早く終わらせないと消費する金が増えるという状態になると、オッサンになってもゲームやるスピードが上がることを知った三冠王です(´・ω・`)
今月中になんとか33終わらせないと値段倍になるわけで・・・長年ゲームしててこんな状況になったの初めてですわw
子供の頃に友人にソフト借りて〇〇までに返してね、くらいなら経験ありますけど、あれって別に伸びたって何もペナルティとかないですからね。
>戦艦大和ではそれを利用した炭酸ソーダが飲み放題だったらしい。
あんま嬉しくないw
まあこの頃の炭酸ソーダなんて糖質どっさりじゃないでしょうから、健康に悪いってことはないでしょうけど。
もうコーラとかサイダー系を最後に買ったのが何年前か不明になりましたよ(´・ω・`)
ラーメンすら年に数回レベル。
一見凄く健康そうだけど、糖質制限してる状態。
いかに肉体労働した後にバカみたいに食ってるかが透けて見えてしまうヽ(´ー`)ノ
>卒業は、最終的にロボットアニメ化して混沌とした作品になっていました。
アイドルマスターもそうですが、ロボットを介入させる余地が見当たらないタイトルばかりなんですがw
軌跡シリーズを数年前にやった際に終盤突然ロボットバトルになって驚いたものですが、ああいうノリなのだろうか。
そもそも卒業のどこに戦闘要素があるのか不明ですがw
OVAが乱造されるってことは、それだけアニメ関係の企業に余裕があったわけで・・・昔は良かったね(´・ω・`)
まあ今は今で自分でアニメ作れそうな時代になったので、それはそれで楽しみですが。
>宮城県でもクマ警戒警報が発令。
これって具体的にどういうものなの?
単に出現が確認されたところには近づくなってレベル?
それともクマの活動が活発になる時間帯はそもそも外出るなって感じ?
でもコロナよりよっぽど危ないよね。
外出ない、ってか家に侵入してくるケースすらあるわけで。
高市が総理確定しましたが、クマに関して果たしてどれくらい金をつぎこむか。
>サービスが拡充しても一日中ゲームに費やせる訳でも
追加されたサービスに関しては割とゴミで、海外ですら「そんなのいらんから少しでも値段下げろ」と文句言われてますね。
マイクロソフトレベルのサーバーがダウンするほど解約が殺到したらしいんで、もしかしたら多少緩和してくれるかもしれませんが・・・基本的には無理でしょうね。
PSのサブスクが値上げしないことを約束してくれるなら、今PS5買うのもアリなんですが、そんなの無理なわけで・・・様子見しかできず(´・ω・`)
>権利者が拒否すれば該当する著作物の使用はしないらしいが
これをむしろやって欲しいかな。
別に版権キャラが絶対良いってわけでもないですから、版権無理でもこれだけ自由度が高いとやはり魅力的ですよ。
何とか日本でも定着して欲しいですが、今回は毎度おなじみ反AIな方々以外でもヤバいヤバいと言われてますから、どうなることやら。
soraは1が有料プランでしか使えなかったんですよね。
今回が今テストみたいな段階なので無料。
正式版みたいになったら2が有料で・・・1が無料扱いになったら嬉しいんですが、難しいかなぁ。
>動画
女が素っ裸になるシーンが挿入されるあたり時代を感じるw
しかし95年ってこんな感じだったっけ?
既にエヴァンゲリオンがあったような時代ですよね。
こんなロボのコックピット適当でしたっけか。
それとも視聴者層からしてそんなの気にしないからテキトーなのか。
今日はここらで。
高市政権に早速野党がギャーギャー言ってますが、社民党が最初に夫婦別姓の話とか出してるあたり、相変わらずズレてるなと思った三冠王でした。
そんなの国民のほとんどがどうでも良いでしょ(´Д`)
外人に金もらってて不法滞在とかの発言できないんなら、せめて物価とかクマとかの話を出して欲しいですわ。
それでは~(∩´∀`)∩