もメチャクチャですが飛行機事故がかなり悲惨なようですね。
去年はこっちも正月から大地震来たんで全く他人事ではなく。


>血管を強化するルチンが含まれているのは、有名だろうか。
つまり抗がん剤治療の親に食わせるべきということかっ( `ー´)ノ

血管で思い出したんですが鉄分のサプリを3年くらい飲んでたら足の冷え性がメッチャ改善しましたw
これは意味のあるサプリかと。

ただ・・・知ってるとは思いますが、鉄分は取りすぎると普通に副作用出てくるんで、自分は1日2錠のものを1錠しか使ってませんでしたけど。

アスリートとかじゃないんで、自分が普段の食事で接種してる鉄分の量なんてわかりませんからね。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/1/3 01:17削除
謹賀新年。
ペルソナ3フェスは、シリーズ最初の完全版と言うべきだろう。
コンテンツを追加した本編+アイギス編で、売りだったアイギス編は当時蛇足として評価は低かった。

90年代のアニメは、ある意味で今のアニメよりクォリティーは高いでしょう。
セルアニメの完成期とも言うべき時代。
OAVもバンバン制作されていましたが、それだけ金があった時代とも言える。
サブスクの資金で量産されている現在の状況とも似ているが、OAVはそれよりも少し意欲的だったと思う。
「魔女の宅急便」が上映されたのは、1990年。
NHKでは、ガイナックス制作の「ふしぎの海のナディア」が放送開始。
90年代からは、ガンダムやマクロスのTVシリーズも復活。
ガンダムは、80年代のSDガンダム路線からリアルロボット路線に回帰した頃でもあった。
この路線変更は他のロボットアニメでも顕著で、サンライズの勇者シリーズやエルドランシリーズが開始
されたのも90年代。
時代に影響を与えた作品としては、セーラームーンやエヴァンゲリオンも90年代生まれ。

鉄分と言えば、ほうれんそう。
今は野菜が高騰しているので、あまり食べなくなりましたが。
冬場は、大根を味噌汁や菜飯にして食べるのが美味い。
今年の雑煮は、余った汁に蕎麦を入れて食べたりしましたが、おせちは数年来食べていない気がする。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/3 18:25削除
あけおめです( `ー´)ノ
ペルソナ3DLCの部分が不評ってのは十分すぎるほど理解できる三冠王です(´・ω・`)

本編でも散々やったランダムダンジョンをまた延々とやるだけ。
イベントわずか。
敵使いまわし。

ぶっちゃけ新キャラ1人に3500円出すような感覚に近いです。
オレはゲーパスでタダなんでそんなボロクソには書かないと思いますが、これ正規の値段で買ったら発狂モノでは。

主に難易度関連で不満も結構書きましたが、DLCに関してはPREYのほうが全然ゲームとしてちゃんとしてます。


>ガンダムは、80年代のSDガンダム路線からリアルロボット路線に
SDガンダムってそんなにも大昔でしたっけ(´∀`;)
でも確かにガシャポン戦記とかはファミコンのゲームだったなぁ。

セーラームーンは土曜の19時あたりにやってた記憶が残ってますね。
聖闘士星矢の次に放送されたかな?
あの辺の時間帯のアニメって人気作がたくさんやってた気がする。

こち亀も土曜だか日曜だかの19時あたりですよね。
まあこの頃はもうテレビでアニメ見る習慣なかったですが。

エヴァは夜中の一気放送で初めて見ましたね。
んでそのままハマって映画にも行くとw


>鉄分と言えば、ほうれんそう。
確かにあまり食ってない気がする。

相変わらず睡眠の研究を続けるワシですが、鉄分も含めたマルチミネラルを寝る前にとるのが有効なんじゃないかと思い始める(´・ω・`)
マグネシウムが意外と睡眠に有効だとか。

まあまだ鉄分サプリが大量に残ってるんで、これ全部使ったあとになりますけど。
さすがに鉄分+鉄分も含んだサプリでとったら過剰になるでしょうから(´Д`)


今日はここらで。
韓国の大統領まわりがゴチャゴチャしてるのは知ってますが、それを連日報道するくらいならインフルの注意喚起をして欲しいと思う三冠王でした(´・ω・`)

1年経ったということで能登の復興に関する記事とか出るんだろうなぁ、と思ったらこれも割と一瞬で消えましたし。

まあ芸能人の不倫とかでニュース埋められるよりかはまだマシでしょうけど・・・。


今年もよろしくです~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/1/4 23:47削除
「聖闘士星矢」は、約3年間放映して89年に終了。
この作品によって、所謂「バトルスーツ物」というジャンルの作品が多数生まれました。
有名なのは、「鎧伝サムライトルーパー」「天空戦記シュラト」かしら。
シュラトが90年代初頭に終了して、このジャンルのブームは収束して行ったと思う。
「聖闘士星矢」の後番組は、「悪魔くん」→「もーれつア太郎」→「きんぎょ注意報」→「美少女戦士セーラームーン」。
「きんぎょ注意報」は、ポテチという呼称の発祥となった作品。
少女漫画誌「なかよし」の連載作品で、セーラームーンも同じ流れでアニメ化したと言える。
正確には、武内直子の短編漫画が後番組として長編に練り直されたのがセーラームーン。
その為、アニメ化と連載開始の時期は同じ頃。
武内直子の夫は、ハンターハンターの冨樫義博。

最近のアニメは、数が多すぎて取捨選択が難しい。
大半は、異世界転生物ですが。
異世界転生物自体は、昔からあるジャンルですが、最近の作品はゲーム世界への転生が目立つ。
だから、レベルとかスキルという言葉が最初から出て来るし、主人公が自分の能力をそういう言葉に変換して把握する。
個人的には、それがすごくチープに感じます。

ジャンプアニメは、今も昔も人気作品が多いです。
マガジンの連載漫画も頻繁にアニメ化していますが、最近のヒット作は「東京卍リベンジャーズ」だろうか。
すでに連載は終了していますが、アニメは完結していないので続くはず。
ヤンキー漫画と言えばマガジンだったが、今はチャンピオンの方がヤンキー漫画は多い。
チャンピオンの作品も結構アニメ化しており、「バキ」シリーズは海外でも人気。
他には、「SHY」や「BEASTERS」、「魔入りました!入間くん」等々。
サンデーは、「名探偵コナン」があるから大丈夫だろう。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/5 18:38削除
きんぎょ注意報は微妙に見てたような記憶あるんですがOPの絵柄を見ても???な三冠王です(´∀`;)
本当の意味で微妙にしか見てなかったんでしょうなぁ。
セーラームーンは話題にはなりましたが、当時は男が見るものと女の見るものに境界がはっきりしていてあまり視聴しなかったような。

あの頃はゲームにしても男がやるもの、ってイメージが強かったですからねぇ。


>最近のアニメは、数が多すぎて取捨選択が難しい。
アニメって特に衰退してないのかしら。
日本という国自体がアレなのに。
まあアニメーターの給料が悲惨なのは有名ですけど。

ソシャゲほどじゃないにしろ、当たればデカいというのはあるんでしょうな。
あとゲームがヒットしてくれるとアニメ化の際に一定の人気を予想しやすいのは助かってるような気がする。

ただネタがないのかアニメも大昔のリメイクが増えてきましたが。
これも一定の人気は期待でき・・・るようで、当時視聴してた連中がオッサン化してるから難しい面もあるか(´・ω・`)


>サンデーは、「名探偵コナン」があるから大丈夫だろう。
随分前からこんな感じじゃない?(´∀`;)
マジで何も台頭とかしてこないのかしら。
それとも今の小学館って漫画家にとってはあまり良くない環境なのか?

小学館といえば天下のドラえもんがありますけど、これはサンデー関係ないからなぁ(´Д`)
ちょっと調べても葬送のフリーレンくらいしか他に名前わかるサンデーの作品なかったり。


短めですがここらで。
今更知ったんですがキングダムカム2の発売日って前倒しになってたんですな。以前温泉さんに聞いた2月って時点で既に早まってたのかしら。
しかしもう1ケ月切ってるんですな。

・・・メタファーに一応区切りついてる温泉さんはすぐスタートできそうかな?
これは日本だとマイナーゲーなので配信とかで見ることはあまりないでしょうね。

何にも知らない状態で自分もスタートすることになるでしょう。

それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/1/6 18:54削除
セーラームーンは、シリーズ通して5年間放送した同枠番組最大のヒット作だと思います。
未だに国内外でも人気は高く、近年再びリメイクされて脚光を浴びている辺り、日本アニメの中でも
屈指の作品でしょうね。
裏番組だった「まんが日本昔ばなし」は、放送時間を早朝に移して終了。
こちらも声優2人だけで無数の物語を作って来た不朽の名作でしたが、セーラームーン人気に押されて
消えて行った感は時代の流れを感じさせます。

最近のアニメは、サブスク会社の潤沢な資金で独占配信されるものも増えた印象。
「UFOロボグレンダイザー」の続編がオイルマネーで作られたりしていますが、海外人気の高かった
過去の作品が彼らの要望で再びアニメ化されるケースも増えるのでしょう。
ネタ不足に見えるのは、ゲームと同じく資金面で冒険がし難い時代なのかも知れません。
リメイクが、必ずしもヒットする訳ではありませんが。

