俺をレビュー

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
温泉豚さん (8i3081nt)2025/10/12 03:51 (No.1522305)削除
いつも更新お疲れ様です。
メタファーで一番惜しいのは、アーキタイプの付け替えが没個性に繋がっていた点か。
キャラクター自体が濃い面子ばかりな分、平坦なアーキタイプのシステムが余計に目立った気がする。
違う種族の集団なので、種族毎のメリットデメリットを際立たせても良かったんじゃないかしら。

映画やドラマの名シーンは、結構Youtubeに転がっていますね。
最近は、広告あり無料の映画が大量に出回っているので、いよいよレンタルビデオ店は終わりか。
ガンダムの新作のBDは、パッケージ版でもシリアルコードのみでソフト無しなのが話題に。
データ情報のみの取り扱いが増えると、現物を頼りに生きるのは難しくなりそうです。
ここまで尖った売り方をしていても、並行して出しているDVD版が普通の商品なのもどういう事なのか。

スト6のワールドツアーは、個人的には好きじゃなかったです。
私の中にある世界観では、あくまでも世界を旅して戦うのはストリートファイターのキャラクター。
そこに、プレイヤーのアバターが紛れ込んで存在感を出して来るのは、正直キツイですね。
彼らの強さも世界観を構築する一部であり、その背景にあるドラマも強さに基づいたもの。
そこに、ポッと出のアバターの強さが迫って来ると、根本的にブチ壊しになるんじゃなかろうか。
ストⅡムービーの格ゲーでは、技を学習して行くシャドルーのロボットを操作して強くして行きますが、
せいぜいあそこまで。

公明党が連立離脱。
自民党の支持者からすれば、重荷が無くなった気分でしょうか。
ただの中国の犬だった事も明らかになり、斎藤代表自身も裏金議員だったので終了ムード。
高市首相が誕生するかどうかは、次の選挙の試金石としては適当かしら。
トランプ大統領を含め、海外では女性首相誕生と騒いでいるので、次の首相が野田や玉木になったら
さぞや外交もやり難いだろう。

TCGの元祖とも言えるマジック・ザ・ギャザリングは、国内ではかなり衰退してしまった様子。
メディア展開した遊戯王に押され、それ以外のTCGも続々と発売し、マジック・ザ・ギャザリング自体も
ルールやシステムの変化と共に人が離れて行った気がします。
ドラゴンボールは、普通のカードゲーム以外にアーケードと連動したものなど様々な種類がありますね。
遊戯王も今の形になるまでには、かなりの変遷がありましたが。
やはり、漫画やアニメの原作があるか無いかは大きい。
ホロライブもVtuber人気にあやかっていますし、TCGは今や純粋なゲームの面白さだけでは勝負出来ない
世界になりましたね。

PS4のオンラインサービスは、来年以降発売されるソフトについて一部が終了するという事らしい。
これとは別に、PS4版の原神も終了するという話が。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/10/12 18:56削除
メタファーの問題点というか欠点は、やはりそのあたりですよねぇ。
ツイッターとかでも賛否ありますが、投げた人の大半もシステムどうこうじゃなく序盤のストーリーがイマイチみたいな意見多かったですし。

ってかペルソナ5がある意味壁になったんですよねぇ。
みんなカモシダを経験してからメタファーにくるから、最初のハードルが高いんだよw


>広告あり無料の映画が大量に出回っているので、いよいよレンタルビデオ店は終わりか。
それ自体は見かけるんですが日本語字幕はさすがにない感じ?
youtubeにある昔の映画は当然ながら日本人が投稿してないんで日本語ないんですよね。

見たことある映画なら何となくわかりますが・・・まあ懐かしむ程度なら機能するか。


>プレイヤーのアバターが紛れ込んで存在感を出して来るのは、正直キツイですね。
存在感というか、完全にアバターが主人公の世界ですからね。
主人公の親友ポジもアバターで、戦ったりする相手も基本全部アバターですから。

最初はガッツリ出てたルークも、今となっては定期的にメールをくれるだけの存在にw


>自民党の支持者からすれば、重荷が無くなった気分でしょうか
支持者目線ならそうなのかな?
でも自民党内はどう見てもバタバタしてますよね。

ここまできて高市が首相にならなかったら世界的なニュースになるんじゃないだろうか。
何年続くかは別にしてさすがに首相自体にはなると思いますが。


>ホロライブもVtuber人気にあやかっていますし、TCGは今や純粋なゲームの面白さだけでは勝負出来ない
ゲーム自体はデジタルで遊ぶのが完全にメインですよね。
今じゃオンラインで誰とでも対戦が当たり前ですし。

