俺をレビュー

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
温泉豚さん (8i3081nt)2025/3/5 02:21 (No.1401588)削除
いつも更新お疲れ様です。
「ペルソナ3リロード」開始。
キャラクターデザインから一新されている為、PS2版と比較しても新鮮にプレイ出来ています。
タルタロスは、固定の見下ろし型から視点移動出来る様になって、逆に見通しが悪く感じる。
戦闘は、演出のおかげで随分捗る様になったかしら。
ペルソナ育成に注力していると、あっという間に限度階数まで到達してしまう為、後はレアモンスターが
出現するまでファストトラベルの繰り返し。
換金アイテムが容易に入手出来るので、4月の時点でアイテムを買い漁っても数万円の余裕が出来ました。
新規追加されたメールのおかげで、タイムスケジュールを気にしなくても良くなったのは大きい。

三冠王氏が行くのを渋っていた千葉県知事選が、思ったよりも地獄だった。
この面子では、現職当選が濃厚か。
参政党辺りが候補者を擁立すれば、結構票を獲得出来たんじゃなかったかとも思える。
東北民としては、首都圏に隣接する県で候補者が四人だけというのは意外。

暖かくなったと思ったら、また寒さが戻って来たので体調を崩しそうです。
この時期に東京で降雪があるのは、珍しいんじゃなかろうか。
今年は酷暑になるらしいので、まだ冬の寒さの方がマシだとは思いますが。
冬は布団に包まれば良いが、夏は暑くて眠れない。

「モンスターハンターワイルド」の評判が芳しくない様子。
オンラインプレイが醍醐味にも関わらず、ストーリー進行の度合いに差があると蹴られるらしい。
カプコンにとって重要なブランドのはずなので、システムの劣化や迷走は信じ難いレベル。
PS5はモンハンワイルド同梱版まで出していたので、梯子を外された様な心境だろう。
バイオハザードはナンバリングタイトルのリメイクが終わったので、そろそろコードベロニカの番か。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/3/5 17:26削除
ボヘミアより先に辰巳ポートアイランドに行ったようですね( `ー´)ノ
まあペルソナやってる間にあっちは着々とアプデが進むことでしょう。
良い選択なのではヽ(´ー`)ノ


>換金アイテムが容易に入手出来るので、4月の時点でアイテムを買い漁っても数万円
おや(´・ω・`)
自分は金なくて苦しんだものですが、温泉さんはそれだけガッツリ金稼ぎしたってことなのだろうか。

まあ序盤タルタロスはそもそも潜れる階層も大したことがなく、あっという間に終点到着。
延々戦闘するのも飽きるので、自分はそこまで頑張らなかったかな?

まあ今はイベントたくさんあって楽しいと思いますよ(´∀`;)
途中でどんな印象を持つのか気になるところw


>東北民としては、首都圏に隣接する県で候補者が四人だけというのは意外。
まあ県全体で見ると割と田舎でもありますしね(´・ω・`)
京葉線まわりだけディズニーだの幕張メッセだのマリンスタジアムだの名前知られる施設が多いんですが。

観光には強いんですが通勤の需要が少なくて東京行きの通勤快速が廃止になるとかで近年揉めてましたなぁ。
まあそんなのも全て人口減により過去のものになるでしょうけど。


>冬は布団に包まれば良いが、夏は暑くて眠れない。
暑い環境自体には強いオレ(´・ω・`)
でも布団をかけすぎた結果の暑さには耐えられない謎のオレ(´・ω・`)

だから春くらいでも布団ほとんどかけずに着てるものを厚くして寝るという、割と謎なことやってるんですよね。

着る布団みたいなのってあるじゃないですか。
あれオレにピッタリな気がするんですけど、アマゾンとかで画像見るとスンゲェ暑そうなんですよね(´Д`)
そんなに厚くないバージョンを用意してくれ。


>カプコンにとって重要なブランドのはずなので、システムの劣化や迷走は
さすがに直してくるとは思いますけどね。
カプコンが露骨な売り逃げやった記憶ないですから。
特にモンハンは今じゃバイオより大事な看板タイトルになってるでしょうし。

思い出すとスト5と初動があまりにゴミだったんですが数年かけて直してましたなぁ。
かけてる費用が違うと思うので数年はないでしょうけど、半年くらいで持ち直すと思うオレ。

・・・DLCでも早期投入しないと人はいなくなりそうですが。



>グーニーズ
テレビで何回も見た記憶が。
あとファミコン。

どっちも遠い昔なのでほぼ記憶はなし。
同時期の映画としてはバックトゥザフューチャーがアホみたいに有名ですが、こちらは当時見ておらず15年くらい前にレンタルして初めて見たのでまだ記憶にあるかな。

恐ろしいのはあの作品に出てた未来に到達してる我々ですけど(´・ω・`)

あとはゴーストバスターズも有名ですね。
これは普通に見てないw


今日はここらで。
マクドナルドで一度も頼んだことがないメニュー、って動画見てたんですが3位にハンバーガーがあって驚いた三冠王でした。
確かに普通すぎてスルーしそうですが、〇〇セットのついでに1品くらいの感覚で1回くらいはみんな頼んでるものだと思ってたり(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩

返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/2/27 01:05 (No.1397087)削除
いつも更新お疲れ様です。
「シャドウ・オブ・モルドール」のモノリスプロダクションが閉鎖。
「シャドウ・オブ・ウォー」が2017年、今はワンダーウーマンのゲーム開発中だったらしい。
ワーナーに買収されて指輪物語を題材にした作品を作っていたが、今はハリウッド映画も当時より下火なので、
同じ路線は厳しいと判断されたのだろうか。

「真・女神転生VV」新規コンテンツを大体終了。
ナビゲーターと悪魔が追加されただけで、追加悪魔はマリシテン1体。
一応、クエストをクリアする事で仲魔に出来るという流れですが、レベルカンストしているので手応えは無し。
4は未プレイですが、今作では全ての悪魔に固有のパッシブスキルが設定されており、これを利用する事による
戦略性に今頃気付きました。
特に、アラハバキの「召喚した仲魔の状態を自分と同じにする」スキルが有能。
例えば、アラハバキをチャージ状態にしておいてパーティーを召喚すると、自動的にチャージ効果が付与される。
ゴリ押しでラスボスまで楽勝なので、今や頼る必要はありませんが。
三冠王氏がプレイする時は、是非注目して欲しい要素ではあります。

埼玉県のインフラ崩壊が徐々に拡大している雰囲気。
八潮市の道路陥没は、下水管崩壊で悪臭被害が今も続いている様子。
今回破損した下水管は、耐用年数内だったので、劣化は地理的・環境的要因も大きいと思われる。
つまり、下水管が勾配のある地形や入り組んだ地形に埋められ、本来ベストな状態である直列から乖離した状態で
並べられていると、管内の汚物の流れが詰まりやすくなって硫化水素も発生しやすくなるらしい。
硫化水素は、無酸素状態になると汚物から繁殖する菌が発生させるもので、コンクリートを酸化させて壊す。
千葉県も埋立地なので陥没するとヤバイが、地形自体は割りと平坦な印象なので崩壊は少し先か。
八潮市上流の河川で汚水が氾濫寸前らしいので、このまま大雨になると糞水が下流の東京まで押し寄せる可能性も。




SFCでも結構幅広くソフト開発していたアトラス。
正直、女神転生と魔神転生シリーズ以外は全く知らなかった。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/27 18:14削除
ワーナーですらスタジオ閉鎖ですか。
最近出した大作はハリーポッターベースのホグワーツですが・・・あれは別に不評ではなかったんですがね。

まあとてつもない規模の会社でしょうから、こちらの予想なんて無意味かもしれませんが。
ハリウッド自体が勢い落ちてるってのは確かに影響大きいかもしれませんな。


>「真・女神転生VV」新規コンテンツを大体終了。
マリシテンって鬼神の最上位あたりの悪魔だった記憶が。
全ての悪魔に固有スキルは相当頑張ってません?

おそらくですがペルソナと同等くらいには数用意されてるでしょう。
普通に凄いじゃないですか。
難易度自体はそれほどでもないようですけど、こういう遊び方に幅があるって点は良いと思いますわ( `ー´)ノ

女神自体は3月1日に注目してますね。
ペルソナ3が終わって入れ替わるタイミングとしては、もうココくらいしかないんで。

まあXBOXはPSと違って〇〇に更新予定みたいなのが一切なく、唐突に変わるのですが。
セールとかも毎日更新されますからね。
PSって基本ほとんどが木曜ですけど。


>埼玉県のインフラ崩壊が徐々に拡大している雰囲気
水道管壊れて水柱になってる動画はみましたね。
あれ映像だけでもヤバいですけど、現地だと音もヤバそうですね。

現地の意見は下水だから臭いがヤバいってのは既に見かけたことありますが。
そんなんで住居変えられませんし、たまったもんじゃないですな。
しかも恐ろしいことにこれがまだ序章みたいなものだという(´Д`)


>千葉県も埋立地なので陥没するとヤバイが、
埼玉よりは後に作られてると思いますが・・・やはり時間の問題でしょうな。

千葉は知事選挙が今度あるんですが・・・正直行く気がしねぇ(´∀`;)
千葉の知事って有能だった試しがないというか、ず~っとダメだったので今回の候補も調べずともみんなゴミだろうなぁってのがw


>正直、女神転生と魔神転生シリーズ以外は全く知らなかった
カブキロックスは実際にプレイしましたね。
アトラスが販売して、サクラ大戦のトコが作ってるはず。
まあ当時はサクラ自体ないんで、そんなの何も意識してませんが。

豪血寺はゲーセンで少しプレイしたような気がします。
版権がよくわからないところにいってネオジオでも新作が出てたような。

なので一応KOFにも出せるのかもしれませんが、こんな超イロモノキャラ揃えたゲームからキャラが出ることはないでしょう(´∀`;)


今日はここらで。
去年の秋に出たドラゴンエイジ新作がもうフリーソフトになって驚きの三冠王でした。
そんなにヤバいのかなコレ(´∀`;)

PS5版しかないんでゲーパス待ちですが、ゲーパスはEAのほぼ全タイトルあるんでたぶんこっちも来るでしょう。
女神5が来なかったこれプレイするのもアリか?

それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/2/28 01:50削除
ほぼ全ての悪魔には、パッシブスキルとアクティブスキルが用意されていて、特定の悪魔が
パーティーにいる時は専用の合体技も使えます。
今作は、戦闘で溜まるマガツヒゲージがあり、これが満タンになると大技が使える仕様。
ストーリーの難易度は高くありませんが、一部のクエストは激ムズ。
とは言え、アクションゲームでは無いので、育成し続ければ難易度は相対的に下がりますが。

宮城県知事は、最近土葬墓地を作ると言い始めています。
立候補時には全く触れなかった事を、突然強行しようとするのは奈良県のKPOPイベント等の
例もありますが、権力の乱用ですね。
リコールも出来ますが、選挙よりこちらの方が労力は大きい気がする。

豪血寺一族は、レッツゴー陰陽師等のゲーム内MVの方が印象深いですね。
世界観は唯一無二だったと思います。
プレイした事があるのは、PS版の2だったかしら。
SFCの時代は、ゲーセンでは無く近所のMVSやゲームショップの筐体で遊んでいました。
当時の中古ゲーム屋は、硬貨を入れて電源の入るTVで商品のソフトを遊ぶシステムがあって、
格ゲーブームに入るとSNKの筐体を店内に設置したりしていました。
商店街の空き店舗スペースに、筐体だけ並べた商売もあった気がする。

ドラゴンエイジもハリウッドも、ポリコレのせいで凋落しましたね。
インクイジションにも魔法使いのゲイや心も顔も汚いエルフがいましたが、あれがギリギリの
ラインだったのかも知れない。
ディスオナードを作ったアーケインスタジオのデスループは、いずれプレイしてみたいです。

餓狼伝説COW、個人的には新キャラクターの魅力が乏しい感じです。
これは、近年のストリートファイターシリーズにも言える事ですが。
勝利画面は、静止画フルボイスにするなら短くてもモーションありの勝ち台詞にした方が好き。
過去作ファンが、軽くプレイして「おっ」と言って終わる作品の様な気がしてならない。
シリーズ完結編として見るなら、形になっただけでも御の字か。




今はもう普通に銃火器使ってるのか。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/28 14:53削除
女神5っていくらかペルソナ3にシステムが流用されたんですな。
いや、ペルソナ3のほうが先か?
完全版前なら女神5が先か(´・ω・`)

温泉さんがいつかペルソナ3やった時、女神5と似た戦闘に感じるかもしれません。


>宮城県知事は、最近土葬墓地を作ると言い始めています
どこの国だか忘れましたが外人のためですよね。
火葬じゃなくて土葬の文化に合わせるとか。

調べなくても献金受けてるってはっきりわかりますなw

リコールは次の候補が今よりマシって完全にわかった状況じゃないとマズいですし、労力やっぱハンパないでしょうし・・・結構なリスクですよね(´Д`)


>豪血寺一族は、レッツゴー陰陽師等のゲーム内MVの方が印象深いですね
昔からニコニコ知ってる層だとこの印象が強い・・・とか以前に元ネタ知らないでしょうな(´∀`;)

確かにあんな雰囲気の格ゲは他になかったような気が。
でも格ゲ全盛期というか、スト2真似て色んなメーカーが格ゲ作ってた頃はヘンなのもいっぱいありましたよね。

金をテレビに入れて・・・ってのは経験がないですね。
ホテルのテレビくらいしか(´∀`;)

昔は床屋とかにも待ち時間用にSFCが置いてあったりする店もありましたなぁ。
空き部分に筐体並べるのは自分の時もありましたね。

しかも野外の自販機が置いてあったところだったりして、何ともいえない雰囲気を出してた記憶が。


>インクイジションにも魔法使いのゲイや心も顔も汚いエルフがいましたが
3年くらい前だから全然覚えてないw
ゲイは記憶にありますけど、あとはデコボコの地形を必死こいて探索してた記憶しか(´∀`;)

もうあの頃で女キャラはブサイクだった気がするんで、正直どれがエルフだったのか・・・。


>餓狼伝説COW、個人的には新キャラクターの魅力が乏しい感じです。
格ゲはEスポーツがあるせいで新しいキャラ作ると女が大体ポリコレになるんですよね(´・ω・`)
温泉さんが貼ってくれた鉄拳のアンナみたいに、大昔からいる女キャラに頑張ってもらうしかない状態というか。

ポリコレ言われ始めてからの女キャラの褐色とか黒人率って凄いと思いますよ。
しかも男には大して反映されないのがさらに不自然というか。

そろそろ海外も気づき始めてるんで回復していくとは思いますが、困ったもんですよ。


今日はここらで。
重火器といっても演出ですから・・・と言いたいところですが、鉄拳に関しては初期からビームとか出してるキャラがいたなぁ(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/20 14:04 (No.1392198)削除
「小太郎の逆襲」

作詞・作曲・編曲:Witcher


世界に冠たる この掲示板に
小太郎という 常連がいる

レトロゲームを こよなく愛し
エロゲクリアは星の数ほど

そんな経験豊富な タコス氏だけど
小タオルという 不名誉なニックネームを

襲名された理由はわからないけど
かなり意味不明だ・・・そして本心は・・・?