今の週刊少年サンデーの看板作品は、「名探偵コナン」「葬送のフリーレン」「MAO」「メジャー2nd」か。
コナンに関しては、派生作品も多数。
「MAO」は、高橋留美子の連載作品。
「メジャー2nd」は、「メジャー」の続編で前作同様にアニメ化もされている野球漫画です。
高橋留美子と双璧だったあだち充は、ゲッサンに移って「MIX」を連載中。
こちらは「タッチ」の続編で、連載スタートした号のゲッサンが品薄になったので、サンデーの方でも
第一話を掲載したという逸話あり。
こうして見ると、ジャンプ漫画に比べて地味な作風が目立つのは否めないか。

メタファーは、2周目終盤。
1周目でスルーしていた、RPGでお馴染みの闘技場に着手する予定。
今作は、ペルソナシリーズと違って恋人関係になるイベントが少ないのも特徴です。
バレンタインとかクリスマスが無いので。
ペルソナの新作は、すでに制作中という情報がありますが、今年中に発表されるのだろうか。
とりあえず、キングダムカム・デリバランス2の発売までにメタファーのトロフィーは回収したいです。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/7 22:22削除
返信遅れてスマンです(´・ω・`)
しかし今に始まったことじゃないですが、あだち充のキャラはマジで誰が誰だか区別がつきませんなw
「これ実はH2のキャラなんです」って言われても一切違和感がないw


>裏番組だった「まんが日本昔ばなし」は
ああ、ありましたね。
TBSだかそこら辺で。
確かにこの時間帯は他が強かったですからねぇ。

あ、でもこの時代って再放送みたいな感じで別の曜日に同じアニメが放送されてたりもしましたよね。
そういうので残ってなかったんでしたっけか。


>最近のアニメは、サブスク会社の潤沢な資金で独占配信されるものも増えた印象。
ドラマとかもそうですよね。
たま~に映画ですら独占を見かけるような。
今後間違いなくテレビは衰退していくでしょうから、さらにこの手のが目立つようになるんでしょうなぁ。

ニュースに関してはネット見ればテレビ必要ないわけですし。


>こうして見ると、ジャンプ漫画に比べて地味な作風が目立つのは否めないか。
やはり誰でも知ってるレベルの格闘マンガが必要なんですかねぇ(´・ω・`)
結局今の時代も戦ってる作品が強いような気がしますし。

ってか自分の持ってるマンガで一切バトル的なものがない作品がアイズとラブひなくらいしかないことに気づいた(´∀`;)
スポーツ系も結局はライバルとかと戦うのメインですから・・・。


>今作は、ペルソナシリーズと違って恋人関係になるイベントが少ないのも
もはやペルソナとの違いを探すゲームじゃないかw
ペルソナはまだ出せないんじゃないですかねぇ。

アトラスってそんなに社員大量にいない気がするんで、ペルソナ3出してDLC作って・・・そっから1年程度で発表できるかなぁ。
さすがにメタファーは違うスタッフが作ってるんでしょうけど。

ソウルハッカーズ2はグローランサーの人達が作ってるんで、これは明らかに違うのですが。

デリバラ2はまずちゃんと動くかどうかですなw
メインクエストで進行不可とか、商品としてヤバいクラスのバグも普通にありそうな気がするんで。

たぶん1より世界もデカくなるでしょう。
オープンゲーには様々な景色を求める自分ですがデリバラに関しては1の雰囲気残してくれることを重視したいオレ。

幸い動画とか見てるとほぼ同じに見えますが( `ー´)ノ


今日はここらで。
オレもそろそろ新しいゲームいきたいです(´Д`)
そう思いつつ今日もランダムダンジョンに潜ります。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
里見(裂織)さん (9dz1wh82)2025/1/1 10:32 (No.1360917)削除
あけましておめでとうございます。年に一度の書き込みでございます。
「いつも年末に書き込んでたっけ、年始だっけ?」と疑問に思いましたが、年始にしました。


> SNSの移住
X(Twitter)がエロや政治や詐欺で溢れかえったので、
Nostr、Blueskyなど渡り歩いていました。今はmixi2にいます。
mixi2は、スマホからしか書き込めないのが微妙なんですが、人気の高さと治安の良さが好みです。
(あと、リリースされたばかりなのに、インターネット老人会のメンツが多い)


> 転職
今年、仕事が変わります。
増税(社会保障増)と物価高、円安の影響が私の給与を上回ったので、赤字が続いて「これアカンな」と感じていました。
今回上手く立ち回れて、年収が上位8%ぐらいになりました。しかし、税率も増えて「これ意味あったのか……?」と若干絶望しました。

そんな状況なので、国民民主党の手取り増やす政策は注視してます。


> ゲーム
2024年は、ゲーム買ってません!
……嘘ついた。思い返してみたら、アリスソフトの10本セットを買った(プレイはしていない)

マリオRPGやドラクエ3に興味があったぐらいで、リメイク作以外は何が出たかを全く把握しておりません。
2025年は餓狼の新作が出るので、これを買うでしょう。
去年も書きましたが、中華ゲーム機の方が興味あるんですよね。最近のは、出来が良いのでPS2ぐらいは遊べる。
Retroid Pocket5:https://www.goretroid.com/en-jp/products/retroid-pocket-5-handheld


switch2がswitchと互換性あるようなので、これから買うとしたらswitchゲーですかね。
ただ、息子にswitchあげるような気もしています。初めてのゲームは、マリオになるんだろうか。


>AI
仕事で普通にAIを使っていて、もう生活の一部です。
故人や引退者をAIで復活させている人達がいますが、精度が良すぎてビビるときあります。


では、また来年( `ー´)ノ
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/1 18:27削除
あけおめです( `ー´)ノ
確かに最近たま~にしかツイッターで見ないなぁ、とは思ってましたが移住してましたか。

ミクシィ2は名前からして話題になりましたが、スマホから限定だと自分は使うことないかなぁ。
ヒマな時間、かつスマホしかいじれない時間というのがほとんど存在しない人間なんで(´∀`;)

ツイッターが今後廃れていくのなら考えますけども。

移住としてはPSからXBOXの民になりましたねぇ、自分は。
まあやってるゲームは何も変わらないのですがw

そちらはスイッチの次世代になる可能性があると。
旦那さんもスイッチ買ってましたねぇ。
やっぱりお子様にはスイッチが安定・・・ってかそれ以上に今のPSで子供に向けたゲームなんてほぼ皆無だからなぁ(´・ω・`)


>今回上手く立ち回れて、年収が上位8%ぐらいになりました
・・・凄すぎない?(´∀`;)

上手くなんて軽い言い方してるけど、相当努力して、かつ要領よく立ちまわった結果なのでは。
俺ゲーからエリートが誕生するとはw
10年くらい前に一緒にマリオカートやってたとは思えんw

国民民主党は・・・178万の壁に関しては頑張ってましたけど、結局ダメそうですわな。
次の選挙でさらに自民は失速するでしょうから、どのくらい伸びるのか。
というか物理的に足りない候補者をどうするのか。


>マリオRPGやドラクエ3に興味があったぐらいで、リメイク作以外は何が出たかを全く
ドラクエ3は狂ったように売れたみたいですね。
今の時代でパッケージで100万以上売ったとか。
パッケージでそれくらい売れるあたり、たぶんオレかさらに上の世代も買ってるんだと思いますが。

国内ゲーはリメイクだらけですわな。
ロマサガ2とかもリメイクでかなり売れたはず。

自分はゲーパス勢になったんでゲームを買うという行為が減るでしょう。


今日はここらで。
AIはイラストをまたコツコツと頑張って、この調子だと自分をお気に入りしてくれる人がそう遠くないうちに100人超えるでしょう。

100超えたら画像でも貼ろうかなぁ、と。
絵自体は横田守のパクりみたいな感じですw
まあこれもテキトーに掲示板にでも貼っていこうかなぁ、と。

テキストのほうもいくらか使ってますが・・・これ使ってるともう普通のYAHOO検索とかいらなくなりますよね。

何よりYAHOO知恵袋が完全に無価値になるような気がするw

では今年もよろしくです~(∩´∀`)∩
返信
小太郎さん (8utavxwb)2024/12/21 16:10 (No.1353300)削除
新規@三冠王さん&小太郎&witcherさん&温泉さんですよ。