PCやスマホ版がないカードゲーはコレクション要素100%といって良いでしょうな。

ポケモンカードの転売で稼いでるトップ層は年収2500万とかのようで。
ここまで行くと転売だろうがスゲーって思いますよ。
同時にポケポケが出ても全く価値が落ちないポケモンカードの恐ろしさも感じますが。

出荷するほうなのでわかるんですが、ポケポケが配信開始になった直後だろうが物理カードのほうの出荷量減らなかったんですよね。

ポケモンはやっぱ規格外ですわ。


>PS4のオンラインサービスは、来年以降発売されるソフトについて一部が終了するという事らしい。
自分も見ましたわ。
一部というか小規模アプデができなくなるとか、そういうのですよね。

要はバグを修正しただけ、みたいなアプデが不可能になったと。

これによるソニーのメリットがユーザー側にはわからないんですが・・・まあ何かあるのでしょう。

PS4を遊べなくなったユーザーが必ずPS5買うわけじゃないのはソニーもわかってると思うんで、あんまり良い方向性とは思わないですね(´・ω・`)



今日はここらで。
動画で書いてた絵、今のオレならアレを超キレイにして動画にできますわ( `ー´)ノ
しかも5分くらいで。

・・・物凄い時代だ(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/10/14 03:25削除
PS5版メタファーでは、ロードが気になる場面は無かったと思います。
敵味方にしっかりした背景やドラマがあり、それがストーリーにも繋がっているペルソナシリーズや
メタファーは骨太なイメージがありますね。
謎の敵が理由も乏しいまま湧いて来て、それと戦う展開だと何の感情も湧かない。
そういうゲームは、アニメ化しても主人公側の一人芝居の様になってしまいがち。
アニメの場合、ある程度のストーリー性はどうしても必要になるので、キャラクターの魅力だけでも
成立するスマホゲーなどには敷居が高い気がします。
ペルソナは、そういう意味でもアニメにして遜色無い作品だったんじゃなかろうか。

システム的にペルソナ色が濃いメタファーの独自色は、重厚なストーリーくらいかしら。
ストーリー展開は嫌いではないですが、サクサク進めたい人には煩わしさも大きかったとは思う。
ルイは良いキャラクターではあるが、徹頭徹尾ルイとの対決というのは逆に地味だったかも知れない。
ルート分岐などが無い辺り、ゲーム性より作品性を強く感じました。
我々の社会とファンタジーを対比させたり、主人公の紆余曲折を丹念に描いた点は素晴らしい。
ただ、個人的には、こういうファンタジーを求めていた訳じゃなかった・・・・。
もっとジルオールとかドラゴンクエストの様な、シンプルな世界観でも良かった気がします。
王位争奪戦のルールが曖昧なまま、その設定の解説で随分な尺を浪費した印象。
成り上がりストーリーかと思いきや、元々超VIPであった点も少し冷めました。
最近のワンピースも似た傾向ですが、血筋というものがクローズアップされると、結局は生い立ちが
全てという結論に至ってしまい、途端に今までの道のりが「お話」に感じられてしまう。

ペルソナの流れを汲むタイムスケジュールは、ゲームシステムとしては作る側に便利なのだろう。
プレイヤー的には、リアルタイムで行動が反映されて行く方が楽しい。
草を摘んだり、錬金術をしたり、会話を繰り返して話術を磨いたり。
ファンタジー世界の面白さは、世界観をどれだけ楽しめるかなので、それなりの自由は欲しかった。

歯科医を含めて、病院全般は精神衛生上良くないですね。
予約制で待ち時間の少ない歯科医でさえ、医師に拘束されて自由意志の介在しない空間に置かれる
精神的な負荷は大きいと思います。
一度に治療出来ない点も、支払いに分割を強いられる様な束縛感がある。
楽しい事なんて何一つ無いし。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/10/14 18:43削除
良い意味でおバカな動画ですな( `ー´)ノ
しかしこう言ってはアレですが、仮面ライダーになりたい人ってほぼいないような気がしたりw