罪深き男 三冠王は 
小五郎と呼んでた 前科があるけど

俺に非はないはず ただのミスタイプだ
タコスはどう思ってるのか・・・?
 

三冠王は 油断しすぎてたかも・・・


タコスの企みは 俺にはわからないけど
ひとつ確かなのは アイツらへの逆襲だ


そして三冠王は 素知らぬ顔で
今日もゲーパスの 沼にハマっている

縦画面の前で 今日も連射しながら
「首を洗って待っとけや」
そう呟いてるのが聞こえた・・・


え、ちょ、ちょっと待って、
さ、さんかんおーって誰・・・?

し、しら、知らないんだけど・・・

--------------------------------------

楽曲へのリンク
https://soundcloud.com/witcher1117
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/20 17:23削除
新曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あれだけFF3や京極をアピールしたのに小五郎とかいう懐かしいのを引っ張り出してくる謎センス( `ー´)ノ

しかし毎回イントロが特徴的・・・んん?
これからベータテストやる餓狼新作のジェニーにそっくりだということを何故か発見したオレw

いやこの曲ドンキーコングみたいなイントロで微妙にネタになってたんで覚えてたというか(´∀`;)

ただ1つ言えるのは、スコタ氏はそんな数えきれないほどエロゲをクリアしてるわけじゃないんだ。
というかオレもわからないんだ。
1つギャルゲ始めると数年かかるから忘れちゃうんだ。
きっと本人もわからないんだ( `ー´)ノ

あとそろそろ触れておこうか、ラスト部分も。
毎回ってほどじゃないですけど、最後に変わったものを投入してくるよね。

普通に聞くと「聞こえた」で歌終わりだと思っちゃうからね( `ー´)ノ

んじゃ餓狼やってくるけど、あんまりプレイしないかな初日は。
どうせ猛者みたいな連中が真っ先にプレイするだろうし。
そういう連中がルームに籠ってることでも願うか(´・ω・`)

↓割と似てると思うぞ
<iframe width="560" height="315" src=" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/21 21:16削除
いや今回は果てた・・・いや果てましたね・・軽く100回は果てたかもしれない・・・

今回は勢いだけで作ったと言っても過言ではないですが、なにげに勢いって大切ですな・・・
曲を作りたいという情熱がある時に進めるだけ進めとかないと、途中で冷めちゃったり
しますからね・・・


まあほぼ勢いなのは間違いないですが、前作の kotaro's rain で反省点が2つほどあって、
ひとつはボーカルの声がいきなり大きくなったり小さくなったりでちょっと聴き苦しかったこと、
もう一つは抑揚のないアレンジかつ尺が4分超えということで、あまり繰り返し聴きたくなる
ような曲ではないかな・・・と自分でも思いました

なので、ボーカルトラックの波形をエフェクターを使って平らにして、ほとんどボリュームの
変化が起きないようにしました ちょっと極端にやりすぎて平べったい感じになってはいますが、
聴きやすくはなっているかと
あとはとにかく派手なアレンジ、そして尺は2分41秒と非常にコンパクトになりました


あと、下のリンクのジェニーのテーマ曲?に似ているとのことですが、たしかに最初の
ドラムドコドコは似てますが、そこだけやん・・(苦笑

しかしSNKの格ゲーのBGMって印象に残る曲が多いですね KOF96の京ステージの曲とか
めっちゃかっこいいですし


そして貴重なラストの俺の肉声ですが、もうちょっと明瞭な声にしたかったのですが、
このへんはプライヴァシーの問題とか浮上してくるので色々悩みましたね・・・まあ、根本的に
滑舌が悪すぎますな俺の声は

しかもこの肉声の録音するために安物のボーカルマイク買いました こんな短いのだったら
スマホの録音アプリでいいやんとか思ってしまった・・まあ他に使い道はあるでしょう


詞に関しては、意味不明すぎて自分でも全く理解できないです・・・なんか小太郎さんの
内に秘めている熱いものを表現しようとした・・・いや全然表現できてないか・・・

ところで、三冠王さんに作詞を依頼することは可能でしょうか将来的に、そして、
将来的に俺のプロデュースで歌手デビュー、という構想ですが三冠王さんの歌唱力とか


そして餓狼新作のベータテストでもっさり感を感じたということですが、せわしない
バッタゲーよりかは、多少もっさりしてたほうが読み合いとかできていいのでは、と
俺は勝手に思ってしまいましたが・・

まあいずれにせよ俺も買うでしょう PS5にスティックコントローラーをつなげているので、
PS版を買うでしょう 三冠王さんとの通信対戦はそれほど高いハードルではないかと

そしてiPhone 16e なるものがアップルから発表されてましたが、約10万円ということで、
気軽に買える値段ではないですな・・・俺はこれからも中古のSE2を愛用します
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/21 22:30削除
今日も餓狼やったんですが・・・ロックしかまともに練習できない環境なのが浸透しちゃった影響で完全にロックオンラインになってしまいました(´Д`)
そちらは100果てたようですが、こちらも負けないくらい限界まで飛ばしまくったんで結構もういいかなって思い始めてたり。


>ドラムドコドコは似てますが、そこだけやん・・(苦笑
だからイントロって言ってるやんw
今回はコンパクトにしたのも目標の1つみたいなものだったんですね。

そして最後はまさかの直ボイス。
自分のPC環境が全然音にこだわってないのもありますけど、正直相当ボリューム上げないと何言ってるか全然わからんです(´∀`;)

作詞というか作詞候補みたいなのはたまにノリで書いてはいるんですがね。
しかしここにきて小五郎を採用する謎センスは嫌いじゃない( `ー´)ノ


>バッタゲーよりかは、多少もっさりしてたほうが読み合いとかできていいのでは
ホントにMOWのもっさりがまんま継承されてるんでスト6で慣れちゃってると動きづらくてビックリすると思います。

ジャンプとか超重いです。
ダッシュは早いんですが当然飛び道具に弱いため、カインに砲台されるとキツいです。

クロスプレイは既に実装されてますがPSとXBOXで対戦できるかは知らんです(´・ω・`)
対戦相手全部PCマークなんで。
もうマジのガチでXBOXの日本ユーザーいないです。
オレ1人なのでは?って思っちゃうくらい。

スチーム人口が9000いるんでPCユーザーだけで今は超余裕で支えられます。
ただ無料だからプレイしてる勢も相当いるでしょうから・・・ヘタしたらオレも無理矢理PS4版購入とかになる可能性も。

いや、XBOXで無理だったらたぶん買わないですね。


>アップルから発表されてましたが、約10万円ということで、
witcherさんから出る金額としてはかなり安めに感じてしまうオレはもう感覚が絶倫フォルテシモなのか(謎)。


今日はここらで。
ゲーパスにウォッチドッグスレギオンが来ました。
ゲーパスを考えると正直餓狼なんか浮気してるヒマないですわコレ。

毎日動かしてるのにXBOX買う前からプレイするっていってたタイトルすら終わらん(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/27 19:48削除
俺も餓狼新作のヴェータテストに参加したいとか思ってたらとっくに終わっていた・・・
しかし、YouTubeとかでプレイ動画見る限り、あまりもっさり感は感じませんでした
むしろ、KOF15ばりにどのキャラもせわしなく動いているように感じましたが

ただ、ジャンプに関しては、小ジャンプとか大ジャンプとか複数あるのかよくわかりま
せんでしたが、それほどバッタ感は感じなかったので、ジャンプを確認してからの対空
とかはやりやすそうな感じを受けました


総合的に、キャラの挙動とかはKOF15とあまり変わらない印象を受けました キャラの
グラフィックはスト6のようなリアル調でなくアニメ調に描画されてますね

いずれにせよ、普通に楽しめる作品になるとおもいます よほど永久コンボが大量に出てきたとか
そういう不都合がなければ、世界的な格ゲー大会にも採用されるのではないでしょうか
これからも格ゲーは不滅であってほしいというのは共通の願いかと >三冠玉さん


対応機種はPS4/5、Xbox SS/SXにPC版と幅広いですね 三冠玉さんはPS4版 or Xbox版でしょうが、
読み込みの長さに関しては俺も不安はありますね・・・PS4版のときのスト6の読み込みも
そこそこ長かった気がする・・・まあKOFシリーズみたいにチームバトルではないのでそこまで極端に
長くはないですかね・・・この辺も不明ですな・・・

クロスプレイ対応でしたらまあPS勢とXbox勢、PC勢、全部一緒に対戦できると
まあ普通は思いますけどね・・

そして8bitdo製のゲームパッドの使用感、まああの作りと形状であれば格ゲーは
かなり快適であると思いますが


最近ChatGPTとの会話が楽しいです 無料版でもChatGPT 4.0に近い性能らしいのでそこそこ高度な
会話ができますね 結構PCの購入相談とか普通にできますね まあ提案内容はかなり
大雑把ではありますが


そしてコアキーパーという俺は存じてないゲームに現在進行系で挑んでいる三冠玉さんを
応援することしかできないもどかしさ感じた感じた感じた感じた


そして小太郎さんの来襲、そしてNEW PCの購入応援、まあ円安で今はガチで時期が悪いですね
PC購入に関しては・・・ドスパラなどのBTOショップで10万円切りのノートPCが登場するのを
気長に待ちましょう俺と

俺のKindle for PCには、DTM関連の書籍と、アイドル関連のムック本が数冊あるくらいです
小太郎さんもKindleを活用されているようで何よりですな・・・そして気合だけで来襲してくれtngtta
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/27 23:08削除
新しいAIイラストサイトをいじってるんですが制御が難しすぎて全く思い通りに使えない三冠王です(´Д`)

難しいというかアダルトに関する基準が意味不明というか。
笑顔を強調するとブロックされたりするんだぜ(´・ω・`)


>YouTubeとかでプレイ動画見る限り、あまりもっさり感は感じませんでした
まあ見ててもわからないのかな(´・ω・`)
そのうちプレイする機会が出てくるでしょうから、そしたら何となく理解してもらえるかと。

ジャンプはよくわからんですw
ジャンプと小ジャンプはありますが、あんまりダッシュする機会がないんで大ジャンプがあるのかどうか。

常に密着して戦ってるんですよね。
飛び道具は大ジャンプなんてせずにジャストして体力回復に使うんですよね。

バッタはある意味では強いと思いますよ。
空中でもジャストディフェンスできますから。

ただTOPにも書いたとおり地上技に繋ぐのが他ゲーより難しいんで、結局ジャンプからコンボいくなら低く当てないといけないのですが。


>読み込みの長さに関しては俺も不安はありますね
シリーズXでアレだとPS4はやってられないですわ(´・ω・`)

たまにクソ待たされる時がありましたが、あれがPS4なのかな?
まあPS表記自体がないんで、スペックギリギリのPCでやってる人かもしれませんが。


>最近ChatGPTとの会話が楽しいです
自分も使ってますが、自分の場合は相談オンリーなんで楽しんでる感じではないですね(´∀`;)
最近は健康診断で血圧がちょっとアレだったので、それの話だろうか。

基本的には公式ですが、延々聞くことがある場合はリートンですね。
あそこ無料かつ無制限なんで。

ただGPTを使ってるという割には公式と若干違う回答よこされる印象。


>そしてコアキーパーという俺は存じてないゲームに現在進行系で挑ん
witcherさんがキライなクラフトゲーですよw

動物増やすのが他ゲーよりはるかに過酷で逆に楽しいです。
まあ今は相当な数になりましたが。
やっと最初のボス倒したんですが、次ボスまでの距離が遠すぎて笑ってるところです。


>ドスパラなどのBTOショップで10万円切りのノートPCが登場するのを
なんか最近のご時世をみるに永遠にその値段には戻らない気がしてならない(´Д`)

PCに限ったことじゃないですが値段が戻った話を聞いたことがないもの(´・ω・`)


今日はここらで。
寝ますヽ(´ー`)ノ
返信
カルティケーヤさん (9g2zaua4)2025/2/23 13:50 (No.1394495)削除
餓狼CotW

ベータ版配信開始されましたね。現行機種はswitchしか持っていない私は静観ですが、アーケードが出たらやりましょうかね。
ぱっと見カインが強そうですが、果たして・・・ほたるの天翔乱姫がうつ伏せになったのは・・・んんんーー!!許るさん!!
4歳の長男がストⅡでようやく貯め技が出せるようになりました。立ガードとしゃがみガードを練習中です。今年中には、めくりとすかし下段を覚えさせたいですね。
まだ手が小さいのでコマンド入力が大変そうです。
バイソンとダッドリー、エドが好きみたいです。将来はボクサーか?
あと、魔界村にハマってます。Switchで帰ってきた魔界村がありますが、あれは簡単ですね。
ミニスーファミで超魔界村、メガドラミニで大魔界村をしております。改めてやってみたけどアーサー弱すぎじゃね?
今日はここらで、それではー(*’▽’)
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/23 19:07削除
餓狼に関してはTOPで散々書いたとおりですね。
MOWガチ勢な旦那さんなら楽しめる・・・かなぁ。