せめて週1くらいは登場しなければ。


あ、ちなみに11月に健康診断を行った
コタ最新データによると 身長は174cm体重56.9㎏
BMI18.8体脂肪率17.1 という結果でしたね。

身長から考えると体重は63か4くらいあってもいいんでしょうが
僕の場合そうなると腹と尻に肉が付くのでそれはちょっと・・

という理由で体重57㎏前後を意識してはいます。

一応毎日やっていることというとお風呂に入る前と後に
腕立て伏せを30回。

慣れてきたので昨日から40回にしています。

寒くなってきたので筋トレはしやすい時期と言えばそうですよね。
夏と違ってすぐに汗をかいて気持ち悪く・・ともなりづらいですし。

前はやっている時は腕立て1セット50回を1日に何回も~
とかやっていたんですが

あんまり詰め込み過ぎるとある日さぼってしまうとなかなかすぐに
復帰が出来ず間隔があいてしまうんですよね。



なので今現在は風呂入る前後計2セット、その代わりちゃんと
毎日欠かさずに。というのは守っています。


あとは月に1回くらい徒歩で中古ゲーム屋巡りをしたり。
この実店舗で探していたゲームをゲットできた時の喜びよ。

こんなにうれしいことはない なおプレイするかどうかは(ry

他の健康話題としては11月までは朝食をバナナ、ヨーグルト、食パン2枚。
を12主食を食パンではなく納豆ご飯に変えたくらいでしょうか。

納豆ご飯自体は好きです。ただご飯茶碗をあまり汚さずに納豆ご飯を
食べるのが僕には難易度が高くって
・・結果洗う時が少々時間がかかって面倒、というのはありますね。



そういえばスト6、調べたらオプションのクロスプレイの項目を
いじれば他機種間のオン対戦できるみたいですよ。


ではレスといきます。


>こっこれは連日掲示板に登場して活性化させていた10年前の小太郎!!!
あの頃は超時間かけて文章を作っていたものよ・・
それがタオルとなってしまった今は (ヒント 日々のパソコンに触れられる自由時間

まあしかしあの頃は僕抜きにしても活性化していたよね、ココw
みんながみんなゲームを引退したとは思えないけど、それぞれ事情は
あるんでしょうが。

ヴァイスさんやROM△さん辺り元気かねえ。
洋兵衛さんは年イチで来てくれますが。

私生活が忙しくなったりとあるんでしょうな。


>やってもやっても終わらないゲームをコスパ良いと考えるかサブスクのムダと考えるか(´・ω・`)
さんちゃんの場合は日々プレイしているのだしサブスクの無駄ではないであろう。

これが僕になるといつまでたってもひとつのゲームも終われずにただ月1000円弱を
払い続けるという・・これが真のムダよ!(いばるな


しかし月額を払っているがゆえに無駄にしたくない、ならやらねば
とせかされるような気がするのが僕は心理的にちょっと嫌かなあ。

さんちゃんみたいにそこに楽しみを見出せるといいのだけれど。


>(マウスの話ね)
>一度無線になってしまうと有線ダルくて使えなくなりそうに思えるんで。
僕は無線から有線に戻ったクチですが、それほどだるくは感じないですよ。
むしろ電池の入れ替えが考えるとめんどうですね、無線。

僕の無線は単4電池なんですけど電池の入れ替えがしづらいんですよ。そんなこともあって。


>XBOX速すぎてPS4の同タイトルのソフトが安かったとしても高いXBOX版をたぶん買っちゃうのだぜ。
おお、前はゲーム買うのには少しでも安く。なイメージのさんちゃんが変わったものよ。

そんな考え方が変わってしまうくらいXboxSeriesXが快適なんですな。

前ヨドバシカメラ行ったら前々回はシリーズX売られていたけど
その時は買える状態ではなかった。売れたんだね。



ああそうそうXboxで思い出したんですが
先月に家族で台湾に少しばかり旅行していたんですが
ゲーマー的に気になっていたことが一つ。

台湾は日本よりXboxが浸透しているのかもしれない。
理由は2点あって
・コンビニに行くと物理プリペイドカード売り場にXboxギフトカード
及びゲームパス利用券が売られている(日本だとセブンイレブンとローソンに
スマホを使ったデジタル決済が精々・・泣ける)

・駅内の広告にゲームパスの広告があった(ペルソナ5ロイヤルとマイクロソフト
フライトシュミレーターが)。
そんなめちゃデカじゃないんだけどね。

それらを踏まえると日本より~ と思ってしまいますね。



>ゼロウイルスセキュリティってのはあるけど、それか?
ああそれですそれです。
へえアバストは略称ではなくソフトの名前なのですね。

ハクスラの時みたいにまたさんちゃんに聞いてしまいそうw


>中学当たりといっても触ってる頻度が確実に並以下のタコスは仕方ないような気も。
おんなじことしかしないのが悪いのかもしれない。
ネット閲覧とここに書き込むためにメモ帳使ってタイピング。
変化があまりない。

PS2やPSPのエミュレーターに興味がないわけではないんだけど
今まで何回もパソコンクラッシャーしてきた罪深きコタはそこは冒険しなくても
いいような。
そもそもWindows10のノートパソコンでは(性能的に)微妙か?

みんなどうやってパソコンの知識を得ているのだろう。
知識を深めるのに何が要るのか。


>(ギャルゲ進行)止まったんだよなぁ。
クソダイアリー・・じゃなかったユアダイアリーのプレイしんどそうだったし
ちょっとギャルゲ小休憩。いいんじゃないでしょうか。

さんちゃんならまた再開できるさ。


>スコタと意見を交換できる最新のソフトがメイキングラバーズな件( `ー´)ノ
めずらしくさんちゃんも気に入ってくれた僕の既にプレイ済みギャルゲであります。
ワガママハイスペックもさんちゃんにおるこさんという爪痕(爪痕・・?)を
残したであろうけど、既読スキップのやりづらさったら。
移植担当メーカー(iMELだったっけ?)もっとがんばって欲しかったですな。



くああ今日はこんなところで。
witcherさん向け返信はまた次回に。
予想以上に長くなってしまった。
健康話題に割きすぎたw

では、それではー
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/21 18:25削除
スコタよ、週1くらいは・・・とか言ってるから月1になるのだ(´・ω・`)
いっそ1時間に1回は書かないと・・・くらいにすれば週1になれるのでは( `ー´)ノ


>身長から考えると体重は63か4くらいあってもいいんでしょうが
まあそのくらいの人間が多いんだろうけど、実際は70キロくらいあっても全然良いのだよ。
ってかガリガリ星人じゃないか(´・ω・`)
オレの腹のタプタプあげようかうわなにを



>寒くなってきたので筋トレはしやすい時期と言えばそうですよね。
なんもしてない( `ー´)ノ
腹をへこませるためのダイエットとかストレッチだけ延々寝る前にしてる。
真っ暗な部屋で1人布団の上でヒイコラ無言で動いてるオッサン・・・完全にホラーだな(´・ω・`)


>あとは月に1回くらい徒歩で中古ゲーム屋巡りをしたり
(´・ω・`)←コイツマジで購入の話だけで一切ゲームしてないぞ、と思い始めるオレ


>納豆ご飯自体は好きです。ただご飯茶碗をあまり汚さずに納豆ご飯を
タオルはまだそこか( `ー´)ノ
オレはもう納豆単体を3パックくらい食うから洗うの面倒とか何もないんだ( `ー´)ノ

うまいかどうかなんて関係ないんだ。
栄養が正義だ( `ー´)ノ


>そういえばスト6、調べたらオプションのクロスプレイの項目を
(;´Д`)←オイオイそれはスト5の頃からそうだよ。タオルが実際にプレイしたゲームで実装されてるよ、と思うオレ


>ヴァイスさんやROM△さん辺り元気かねえ。
ROMさんはツイッターの相互なんで元気なのは確認済みですよ。
まあオレよりさらにツイートの頻度は低いですが。


>さんちゃんの場合は日々プレイしているのだしサブスクの無駄ではないであろう。
いやサブスクと関係ないゲームやってんだけど(´・ω・`)
サブスクで始めたけどセールでDLC入りの完全版買ったらソフトを所持してることになるだろう?
その現象だよ。


>しかし月額を払っているがゆえに無駄にしたくない、ならやらねば
タコスはサブスクなら・・・小説のサブスクってあんのかな(´・ω・`)
アマゾンプライムに入ると本の類も好きに見れるっけ?その一種みたいなもんか。


>僕の無線は単4電池なんですけど電池の入れ替えがしづらいんですよ
電池はXBOXのコントローラーで少し使ったけど、結局USB使ってるなぁ。
鼻毛カッターの充電ケーブルでXBOXのコントローラーを動かしてるワシw

いや、ケーブルの長さがちょうど良いんだよ(´∀`;)


>そんな考え方が変わってしまうくらいXboxSeriesXが快適なんですな。
だってPS4より起動が速い上にゲームタイトルを選択したら1秒後には始まるんだぞ。
しかもタイトル画面とか全部無視で。
起動後に限定すればファミコンより早くゲームプレイできるってヤバいぞw


>台湾は日本よりXboxが浸透しているのかもしれない。
まあ日本が酷いだけだからね。
360時代にすぐ壊れるイメージついたからねぇ。

PS5が失速してる今、あのイメージがなければゲーパス効果でもうちょっと売れてるんじゃないだろうか。

ってかPS5の1万引きセールまたやってんね。
もう終わりだよ、このハード(´Д`)

恐ろしいのは1万安くなってもシリーズXより高いことだけど。


>おんなじことしかしないのが悪いのかもしれない。
動画見る。
サイト更新する。
5ちゃん見る。

オレも何も新しいことしてないヽ(´ー`)ノ



>めずらしくさんちゃんも気に入ってくれた僕の既にプレイ済みギャ
でもそろそろ3年前になるんだ。
そろそろ新しいものを・・・と言いたいが、こっちもギャルゲ止まってるんだ。