あんま超人って感じしないし、道具方面だとドラえもんあたりに比べると圧倒的にショボいですからね。

まあドラえもんになりたいというか、ドラえもんの道具が欲しいってのが比較になっちゃうんで、少し違いますが。


>謎の敵が理由も乏しいまま湧いて来て、それと戦う展開だと何の感情も湧かない。
最近はあまり見ないですよね、このタイプ。
黒幕みたいなのが存在してても、ゲーム中盤くらいには顔を出してくるというか。

PS1のドラクエ7とか酷かったんですよね。
各世界を旅する印象とボリュームが濃すぎて、ラスボスが存在自体超浮いてたというか。


>ルイは良いキャラクターではあるが、徹頭徹尾ルイとの対決というのは逆に地味
フォーデンがストーリー上でしか働きませんでしたからねぇ。
ってかバジリオ達とも結局1回も戦ってないですし、ルイ以外はかませ犬みたいなタイプの敵ばかりだった気がするw


>、個人的には、こういうファンタジーを求めていた訳じゃなかった・・・・。
人種差別と選挙が前面に出すぎててファンタジーって言われることに違和感すら感じる(´∀`;)
ってか今やってるなんとか33がガチファンタジーなんで、その影響もあるか。

血筋やらは確かにありますねぇ。
逆にそういう方面だとるろうに剣心って評価されてるんですよね。
剣心って何の血統とかもない主人公でしたから。


>草を摘んだり、錬金術をしたり、会話を繰り返して話術を磨いたり。
全部体験した記憶があるのは気のせいかw

そしてそう遠くないうちにオレはまたボヘミアに行ってしまう・・・かな?
DLCどうなってるか調べてないんですよね。
どうせなら揃ってからが良いのですが。


>予約制で待ち時間の少ない歯科医でさえ、医師に拘束されて自由意志の介在しない空間に置かれる
精神的な負荷としては・・・一応口開けっ放しなのがツラいかw

前回30分近くかかったんで、それだけずっと口開けてたんですよね。
疲れたといえば疲れた。
まあ右半分麻酔状態で、疲れてるのかさえ実際はわかってませんでしたが( `ー´)ノ


今日はここらで。
抗がん剤治療やった石橋貴明が目に見えて痩せてる様子がツイッターやらに出た際に「そろそろヤバいか」みたいなコメント多かったものの、つい最近親でこの現象を体験したばかりのオレとしては「全然普通じゃん」にしか感じなくって、ちょっと驚いた三冠王でした(´・ω・`)

まあこの人の場合抗がん剤治療が中止になった話も出てるんで、正直ウチの親よりマズい状態な気もしますけど。
本人が苦しくて一旦中止してるならともかく、効果が出なくて中止の場合ってマズいですからね。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (9nod2ipb)2025/10/12 13:40 (No.1522515)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。


先日、座椅子を緊急購入しました 今使っているものがおしりの座面が敗れてしまい、中のスポンジクズ
みたいなのがボロボロこぼれてきて、補修テープでもすぐ剥がれてしまい収拾がつかなくなったので決断しました

地元のオリンピックで、4000円ほどのごくスタンダードなタイプの座椅子を購入しましたが、一回りサイズが
小さくなって、それはいいのですが、やはりちょっとおしりの接地面積が一回り小さくなって違和感はありますが、
まあそのうち慣れるでしょう 底面が破れた原因は、長期間おしりの力だけで座椅子を動かしていたのが原因だと
思いましゅ。


RDR2ですが、28時間を超えてようやくチャプター半分に到達しようかという感じですね もうあらゆるアクションが
スローモーなのはもう達観してしまっているというか 世界観と没入感、熱中できているので続いている感じですね


ストーカー2ですが、クリアしたのかなり前なのでもううろ覚えですが、いろいろ不便な上に、弱い主人公に辟易
するかと・・・低い体力、すぐに尽きるスタミナ、厳しすぎる重量制限(重量上限を増やすアーティファクトは
存在するが)なので銃器とか2~3種類くらいしか持てないし、すぐに劣化するので基本的に敵のドロップとか、
宝箱とかから調達する感じですね

戦闘は、ルーキーでも複数人に囲まれて数発食らったら終わりなので、物陰に隠れながらとか、慎重な立ち回りが
要求されますね・・・ちなみに俺は、スタミナの減少を緩和するMODと、重量制限をゆるくするMODとかを
入れてプレイした記憶がありますね・・・ただ世界観はガチでいいです 個人的には名作だと思いました
クリアしたあとの満足感もひとしおでしたね・・・苦労した分