とりあえず無料のベータテストですら過疎り始めてるゲームなんで、ゲーセンに仮に投入されても誰もプレイしないと思います。

ああ、でも今のゲーセン筐体って全国と繋がってるんでしたっけ?
それならさすがに対戦できるのでは。

コンボゲーじゃないところは良いかもしれませんが、やはり今の時代にスーパーもっさりゲーはウケ悪いんじゃないだろうか(´∀`;)


>4歳の長男がストⅡでようやく貯め技が出せるようになりました
凄い・・・のか?
4歳でゲームをやってる層がまずわからないから比較のしようがない(´∀`;)

ってか4歳ですかし下段ってもはやそれがパワーワードみたいで面白いんですが。
未来のウメハラでも育成してるのか。
やはり画面端でバースト読むのか(謎)。

とりあえず視力には気を付けてくださいね。
4歳で近眼はさすがにかわいそうですから。
高橋名人を今こそ思い出すのです( `ー´)ノ

それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/15 18:37 (No.1389354)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

PC業界も円安などによる物価高が直撃していて、CPUやグラボのみならずあらゆるパーツが高いです
最新のCore Ultra 9、GeForce RTX 5090 、その他ハイクラスのパーツやストレージを満載したBTOマシンが
軒並み100万超えで売られ、そして速攻で売り切れるという異常な世界になってます

RTX 5090に至っては少数入荷するたびに、ネットで抽選販売していて、店頭に並ぶことはまずない
ようですね 来月、俺が使っているRTX 4070の直接的後継?のRTX 5070 が発売になるようですが、
安くても12万位になる予定です

こうなると、2年前に99800円でRTX 4070 を買った俺はまだマシだったのかもしれない・・と思えるくらいで
2021年当時は、まだそこまでパーツが高騰してなくて、Core i7 10700 + GeForece RTX 3070 のマシンが
18万くらいで買えたんですよね・・・


オクトパスは順調なようで、ガチRPGを1ヶ月くらいでクリアできるのは相当ハイペースではないで
しょうか ストーリーの長さとかはわかりませんが STALKER2なんぞ昨年11月21日に始めて60時間超えて
メインクエスト3分の2くらいは終わりましたけれどもね・・・

これが終わったあとも、ドグマ2とかも進めないと、という感じなので、まあゲームソフト自体の出費は
当分なさそうです


なんかモンハン需要でPS5が結構売れているようですが、やはりモンハンのブランド力ってすごいんですね
なんだかんだ言って・・・まだ発売されてないゲーム目的に高価なゲーム機をを買わせてしまうほどの
ネームバリュー、というか、これはもう神ゲーが約束されてなければいけませんな・・・

スイッチ2ですが結構注目してますね・・パワプロがスイッチにしか配給されないという事態ってけっこう
有り得る話だと思うので まあスペックは最低でもPS4 Proくらいは欲しいかも・・ただそれでも海外AAA
タイトルはかなり厳しいと思いますけどね・・・でもPS4も結構大型AAA洋ゲー頑張ってるので
なんとかなる感じですかね・・・


そしトゥエウォーロンがだるくて全然進まないと言いながらも、三冠玉さんはしっかりとクリアして
毒舌レビューを書かれるでしょう ここは俺みたいなヌルゲーマーと、千葉を代表する20年選手の
レビュアーの違いでしょうな・・俺はこれからも評判の良いゲームだけしか買わないと思うので・・


AIイラストのフォロワー数? が増えてて何よりです そして晒せる日を楽しみにしております
言ってみれば三冠王さんも俺も「表現者」ですからね・・・その意地とホコリを胸に頑張ってほしいと

でも、俺の中では今のところ、三冠王さんのイメージは元楽天のアマダーでして、あの巨大な
体躯でピッチャーに突進しているあの迫力と恐怖・・・三艦王・・・SNSでそのイメージを
払拭してくれ・・・エ;オウyイエplqフイオペwfピオフェピオウfgピrゴグポグpwグpwグォゴゴッgwg9ーg
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/15 20:08削除
米の流通を止めてる犯人が見つかったようですね。
問題はそれに対し国が動くか怪しいところですが。


>安くても12万位になる予定です
こないだ99万とか言われた後なので12万がすっごく安く感じるw


>ストーリーの長さとかはわかりませんが
ただクリアするだけなら1時間でいけるらしいですよ。
オレは全キャラ全部のストーリーやったんで長かったです。
今サブクエ消化ですが、こっちも量が多く最終的には・・・また90時間くらい?

PREYといい、そんな大ボリュームでもないゲームに毎回こんな時間かかるとそれだけ終了になるサブスクタイトルが出てきちゃうんだよなぁ。


>なんかモンハン需要でPS5が結構売れているようですが
XBOX完全に品切れなんで、PCはイヤだって層はもうPS5買うしかないですからね。
幸いノーマルのPS5でも60fps出せるとカプコンが証明したので、動作で問題はないでしょうけど。

しかし今回のモンハンはちゃんと動くかって点ばかりが話題になってた気がする。


>でもPS4も結構大型AAA洋ゲー頑張ってるので
スイッチ2にガンガン洋ゲ投入する、なんて動画も見かけますがはたして信用して良いのか。

といっても本当に洋ゲきたところでXBOXより確実にパワーが落ちる以上、それ目的でスイッチ2買う可能性はゼロですが。

そもそも定価抑えるってことは、まずHDDやSSDすら付いてない可能性があるわけで(´・ω・`)
インストールするだけで別売りの何かなんて買ってられないぜよ。


>俺はこれからも評判の良いゲームだけしか買わないと思うので
ああ、そういえばウォーロンの評判って知らなかった(´・ω・`)
仁王が結構良かったのでどうせこっちも良いだろう、としか。

どうせゲーパス無料なんでクソでも痛くはないですが。
あまりダラダラやるとサブスク終わってしまう可能性があるのが怖いんですよね。

そして逆にペルソナ3はそろそろ終わってもらって女神5を投入して欲しい(´Д`)


>AIイラストのフォロワー数? が増えてて何よりです そして晒せる日を楽し
フォロワー・・・はあったかな?
たぶんそういう欄もあるんでしょうけど、見てないですね。

わかるでしょうけど、頻繁に動く数字にだけ興味を示してるというか。

今はムチムチ具合を表現したいものの、イマイチうまくいかない状況ですね。
ストレートに言うと、ただのデブができてしまうw

程よくならないというか、ウエストまでガッツリ太くなるというか。

あと女を太らせると自動的に爆乳になっちゃうのも問題か(´・ω・`)
まあある程度は指示を出せはしますが。


>三冠王さんのイメージは元楽天のアマダーでして
アマダーって薬か何かで日本追放されたヤツだったようなw
しかも今のアマダーって超やせてたと思いますよ。
野球の動画で見かけた気がする。

まあさすがに戻ってくることはないでしょうな。
そもそも特別活躍したわけでもないですし。


今日はここらで。
タオル氏が降臨し、2月になってようやくゲームを初めてプレイしたと報告してきました。
・・・彼が積みゲー減らすことは永遠にないだろうと思ったオレ(´・ω・`)

それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/6 09:14 (No.1384197)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

先日BTO PCショップで、Core Ultra 9 285K、GeForce RTX 5090、その他高性能パーツてんこ盛りの
ゲーミングPCが税込112万とかで売ってましたが速攻で売り切れてました

GeForce RTX 5090は中国への輸出が規制されてたり色々あるので、もう転売屋界隈が発見次第即、
といった感じでしょうな・・・ショップは笑いが止まらないでしょうが


三冠王さんが次に買うハード、おそらく2026年以降になるとは思いますが、スイッチ2の可能性が高いと
俺は爆裂予想してます ギャルゲーが集まりそうな気がしますし、AAA洋ゲーはスペック的に厳しい
でしょうね・・・PS5版モンハンワイルズもあの重さですし・・


先日Steamでモンハンワイルズのベンチマークソフトが配布されてたので試してみました フルHD、
画質ウルトラ、フレーム生成ONで、「快適に動作します」でした おそらく「非常に快適」の1個下
ですかね

結構fpsの変動が大きく、フレーム生成のお陰で大体60fpsは常に超えている感じでしたが、瞬間的に
40~50fpsに落ちることもあり、製品版では重い箇所とかでもっとfps低下するだろうな、となんとなく
思いました モンハンワイルズは発売までに最適化頑張ってほしいです

そして先日、モンハンワイルズのシリアルナンバー同梱PS5が発売されるみたいですが、PS5本体と
同じ価格みたいです モンハン新作目当てでノーマルのPS5版を買った人の立場は・・・


STALKER2に関しては、安定の面白さを維持していますね・・・普通に戦闘も楽しいです 
ドグマ2は最近ちょっと起動頻度が下がってますが、今のところ無難なRPGといった感じです
UIも親切ですし、ポーンと冒険してる感は楽しいですね
ただ道中結構な頻度で雑魚敵が出てくるのでちょっとしんどいですけどね・・・メインポーンの
スキル設定とか魔法習得、装備とかも結構しっかり設定が必要という感じです


餓狼新作ですが、おそらく三冠王さんはファイティングコマンダーOCTAを購入されると思いますが、
やはり格ゲー用パッドってあまり出てないですね そもそもサードパーティー製のPS5コントローラー
があまり出てないですが あっても2万とか3万とかですし・・


そんなこんなで物価高の中、なんとか節約を見出していきたいですね 俺も業務スーパーに
ハマってしまっていますが 最近50枚で350円のマスクが、VFEだのPFEだのといった試験も
合格しているやつが売ってたので、こっちに乗り換えようかと思っています
チリツモで、少しでも日用品の出費を安く上げたいという感じですね三冠王さんと同様に

三冠王さんが昨今のゲーム業界に臆さずモノ申す姿勢はこれから貫いてほしいとNEGAtta
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/6 15:57削除
112万で即売れるとか自分には理解できない世界ですな(´・ω・`)
もう少し頑張れば軽自動車くらい買える価格でしょうからねぇ。

ショップはどれくらい儲かってるのかしら。
元が高いんで、たぶんそこまでの利益にはなってなさそうですが。


>三冠王さんが次に買うハード、おそらく2026年以降になるとは思いますが、スイッチ2の可能性が
スイッチ2は何ともいえず。
予想ってだけで実際はスペックも何もわからないですからね。

まあ任天堂ゲーがやりたくなったら可能性はゼロではないですけど。


>先日Steamでモンハンワイルズのベンチマークソフトが配布されてたので試
ああ、それもあったんでしたっけ。
キングダムカム2が登場したのでその評判と、あとスト6の舞が追加されたのでそれ関係の動画とか、そこら辺ばっかり見てましたわ。

モンハンはもう出る直前みたいな段階なんで、発売直後は似たような状態なんじゃないかしら。
無論発売後にも調整を続けるでしょうが。

PS本体とセットのバージョンは明らかに悪手ですよね。
やるなら何ヶ月も前から告知しないと。

そしてソニー側は当然そんなことわかってて実行してるわけですから、値上げ後からPS5が売れてなくて焦ってるとわかってしまいますな(´・ω・`)
これほど自分で自分の首を絞めてるのがはっきりしてるケースも珍しいw


>おそらく三冠王さんはファイティングコマンダーOCTAを購入されると思いますが
オレPS4ですからコントローラーなんて買わないですよ(´・ω・`)
スト5で使ってたのをそのまま使用するだけっす。

買うのは将来スト6をXBOXでやるからXBOX用の格ゲパッドです。
その試しとして餓狼のベータテストを利用するかもってのを書いたんす(´・ω・`)

まあ買うっていうか既に買っていて、あとは到着するのを待つだけなんですが。
1ケ月にアマゾンで50個くらい売れてるんで、それなりにXBOXでもスト6やってる人いるんだろうなぁ、と感じたり。

まあPCでも使えるんでそっち用かもしれませんが。


>そんなこんなで物価高の中、なんとか節約を見出していきたいですね
オレもセコセコとクーポンやらを使い1か月で3000円弱くらいは節約できてますなぁ。
まあそれだけ浮くってことは、そもそものサプリ代が非常に高いわけですが(´∀`;)

オンラインストアとかでもっと安くなれば良いんですけどね。
イオンのネットスーパーにしても、マツキヨのオンラインにしても、DHCのオンラインストアにしても値段が落ちずに送料を付けられるので高くなるだけなんですよねぇ(´・ω・`)

当分日用品の類は自分の足で買うことになりそうです。


今日はここらで。
ストーカーはXBOXの遊ばれてるタイトルTOP10から消えましたね。
難しすぎてやはり投げていくのだろうか。

ただPSと違ってゲーパス勢が多い関係で、ゲーパスに新しい大型タイトルがくると必ずそれがランクインするんで、その関係で押し出されてる気もしますが。
何が追加されてもTOPのほうにあるのってCOD新作、パルワールド、マイクラ、原神くらいですわ。

・・・XBOXである必要がまるでないタイトルだけっていう(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/8 17:10削除
ただいずれにせよ、Xbox SX でのゲーパスを導入した現在の三冠王さんに、ゲーミングPCの
必要性は薄いと判断し、三冠王さんにとって今後必要なものはなにか、という事柄に
フィーチャーしていきたいですが、購入されたというXbox用の格ゲーゲームパッドを可能で
あれば興味ありますnE

あまりXbox用の天面6 Buttons ってないような気がしますが、8Bitdo というメーカーのを見かけ
ましたが、十字キーと6ボタンだけがある非常にシンプルなものでした やすかったですが
そして三冠王さんが買ったgヘームパッツ・・・サラッしてくれsdwぴおdqふぇおhd


小太郎さんが将来的に買うであろうノートPCですが、例によってドスパラ製のををおすすめ
したいところですが、今は円安、その他諸々でどこも高い・・・ガチで時期が悪いと
言わざるを得ない状況ですね・・・まあ今後良くなるのかはわかりませんが

ノートPCは薄さ、コンパクトさを追求して、光学ドライブや有線LAN端子がないものが多いですね
ガチの事務用途のやつであればついているのも存在しますが ゲーミングノートであれば
有線LAN端子がついているものが多いですね やはり有線の信頼感は絶大でしょうねGamerにとっては


最近2リットルの水を業務スーパーなどでよく買ってますが、Body Wolf というブランドのリュックを
今使っているのですが、2000円ちょっとという価格の割に、かなり使い勝手がいいです 29L という
過不足のない容量なので、2Lのペットボトルが5~6本以上入ります
ただ重さが10キロ超えると流石にきついですね体力的に あとチャックがちゃちいのでいつ壊れても
おかしくないです