こうなったらハードラインで一緒にドア開けるか(謎)。
オレはゲーパスだからタダだし。



くああwitcherさんはまた今度ということで( `ー´)ノ
んじゃPREYのDLCやりながら・・・なんか新しいゲーム入れるぞ。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/12/23 09:23削除
三冠王の三冠王を支えていたのはタコス氏だったが、いまトップページにアクセスできてますね
いじゅれせによトップページにアクセスできないと下もコもナいですね

なんか喉がイガイガしたので耳鼻科言ったら、これは風邪の所見でいいでしょう、といわれ、
普通に風邪の薬を処方された感じですね・・・ちなみにまだちょっと声がおかしいです


クラフトゲーはガチで俺には合わない感じですね・・俺の場合脳筋アクションやRPGばかりやってきた
弊害というか、なんかそういうのばかり求めてますね・・・
インディージョーンズはめっちゃ重いタイトルらしいのでそういう意味で注目してます


餓狼新作は、垢の関係でPS4版と、まあ売れるのはPS4/5版でしょうかルィア、安心感はあるでしょうね
俺は餓狼新作に関してはPS5版を購入する予定です スティックコントローラはPS5本体に
つなげっぱなしです


そして今月は部屋の暖房、部屋にいる間はほとんどつけっぱなしだったので、普通に電気代10000円の
大台ににいくかもしれません・・・設定温度も23度と結構高めにしてるので 今月は補助金の類も
なかったと思うので


そしてスコタ・・・俺なんぞ、たかがゲームが趣味の音楽家ですよ・・・
楽器を一切弾かず打ち込みだけで完結させているので、格好良く言うと「トラックメイカー」が近いですかね

そして小太郎さんの中になぜ雨が降り続いているのか、その雨が病んだ時にお前の心に虹を架けるのは
三冠王さんしかしないと今でも確信しています

あとトリクリス空域etcについては、御本人も語るほどあまり深い意味はないと思うので、あまり
突っ込まないでおきます ただいつか語る日が来るのを俺は楽しみにしてませんけれども、

そしてタコス氏の健康への意識の高さを応援しようと


最近、以前増設したSATA接続の内蔵型SSDの調子が悪く、スチームゲーのインストールやアップデートのときに
「ディスク書き込みエラー」と出てしょっちゅうインスコが止まってしまいます

エラーチェックしてもエラーはなく、普通にファイルは読み込めているのだが・・原因がよくわからないです
とりあえずケーブルを疑って、それでもだめなら、M.2規格の内蔵SSDでも買おうかと思います
Cドライブの空き容量も殆ど無いので 500GBじゃすくなかった・・・1TBにしとけばよかった

なので次SSDを買うときは1TBを買って心の安寧を得たいと思います
そしてタコス氏の濃厚なプレイに酔いしれる三冠王さんに酔いしれる俺、そしてX唇晒山間オ
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/23 16:22削除
やはりPCでゲームとはいかない三冠王です(´・ω・`)
何もしてないのに意味不明な不具合が連発するのはなぁ。
XBOXは今のところ何も起こったことがないですし。

しかもファンからず~っと暖かい風が出るので微妙に暖房効果?・・・はさすがにないか。
風はずっと出るのに音はほぼないの優秀すぎる。
ってかPS4のほうが全然うるさいです(´・ω・`)


>いじゅれせによトップページにアクセスできないと下もコもナいですね
月曜になってぷらら社員が出勤したのでしょうw
一応XBOXのほうでメール送っておきましたが、気づいたのかしら。
まあ今となってはどうでも良いですが。

終わるの3月末といってる以上、ここまではキッチリとやって欲しいですね。
ってかぷらら全部のサービスが統合されるだか言われてて、ヘタしたらメールアドレスも変わるのかもしれません。

さすがにこれは厄介ですわ。
膨大な数登録やらしてるわけで。
まあ趣味の領域のものはYAHOOメールやGメールも活躍してますけどね。

そして全く関係ないですが、ツイッターのフォロワーよりAIイラストのフォロワーのほうが全然多くなってしまったw


>インディージョーンズはめっちゃ重いタイトルらしいのでそういう意味で注目してます
どういう意味かしら?
ゲームとして非常に重く、動作が安定しないのか、あるいはストーリーが重い話なのか。

プレイするかもしれないって程度なので情報とかは全く入れてないんですよね。
まあニュースが出てこないってことはそれなりには売れてるのかな?

ドラゴンエイジ新作は全然売れなくてニュースになってましたからw


>まあ売れるのはPS4/5版でしょうかルィア、安心感はあるでしょうね
いやぁ、そもそものプレイ人口が不安ですよこれ(´∀`;)
KOF15が開発終了した関係で定価が3900円くらいまで落ちたんですよ。

餓狼ってこの倍はするのにキャラは3分の1になりますから、既存ファンはともかくSNKの格ゲ初めてって人はKOF15いく可能性があるような。

スチームみるとアクティブ600人くらいなんですよね。
普段見ないからこれが対戦に困らない人数なのかよくわからないワシ。


>そして今月は部屋の暖房、部屋にいる間はほとんどつけっぱなしだったので
まだ1回も付けてないです。
といっても最低でもまだ夜は4℃くらいまでしか落ちたことがないので。

外がこれくらいだと室温19℃くらいなんですよね。
まだ生きれる( `ー´)ノ


>Cドライブの空き容量も殆ど無いので 500GBじゃすくなかった
オレ全体で475GBしかない上に空きが390近くあるんだけどw
20年積み上げたとはいえ所詮テキストサイトなので、サイトの容量も1GBとかですしw

この調子だとXBOXの容量のほうが先にヤバく・・・ならないか。
どうせアサクリオリジンも100も使わないだろうし。

そろそろスト6も考えたいが舞が出た瞬間にスタートすると舞を使った初心者狩りもどきみたいな状態の人あふれるだろうから、落ち着いた頃かなぁ。


今日はここらで。
タオル氏がゲーム買うだけで全くプレイしない状態なのを誰か何とかしてください(´・ω・`)
ってか全く消化しないで買っていくと部屋が物だらけになる気がするんだが。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/12/27 21:10削除
先日、STALKER2 の Ver.1.1 パッチがリリースされましたが、容量100GB超、約1800ものバグを修正したようです
いやもう、一度のアップデートで修正されたバグの数のギネス記録に認定してもいいのでは・・・
でも、少し軽くなった気もしますしなんかNPCが賢くなった? 気がします

このゲームはMODの管理が単純で、ただ指定されたフォルダにMODファイルを放り込むだけなので、アイテムの
重量が半分になるMODと、スタミナ減少量が半分になるMODだけ入れました これだけで大分快適に
なりましたね 

戦闘は難しいといえば難しいですが、最低難易度であれば、まあきちんと立ち回ればなんとかなる
レベルですね ソウル系ほど難しくはないです

しかしダークソウルって、そのタイトルがジャンルになってしまうほど偉大なゲームだと改めて感じましたね・・
ただ難しいだけではなく、雰囲気?とか色々加味してソウル系に認定されるのでしょう
まあヌルゲー好きの俺がプレイする可能性は限りなく低いです


先日、Epic Games Storeで、CONTROL というTPSアクションが無料配布されてたので、一応ダウンロード
しておきました 謎解きの難しさ、戦闘の難易度の高さで話題となっていますが、アシストモードなるものが
今は搭載されていて、ダメージ量の減少や、不死身になれるオプションも追加されてます(HPは減るそうです)

まあいきなり不死身モードでプレイしても味気ないので、自分に合った難易度を探りながらプレイする
感じになりますかね・・


インディージョーンズのゲームは要求スペックが非常に高いことでゲームサイトとかで話題になってました
画質最高設定、レイトレーシングONで4K解像度で60fps安定を目指す場合、ビデオカードが
GeForce RTX 4090 (実売価格30万超)を要求しています

まあでも、4Kでゲームする人ってそんなにいるのかなとは思いますが 俺の場合23.8インチモニタなので
従来のフルHD解像度(1920x1080)で十分です
50インチとか超大型ディスプレイとかだと4Kの凄さを体感できるのだろうか・・・


三冠王さんがプレイ予定のウォーロンは、三国死にゲーと言われているらしいが・・・いや三冠王、
そんなに高難度のゲームばかりやってると肺に穴が空いてしまうのでは・・・
そして俺はこれからもSTALKER2を最低難易度でヒーヒー言いながらやるでしょう 小太郎さんはSKd
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/28 18:08削除
ストーカー2はプレイしたとしても最適化が終わってからだと感じた三冠王です(´Д`)
アプデで100GBはバグりすぎだよw
パソコンなら常時付けてるけどXBOXは家にいる=稼働じゃないからね・・・。


>重量が半分になるMODと、スタミナ減少量が半分になるMODだけ入れました
それは賛成派です。
不便を楽しむタイプのゲームであろうがストレスを与えてくるのは事実なので、快適にできるならしたほうが良いです( `ー´)ノ

オレはXBOXでのプレイなので不便なままプレイしますw


>しかしダークソウルって、そのタイトルがジャンルになってしまうほど偉大
スト2とかビートマニアと同レベルだと思いますよ。
格ゲとか音ゲみたいに、1ジャンルを構築したタイトル。