ゴーストオブヨウテイですが、間違いなく楽しめるな、と動画やらみて直感はしましたね・・・今のところ
PS5のみですが、そう遠くない時期にPC版も来そうな気がするので、このあたりは期待して待つ感じですね
ちなみにツシマはSteamでも売っており、レビューも「非常に好評」ですね


でも、三冠王さんの短所も厳しく指摘するレビュースタイルは、これから未知のゲームをプレイする人に
とって、すごく参考になるだろうし、励まされるでしょうし、まさに神人柱というか、これによって
救われた人はめっちゃ多いと思うので、今後の活躍を大いに期待しますゆゅ。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/10/12 18:33削除
ストーカー・・・相当厳しそうですね。
これ難易度ルーキーでさらに緩和するMODを入れてプレイしてるって感じでしょ?

ルーキーなのに数発喰らったら終わりはおかしいでしょw
こっちにMODないですし、一応アプデで今がどうなってるかは調べますが・・・う~ん(´・ω・`)

世界観が◎なのは惹かれるんですがねぇ。

まあホグワーツやって、その後のゲーパスの状況で決めますか。


>先日、座椅子を緊急購入しました
爆裂購入じゃない、やり直し(´・ω・`)

意味わかんねーよ→(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・←タオル

座椅子は買うより処分のほうが面倒ですよね(´Д`)
まあ10年くらい変えてないオレではありますが。


>28時間を超えてようやくチャプター半分に到達しようかという感じですね
どうせ収集物とかもあるでしょうから、全コンテンツやったら100時間くらいはかかるのだろうか(´∀`;)
DLCもあるんでしたっけ?
何せ超大作の部類に入るでしょうからねぇ。


>ゴーストオブヨウテイですが、間違いなく楽しめるな、と動画やらみて直感はしましたね
XBOXもワンチャンあるんですよね。
XBOXのソフトがPSに出まくって売れまくってますから、ソニーが真似てくる可能性があると。

そもそも昔はPCにソニーゲー出すのすら渋ってましたからね。
まあそこまでしてプレイしたいかって言われるとそうでもないですが。

ところでアサクリの新作が開発停止になったようですね。
シャドウであまりに燃えすぎて、今新作投入しても売れないという判断でしょうが。


>三冠王さんの短所も厳しく指摘するレビュースタイルは、これから未知のゲームをプレイする人に
こういうの書くとすぐわかるんですが、褒めるより叩く文章書くほうが簡単なんですよ。
短いより長い文章書くほうが簡単なんですよ。

個人差もあるでしょうが、自分は何百とレビュー書いた印象がこれですので。

なので神ゲーと呼ばれるギャルゲなんかはあまりやりたくないんですよw
RPGとかだとシステムとか探索とか色々あるんですが、ギャルゲってストーリー以外ほぼ何もないんで。

シュタインズ・ゲートの感想とか今読むとスゲェイマイチに感じますし。

まあギャルゲ感想最大の欠点は、そのゲームを忘れると書いた本人すら何書いてるかわからないところですが。

過去の日記を読んでも「これ本当にオレが書いたの?」って感じるのとある意味似てる(´・ω・`)


意味不明が続きましたがここらで。
動画に移っちゃったんで、小太郎召喚スレが放置気味ですわ(´・ω・`)

まあ今頃彼は200行くらいのレスを必死に構築していることでしょう( `ー´)ノ


それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/10/4 18:06 (No.1517998)削除
いつも更新お疲れ様です。
炭酸ガスは、旧日本軍の戦艦では二酸化炭素による消化に使用されていたので、戦艦大和ではそれを利用した
炭酸ソーダが飲み放題だったらしい。
戦艦の甲板に使用された床材は、リノリウム。
今でもバレエのステージなどに使用されており、適度に滑りにくい材質が特徴。
元々はアメリカから伝わったもので、日本にリノリウム製造会社が作られたのは大正時代。
当時は、公共施設や家庭以外にも上記の様に戦艦の甲板として採用された為、軍需産業としての側面もあった。
製造会社は現在も東リとして存続しているが、リノリウム製造は行っていない。
戦後、より安価なポリ塩化ビニル素材が普及したのが原因。
だが、リノリウム自体は今も世界で使用されており、製造会社はヨーロッパに3つ存在している。