ただ、前使ってたのはもっと小さくて、パンパンになって電車の中とかでかさばっていたので、あまり
膨らまないのもありがたいです
そして三冠王さんや小太郎さんのバッグ事情とは


また買い物に関連することですが、最近ポイントカードからスマホアプリに移行しているところが
多いですね ヨドバシとかビックなどの家電量販店はカードもアプリも両方使えますが
会員登録がスマホだと結構面倒ですね・・・とにかく入力項目が多く、個人情報を根こそぎ入力
しなければいけない感じですからね まあポイントカード作るにも紙の申込書に色々書いてましたね昔は

最近Waonポイントカードを作りましたがスマホでは何故かうまくいかず、自宅でPCで色々格闘して
やっとこ作ったのを思い出しました


いずれにせよ、物価高が収まるのを祈りつつ、全力で小太郎さんのPC購入や三冠王さんの
Xbox Game Pad での格闘ゲームプレイを応援しようと
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/8 21:30削除
中国からの観光客のせいでトコジラミがメチャクチャな勢いで増えてるらしいですね。
とはいっても副業をしない今、電車に乗る機会がないオレはほぼ関係ないのですが(´・ω・`)

今のところはホテルと電車くらいでしょうが、宅配便のダンボールとかにまで来ると通販自体が使えなくなるのでシャレにならず。


>8Bitdo というメーカーのを見かけましたが
それですよ。
それしか格ゲに向くパッドって存在しないと思うんで。

まだ取りに行ってないんで役立つかは不明です。


>ゲーミングノートであれば有線LAN端子がついているものが多いですね
USB経由して有線つなぐ機器を複数購入してるんで、次回のノートPCは別に端子にこだわる必要はなさそうです。
ただマウスとLANで最低でも2つUSB端子使うんで、端子の数には注意しておかないといけませんが。

最低でも4つはないとまともに使えなくなってしまう(´∀`;)


>ただ重さが10キロ超えると流石にきついですね体力的に
水は親がネットスーパーでまとめて買う際に(自分も金出して)調達してます。
ラベルすら付いてない、とにかく安いやつです。
そんなの使うなら水道水で十分では・・・ってのもあるんですが、一応水道水よりはまともに飲めるかな(´・ω・`)


>そして三冠王さんや小太郎さんのバッグ事情とは
バッグもリュックもありますけど、基本使う機会ないですね。
原付の中に突っ込んで終わりなので。

躊躇なくレジ袋とか買う人間なんで、それで十分というか。
コンビニで牛乳とか買うくらいじゃないだろうか、そのままもらうのって。


>最近ポイントカードからスマホアプリに移行しているところが
WAONも今はスマホがメインでしたっけ?
今もカード使ってますけど。
あとは大体スマホになってますねぇ。

XBOXのリワードもらうのですらスマホですよw
WAONは当時は売ってるのレジに持ってくだけで完了したんですが、今はサイトにいって買ったカードのIDを登録とか色々面倒なんですよね。

今のカードが使えなくなったらスマホにするかもしれませぬ。


今日はここらで。
マイクラ配信見てたらサンドボックスやりたくなってきたのでコアキーパーを聖剣の前にプレイしようかと考えている三冠王でした。

そして今日は1日中PSNが障害だったそうですね。
何故かPS4だけ多少機能してたようで、ちょうど自分がボーダーランズやってた時は動いてたのですが。

そしてXBOXは快適そのもの( `ー´)ノ
しかしここの問題は仮に障害が起こってもユーザーが少ない関係でツイッターのトレンドに上がらず気づかない可能性があることか。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/12 08:43削除
ペルソナ3レヴユーお疲れ様でした 全体的に良作とのことで何よりです やはりクソゲーでストレスを
溜めずに良ゲー多めでいかれたほうが良いかとおもいます 俺が未だにプレイ中のSTALKER2も
良ゲー認定しています、まあいろいろ不自由というかストレス要素は多いですけどね・・

今後はアサクリオリジン等予定されているようですが、途中で挫折した俺の悔しさも背負って
頑張って欲しいと切実に思っております


するてぇと8Bitdoのゲームパッド購入おめでとうございます シンプルに十字キーと天面6ボタン、
完全に格ゲー専用という感じですね プレイフィールとかどんなかんじなのか興味あります

三冠王さんの餓狼新作にかける想い、俺自身KOF15が普通に面白かったので餓狼新作も無難な出来に
落ち着くのではないかと思ってますね


しかしamazonなどのネット通販の利点は品物が直接自宅に届くというのはもちろんですが、一番の利点は、
自宅で世界中の膨大な数のあらゆる商品をウィンドウショッピングできる、これにつきますね・・・

リアル店舗だと自分の欲しいもの、ジャンルに特化した店に行くことになりますが、amazonとかは
検索するだけでオーケーですからね・・・

ただ、PCとか大型家電とか個人的に重要な買い物はやはり実店舗で店員に相談することも大切だと
思ってます 店舗独自の保証サーヴィスとかもありますし


そしてドンキで買った裏ボワ仕様ズボンが1ヶ月くらいで破れ、親に捨てられてしまったのでまた買う羽目に
なりました やはり外側がツルツルのああいう素材って破れやすいですね・・・裏がフリースの生地だと、
ジーパンみたいな足を通した時に冷感がないので個人的には良いですね


そして三冠玉さんがUBI最後の神ゲー(?)、ファークライ6をいつプレイされるのかとかも興味ありますし、
小太郎さんがそろそろ来襲しそうな気がするので、もしその気配がなければ強制召喚していただければと
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/12 18:06削除
アサクリオリジンかぁ・・・ヘタしたら半年後も始めてないんじゃないかなぁ(´∀`;)
ウォーロンがマジで進まないのよ。
面白くないんだもんw
平凡なゲーム制でも高難易度だとやれる、なんてケースありますけど今のところウォーロンそもそも難しくもないっていうね。

初めて見たボスでも2回とかで倒せちゃうんで。
なんかもうお決まりの獣みたいなのが出てきて、ある程度予想が付く攻撃しかしてこないんで。

この時点でわかるでしょうけど新鮮味が全然ないんですよね(´・ω・`)


>やはりクソゲーでストレスを溜めずに良ゲー多
コアキーパー→聖剣伝説3の流れはとりあえず世間の評価は〇ですね。
その次がたぶん餓狼ですが、これは触ってみないとわからず。
あと1週間くらいでオンラインテストですが・・・まだキャラも発表されてないっていうね。


>プレイフィールとかどんなかんじなのか興味あります
まだ箱から出してもいないw
↑で書いたように最速でも餓狼のテストなんで。

餓狼テストが面倒になっちゃった場合は、適当にアケアカの餓狼スペシャルとか買ってテストするかなぁ。
あの辺は常時3ケタですから気楽に買えるでしょう。


>自宅で世界中の膨大な数のあらゆる商品をウィンドウショッピング
少し前まではゲームで送料無料ラインの3500円を維持してたんで色々見て回ったりしてましたが、今はサプリでやってるので味気ないですね。

例えばACアダプタを2500円で買ったとして、あと1000円くらい足したい場合は、これまではそのくらいの値段のネプとかアトリエを探しましたが、今はサプリテキトーに合わせるだけなんで。

それなのにビタミンCのサプリが足らなくなってきてるのは・・・やはりゲーパスでアマゾン使わなくなった影響か。


>やはり外側がツルツルのああいう素材って破れやすいですね
オレもそろそろジーパン買えないといかんのよね(´・ω・`)
ダウンジャケットもまだ買ってないし、服関係がちょっと買い物溜まってるというか。

でもそろそろ気温上がってきて、上がり始めるとあっという間に夏になるから調整が難しいのはなぁ。

3月にダウン買ってどのくらい活躍するかと言われると・・・。


>そして三冠玉さんがUBI最後の神ゲー(?)、ファークライ6をいつプレイさ
全然DLCセールとか見てないわ(´・ω・`)
アサクリオリジンの後で考えてるんで、ウォーロンさっぱりの現状では・・・。

あまりに進まない場合は餓狼飽きたらスタートするのかな。
そうなると今度はスト6どうすんだって話になりますが。

まあスト6は今後数年続くでしょうから、別に焦ることもないんですがね。


今日はここらで。
ツイッターのフォロワーの5倍くらいAIイラストのお気に入り人数が膨れ上がりましたわ。
ってか継続的にやってると無限に増えていくんで、もしかしたら1000とかまでいくんじゃないだろうか(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/2/6 01:12 (No.1384089)削除
いつも更新お疲れ様です。
北海道や東北は、前日の真夜中から除雪車が道路を走り回るので、どんなに雪が積もっても
車だけは走れる状態が維持されます。
車庫が雪で埋まるなど個人的な問題は別として、バスなどの交通機関が止まる事は少ない。
札幌の場合、更に地下鉄網が広がっているので、市内を移動するのは比較的簡単。
ただし、道路と歩道の間には雪の壁が出来たりします。

「メタファー・リファンタジオ」終了。
真・女神転生VVよりも50時間ほど短いプレイ時間でした。
難易度もメタファーの方が低め。
ジンテーゼという合体技を使いこなせる様になると、ペルソナシリーズとは趣の違う面白さを
感じられるかも知れない。
私は3周しましたが、トロコンは最低2周で可能。

埼玉県の陥没事故が長引いており、国内インフラの脆弱性が露呈する結果に。
初動のミスという声もあるが、たらればの話ではあると思う。
被害者の運転手含めて、まさか更に落下して下水管に流されるとは思わなかっただろうに。
下水が噴き出す極寒の道路工事は、精神的にキツそう。
今は、穴が拡大し過ぎて訳が分からなくなって来ていますが。

コウモリが家に巣食ったので、ハッカ油を散布してみる。
コウモリ撃退用スプレーも購入したが、ハッカの匂いで撃退するのは同じらしい。
ただし、スプレーの方はハッカ油より遥かに濃度が高い様で、屋内で使用するのはヤバそう。
ハッカ油自体は、薬用から食用まで幅広く使われており、希釈して塗ると清涼感がある。
コウモリは害虫を食べる益獣なので、虫の多い家では重宝する事もあるのだが、フン害なども
あるので人間の都合で忌諱されがち。
コウモリが住む洞窟などは、足元がフンだらけなので悪臭が酷い。
海外の番組で絶海の孤島に上陸してみると、大きな岩の様な島全体が鳥のフンだらけでクルーが
吐きそうになっていたのを思い出す。
湧き水があったが、ろくに飲めないほどの悪臭。
よく道に落ちている鳥のフンは、それほど臭いものという印象は無いのだが。
かつて北米に生息していたリョコウバトは、三日間空を飛ぶ群れが途切れなかったというほどの
大規模な群れで生活していた為、大きな木全体がフンで真っ白になったらしい。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/6 15:57削除
メタファーが終わりキングダムカム2が発売されたということは、今頃温泉さんはボヘミア旅行の真っ最中か。

海外サイトのレビューとかだと評価凄い高いんですよね。
これって相当遊びやすくなったと思うんですが・・・あの個性が消えてしまったということなんだろうか(´・ω・`)

まあ「遊びやすくなったら困る!」ってほどではないですけど。
無論ロードとかファストトラベルが早くなるのは歓迎ですけどね。


>車庫が雪で埋まるなど個人的な問題は別として、バスなどの交通機関が止まる事は少ない。
120センチは普通に埋まりそうですなw
しかしどんだけ降ってもバスすら止まらないってある意味では絶望ですな。

もうそれどんな状況でも天候で仕事は休みにならないってことでしょうから。

そして寒波の影響で関東もクソ寒いわけですが、千葉より西のほうがはるかに寒い不思議な状況でもあったり。
ってか近年の雪見てると日本海側には絶対住みたくないですわ。
毎年警報クラスの雪とかやってられないでしょ(´Д`)


>被害者の運転手含めて、まさか更に落下して下水管に流されるとは思わなかっただろうに
なんか運転席だけ見つかったとか怖いニュースがありましたね。
それも100メートルくらい下にいったところで。

恐ろしいのはこれ他人事じゃないって点ですが。
詳細な構造は当然知りませんが、下水管が走ってないところなんてほぼゼロなわけですから。

原付で走ってたら道路が陥没した・・・はよっぽど運が悪くないと起こらないでしょうけど、いかんせん工場だらけの場所を走るんでトラックの走行がメッチャ多いんですよね。

道路の劣化は絶対他より早いっていう。


>コウモリが家に巣食ったので、ハッカ油を散布してみる。
ええ😨

たぶん人生で一度もまともにコウモリ見てない人間です。
コウモリなんてゲームの世界の生き物みたいな状態です。

益もあるけど困る点もあるって感じですか。
やはりクモが最強ってことか( `ー´)ノ

ってかコウモリってクモ自体を食いそうですな。

洞窟・・・海沿いはわからないですけど、埋立地なんで基本存在しないですね。
あと日本全域に生息してるものの見た記憶がないのはヘビでしょうか。

そちらに関してはヘビよりクマのほうが遭遇率高いシャレにならない状況でしょうけど。

以前も書きましたけどニュースにならなくなるのが一番恐ろしい(´Д`)
最初から一般客が来る気配なかった万博のニュースなんてやらなくて良いから、そっちやってくれって話。


今日はここらで。
フジテレビ騒動が吉本を巻き込みそうな気配出てきましたな。
吉本は松本の件からずっとこんな話題でしか名前出てこない気がする(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/2/10 02:31削除
「キングダムカムデリバランス2」100万本突破。
地元の店は、どこも入荷していないんだが。
国粋主義者なので、アマゾンで頼む前に「真・女神転生VV」で追加されたデータをプレイしながら
入荷を待っています。

東北は奥羽山脈に阻まれる為、日本海側に比べて太平洋側の積雪量は少ないです。
ただし、風は非常に冷たい。
積雪量が多い地域で危険なのは、河川や用水路まで雪に覆われる点でしょう。
自然の落とし穴が形成される為、雪を踏み抜いて川に落ちる事があります。
傾斜のある路面は、アイスバーンになると事故が頻発するのも危険。
特にトラック等は、タイヤやブレーキで自重を止め切れず滑る事が多いです。