まあこの手の最強格は誰もが知るマリオでしょうけどね。
このヒゲのオッサンはテレビゲームという文化を作ったわけですから(´∀`;)


>まあヌルゲー好きの俺がプレイする可能性は限りなく低いです
まあ何かの間違いで無料で手に入ったとかの場合は仁王2ならば勧めておきますよ。
アレはオンラインなら相当難易度下げられるので( `ー´)ノ



>CONTROL というTPSアクションが無料配布されてたので
割とセールで見かけるタイトルですね。
アレも難しいんですか。
難しいTPSはゴーストリコンのワイルドランズDLCでもう凝りましたわ(´Д`)

セインツロウくらいの難易度なら歓迎ですけどね。


>GeForce RTX 4090 (実売価格30万超)を要求しています
この手の話題は5ちゃんとかだと、もうゲーム無関係のスレでも結構見るようになりましたね。
性能うんぬんよりコスパの話とかも出ますな。
3050は価格を考えると十分見合ってる、みたいな。

まあオレは数字が大きいほうが性能も値段も高いんだろう、くらいしかわかりませんが(´∀`;)


>そんなに高難度のゲームばかりやってると肺に穴が空いてしまうのでは
ゲーパス考えると終わりそうなのから触らないとね(´・ω・`)
ただ仁王を考えると、これも100時間くらいかかるんよね。

1タイトル100時間みたいなのばっかりやってると疲れちゃうんだけど(´∀`;)

そう考えると30時間もあれば終わりそうなドラクエ3リメイクにも価値を感じてしまうぜ。
問題はドラクエがゲーパスに来るとは思えないことですが。
XBOXで出てるだけでも割と奇跡なのに。


今日はここらで。
最後の文章が一瞬小太郎ksd=カスだに見えて笑った三冠王でした。
唐突にタオルのことディスるじゃん、みたいな(´∀`;)

大丈夫、タオル氏はまた登場するなりPS5のソフトだけ買ってくるから。

・・・誰かヤツを止めてくれ(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/12/22 03:34 (No.1353713)削除
いつも更新お疲れ様です。
PREYのDLCは、いつかプレイしたいと思う。
内容的には、探索以上に迅速な行動が必要な様ですね。
バイオハザードリベレーションズのレイドモードに近いのかも知れない。

メタファーは、ラスボス手前でペルソナレベル稼ぎ中。
敵よりもレベルが上がれば、シンボルをアクションで倒すだけで経験値が入るのは楽で良い。
トロフィーは、一周目のクリア直前で60%くらいだろうか。
レベルがカンストすると、パラメーター上げも止まるのは最近だと珍しい気がしました。

1月発売のSynduality echo of adaが、オープンテスト中。
資源を回収して基地に持ち帰る事を繰り返して、基地や装備を拡張して行くタイプのゲーム。
面白そうだが、オンライン専用でバンナム製なのがネックか。
2月にキングダムカムデリバランスⅡが発売するので、それまでにメタファーをトロコン予定。
ペルソナ3リロードが、いつまでもプレイ出来ない。

21日は冬至だが、毎年この時期は16時を過ぎると外は真っ暗だったかしら。
これからは、また陽も長くなって行くはずだが。
古代は、冬至を境に再び陽が長くなるので、この日は太陽の再生の日として元日扱いだった。
日照時間は、農耕において重要な要素だったという意味合いもあるのだろう。
一日一日に意味を見出す点では、現代人よりも昔の人間の方が充実していた気もする。
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/22 18:07削除
ほっこりする画像・・・とか以前におながいします、って言い方が時代を感じてしまうんだがw
2ちゃんならではの言葉使いとか、今残ってる板あるんだろうか。
AAすらロクに見ないが。


>内容的には、探索以上に迅速な行動が必要な様ですね。
それなのにノーダメで倒すの超難易度な敵に攻撃喰らうとダッシュとジャンプを封印される鬼畜ゲー(´Д`)

まあ装備とかが揃えばそれなりに快適になるとは思いますが。
ある意味レフトアライブのような感覚か。
あれも1周目はマジで難しかったからねw


>メタファーは、ラスボス手前でペルソナレベル稼ぎ中。
当たり前のようにペルソナって書くなw
しかしシンボル殴れば撃破ってやってることメメントスとほぼ同じやんけw

アトラスゲーだとレベルカンストで全部止まってしまうのは割と珍しいほうか。
まあカンストまでいったタイトルないと思うけど。
5ロイヤルがそれに近いところまでいったかな?
ああ、スクランブルはトロフィーコンプしようとするとカンストするわw


>1月発売のSynduality echo of adaが、オープンテスト中。
ヤバい、結構面白そうw
何よりキャラがブサイクじゃないのが良いw

バンナム製でオンライン専用は・・・まあスクエニよりは信用できるのでは(´∀`;)
この手のはサービスが終わってしまうとどうしようもないですからね。

xboxでも出ますが海外ユーザーがどれくらいプレイしてくれるか・・・でしょうなぁ、こっちは。
人口いないとxbox版だけ終了って普通にあるでしょうし。

ペルソナ3は・・・まあ来年中にでもプレイすれば良いかと(´∀`;)
面白いとは思いますが4や5よりは落ちますからねぇ。


>冬至を境に再び陽が長くなるので、この日は太陽の再生の日として元日扱いだった。
これ昔に修正して良かったですよね。
現代になってから急に元日が10日以上早くなったら仕事の調整とかメッチャ大変でしょうから。

特に普通の企業は年末休みになりますからねぇ。
オレはおせちとか色々地獄ですが。
今クリスマスですけど、終わらなくて次の便の連中が入って来るギリギリまで作業してましたよ。
もうグッタリヽ(´ー`)ノ


今日はここらで。
千葉で犯罪が連日起こっていて怖い三冠王でした(´Д`)
YAHOOトップページに千葉の強盗とかが毎日出てくるの。

東北の人達が連日クマの報道されるとこんな気分になるのかなぁ、とか微妙に思ったり。

それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/12/27 23:13削除
mooncrashは、リセットせずに全員脱出するとポイントがリセットされる様ですね。
全員をフル装備にしてから、満を持して脱出するというのがセオリーらしい。
レフトアライブは、じっくりプレイ出来るだけまだマシだっただろうか。

メタファー2周目。
キャラクターのレベルだけがリセットされたが、装備は最強なので戦闘は問題無し。
コミュもリセットされたが、この作品では比較的簡単に全てのコミュをMAXに出来た。
逆にP3は、シリーズでも全コミュMAXの難易度は高かったと思う。
メタファーは、二転三転するストーリーが面白い反面、カレンダーに振り回されるプレイは
ペルソナシリーズと同じなのが惜しかった。
合体攻撃を如何に活用するかが鍵となる戦闘は、プレスターンバトルに新風を吹き込むほど
画期的では無いが、ペルソナとは趣の異なる戦闘感ではある。
「敵に弱点を付与するスキル」というのが幾つかあり、これを起点に弱点攻撃を積み重ねる
戦法が新鮮ではあった。

中居正広の件は、フジテレビの罪も問われる気がする。
いよいよ局に非難が及ぶとなれば、一部の幹部のせいにするとは思いますが。
彼の番組は、松本人志ほど視聴していないので思い入れもありませんが、そもそも芸能界は
こんなもんだろうという感覚を、皆が忘れているんじゃないかしら。
まともな業界じゃないんだから。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/28 18:03削除
ペルソナ3が終わった三冠王です(´・ω・`)
といっても本編だけですが。
86時間くらいかしら。
5よりは確かに短かったですけど・・・これを短いといって良いのか。

PREYはそもそも全員脱出できるかも怪しいところ。



>キャラクターのレベルだけがリセットされたが、装備は最強な
それは割とラクなんじゃないだろうか( `ー´)ノ
しかしマジでペルソナとやること変わらない感じかw

3のコミュはたぶん簡単になってますよ。
5と同じで金使えば時間経過なしで好感度上がる要素があるんで。

問題は序盤は金自体がないことですが。
ただ好感度上げる要素にかかる金が(♪2つ分で)3000円なんですけど、ゲーセンで遊ぶだけでも3000円かかるんですよねw
確かにゲーセンも能力アップとしては優秀な部類なんですが、どうなっているのか(´∀`;)


>「敵に弱点を付与するスキル」というのが幾つかあり、
これは新しいか。
ペルソナでいう「〇〇ガードキル」の上位みたいなイメージが。

ガードキルは全く使わないオレですけどね。
そもそも3に関してはガードキルとかブースターを所持してる悪魔があまりいない感じが。


>そもそも芸能界はこんなもんだろうという感覚
ジャニーズが崩れたあたりから出てくるようになりましたよねぇ。
まあSNSとかの影響も多少はあるんでしょうが。

さすがにこの人に関してはファンも相当数いるのでネットリンチみたいにはなってませんけど。
フワちゃんの時とかはもうちょっとキツいツイートとか見かけた気がする。

しかしこの関係で「中居クン」だったのが「なかいくクン」呼びになっちゃってるのがちょっと笑ったり。


>ラーメン動画
マジうまそうだけどラーメンはマジで食わないです、もう。
太るとかもありますけど、単純にカラダに悪いイメージが。

体調不良の時に家系ラーメン食うと良いってのがあったり、実際はそこまででもないんでしょうがね。

ただ麺類だとそばって毎日食いまくってるとむしろカラダに良い影響がたくさん出てくるんですよね。
同じ麺類なのにどうしてここまで差があるのか。

香川県はうどんじゃなくそばを食うべきでは(´・ω・`)