90年代、OVAの隆盛時代にはギャルゲーも多数アニメ化しています。
スーチーパイの他、卒業や誕生、同級生2、ヴァリアブル・ジオ等々。
卒業は、最終的にロボットアニメ化して混沌とした作品になっていました。
アイドルマスターもロボットアニメだったので、当時のクリエイターの歪んだ性癖の発露だったのか。
OVAの多くは、続編が売上次第だったので最初の1~2話で打ち切りという作品が多かった印象があります。
とりあえず完結していれば良いのですが、そのままプッツリ途切れたものも多数。
パトレイバー、ああっ女神さまっ、逮捕しちゃうぞ等、OVAがヒットして地上波に進出した作品もありますが。

宮城県でもクマ警戒警報が発令。
ツキノワグマはヒグマの半分以下の体躯ですが、南斗水鳥拳を使う様なものなので顔を撫でられたら終わり。
最悪なのは、こちらが仰向けでマウントを取られる事だろうか。
最近は、熊除けの鈴や爆竹も効果薄らしいが、遭遇しても熊スプレーくらいしか対策が無いのが現実。
キョンが繁殖しているのは、千葉県ですね。

Xboxのプラン改定は、突然の発表ですね。
アルティメットの値上げが一番大きかったそうですが、サービスが拡充しても一日中ゲームに費やせる訳でも
無いので、やや押し売り気味な印象が強い。
PS4以降、私はオフライン専門なのでPSNとは疎遠ですが、ドラゴンズドグマオンライン2が出た時を考えると
一抹の不安は感じます。
希望は捨てない。

sora2の他、ハリウッドではAI俳優が問題になっているらしい。
どちらも既存の作品を食い集めたものなので、おこがましいと言えばおこがましい。
ただ、現実のクリエイターや俳優も何かから影響を受けながら作品を作って来た事も事実。
それだけに、著作物に対するリスペクトは大切だし、互いを尊重すべきだとは思う。
sora2の場合、権利者が拒否すれば該当する著作物の使用はしないらしいが、企業などが一括して拒否する事は
出来ないとしているので、著作権の管理側と揉める可能性は高いですね。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/10/4 19:49削除
早く終わらせないと消費する金が増えるという状態になると、オッサンになってもゲームやるスピードが上がることを知った三冠王です(´・ω・`)

今月中になんとか33終わらせないと値段倍になるわけで・・・長年ゲームしててこんな状況になったの初めてですわw
子供の頃に友人にソフト借りて〇〇までに返してね、くらいなら経験ありますけど、あれって別に伸びたって何もペナルティとかないですからね。


>戦艦大和ではそれを利用した炭酸ソーダが飲み放題だったらしい。
あんま嬉しくないw
まあこの頃の炭酸ソーダなんて糖質どっさりじゃないでしょうから、健康に悪いってことはないでしょうけど。

もうコーラとかサイダー系を最後に買ったのが何年前か不明になりましたよ(´・ω・`)
ラーメンすら年に数回レベル。
一見凄く健康そうだけど、糖質制限してる状態。

いかに肉体労働した後にバカみたいに食ってるかが透けて見えてしまうヽ(´ー`)ノ


>卒業は、最終的にロボットアニメ化して混沌とした作品になっていました。
アイドルマスターもそうですが、ロボットを介入させる余地が見当たらないタイトルばかりなんですがw

軌跡シリーズを数年前にやった際に終盤突然ロボットバトルになって驚いたものですが、ああいうノリなのだろうか。

そもそも卒業のどこに戦闘要素があるのか不明ですがw

OVAが乱造されるってことは、それだけアニメ関係の企業に余裕があったわけで・・・昔は良かったね(´・ω・`)
まあ今は今で自分でアニメ作れそうな時代になったので、それはそれで楽しみですが。


>宮城県でもクマ警戒警報が発令。
これって具体的にどういうものなの?
単に出現が確認されたところには近づくなってレベル?

それともクマの活動が活発になる時間帯はそもそも外出るなって感じ?