ペルソナシリーズを順にプレイして来た年代は、リロードで一新されたイラストやシステムが相当
新鮮だと思いますが、エピソード・アイギスは昔も今も不満が多い模様。
3は、陰のあるストーリーとギスギスした仲間関係だった分、4が楽しいと感じる意見は多かった。
戦闘システムは、リロードで随分楽になった印象ですが、やはり5の方が完成している様ですね。
制作中らしい6は、最初から完全版で発売されるのだろうか。

今年は寒さが厳しいですが、毎年利用している電気カーペットは使わず、掛け布団を増やしました。
布団の中は温かいが、室温がキンキンに冷えているのが分かる。
とは言え、防御不能の暑さよりも装備次第で防御出来る寒さの方がマシですが。
そろそろ花粉症の季節ですが、まだ寒さが残っているせいか症状は無し。
今まで一切の花粉症薬を使っていないので、そろそろ免疫が出来て欲しい。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/10 18:33削除
お、まだボヘミアに旅立ってませんでしたか(´・ω・`)
まああの手のゲームが小売に大量に入るってのも想像しづらいですからな。

ダウンロード版は最初のダウンロードに膨大な時間が必要になるでしょうからパッケージを選択ってのも考えとしてはわかる( `ー´)ノ


>東北は奥羽山脈に阻まれる為、日本海側に比べて太平洋側の積雪量
まだマシなほうという感じですかね。
もうニュースではず~~っと日本海側の積雪の話題ある状態ですし、今年はガチで10年に一度だかそういう状態なのでしょう。

落とし穴といえば道路陥没ですが、千葉もチェックくらいしてくれないのかしら。
そもそも埋立地って地面がどうなってるか正確によくわからんのですが。
まさか下の下にあるであろう水面までダイブしてしまう、なんてことはないのでしょうけど。


>陰のあるストーリーとギスギスした仲間関係だった分、4が楽しいと感じる意見は多かった
こう言っちゃアレですけど、ゆかり&順平でほぼ全部なんですよね、ギスギスの原因w
天田に関してはギスったというより、そもそも目的があってやってたことですから。

ただまぁみんなして良い子ってよりは人間らしさが出るんで、あれはあれで良かったと思ってますけど。
しかし3が不評だったから4以降はガチ仲良しになったんですな。

3みたいな雰囲気5を作った場合、結構な頻度で失言とかしてた竜司なんかはハブられるイベントとか出てきたりしたんだろうかw


>そろそろ花粉症の季節ですが、まだ寒さが残っているせいか症状は無し
もうこっちは始まってますね。
何かしら理由があったはずですが、何故か自然が多い所より首都圏のほうが早かったりキツかったりするんですよね。

まあ花粉を出さないスギだとかも開発されたようですが・・・それを街中で見かけるようになる頃にはオレは墓の下でしょうw


>動画
石橋貴明超若いw

とんねるずって割とテレビから干されてたようで、最近はyoutubeのチャンネルくらいしか活動してなかったらしいですね。
それが中居問題が出てきて、かつて「うたばん」で一緒にやってた石橋のほうは少しニュースでも見かけるようになったわけですが。

ただこの2人特に仲良くはなかったようで、石橋は当時から女の扱いがアレだった中居に苦言してたなんて記事もありましたね。

石橋のエピソードで好きなのはやっぱ野茂関係ですわ。
野茂英雄に気軽に取材できる唯一の芸能人( `ー´)ノ

ん?
木梨?

すまん、仮面ノリダーくらい大昔のことしか覚えてないw


今日はここらで。
大阪万博のチケット関係で怪しいニュースがガンガン出てくるようになりましたな。

福井県が税金で大量に買って小中学生に無料で配布するとか。

・・・全くもって意味わからないんだけど(´∀`;)
何をやるかも不透明な万博に地方からわざわざ子供連れていくなんてしないだろ、親は。

千葉県知事もアホで有名ですが、地方だろうが特に変わらないってことか。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/23 21:16 (No.1376028)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。
エイサーのACアダプタの電力供給が不安定になったので新しくしました。

・・・うん、ダメだねココ(´・ω・`)
LANポートもすぐ壊れてアダプタも1年でパーだと次のPC選択肢にはないかな。

たぶんHPにまた戻ることかと。


>小太郎さんの新PC購入を応援していますが
先にソフトだけ買い漁るPS5を何とかしないといけないんだよなぁ(´Д`)
PS5のソフト買ってスイッチ2の本体だけ買うとか普通にやる人だからなぁ(´Д`)


>エアコンや洗濯機を購入が最優先なので、それを遂行したあとという感じですね・・・
エアコン2台買うとかだったような。
20万くらいここでかかって洗濯機かってPCだと・・・50万近い?

洗濯機の規模がわからないから価格もよくわからない( `ー´)ノ


>対応機種がスイッチだけとかになったら詰みますな
ギャルゲがPS4供給終了っぽいので、もし続けるのならスイッチ2が必要になりますな、自分も。
まあゲーパスだけで全然満足しちゃってて他ハード買うって選択肢が今はないですが。


>これだと、今までスイッチで発売できなかった洋ゲー
一斉に出してくるんじゃないだろうか、とは言われてますけど・・・今の最新洋ゲってPS4スペックじゃ動かないのでは。

だいぶ前に出たサイバーパンクでダメでしたからね。
せめてPS4プロレベルじゃないと。

昔の洋ゲの移植が中心になるのなら、XBOXに存在価値はまだあると見える( `ー´)ノ

ってかゲーパスにファークライニュードーンきたよw
ファークライ6が既にあるのに。
旧作も突然追加されるのね。

もう何が来るか全く予想できんわ。


>まあそれでも人間を超えるみたいなところまでは今のところいかない
AIの良いところは不完全な疑問でも大丈夫なことですね。

検索だと何となくしかわかってないことって、そもそも(検索に必要な)単語を知らなかったりしますが、AIだと〇〇に似てるとかそういう表現でも勝手に候補並べてくれるので。

AIが日本支配するのならオレは歓迎派ですね。
日本の政治家ってゴミなので( `ー´)ノ

ただ人間と共存じゃなく排除の方向にAIの考えがいくと、映画やゲームのようにAIに国が滅ぼされてしまいますけどねw


>三冠王さんがいつかストーカー2を開始されるのを心待ちにしながら
スーパー遠いと思います。
理由としては最適化にはまだまだ時間かかりそう+どうせガッツリDLC出るだろうから揃ってからプレイしたい、ってところか。

witcherさんがプレイ経験のあるゲームだと一番近いのはやはりアサクリオリジン。
そのうちクライシスのどれか。
そしてDLC揃ったらスターフィールド。

ストーカーはその後くらいになるんじゃないだろうか。
ただ問題は後回しにしすぎてゲーパスから消える可能性があることですけど。

この辺の調整が難しく面白い( `ー´)ノ


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/1/27 19:50削除
PREYレビューお疲れ様でした やはり探索が楽しいゲームは飽きませんね あとフリートークの
新人バイトへの説教エピソードも面白かったです いろいろな苦難を乗り越えてきた、そして
乗り越えようとしている男の意地と貫禄を感じました

このゲームのスタジオには、シンプルにディスオナード3作って欲しいですね個人的に 普通に
好評なシリーズなので売上は安定すると思いますが


そして、PS5を売ってスイッチ2を買う未来は、まあ今のところは低いですね・・・なんだかんだで
俺のライフワークのパワプロはPSでも出ると思いますしね・・・スイッチ2に関しては、大型
ゲームも動かせるくらいのスペックなのかも注目ですね


そして三冠王さんのAcer PCは結構不調が重なっているようで、次買うメーカーが世界的大企業である
HPに回帰するのも必然でしょう Acerって昔から小型PCとかで結構知名度のあるメーカーです
けどね・・個人的にはドスパラのノートPCをおすすめしときます


しかし、三冠王さんがここまでXbox Game Passでゲーミングライフが向上したのは俺もそうですが
三冠王さん本人が一番予想外というか、これほどコスパよくゲームを楽しめるシステムが有るのに、
日本であまり売れてないのはもったいない気がするので、どんどんゲームメーカーがXboxでも
大型タイトル出してほしいですね それこそ和ゲーでもギャルゲーでも


ストーカー2ですが、結構探索の楽しさがあるので、俺の中では凡ゲーから良ゲーになってます
一応ドグマ2と並行してやってますが、今のところストーカー2の起動頻度が高いですね

ドグマ2も、今のところプレイフィールは悪くないです UIもシステム関連も快適ですし、
重量制限もストーカー2ほどシビアでもないですし 地道に進めていこうかと


あとは、小太郎さんにはドスパラのゲーミングPCをおすすめしようかと エントリークラスの
グラフィックチップ搭載マシンならそんなに騒音はないと思いますし、なんかセールかなんかで
単発的に10万切りのも出てくるんじゃないですかね・・・まあ予想ですが

タコス・・お前があの日・・・ドスパラ新潟店まで走ったのは決して無駄じゃなかったと思う
それが報われることを祈りながら、三冠王さんは最新Ryzen 9000の情報を追っていただければと
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/27 21:12削除
確定申告を終えた三冠王です。
いやぁ・・・スゲェ適当になったんだけど大丈夫かいな(´Д`)

ってかそもそも記入欄が適当なんだよね。
経費の交通費の欄が詳細書くところが全くないから金額入れて終わり。

・・・こんなんで良いのか?って思うわ。
まあ額が低いから、たぶん見るほうも適当だとは思うが。


>このゲームのスタジオには、シンプルにディスオナード3作って欲しいですね個人的に
一応3作目自体はあるんですよね。
日本語に対応してないので我々には全く意味がないですけど。

そのくせセールには日本も登場するんですよね。
実はPS版だけは日本語になるのか?
XBOXのはまだ調べたこともなく。


>個人的にはドスパラのノートPCをおすすめしときます
なんかかなり前にリンク先を見たような記憶がひっそりと。

PCはコンビニ受け取りできないんで、ぶっちゃけアマゾンにこだわる必要もないので・・・まあ相当先の話なんでまだどうでも良いか。
そもそもまだ1年なんで今買い替えになったら普通に発狂ですわ。


>これほどコスパよくゲームを楽しめるシステムが有るのに、
PSは今後沈みそうな気配ですけど、だからといってXBOXが浮上してくる可能性は相当低いですからね。
任天堂1強になって終わるだけかと。

ただ本当にPS4程度の性能だったら洋ゲが家庭用ハードでちゃんと楽しめない時代になってしまう可能性すら。
XBOXは奇跡的に日本語版も出してくれてますが、これもいつまで継続するかわからないですからね。
ゲーパスも日本語未対応結構きますし。

最近はニンジャガイデン2が突然やってきて、新作の4は初日から無料みたいですが・・・難易度が高いことで有名だからあんまやる気が(´・ω・`)


>ストーカー2ですが、結構探索の楽しさがあるので、俺の中では凡ゲーから良ゲーになってます
ホラー要素とかどのくらいなんですかね。
一応ジャンルはホラーのはずですが。

ただPREYもホラーって書いてあるだけのゲームだったんで、実際は大したことないんだろうなぁ、とも予想してますが。

ツイッターでは話題にする人だいぶ減りましたね。
インディージョーンズとニンジャガイデンにみんな移っていったのでしょう。


>小太郎さんにはドスパラのゲーミングPCをおすすめしようかと
PCをちゃんと使うのかという疑問がありますなぁ。
というか何に使ってるのかも知らないワシですが(´∀`;)

ネット繋いでるのかそうでないのか、よくわからないんですよね。
書き込みはあの長さだと100%PCでしょうけど。


今日はここらで。
ペルソナ3のレビュー書いてますが、終わった瞬間ボーダーランズのレビューも書かないといけない(´・ω・`)
オレの休日はPCに向かいっぱなし( `ー´)ノ


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/1/30 08:48削除
でも仕事の帰り道夜遅く・・ときたま三冠王さんに思いを馳せる時があって、掲示板に書くネタ
だったり、意味もなくぶるんぼるん三冠王ッとか大声で叫んだりとか、まあ色々とこのサイトに
対する思い入れの強さを、少し激情が突き上げましたのでね・・・


モンハンワイルズの予約があまり振るわないとゲーム系サイトとかで話題になってますが、やはり
スイッチで出ないというのが大きいようですね スイッチ2で発売されるのを売り手側も買い手側も
望んでいるのではないでしょうか

ただスイッチ2のスペックはまだ未発表ですが、PS4Pro並であっても、ちょっと厳しいのではと思って
ますが・・・動画サイトとかに上がっている例のテクスチャ大崩壊の動画とかみていると
ていうかそれ以前に、このゲームプロモ動画とか見ても全く面白そうに感じないのだが個人的には・・・


ディスオナードですが、たしか2のあとに外伝的なものがたしかにありましたね 俺も昔プレイした記憶が
あります Epic Games Store で購入したのですが、確か日本語に対応してたと思います
プラットフォームによってそのへんはまちまちなんですかね・・


ストーカー2ですが、Youtubeとかで、序盤で強力武器の入手方法とか、ユニークアイテムの隠し場所とか、
そういう動画がたくさん上がっているので、つい欲望にかまけて見てしまっています マップが非常に
広いので、正攻法でそういうのを探すのは俺にはちょっと困難ですね・・まあ面倒くさいだけですが

敵が固くて強いので、特に一部のミュータントは何十発撃てば倒れるのだというほど硬いので、強力武器が
あると非常にありがたいです

ホラー要素はありますが少なめですね 見殺しにしたNPC兵士が幽霊となって襲ってくるとか、ちょっと怖い
シチュエーションには時たまありますが、バイオ7ほど恐怖に感じる場面は少ないです
DOOMシリーズみたいな、いきなり恐ろしいミュータントが襲ってくる怖さは常にありますけどね・・


洋ゲーですが、やはりPS5やXbox程度の性能がないと厳しいと思うので、両陣営も頑張ってほしいですが、
やはりゲーミングPC・・といいたいところですが、某PCショップで最新かつ最強グラボのGeForce RTX 5090、
インテル最上位CPUの Core Ultra 9 285K が搭載されたゲーミングPCが発表されてましたが、お値段
999,800円ということで、爆笑しながら俺はページを閉じました