今日はここらで。
インフルが猛威をふるってますがそちらは大丈夫でしょうか。

こっちはもうダメです。
みんなゆるみきっていて、警報が出てるのにマスクも付けずガハハ笑いしてる阿呆なドライバーとかばっかりです。

そういうヤツはどうせ途中で脱落するんで、オレは無言を徹底します。
親が抗がん剤の関係でオレがインフル持ち帰るとガチでシャレにならないんで(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/22 18:11 (No.1354241)削除
理由は不明ですがサイトが完全に落ちてます(´・ω・`)
管理人としてサーバーにアクセスすることすらできない状態です。
今日日曜なんで、たぶん今日は復旧しないです。

何日も続くようなら対策します( `ー´)ノ
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/12/9 16:16 (No.1344862)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。


kotaro's rain ですが、小太郎さんのゲームへの情熱を讃えつつ、タコス氏の繊細で感じ易い
内面へ切り込んでいきたかったので、結構そこは意識しました

詞を書くにあたって、小太郎さんの過去1年間の書き込みに目を通しネタを探したら、
あのワード(なんたら空域とか)が一番印象に残った、と

そして何故か、小太郎さんの心のなかに雨が降り続いているのではないか、とふと思った
なぜかはわかりませんでしたが、その理由は三冠王さんが知ってましたね・・・
そして三冠王さんの心のなかに湖が拡がっているのは三冠王さんに優しさ求めてたかも
しれません多分(?)

やはり曲を1曲仕上げるって結構工数が多い作業で、曲を作りひたすら打ち込み、詞を作り
ボカロで打ち込み、DAWソフトでミックスダウンまでもっていくのにやはり数ヶ月は
かかりますね それだけに完成したときの達成感は大きいですが

次回作があるかどうかはわかりませんが、そろそろネタ切れ・・か?


KOF15はまだ新キャラ出てくるんですね 今もマッチングするのだろうか・・久しぶりに
起動しようかと ちなみにイエロカード食らったスト6は、夜間帯でも全く
マッチングしなくなってしまったのでほとんど起動してないです


そしてタコス氏は文章のコピペにキーボードショートカットを使われているとのことで
すが、マウスの故障であればやはり買い替えでしょうね・・個人的にはロジクールの
マウスが好きです モダンなデザインと持ちやすさで

そしてやはり無線マウスに変えると有線には戻れないです コードの煩わしさが
なくなるので、俺は今キーボードもマウスも無線です

ちなみにモニタを縦画面にする機会はなさそうです ただゲーミングモニタでフレーム生成などの
機能が使えるようになったのは大きいですね まだ2021年初頭のスペックで戦っていこうと


投げコマンドに関しては結構ゲームで違うんで俺もけっこう戸惑いますね ZERO3とかだと
弱P+中P とかじゃなかったっけ まあこのへんは、ワンボタンだと投げたいのに
通常攻撃が出てしまうということが結構あると思うので色々工夫しているのでしょう

そしてブラックフライデーで何も買わなかった俺ですが、SteamやPS Storeのセールには
皆さん同様敏感に感じていましょう と思いました
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/9 18:32削除
そろそろゲーパスを考えるとペルソナ以外ゲームできなくなってくる三冠王です(´・ω・`)
3000円するDLCって10時間くらいは確実にかかるだろうからねぇ。


>kotaro's rain ですが、小太郎さんのゲームへの情熱を讃えつつ、タコス氏の繊細で感じ易い
なんかスゲェそれっぽいこと言ってて笑う。
そしてまるで小太郎とタコスで2人いるみたいだw


>かかりますね それだけに完成したときの達成感は大きいですが
最近レビューで達成感とか感じた記憶がないな(´・ω・`)

まあ大体レビュー書き終わっても次レビューに追われてることが多いからなぁ。
へったくそなんだ、ゲーム終わらせるペースが。
今は今で全然レビュー追加してないし。


>KOF15はまだ新キャラ出てくるんですね 今もマッチングするのだろうか
スチームならば人口わかると思うんで、そこである程度の判断はできるんじゃないだろうか。
もっともソロプレイの割合がよくわかってませんがね。

ただKOFの場合はストと違って1人用ゴミだからプレイする人の大半は対戦のはずなんだよなぁ。


>弱P+中P とかじゃなかったっけ
全然覚えてないw
この頃からもう同時押しだったんだっけ?(´∀`;)

強攻撃で投げは打撃出してるつもりで投げちゃうからねぇ。
リュウの大ゴスとかスト2Xだと投げになっちゃうんだよね。
当時のリュウってやけに歩くの早いし。


>そしてブラックフライデーで何も買わなかった俺ですが、SteamやPS Storeのセールには
PSストアなんて見ること自体なくなってしまったよ(´∀`;)
まあXBOXもアサクリオリジンからロクに見てないですけど。

スト6ってキャラ単体で買う仕様じゃないんでしたっけ?
テリー弱いって聞くんでプレイする際はテリーだけ買いたいとか思ったりしてるんですが・・・。


今日はここらで。
パーカー着てるおっさんはキモいみたいな発言した女が炎上してますな。
詳細を調べると一部分を切り取られたことが明らかになるんですが、その悪意ある切り抜き方だけを批判すれば良いのに、そのままオッサンどもの批判をするものだから周りが敵だらけにw

炎上商法がしたいのか単なるバカなのか・・・まあどうでも良いことですが(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/12/14 23:28削除
三冠王さんの代謝問題に関しては心から共感する俺ではありますね・・・といっても俺は170半ばで
60kg前後と痩せ型ですし脂肪は全くついてませんが、そういう悩みもいずれついてくるかもしれません

俺自身も肉体労働なので、休日はもうゲーム寝るゲーム寝るの繰り返しといった感じです 外出は
しますが、運動はしたくないですね・・・前も書きましたが、寝床の上でただ横になりボーっと
する時間を結構大切にしています

いずれにせよマッサージ応援してます あと、X(twitter)に関しては、支障のない範囲でなにか晒して
いただければという期待というか、たとえば自室のデスク風景くらいだったら問題ないのでは、と
勝手に思ってますが


FallOut76、プレイ時間80時間超えてスカイリムを抜いてSteamゲープレイ時間歴代2位(2016年以降の
データ)になりました ただメインミッションがまだクリアできてないです めっちゃ敵の攻撃が
きつい まあ焦らずにオンラインプレイを楽しむ感じでやった方が良いのでしょうけど、俺の場合
オンライン主体ゲームであっても、メインクエストをクリアしてなんぼなんですよね・・・

この凝り性な性格は三冠王さん以上かもしれません そして小太郎氏はゲームのどのへんに
こだわりがあるのか興味あります


スト6ですが、追加キャラはゲーム内の仮想通貨を使って買う感じですね まあいずれにせよ
その仮想通貨をリアルマネーで俺は買いましたが 今はもう全然起動してないです

しかし、俺の場合格ゲーはスティックコントローラーを使用してますが、個人的に注目
している Qanba Drone 2はヨドバシで17200円、人気のファイティングスティックαは
約23000円と、なんかこの辺の価格がベースになってしまってる感じがしますね

アマゾンとかで中古品結構出てるけど、アケコンは完全に消耗品なので中古では買いたく
ないですね・・・幸い今の初代Qanbaはまだこわれてないです 当たり個体だったのかな


そんなこんなでSTALKER2の安定の面白さに、当分これならソフトで金を使うことはないな・・・
と安堵した一方、来年もPS5は格ゲーとパワプロ専用機になるだろうというネガティブな
予感もありながら、三冠王さんとの交流を強化する努力を怠らないようにしたいですね・・・
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/15 17:42削除
ぬぁにぃ~ヽ(`Д´)ノ
171センチで75キロのオレが完全にデブじゃないかーヽ(`Д´)ノ

だ、大丈夫だ。
一般的には身長ー100が適正とか言われるから4キロ落とせばオレも普通なんだ・・・。


>寝床の上でただ横になりボーっとする時間を結構大切にしています
何もしない時間が大事なのはオレも同意( `ー´)ノ
しかしなかなか難しいところでもある。

いや、そんなことしてるなら何か行動したくなるのもあるし、疲れてるとそのまま眠くなったり、メンタルが良くないと余計なこと考えだしたり色々課題というか障害があったりするものだからね(´・ω・`)


>たとえば自室のデスク風景くらいだったら問題ないのでは
これどっかで書いた気もするんだけど、客観的にその光景を見て需要があるかっていったら・・・ないんだよねw

オレが特殊な環境下で生活してるとか、オレが著名人でオレ自身にブランドがあるか・・・そのどっちかじゃないとね(´∀`;)

オレが仮に若い女だったらそれだけで男は群がるかもしれませんが、よっぽど承認欲求強くないとやらない気がするなぁ。
でも男より女のほうが元々強いらしいですし、オレが女だったら考え方自体が今と違うかな(´Д`)



>FallOut76、プレイ時間80時間超えてスカイリムを抜いて
うおお、そろそろPREYもペルソナもその時間になってしまうオレ(´・ω・`)
XBOXの実績ページは全部英語で見づらいですが、プレイ時間がガッツリ出る点だけは良いか。

タオル氏のゲームへのこだわり・・・ハードを持ってなかろうが欲しいソフトは買うって点かしら(´Д`)

スイッチとかでやるならまだわかるんですが、クソ高いPS5はなかなか手を出そうって気になれませんし、PS6はさらに高いのが濃厚なので・・・結局ハード買わないで終わる可能性がありそうなのがね。


>スト6ですが、追加キャラはゲーム内の仮想通貨を使って買う感じですね 
基本スト5と同じだけど、今回はリアルマネーでゲーム内の金を購入もできるってところですか。

結局餓狼とどっちを先にプレイするかは決まっておらず。
てっきり舞でシーズン終わりでアーケードエディションだと思ってたら次のエレナが最後だったとは(´Д`)


>人気のファイティングスティックαは約23000円と、なんかこの辺
格ゲ人口は確実にスト6で増えたと思いますが、当然新規がクソ高いアケコン買うわけないんで、この辺の生産量は変わらず低いまんまなのでしょうな(´Д`)

今後のカプコン格ゲは今回の成功を踏まえてモダン的なモードをさらに進化させていくでしょうから、ヘタすりゃますます高くなる可能性も。

そして初心者とか何も考えないSNK( `ー´)ノ


>来年もPS5は格ゲーとパワプロ専用機になるだろうというネガティブな
パワプロって次どうするんですかね。
レジェンドOB使ってしまって、もう弾がないような気が。

まあパワプロユーザーがそもそも何に一番期待してるのか良く知らなかったりもしますけど。
Vチューバーの動画見てるだけの自分からするとピッチャーのフォームにタメがほとんどないのが気になりますか。

リアルだと足上げた時に一旦停止するピッチャーって結構いるんですが、そういうの採用してないか短縮してるかのどちらかなんで。
ゲームテンポ考えると正しいんですが「これ違うじゃん」ってオレは思ってしまうw


今日はここらで。
交流ですか。
じゃあエルデンリング新作でタオル氏と共にチーム俺ゲーでボスに挑みますか。

まずオレはXBOXでタオル氏はハード自体がないという壁がw


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2024/12/18 18:34削除
いや、俺的にはもはや三冠王さんのイメージは、餓狼伝説のBIG BEAR、もしくはサムスピの
アースクェイクなのよ・・・これは三冠王さんが「革命」レベルの行動をSNSで(?)
起こさないと覆らないのよ・・・
頼むよ…(泣


最近風邪を引いてしまい、喉がイガイガするのと、ちょっと倦怠感があります ただ熱はないので、
耳鼻科で薬もらってきました まあコロナとかインフルではなかったのが不幸中の幸いでしょうか


フォールアウト76、ようやくメインクエストを最後までクリアしました プレイ時間84.9時間、
Steamゲー歴代2位という長さでしたが、やはりオンライン要素が面白かったので飽きなかったです
今年の俺的ベストゲーはダントツでFallout76でしょう


STALKER2は雰囲気の良さ、操作性の良さなどで楽しくプレイしてますが、まだまだバグが山積の
ようで、まあアップデートで改善してくれると思うのでここは期待ですね・・・


そして三冠王さんのゲーパス生活が充実しすぎていて、これはPS5の購入はかなり遠のいた、という
感じですかね・・・PS4とXbox SX でほとんどのタイトルをカバーできると思うので、三冠王さんと
してはここは悩みどころでしょうね・・・いずれにせよPS5は購入されると思いますが


餓狼新作はPSにもXboxにも両方でるみたいなので、三冠王さんがどちらを買うかは関心あります
ただ、このタイトルがすぐにゲーパス対象ソフトになるのか、そのへんはちょっとわかりませんが
クロスプレイ対応なら、やはり画質重視?でXbox版でしょうか


パワプロ2024-2025ですが、2025年春頃買う気がします その頃には選手データのアップデートとかも
あるんじゃなかろうかと プロスピも興味あるのですけどね・・・すべてがリアルなのでやっぱすごいなと


いずれにせよ、三冠王さんのXboxSXの充実で、PS5やGaming PCの必要性が薄まったのは複雑ですが、
このまま突き進むしかないと思うので、来年のスローガンは早めに考えましょう
今のところ候補は「aha?」くらいですこちら側は
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/18 22:38削除
月の水道代が28000円になってて大騒ぎの我が家です(´・ω・`)
おそらく水漏れがどこかで発生してるのでしょう。
まあウチはそもそもオレがシャワー垂れ流しな使い方するんで割と水道代は高くなるほうですが。


>もしくはサムスピのアースクェイクなのよ
どうも絶倫アースクエイクです(´・ω・`)
何でも不謹慎になる世の中、そのうちこの名前も使えなくなるんだろうなぁ、とか感じたり。

サザンオールスターズにTSUNAMIって曲ありますけど、あれとか東北地震以降イメージ悪くなりましたしね。
歌に罪はないのに。


>ただ熱はないので、耳鼻科で薬もらってきました
・・・?(´・ω・`)

風邪で耳鼻科にいったんですか。
それも珍しいと思いますし、それでちゃんと薬処方してるのに驚き。

それとも内科もやってくれる耳鼻科ってだけかしら。
風邪=内科のイメージが強すぎて最初読んだ時は素で意味がわからなかったオレ。

オレのほうが異端なのか?


>プレイ時間84.9時間、Steamゲー歴代2位という長さでしたが
クラフトを面倒に思うタイプじゃなければ何かクラフトゲーを勧めてあっさりその記録を塗り替えて欲しいと思ったんですがね(´∀`;)

オレはペルソナ3が71時間までいったのでDLC込みだと110時間くらいになって追い抜いてしまうでしょう(´Д`)
・・・全然ゲーム終わんねw


>STALKER2は雰囲気の良さ、操作性の良さなどで楽しくプレイしてますが
もうあんまりゲーパス勢だと話題になってないです。
みんなインディージョーンズいったw
10月はCODが出て11月にストーカー出て次はインディーとかわかる人には大作ラッシュのようですね。

オレはぶっちゃけCODもあんまり大作ってイメージがない。
毎年のように出るし(´∀`;)


>三冠王さんがどちらを買うかは関心あります
以前も同じこと書きましたがPS4版です。
XBOX版は現状サブ垢の作り方が謎、しかもアカウントごとに課金しないとオンラインできるかも不明なので。

今現在のwitcherさんのスト6のように何かしらのトラブルが発生してまともに対戦できないとかになると、メインしかないXBOX版は対戦自体が不可能になってしまうのです。

それに加えKOF15でフリーズ祭りをやらかしてロクにサポートもなかったSNKは元々信頼度が低いんで、XBOX版しか仮に買えない状況だった場合は発売日に突撃自体をたぶんしないでしょう。

まあPS4版だろうがPS5版だろうが対戦の際にはロード遅いほうに合わせると思うんで、ぶっちゃけ新しいハードとかスペックの高いPCでプレイしててもそんなに恩恵を受けないとも思ってたり。

ただPS4版の餓狼はPS4が末期すぎてDLCをちゃんと最後まで出してくれるかが、そもそも謎になりますが。
今のところスト6に関してはPS4でもDLC続けてるんで、ある程度売れればPS4も問題なく出せるんでしょうけど。

ただDLCも容量の関係が確かあるんですよね。
スイッチだけの現象かもしれませんが、シティーズのDLCはスイッチだけ打ち切りになってPS4はPCと同じだけ登場したという例があって。


>このタイトルがすぐにゲーパス対象ソフトになるのか
KOFもサムライも旧KOFの移植とかでも初日無料は今のところないみたいです。
メタルスラッグの新作が初日から来たんで方針を変える可能性はあるでしょうけど。

ゲーパス初日だった場合はさすがにXBOX版になるでしょうね。
別にPS4版を予約とかしないですから。
ダウンロード版を当然買うんで売り切れとかないですからね。
別に特典のコスチュームとか微塵も興味ないですし。

・・・ってか仮に初日購入の特典を不知火舞のいつものコスにすると結構売り上げ上がると思うんだよね。
エロで売ってるキャラからエロを取り上げてる状態なんで。

さすがのコエテクもやらないでしょうけどDOAの新作が出るとして、初日購入特典のみ乳揺れが搭載されます!とかになったらみんな初日に買うでしょ?w



今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2024/12/11 01:04 (No.1345893)削除
いつも更新お疲れ様です。
PREYのスキルは、ティフォンよりも人間の方が便利だったと思う。
敵の種類は多いとは言えないが、色違いみたいなのが多いので余計に少なくは感じた。
ミミックは、よく観察するとオブジェクトと見分けが付いたのが良かったが、この面白さが
あまり発展しなかったのが惜しかったかも知れない。
戦闘は、この作品のほんの一部でしかありませんが。
スタジオが解散したらしいので、続編は出ないと思った方が良さそうですね。