やはり円安とかいろいろな要因が重なっているとはいえ、まあRTX 5090 より下のモデルは常識的な
価格になることを祈りたいですね ちなみに俺は今のRTX 4070をまだまだ使います


俺のPS5ですが、起動頻度が少ないとはいえ、やはり家庭用ゲーム機が1台あると安心感はありますね
PCが突然トラブったりとか、ゲームパッドのほうがやりやすいゲームジャンルもありますし、まあPCでも
パッド使えますが、ゲーミングPCが高嶺の花で有り続ける限り、高性能家庭用ゲーム機は不滅かと


あと、三冠王さんの意識改革、それは俺といちゃつくことである。という信念が俺と小太郎さんにあり
ますのでそれを念頭に置きながら他のゲームのレビュー執筆頑張ってくださいto
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/30 14:04削除
PSプラスのフリーソフトがPS5メインになると発表があり、ますますPSプラスを維持する必要がなくなってきた三冠王です(´・ω・`)
それとも未来でPS5を所持すると決めつけ、あらかじめフリーソフトを大量に獲得しておいたほうが良いのか。


>モンハンワイルズの予約があまり振るわないとゲーム系サイトとかで話題になってますが
PS5が高くなりすぎたのと、PCでまともに動かすためにかかる費用の問題でしょうなぁ(´・ω・`)
そこまでして毎度おなじみのモンハンやる必要なくね?と感じたか、スイッチ2に出ると決めつけて様子見してるか。

XBOXはあっという間に在庫がなくなったので今は選択肢にないでしょう。


>Epic Games Store で購入したのですが、確か日本語に対応してたと思います
ああ、じゃあXBOXでも日本語かもしれませんね。
ベセスダなんでたぶんゲーパスにあるでしょうが、プレイするかはわからず。


>Youtubeとかで、序盤で強力武器の入手方法とか、ユニークアイテムの隠し場所とか
ボーダーランズで似たような動画とか探したんですが、見つけてもアプデの影響で仕様が変わってたりするんですよね。
簡単にレジェンド級の武器をマラソンできる!系に関しては全部機能しなくなってました。

すぐにゲーム消化されるとメーカー側は困るんでしょうけど、そういうのはアプデで直してバグは放置してるので非常に印象が悪い(´Д`)

起動にスト5並の時間がかかるくせに割とアプリケーションエラーで落ちるんですよね。
PS4じゃ割と限界のゲームなのでしょうが。

それを踏まえてもやはりスイッチ2はもっと性能が高くないと苦しいのでは。


>ホラー要素はありますが少なめですね 見殺しにしたNPC兵士が幽霊となって襲ってくるとか、ちょっと怖い
それくらいなら大した問題(?)ではないかな。

DOOMは新作か何かが初日ゲーパスの予告に入ってますね。
まあ現状プレイする予定はないですけど。

というか名前知ってるってだけでプレイしてたら一生ゲーパス消化しきれないです。
最近追加されるペースメッチャ早いんで(´∀`;)


>999,800円ということで
ゲームのカンストみたいになってるけどw
これを仮に買うと消費税だけで10万ほど取られるんですよね。

・・・さすがにメチャクチャだろ(´・ω・`)
消費税分でPS5買えるやんけ。

金に困ってない人でもこの値段はアホらしくて手を出さないような気がする。


>ゲームパッドのほうがやりやすいゲームジャンルもありますし、まあPCでも
PS5のコントローラーあまりにも高いんでPS5以外で同じゲームできたとしたら優先順位下がりそう(´・ω・`)

PCのパッドというかXBOXで使える全コントローラーがPCに対応してるんで、勝手にPCでも遊べる環境にはなるオレ。
XBOX360時代のゲームなら適当なPCでも動くと思うんで、その気になればフォールアウト3くらいならPCでXBOXのコントローラーでプレイできたりしそうではある。


>俺と小太郎さんにありますので
とてつもない長文を書いてまた蒸発したタオル氏。

文章を溜め込んで放出スタイルに問題がないのなら、それこそブログでもやったら良いんじゃないかと思うんだけどね(´・ω・`)
小出しが好きならツイッターとかで。

ブログタイトルは絶倫witcherドア3にでもしよう( `ー´)ノ
ちなみにドアってのはかつてスコタコ氏がバトルフィールドハードラインをプレイしたものの、最初のドアの開け方がわからなくて終わったという伝説があるのだ。

洋ゲを全くやらないからボタンをホールドすることを知らなかったのだ。

当時のオレはマイクラでもやっとけと言ったが、最初から何も目標とか出てこないマイクラは何をして良いのかわからないと投げた( `ー´)ノ

そんなスコタ氏が投げ出さない最新ゲームを教えてくれ( `ー´)ノ


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/2/1 13:05削除
なんか先日秋葉原のPCパーツショップが、GeForce RTX 5090 の抽選販売を店頭で
やろうとしたら、数百人規模の人が集まってパトカーが出動したとか、ネットのみならず
地上波のニュース番組でも取り上げられてましたね 近隣の幼稚園の看板が壊されたとか

しかし50万を超えるグラボに数百人殺到するとは・・・例によってほとんど転売ヤー
なんでしょうな・・・店としても客を集めて話題作りするつもりが、想定以上の騒動に
なってしまった、というところでしょうか


PCゲームの推奨環境が上がり続けており、今年出るであろうほとんどのAAAタイトルは、俺の
マシンのCPU性能を追い越してくる感じなので、ぶっちゃけグラボよりもCPUの性能が足りなくなって
きてる現状ですね・・・グラボに関しては、買った当時もフルHD(1080p)では少しばかり過剰、
という感じだったのでまだしばらく大丈夫でしょう

なので今年、少し頑張って上位CPUのマシンを買いたいとは思ってますね グラボは使いまわしで
あれば多少は安く上がるかと


そしトゥエオクトパストラベラーですが、結構ゲーム自体は楽しめているようで何よりです 結構
評判いいゲームみたいですし、難なくクリアできそうな感じですね

ウォーロンにかんしてはちょっとしんどいようで、ただ近年の三冠王さんはゲームを挫折したという
話は殆ど聞かないので、意地と20年選手のプライドでクリアされることでしょう
三冠王さんが手こずるゲームは、その分レビューが面白くなると思うので期待してます


サッカー界のレジェンド、カズですが、まあクラブチームに利益をもたらす限り起用されるのでしょう
あまり関心はないですな・・・WIn-Winの関係ならそれでいいのではという感じですね


最近ほとんどインテリアと化しているPS5ですが、餓狼新作はPS5版を買おうと思ってるので、一応
PS Plusの更新はするつもりですね・・・ただ、フリーゲーは聞いたこともないインディーゲー
ばかりでしょうからあまり期待はしてませんが・・・ごくたまに昔の結構大型タイトルとかも
出たりするので一応チェックは続けようかと


アサクリシャドウズですが、発売がいろいろな意味で楽しみですね 間違いなく盛大な祭りが
沸き起こると思うので良くも悪くも、このゲームがポリコレ脱却のきっかけになればいいなと
思ってます

ところでタコス氏のアルファベット表記ですが、おしゃれに tacos か、愚直にTAKOSU でしょうか ?
三冠王さん (8ytomzzr)2025/2/1 17:56削除
抽選程度でパトカーが出動ってことは集まったのは転売目的の中国人が大半なのでしょうな。
既にスイッチ2に関しても中国で流通するのは日本で買ったものの転売が占めるだろう、なんて言われてますしこの辺の規制も・・・無理かなぁ。

小売店からすれば、結局売れてしまえば良いってことには変わらないからなぁ。
せめて景気が回復しないと対策してくれないでしょうけど、二度と景気が戻らない国である日本(´Д`)


>ぶっちゃけグラボよりもCPUの性能が足りなくなって
大変すぎるでしょ(´Д`)
もうオレはXBOXで10年くらい戦えそうなのに。

ただスイッチ2が登場してXBOXの新型も今年くらい発表してもおかしくないとか言われてますから、意外と早くシリーズX終わるかもしれませんが。

でも消費者としては5万以上するようなものを数年で終わられては困るので、PS4くらい頑張って欲しい(´Д`)


>ウォーロンにかんしてはちょっとしんどいようで
つまらなくはないんですが、特に新しい要素がないんですよね(´・ω・`)
新しくプレイしてるゲームの序盤で新鮮味がないのは結構厳しいものが。

死にゲーの割にあまり死なないのはある意味では助かってますが。


>まあクラブチームに利益をもたらす限り起用されるのでしょう
名前に価値はまだあるのかもしれませんが、もう全く動けない人で客を呼ぶのは無理な気がするんですよね。
ただ契約があるってことはやっぱ利益はあるんでしょうな。

せめて野球とかゴルフならまだ続けてても理解できますけど、サッカーってず~っと動き続けるのでどう考えても40あたりで限界ですよね(´・ω・`)


>ただ、フリーゲーは聞いたこともないインディーゲー
フリーソフトほんとショボいですよね。
一応ゲットしてはいるんですが、ゲットする時にソフトの価格が表示されてるわけじゃないですか。

最近定価が3000円いかないのばっかりですもん。
ゲーパスなんて最近追加された3本でもニンジャガイデン2、スナイパーエリート、スターウォーズとタイトルだけでフルプライスだってわかる状態。

PSもサブスク頑張ってくれるのなら一番高いのに入っても良いのですが・・・。


>間違いなく盛大な祭りが沸き起こると思うので良くも悪くも
海外ユーザーには祭りでしょうね。
日本は・・・モンハン出て1か月経ってない状況なので割と空気になりそうな気もする。


今日はここらで。
TAKOのほうが小太郎と重なるのでアリだと思う三冠王でした。

さすがに小太郎をCOTAとは書かないですからね。

それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/1/24 17:58 (No.1376536)削除
いつも更新お疲れ様です。
マイクロソフトリワードは、広告表示で運営側にも収入がありますが、Xboxのリワードの方に
運営のメリットはあるのだろうか。
ゲーパスの料金分をチャラにするには、相当使いこなす必要がありそう。

PS4とブルーレイの生産終了。
PS6がパッケージソフト非対応になったら、Xboxと同じく小売店の取り扱いも減る気がする。
スイッチ2の性能がPS4並みと言われていますが、これくらいで丁度良いんじゃないかしら。
アトラスゲーとドグマ2しかプレイしていませんが、PS5の画質や音質がPS4から劇的に変わった
印象はあまり無かった。

サクラ大戦5の限定版を購入。
専用コントローラーとマイク付きイヤホン、ピンバッチ、Tシャツ、パンフレット付き。
コントローラーはHORI製だったので、定価で買ったら後悔したかも知れない。
新サクラ大戦はプレイしていませんが、アドベンチャーとシミュレーションを繰り返す展開を
攻略キャラクターの分だけ周回プレイするのはキツイか。

中居正広の引退で、今後SMAPの映像は使用出来なくなりそう。
世界に一つだけの花は、早くも教科書から削除。
過去数十年のSMAPの痕跡が消される事になると、文化的な側面の損失も大きそうです。
中居の場合、主演作も多々あるので関係者の落胆は如何程のものか。
フジテレビは、来週辺り再び会見を開く模様。
株価は上がっていますが、株主総会などを控えて今後は改革するしかない状況を見越しての
状況なのでしょう。
とりあえず、社長は辞職か降格か。
実質的には、もっと上の奴らがいるので、社長を替えて鎮静化を図る気はする。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/24 22:21削除
ゲームプレイしてゲーパス代にするのはさすがにムチャだと思う三冠王です(´∀`;)
あと調べたところ何故かアマゾンより楽天ポイントのほうがコスパ良いんですよね。

楽天銀行を使ってるんで元々楽天ポイントって溜まってるんですが、今後は楽天を主力にしたほうが良いのか?
でもコンビニ受け取りできないのが面倒なんだよな(´・ω・`)


>PS6がパッケージソフト非対応になったら、Xboxと同じく小売店の取
個人的には反対ですね。
クソゲってパッケージ版が一気に値崩れするだけで、ダウンロード版って別に落ちないんで。

まあ最近は出荷量が少なくて一気に値崩れもあまり見なくなりましたが。
最後に見たのはダイの大冒険かなぁ。

XBOXのほうも劇的にPS4から変わった感じじゃないですね。
まあそもそもPS4で出てるゲームしか触ってないんですが。

ただ画質は異様にくっきりになりましたね。
アウターワールド初めてやった時くっきり見えすぎてびっくりしましたから。


>サクラ大戦5の限定版を購入。
5とはまたレアなw
ヒロインどころか主人公まで変えて失敗したんですよね。

まあプレイした感じ、ボリューム不足なのも痛かった印象ですが。

あとはほとんど覚えてないです。
確か全ヒロインクリアしてないんですよね。
あまりにヘンなのしかいなかったんで。


>中居正広の引退で、今後SMAPの映像は使用出来なくなりそう。
島田紳助と違って最後に会見しなかったんで逃げた扱いにされてますな。

そして中居や松本人志がアレな影響で、勝手に株が上がっていく志村けんとビートたけしw

フジテレビはライオンがCMに出した金戻せとついに言い始めましたなぁ。
これも多くの企業が乗っかりそうですし・・・マジで終わりそうな気がして楽しみで仕方ない( `ー´)ノ

スマップはバラエティ、ドラマ、音楽番組と出まくったんであらゆるものに影響するでしょうなぁ。
スポーツ系の番組で司会とかインタビューあたりも担当してましたか。

しかしあまりに話題になりすぎて、今YAHOOで「n」って入れるだけで中居正広が最初の候補に出るんですよねw
「な」まで書いてないのに。
「a」だけでアマゾンが出ますけど、これと同レベルまで到達したの凄いですわ(´∀`;)


今日はここらで。
動画は最後のが凄いですね。
こんな気合入ったショー今じゃ子供の数的にまず無理でしょうなぁ。

・・・バイクで転んだのはまあ仕方ない(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/1/26 03:17削除
パッケージソフトが無くなると、中古市場は大ダメージを避けられない。
小売店もハードだけの取り扱いでは旨味が少ないので、いずれ家電量販店にしか並ばなくなるという
レーザーアクティブ化する可能性も。
すでに中古ゲーム屋は絶滅危惧種だが、このまま進むとブックオフも消えるだろうか。