メタファー100時間超プレイ。
恐らくラスボス手前で、個人パラメーターとコミュは全てMAXになりました。
演出やシステムからのペルソナ臭は強いですが、ストーリーも面白いしキャラクターにも
魅力があって良作だったと思う。
スケジュールの呪縛があるので、全ての要素を極めるなら周回は必須だろう。
こういう部分もペルソナ的であり、これは負の影響だと思った。

真・女神転生VVのアップデートが結構増えたので、またプレイしてみるかも知れない。
新規悪魔の他、ナビゲーターも大幅追加されているらしい。
これから始めるのなら、すでにクリアしたプレイヤーよりも楽しめそうですね。

いつの間にか12月。
年賀状の売れ行きが悪いですが、ハガキ代値上げしたなら当たり前だろうとしか言えない。
私は、多分毎月応募する懸賞の方が金かけてるので、あまり気になりませんが。
最近は、購読している雑誌でもネット応募に切り替わったものがチラホラ。
個人的には、やはり応募ハガキが良い。
ネット応募の場合は、雑誌に載っているキーナンバーをサイトで入力する方式なのですが、
この番号が1つの雑誌で全部同じなのが気になります。
立ち読みして番号を覚えれば、買わずにアンケートサイトで応募出来るんじゃなかろうか。


三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/11 16:48削除
PREYは生き残りと合流したところまで進みました。
普通にキツいっす(´Д`)
武器を強くできないから〇〇ファントム系が複数出てきたりテレパスあたり強いのと当たるとボロボロになってしまう(´・ω・`)

死体探しを前周でやったおかげである程度死体の位置を把握しててアイテム回収の効率が良いのは救いですが。
そのおかげで救急とスーツ修復だけはまだあるという。
だが弾丸(´・ω・`)


>ミミックは、よく観察するとオブジェクトと見分けが付いたのが良かったが、この面白さが
よく観察する方法があんまないですよね。
普通に近づくと擬態が終了しますしサイコスコープは拡大できるものの、レンズ越しの演出みたいなのがジャマなんで。

敵の種類自体は少ないですが、バリエーションという意味では各敵に味があったのは良かったかなぁ。
グレーターミミックだけは単純にミミック強くしただけな感があってアレでしたけど。


>恐らくラスボス手前で、個人パラメーターとコミュは全てMAXになりました。
メタファーの知識が特にないのに温泉さんが言ってることのほとんどがわかるのがある意味ヤバいw

ただ中古価格とか見てるとかなり好評っぽいですけど。
逆にドラゴンエイジの新作コケたようでもう3割引きくらいが当たり前に(´∀`;)

個人的には安くなってくれるのは歓迎ですし、洋ゲなんてもうポリコレまみれのブサイクしか出てこないと諦めてるので、そこも欠点には感じませんが。
ただこの下がり方はゲームとしても微妙なんでしょうなぁ。
前作のインクイ以下略はゲームとしては面白かったからなぁ。


>新規悪魔の他、ナビゲーターも大幅追加されているらしい。
アプデで悪魔が増えるんですか。
それは凄いですね、というか普通に力入ってますね。

そういうのってセガのせいで有料じゃないと増えないものだと思ってたり(´∀`;)

ペルソナ3を終えて少し経過してから、ですかねぇ。
さすがに弱点ゲーの悪魔合体ゲーを連続でやると飽きそうですし。
しかも女神5はストーリーも薄いって聞いてますし。


>年賀状の売れ行きが悪いですが、ハガキ代値上げしたなら当たり前だろうとしか言えな
まさにそのとおり(´∀`;)
そもそも文化として少しずつ終わりに向かってるのを自分達で加速させただけですしね。

自分も出さないです。
同僚も出さないって既に言ってますね。
そちらの周りも大差ないことかと。


>この番号が1つの雑誌で全部同じなのが気になります。
これはたぶん違うんじゃないかなぁ。
立ち読みとか以前に1つで統一されてると絶対にバカがSNSに載せちゃうんで。

マズい行為だってわかってても承認欲求のために動くバカがどの分野にもいるのは温泉さんも容易に想像できるでしょう。
懸賞が雑誌の全てではないですけど、雑誌側としては確実に痛手になりますから・・・統一されてるとは個人的には思えない(´・ω・`)

ただまあそこら辺の知識がない人間の予想なんで、実際はどうかわかりませんけどね(´∀`;)


今日はここらで。
動画は詳細調べましたが世代がわずかにズレてますな。

もしかしたら見てたかもしれませんが、記憶として残る年齢に達してない(´∀`;)
ただ声も歌詞も優しい感じで歌自体は好印象か。

しかしEDのほうで出演声優が出てますけど知ってる名前がチラホラあるのが驚きですな。
千葉繫とか今でも見かける人の名前があるのは凄すぎ。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2024/12/12 00:40削除
ニューロモッドを使わない場合は、あまり威力に影響の無い投擲武器を多用していました。
ハッキングが出来ないので、天井付近の小さな穴や通気口を移動する為にグルーキャノンも活躍。
戦闘自体のリスクが跳ね上がるので、フラストレーションばかり溜まるプレイでした。

メタファーは、ペルソナや真・女神転生シリーズをプレイしていると分かるネタが散りばめられており、
ストーリー自体にもそれがあるのが面白かったです。
逆にシステム的には、新鮮味が薄れますが。
そういえば、悪魔合体は無いですね。
ボス敵の造形がなかなか不気味で、マン・アフターマンを思い出します。

真・女神転生VVは、マルチエンディングなのが余計にストーリーを薄味にしていた気がします。
完全版で追加された復讐の女神編は、新キャラクターが全編に渡ってストーリーを底上げしている為か、
それなりに楽しめました。
ただし、それによって無印版である創世の女神編のチープさが浮き彫りに。
全てのエンディングを見るつもりであれば、先に創世の女神編をプレイすべきでしょう。
これら2つのストーリーモードは、ルートも少し違うので登場悪魔にも変化がありました。

スプーンおばさんは、NHKで放送していた10分アニメですね。
OPとEDは、初代マクロスで大ブレイクしたリン・ミンメイ役の飯島真理さん。
EDは、マイティーボンジャックの前作であるアーケードゲームのボンジャックでも使用されています。
出演声優は、他にナウシカ役の島本須美さん、セイラ・マス役の井上遥さん等もいますね。
80年代なので、島本さんはダーティーペアの主演なんかもやっていて、結婚したのもこの時期かしら。
井上さんは、80年代後半からパトレイバーの香貫花・クランシー役も有名か。


https://www.nicovideo.jp/watch/sm30560583
三冠王さん (8ytomzzr)2024/12/12 18:18削除
ニコニコ滅多に見ないですけど、微妙に画質良くなった?
大昔の動画ってもっと画質悪かった気がしますが、ニコニコで2017年投稿だとそもそも古いってわけでもないか(´・ω・`)

2005年くらいにはありましたからねぇ。


>ニューロモッドを使わない場合は、あまり威力に影響の無い投擲武器を多用し
一応普段よりは使いましたが、インベントリの関係でリサイクルも結構したかな。
弾薬じゃなく投擲をガンガン作れば良かったのかもしれませんなぁ。
ただ能力がない影響か、一番有用と思われるリサイクラーの設計図をそもそもゲットしないまま終わりましたけど。

そしてニューロをガンガンリサイクルした関係で、最後の最後にティフォンの能力ゲットしてクリアしようと思ったら手元にニューロが1個もないっていうw

ハードウェアラボか、そこら辺まわって何とか回収できましたが(´∀`;)
あと人間能力でクリアして本編終わりです。

・・・ヤベェよ、ペルソナ3とプレイ時間変わらないよ。
超大作だよw


>メタファーは、ペルソナや真・女神転生シリーズをプレイしていると分かるネタが散
もう完全にそっち寄りなんですね。
ソウルハッカーズ2のレビューに書いた記憶ありますが、何でもペルソナに寄せちゃうとペルソナ以外を作ってる意味が薄くなっちゃうんで、あんまりオレは好まないんだよなぁ(´・ω・`)

女神5はやるなら追加部分からプレイしろということですか。
そもそも全ルートやるのか微妙ですけどね。
女神3は終盤のダンジョンしんどいんで全部はやらなかったなぁ。


>出演声優は、他にナウシカ役の島本須美さん、セイラ・マス役の井上遥さん等もいますね。
往年の名作すぎるだろw
マイティーボンジャックってなんか聞いたことあったんで調べたんですが・・・画面見てもあんまピンとこない。

プレイしてないか、友人が持っていた程度のカセットだったのでしょう(´・ω・`)

しかしこの頃は数自体少ないのもありますが、声優に個性といえるだけの声があるので覚えやすいですよね。
今の、特に女性声優はガチでわかんない(´Д`)
ヘタすりゃVチューバーとかのほうがまだ声に個性あるよ。


今日はここらで。
日本で生活することに慣れた野球の助っ人外国人が母国にかえってトイレの不便さに驚いた・・・とかいうしょーもない記事を読んでた三冠王でした。

まあでもトイレと風呂に関しては日本の便利さってぶっちぎりらしいですからね。
オレも何かがあって海外に行ったら痛感するのでしょうな(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信