サクラ大戦5は、キャラクターが濃過ぎた。
主人公が大神から変更された以上に、ショタ属性を前面に出したのが受け入れられなかった感も強い。
OVAでも女装した主人公を引っ張っていたので、シリーズで最も人を選ぶ作品ではなかろうか。
個人的には、敵が織田信長というのも脈絡が無くて微妙。
劇場版GS美神でも織田信長が敵だったが、こちらは信長が吸血鬼という設定が面白かった。

松本人志の場合、ダウンタウンが誰かを師事して下積みから売れた訳では無いので、芸能界で独自の
遊び方しかして来なかったというのが足を掬った気がする。
志村けんやビートたけしは、その点で目上から教えられる事が多かったはずなので。
中居正広は、逃げてしまえば追い込まれる事は無いが、フジテレビは本当に終わりそう。
CM自体が消えそうなので、そうなると架空CMを作って流すしか無いか。
ロケもインタビューも拒否される様になっているので、今後の番組作りも過酷になりそうだ。

PREYは、公にはFPSとしての分類かしら。
スタジオ自体が無いので、続編は絶望的なのだろう。
一応はマルチエンディングだが、もっと分岐やイベントが欲しかった。
こういう感想自体、この作品の世界観が優れていたが故のものだとは思う。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/26 16:07削除
パッケージはPS5を購入しない限り、もう自分も半分引退(?)状態ではなかろうか(´・ω・`)
PS4でゲーム買うならロード早いXBOXにしたくなり、XBOXはそもそも国内だとパッケージになってるタイトルが少ないという。

一応ディスクありの一番高い本体買ってるんですが、恩恵を得られることはほとんどなさそうなのです(´∀`;)


>主人公が大神から変更された以上に、ショタ属性を前面に出したのが
自分の感想としてはキャラ変えたのに大神とやってること大差ないのが気になったか(´・ω・`)

あんま変えてる意味がなかったというか。
実績を出しすぎて大神を世界に派遣しづらくなったのは理解できなくもないですが。


>個人的には、敵が織田信長というのも脈絡が無くて微妙
日本の頃は天使だの悪魔だのやっておいて海外いったら信長はマジで意味わからんですわな(´Д`)

ってかぶっちゃけ言われて思い出すくらい印象も薄い(´Д`)
やっぱ人が突然天使になるくらいのインパクトがないとw


>CM自体が消えそうなので、そうなると架空CMを作って流すしか無いか。
ACも限界がきてサザエさんの宣伝とかCMで流すようになったとか。
ロケは月9が予算出なくて打ち切りの可能性ってニュースがありましたね。

SNSはフジ擁護派も多少いますけど、大体は数の暴力に蹴散らされる感じか。
地獄のような雰囲気になってるんで、もう自分と関係ある人達はフジには一切触れてないですなw


>セーガー
全然覚えてないw
セガのCMってせがた三四郎と湯川専務しか記憶にない。
ゲーム的にはコラムスとか知ってるタイトルもありますが。

それなのにセーガーだけは何故か覚えている・・・このインパクトだけは大成功だと思うオレ(´∀`;)

最近余裕があるのかバーチャファイターの新作発表したりしてますが、もう龍が如くだけ作って、残りの予算は全部アトラスにブチこむくらいで良いと思うんだけどな(´・ω・`)

スト6が軌道に乗ってるだけで、別に格ゲの勢いが戻ったわけでは・・・。


今日はここらで。
PREYレビューを書き終わった翌日にペルソナ3を書きだす三冠王でした。
どうしてこんな溜め込んだ(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信
小太郎さん (8utavxwb)2025/1/18 06:38 (No.1372544)削除
(この文章量だと次絶対新規なのでこれを新規にすることにします)



というわけで
新規@三冠王さん&小太郎&witcherさん&温泉さんですよ。



あけましておめでとうございます。
一月も十日を過ぎていう言葉じゃあないですよね。
スイマセン。

今回の大晦日の夜。
例年ならウキウキで夜11時30分くらいまで好きにゲームをやっている
・・はずだった。

今回はさんちゃんとメールしてたら眠くなってきて10時ころに眠りへ。
バカな。
僕の貴重な大晦日の夜が、いつも土曜と大差なく終わってしまった。
そして新年に入ってまだPS4を起動していないことにも気づいてしまった。
ううむ。

まだ新年に入ってからはゲームを購入していませんが、なんになるのだろうか。
去年最後に買ったのはアケアカの縦シューマクロスと
ファミコンソフトの麻雀、ドクターマリオ。
スーパーファミコンのパネルでポン。

の四本でしたね(ちなみにアケアカマクロスはまだ未プレイw)。


今日はヨドバシカメラに有線のマウスを買いに行きました。
あと土曜から始まったターンエーガンダムの再放送(BS11)を見て
「なかなかいいなあ、あと音楽もかなりいいぞ」と
思ったので新品が買えるうちにヨドバシでサントラを注文しました。

家に帰って早速マウスを使ってみる。
おお、右クリックでコピーと貼り付けが出来る!
さんちゃんの言った通りマウスの問題だったようです。
前使っていたやつは古いのをだましだまし使っていたからなぁ・・

ちなみにエレコム製の2200円くらいで売られていたやつです。
今時有線のマウスを買う人は少数派なのか、売場のスペースは小さかったです。
まあしかし、問題が解決してよかった。


「スターオーシャン6」のレビュー読ませてもらいました。
どうせ買うのならPS5版の方が快適にプレイできると思うから
そっちをおススメって以前書き込んでいたのは僕ですw

やっぱ結構ブオオオオオ言っていたのかい?PS4本体は。
しつこいけれどFF15はそれはそれはすごい以下略

僕のPS4は初期型ってのも大きいのだろうか。
そうだよ本体の負荷が怖いから(FF15を)再プレイするとしたらPS5で
なんて言っていたんだよな。

ホント僕はどのタイミングで買うのやら、PS5w
アストロボットはやってみたいのだが。

年内はWindows10のサポートが切れるようだから
新しいノートパソコンを買うのはとりあえず決定なんですよね。
そこからPS5もとしたら・・15万くらいは飛ぶのか。
払えなくはないが、それを見越して貯蓄傾向で行った方が良さげですな。

「タオルが貯蓄www」とか笑うさんちゃんが目に浮かぶぜ。



さてそろそろ返信用文章に取りかからねば。
最近妙にレス前文章を長くして、結果後半力尽きるんだよw


力尽きる前に書かねば。



まずwitcherさんへ。
PS4をフルフォーマットしてハードオフに売却ですか。
僕が去年駿河屋に売ったXbox360アーケードの売却価格よりやや安いですな。
こちらは7000円になりました。
箱と説明書はあり。買ったときについていたAVケーブルを失くしてしまったので
Xbox用のHDMIケーブルを代わりに入れました。

最近の傾向だと箱と説明書は揃えていた方が良い(買取値は高くなる)
様ですね。

確かに中古屋で箱と説明書付きのレトロハードはいいお値段する・・


そして勢いでPS5も売却しようかと・・しかし思いとどまったと。
witcherさんの場合は性能のいいパソコンを使っているようなので
家庭用機で出るゲームのスチーム版を新作であろうとパソコンでできる
環境なんですよね?
現にドラゴンズドグマ2はスチーム版を買ったようですし。
なんならスト6もスチーム版にすればPSプラス代が浮く
なんて思いましたがたしかスト6は最初PS4版を買ったんでしたな。
でPS5を買ってPS5版にアップグレードしたと。

でもそのPS5版スト6もペナルティで最近はやっていないと。

それこそPS5でしかできない専用ソフトでwitcherさんが
やりたくなるものが出るといいですな。

ちなみに僕は↑にも書きましたがアクションゲーのアストロボットが気になっています。
僕が仮にPS5本体を買う頃にはPSストアで安くなっているんじゃないかなあ(願望)

PS6にPS5互換があるとは限らない・・それはその通りなんですよね。
5プロの値段を見ると単純に価格も

あとPS5のPS4互換ですが一部で不具合のあるPS4ソフトもあるようで・・
それを考えると6の5互換も(あったとしても)完全ではないのかもしれない。
となるとせっかく買ったPS5パッケージソフトがあああ

そうならないようにPS5一本に照準を絞った方が利口・・なのか?





しかしそうなのかTOP見たけどスイッチ2の発表で任天堂の株価暴落したんかw
僕は「結構いいんじゃない?」て思ったんですけどね。
まあ値段にもよりますが。


さんちゃんが過去TOPに書いていた新型Xbox出るかも?も気になりますね。
出るとしたら急いでシリーズX買ったさんちゃんはノウワアアアアアン

でしょうけどおそらくシリーズXよりは値段上がるでしょうし
そう(さんちゃんの)判断は間違ってなかったと思いますよ。



ではお次はさんちゃん
だいぶ間が空いたから いったい何を(ryってなったらすまんそん。


(スト6のクロスプレイに関して)
>(;´Д`)←オイオイそれはスト5の頃からそうだよ。タオルが実際にプレイしたゲームで実装されてるよ、と思うオレ
なら言ってくれよw
なんかwitcherさんと(スト6)対戦できないねー、みたいに言っていたから
調べたのに・・

ちなみに僕はまたKOF2002UMがセール価格になったら
さんちゃんとオン対戦はちょっとやってみたい。
問題はPSプラス利用券なんだけど。
なっかなか一年分がセールにならんのよね。


そうそうSNKといえば
ヨドバシ行った際にPS4コーナー覗いていたら
PS4版のSVCカオスのパッケージ版が売られていて
そのパッケージ絵が良すぎたのでフラッと買いかけたんだけど
3600円弱な値段に思いとどまったんですよね。

んで帰宅してアマゾンのレビュー読んだらCPU戦なかなかのむずさ
ってかいてあったのでうーん・・ てなりました。


>ROMさんはツイッターの相互なんで元気なのは確認済みですよ。
>まあオレよりさらにツイートの頻度は低いですが。
頻度が低いのを元気と言って良いのだろうか、なんて思ったけど
まあ活動しているのなら・・? ですかね。


>サブスクで始めたけどセールでDLC入りの完全版買ったらソフトを所持してることになるだろう?
>その現象だよ。
なるほど。
僕もPSプラスのフリーソフトの「スライザスパイア」っていうローグ要素とカードゲーム
が合体した的なやつをダウンロードしておいたんだけど
PSストアでセール価格になっていたからPSプラス解約後もやりたいがために
お金払って購入したんだけど、それと似たような感じですな(ですよね?)。


>タコスはサブスクなら・・・小説のサブスクってあんのかな(´・ω・`)
>アマゾンプライムに入ると本の類も好きに見れるっけ?その一種みたいなもんか。
小説も今現在読んでいる「百年の孤独」っていう海外の作者の翻訳本が
鈍足ってレベルじゃない低スピードなので、おそらくタオルは小説のサブスクも
駄目でしょうねぇ(´・ω・`)


>起動後に限定すればファミコンより早くゲームプレイできるってヤバいぞw
それはヤバいね。

その話ではないんだけど、PSストアでDLゲー買うために
セブンイレブンのプリペイド機でボチボチしてレジに行って買っていたんだけど
それだとストアチケットカードさらにセブンの包む紙となかなかたまってきたから

セブンイレブンのサービスの一つ「スマホプリペイド」ってのを
今後使ってみようかな、なんて思いました。
なんかね、スマホでネット検索して「スマホプリペイド」のページまで行って
そこからPSNチケット〇〇円分ってのを選んで
レジに行ってお金を払う そうするとスマホのメールアドレスに
PSストアで使うコード番号が送られてくる そんな感じのサービス。

捨てるごみが減るからいいな、って。

まあただ、失敗してミスるのが怖いから最初はPSNチケット1100円分で試してみようかと
(←チキン)


>PS5が失速してる今、あのイメージ(すぐ壊れるという、360時代のイメージ)がなければゲーパス効果でもうちょっと売れてるんじゃないだろうか。
それはありそうですな。
シリーズXは特に本体デザインと静音が・・ってああもういいですかそうですか


>ってかPS5の1万引きセールまたやってんね。
>もう終わりだよ、このハード(´Д`)
かといってPS6でソニーが盛り返す、ってイメージも付かなそうなのがもう(´Д`)

PS5本体に関しては、発売2年は転売目当ての人のせいで店頭でロクに買えなかった
のが惜しすぎますな。
最初は五万五千円だったんでしょ確か。
この値段なら当時の性能もあって(店頭で普通に買えるようになって)ちゃんと
プレイ目的で買う人々にいきわたれば 今の状況もだいぶ変わっていたとは
思います。

それが今現在発売から四年も経過しているのにディスクドライブ有りモデルが
税込み八万 コントローラーはひとつ一万円超えなんざんしょ。

そりゃあ、終わるって。


(ギャルゲ)
>そろそろ新しいものを・・・と言いたいが、こっちもギャルゲ止まってるんだ。
僕はメイキングラバーズ→シュガーむっつり のスミーの
いずれ出るであろうそれ系路線三作目(出るのか?)はPC版のエロ有り版を買うかもやしれん。

スミーの公式サイト見ると去年の4月に新作一本出して止まっているのが怖いんだが
エロゲ会社相当苦しそうだし(ダカーポ一作目がフルリメイクってwあとみずいろとか)
スミーは支えたいなあって。

好きなんですよね、メイキングラバーズとシュガーむっつりの絵とテキスト。


>こうなったらハードラインで一緒にドア開けるか(謎)。
>オレはゲーパスだからタダだし。
そういえばハードラインも本体が割とブオオオオオって←しつこいぞお前


くああ書き終わった。
ひと仕事(?)終わってホッとしていますよ。
もうちょっと短めでいいからコンスタントに来てね は
なかなか難しんでさあ。


では今日はこんなところで。
有線の(まともな)マウス最高。
それではー
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/18 18:17削除
令和も既に7年になるのに有線のマウスで喜んでるぞこやつw
あけおめです( `ー´)ノ
今年こそシュガーむっつり終わらせてください。
たぶん来年の書き出しも同じでしょうが。


>ファミコンソフトの麻雀、ドクターマリオ。
そろそろ可能ならば、小太郎氏の収納ケースみたいなのを見たいぞw
どれくらいカセットが積みあがってるか。
いやもうディスクじゃない媒体でもかなり多いんじゃないか?

オレは最近インフルの影響で老人がアルコールスプレーとか買い占めそうな気配なのでスプレーを大人買いした(´・ω・`)
オレの机の上はアルコールだらけさ。
それだけ書くとアル中みたい(´Д`)


>どうせ買うのならPS5版の方が快適にプレイできると思うから
ああ、オレもPS5を買うなんて思ってた時期があったね(´Д`)←遠い目

今PS5とPS5プロを合わせた1週間の販売台数が1万いかないんだってね。
値上げ前はPS5単体で15000くらいだったらしい。
・・・ヤバいね。


>やっぱ結構ブオオオオオ言っていたのかい?PS4本体は。
いやないでしょ、時期的に(´・ω・`)
よっぽど長時間やったらわからんけど、今は騒音ないよ寒くて。

というかPS4でヤバかったの結局スト5だけじゃないって気が。
あと何かブオー言ってたっけオレ。
スコタコの代名詞なんだよな、騒音って(謎)。


>「タオルが貯蓄www」とか笑うさんちゃんが目に浮かぶぜ。
タオルが貯蓄www

ソフトを買い漁っているのに貯蓄宣言すんなヽ(´ー`)ノ


>出るとしたら急いでシリーズX買ったさんちゃんはノウワアアア
ノウワアアンに草。
なんか勢いあるなw


>なら言ってくれよw
いや対戦前の相手の欄にPSかPCか思いっきり表示されてるやんけ(´・ω・`)

PCでレベル0でオンラインに来てるヤツなんてほぼ初狩りだぞ。
そうやってすぐ見抜けるんだぞ。
スト6はシステム変わったようだが。


>なんかwitcherさんと(スト6)対戦できないね
あの人の場合はアカウントの問題なのでオレがPCでスト6やったとしてもマッチングしないのだ(;´Д`)


>さんちゃんとオン対戦はちょっとやってみたい。
いやオレのほうが餓狼終わったらもう更新しなくなるからオンラインできなくなるが(´・ω・`)
ひたすら値上げ値上げしててセールなんてくるかね。

・・・ああ、上げまくった本体はセールしてるか。


>んで帰宅してアマゾンのレビュー読んだらCPU戦なかなかのむずさ
あの頃の格ゲはもう別に・・・って感じだけど。
2002と大差ないよ。


>PSストアでセール価格になっていたからPSプラス解約後もやりたいがために
それだよ。
まあPSの場合はサブスクじゃなくてフリーソフトで永遠に残るから、その買い方をする可能性は低いけどね。
ゲーパスは金を出し続けててもプレイできなくなるからな。


>セブンイレブンのサービスの一つ「スマホプリペイド」ってのを
生きてるうちに使いたまえ( `ー´)ノ
いやぁ、セブンやばいよ業績。
ヘタしたらタコス氏の近所のセブンも消えるよ。

別に他のコンビニでも同じサービスあるだろうから、実は何も困らないんだけどね(´・ω・`)


>エロゲ会社相当苦しそうだし(ダカーポ一作目がフルリメイクってwあとみずいろとか)
ダカーポってアホみたいに完全版商法繰り返したので有名だけど、リメイクしてさらに使いまわすの凄いわ。
みずいろもリメイクするんか。
今あのシナリオやったら盛り上がる前に寝るだろうね(´・ω・`)

当時の活力あふれまくりのギンギンで毎日フルマラソンできそうなくらいのオレでも序盤退屈だったからな。


>そういえばハードラインも本体が割とブオオオオオって
小太郎氏はブオオオ言いすぎた罰として、次のwitcherさんの新曲のサビがブオオオオになります(´・ω・`)
ブオオオオ~♪、京極~♪
ブオオオオ~♪、FF3~♪


今日はここらで。
でもタオルはタオルでいいよな。
オレなんてぶっちゅわんにされたんだ(´・ω・`)
そろそろ絶倫ぶっちゅわんとかにパワーアップするぞ(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩


↓最近のAI。これといって変化はない( `ー´)ノ
温泉豚さん (8i3081nt)2025/1/20 01:00削除
PS5のタイトルをプレイ中だが、レトロゲーもつい購入してしまう。
去年最後に購入したのは、スーパーCD-ROM2「天地無用!魎皇鬼」。
PCエンジン後期は、特にアニメとのメディアミックスが色濃かった気がする。
ゲームで原作を追体験するデジタルコミック系も数多く発売されたが、当時はアニメ見りゃええやろと思って
触る事はほとんど無かった。
ゲームに落とし込む技術や演出の方が興味深く、今更ながら細々と買い集めています。

菅野よう子さんのアニメ音楽が好きだったので、「ターンエーガンダム」もサントラは購入。
最初に購入したのは、「マクロスプラス」だっただろうか。
「カウボーイビバップ」「攻殻機動隊」「ウルフズレイン」辺りまでは、買い揃えて聴いていました。
「ターンエーガンダム」は、サントラだとOPが未収録でEDもTVバージョンのみ収録だったかしら。
Gガンダムもサントラは全部買いましたが、こちらは中国語版OPやドラマが収録されていて面白かった。
ゲームブックは廃れましたが、ドラマCDは今も現役なのだろうか?
このジャンルで思い浮かぶのは、東京魔人學園シリーズのドラマCD。
監督が細部までこだわっている為、クォリティーが高かった記憶がある。

最近、最寄りのローソンで漫画や雑誌の取り扱いが終わり、近所のセブンだけが頼みの綱に。
此処が閉店になったら、これからどこで立ち読みすればいいのか不安になる。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/20 18:26削除
なんかみんなソフトを収集することを楽しんでるんだが(´∀`;)
オレも一応昔のハードのソフトもあるっちゃあるけど・・・これ以上集めようという気にはならず。

ローソンは閉店じゃなくて本の類だけ終了したんですな。
今のコンビニってそんな感じになったりするのか。
食べるスペースを撤去とか、そんなのだったら聞いたことあるけど。
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/1/20 21:03削除
でも股冠玉・・・そう嘆くこともないと思う 小タオルは完全にミスタッチですが、
三冠王ぶっちゅわんもミスタッチで偶然生まれた産物の可能性があります 少なくとも1%は
ゼロじゃない限り賭けてみる、が三冠王さんのポリシーだと思うので俺はそれを信じたいと


先日、乾電池式シェーバーの電池を交換したのですが、世界屈指の長寿命を誇るパナソニックの
エボルタNEOを使いました そして驚いた・・・駆動音が違う・・・なんかもうスペックの
上限ギリギリで稼働しているような力強さでした まあ新品の電池だから当然ではあるのですが、
なんかロボットを使った遠泳実験?関連で使われて世界記録出してたりとか、いろいろ有名な
乾電池だったので一度使いたかったですね


ドグマ2、ファストトラベルアイテムの値段の高さ、温泉さんのおっしゃるとおり戦闘が頻繁に
あるので、きちんと武器防具、スキルなどの装備を整えておかないと簡単にやられてしまいますね
俺のジョブはファイター、メインポーンはメイジ、あと1人やとってるのは確かシーフでしたか、

ポーンもちゃんとスキル設定その他、やっておかないと簡単にやられますね・・・いずれにせよ準備は
怠らずにと 最大体力がどんどん減っていくのも鬼仕様ですな・・・
いずれにせよ色々アドヴァイス感謝 >温泉さん

ちなみに全然クエストは進んでなくて、最序盤の女王の悪事(?)を調査する前の段階です
セーブの関係とかで、時間があるときにまとめて進めようとは思っているのですが・・


そしてストーカー2ですが、惰性的な面白さが続いている状態(?)というか、ちょっと表現が難しいの
ですが、飽きることなく進められています とにかく探索が楽しいゲームなのは間違いないです
空腹とか被爆とかのサバイバル要素は、まあ食料や薬は比較的豊富に手に入るので、それほど
困難な状況にはなってないですが


そしてスコタコスコアオウソ・・・俺のPS5はパワプロ2022が大活躍してます あとゲームアーカイブスの
SNKやカプコンの格ゲーとかもたまにやってますね ちなみにスト6はもう諦めました・・イエローが
解除する条件も不明ですしね・・・餓狼新作が出たらPS5版を買うでしょう

先日、スト6で新キャラ舞の動画が公開されてましたが、ポリコレキャラ化(?)は免れているようで
結構可愛い印象でした このタイトルはもうこれからも続いていくでしょうね・・

SVC CHAOSは、なんか溜め系の必殺技にクセがあるみたいなことを三冠王さんが以前仰っていた気が
するので購入には至ってないですね・・・いずれにせよ、いっそ中古PS5でも検討の余地あるかも
コスト重視する小太郎さんであれば まあ故障のリスクとか考えると中古は正直あまり・・ですが

そして、三冠王さんに贈呈するヘッドホンですが、Sennheizer HD599 にしようかと 柔らかい低音と
高域が若干弱い傾向の音質が自分の好みにあまり合わないので・・・大昔に買ったのでかなり年季は
入っていますが音自体はちゃんと出ます 25kオーバーの結構いい機種なので音のクオリティは保証します


そして三冠王さんの今年の目標としてSNS軽配信を設定していただけるのを楽しみにしていますtksntmnm
三冠王さん (8ytomzzr)2025/1/20 22:35削除
オクトパストラベラーのボスが強いんだけどw
ギリギリ勝てないとかじゃなくレベル上げしないと勝負にならない状態。
マジで昔のRPGだよこれ・・・。


>三冠王ぶっちゅわんもミスタッチで偶然生まれた産物の可能性があります
何もかすりもしてないんだがw
いやまあタオルも・・・こっちはかすってはいるか(´∀`;)


>世界屈指の長寿命を誇るパナソニックの
時計以外電池で動くもの使ってないんで交換機会がそもそもないですな。
大した消費量じゃないんでトップバリュのやっすい乾電池で全然いけますし。

しかし何でもUSBでいけるようになったのでXBOXで充電できるんですよねw
そんなにコンセントがあふれてるわけじゃないんで非常にありがたい( `ー´)ノ


>ちなみに全然クエストは進んでなくて、最序盤の女王の悪事(?)を調査する前の段階です
ドグマ2ってそんなにやることたくさんあるの?(´・ω・`)
クエストを進めなくても遊べる要素があるってことだよね。

1のイメージだとオープンだけどほとんど何もなかったから、探索なんてほぼゼロでひたすらクエストって感じだったが。


>まあ食料や薬は比較的豊富に手に入るので、それほど
慣れてきた頃のPREYって感じかな。
難易度を物量でカバーできるようになってきたと。


>なんか溜め系の必殺技にクセがあるみたいなことを三冠王さんが以前仰っていた気が
今あるPS4版が何をベースにしてるかによりますね。
PS2版だとクソみたいな入力はなくなってたので、こっちならとりあえず技くらいは出ると思いますよ。

アーケード仕様だとタメ技はニュートラル挟まないといけないんで、最初はソニックブーム連打すらできないかとw


>三冠王さんに贈呈するヘッドホンですが、Sennheizer HD599 にしようかと
オレ最近聞いてるのマイクラシックとかだけど(´∀`;)
1984年とかの歌w
あとペルソナ3DLCの戦闘曲かな。
これ完全新規っぽいんで貼るのはやめておきますが。

しかしペルソナ3に関してはオレが終わらせてしばらく経過してから温泉さんがスタートするんですよね。
いっつも逆だったんで不思議な感じがする(´・ω・`)


今日はここらで。
東京ゲリラ豪雨あったようですね。
・・・1月なのにw

真冬の季節なのに花粉が既に始まってて夜はゲリラ豪雨とか、この国メチャクチャだよ(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2025/1/23 17:37削除
小太郎さんの新PC購入を応援していますが、俺としてはノートPCであれば、可能な限り
高性能な内蔵グラフィック機能が搭載されている機種をおすすめします 今は円安だの
なんだので、GeForceやRADEONといったGPU内蔵モデルで、10万切りはなかなか
見ないですね・・・

いずれにせよBTO PCショップの通販ページに目を光らせていれば、セールとかで安くなる
かもしれないのでそれを待つとかですね・・・いずれにせよ、小太郎さんのPC購入の
メインアドバイザーに勝手に就任しましたのでよろしくお願いします


かく言う俺は、今年の年末になりますかねPC買い替えのタイミングとしては エアコンや洗濯機を
購入が最優先なので、それを遂行したあとという感じですね・・・
グラボは使いまわしなので高性能のCPU、最低でもCore Ultra 7 や、Ryzen 7 ですね俺としては

最近モンハンワイルズ需要でゲーミングPC買う人が結構いるみたいですが、こりゃもう絶対に
神ゲー、良ゲーであることが求められますね、モンハンワイルズは まだプレイ動画とかは
ないのでわかりませんが、ゲームとしての出来がやばいと、これ目的で頑張ってゲーミングPC
買った人々の憤怒は免れないでしょう


先日も書きましたが、やはりコンソールゲーム機が1台あるとやっぱり安心感がありますね ただ
今のところパワプロ専用機となっている俺のPS5ですが、パワプロが今後PSにも出してくれるか・・
対応機種がスイッチだけとかになったら詰みますな・・・その場合否応でもPS5を売り飛ばしスイッチを
買わなければいけない事態に陥りますが


でも、実際スイッチ2ってどのくらいのスペックなのか気になりますね なんかPS4以上
PS4Pro未満とか予想されていますが これだと、今までスイッチで発売できなかった洋ゲー
AAAタイトルもスイッチ2で発売されるとなると、ますますPS5やXboxの立場が、ということに
なりますな・・

まあそれでもPS5やXbox SXのほうが性能は上なので、まだ優位には立てるでしょうけれども、
スペック発表を待ちたいですね


しかし、AIが治療相談にも乗ってくれるようになりましたか・・・すげぇ進歩ですな・・
まあそれでも人間を超えるみたいなところまでは今のところいかないでしょう
なんか以前プレイした、AIが世界を支配している世界観の終のステラを思い出しました

いずれにせよ、三冠王さんがいつかストーカー2を開始されるのを心待ちにしながら、小太郎さんの
PS5 および New PC購入のロードマップを提示していただくために三冠王さんからも働きかけてitdktk
返信