でもコロナよりよっぽど危ないよね。
外出ない、ってか家に侵入してくるケースすらあるわけで。

高市が総理確定しましたが、クマに関して果たしてどれくらい金をつぎこむか。


>サービスが拡充しても一日中ゲームに費やせる訳でも
追加されたサービスに関しては割とゴミで、海外ですら「そんなのいらんから少しでも値段下げろ」と文句言われてますね。

マイクロソフトレベルのサーバーがダウンするほど解約が殺到したらしいんで、もしかしたら多少緩和してくれるかもしれませんが・・・基本的には無理でしょうね。

PSのサブスクが値上げしないことを約束してくれるなら、今PS5買うのもアリなんですが、そんなの無理なわけで・・・様子見しかできず(´・ω・`)


>権利者が拒否すれば該当する著作物の使用はしないらしいが
これをむしろやって欲しいかな。
別に版権キャラが絶対良いってわけでもないですから、版権無理でもこれだけ自由度が高いとやはり魅力的ですよ。

何とか日本でも定着して欲しいですが、今回は毎度おなじみ反AIな方々以外でもヤバいヤバいと言われてますから、どうなることやら。

soraは1が有料プランでしか使えなかったんですよね。
今回が今テストみたいな段階なので無料。
正式版みたいになったら2が有料で・・・1が無料扱いになったら嬉しいんですが、難しいかなぁ。


>動画
女が素っ裸になるシーンが挿入されるあたり時代を感じるw
しかし95年ってこんな感じだったっけ?

既にエヴァンゲリオンがあったような時代ですよね。
こんなロボのコックピット適当でしたっけか。
それとも視聴者層からしてそんなの気にしないからテキトーなのか。



今日はここらで。
高市政権に早速野党がギャーギャー言ってますが、社民党が最初に夫婦別姓の話とか出してるあたり、相変わらずズレてるなと思った三冠王でした。

そんなの国民のほとんどがどうでも良いでしょ(´Д`)
外人に金もらってて不法滞在とかの発言できないんなら、せめて物価とかクマとかの話を出して欲しいですわ。


それでは~(∩´∀`)∩

温泉豚さん (8i3081nt)2025/10/8 00:58削除
マイクロソフトが、ゲーム事業から撤退するというリークが。
日本ではXbox自体もう見かけないので、ハード作りは任天堂やソニーに軍配が上がるのか。
Switch2は、FFタクティクスのパッケージ版がキーカードのみだったので騒がれていましたが、
ダウンロード販売との違いがよく分からない。
ペルソナ3リロードもキーコードのみ、限定版は無いらしいので個人的にはPSの勝利。
私はソフト現物を手掛かりにゲームをしているので、キーコードのみというのは任天堂だけに
留めて置いて欲しい。

高市総裁は、候補者でもほぼ唯一の積極財政派なので舵取りには多少期待。
今の所、党内人事は麻生派への論功行賞が感じられますが、順当に総理大臣になれれば内閣の
人事で新機軸を描いてくれるだろうか。
裏金問題に関しては、彼らの中では当選すれば全て許された事になる様なので、今後も明確な
説明も責任も期待出来ない気がする。
普通は脱税した輩を当選させる訳がないので、結局物欲しそうな顔をした支持者と深く考えず
投票する後期高齢者のせいでのさばっているとも言えよう。

私もコーラやサイダーを飲んだのは、年単位の昔というレベル。
ただの炭酸水ならちょいちょい飲みますが、緑茶か麦茶が基本になっています。
最近は、ポッカレモンを少し混ぜて飲んだり。
外食は月1~2回、ラーメン屋や定食屋に行くのが楽しみになりつつある。
コロナのせいで馴染みの店が相当潰れましたが、最近また新しい店がポツポツ開店しています。
また新株が流行している様ですが、もう最初の頃の様な対策はしていないのが釈然としない。

クマ警戒警報は注意喚起レベルだったので、キノコ狩りに行った老人が襲われて犠牲に。
一番影響が出ているのは、学生の行事だろうか。
遠足やらは、結構中止になっている様です。
政府が対策をするとしても、一朝一夕ではどうにもならないでしょうね。

エヴァンゲリオンは、95年に放映開始された当時の反響が凄かった。
テレ東系なので全国放送では無かったが、地方でも遅れて放映される様になったのは珍しい。
数ヵ月前には、ストリートファイターⅡVが放映開始。
クレヨンしんちゃんの後番組で、ただでさえ中盤から酷い引き伸ばしだった上、野球中継による
中止も何度かあって打ち切られた不遇の作品。
当初は、日曜日の笑点の時間帯をズラして放送される予定だったらしい。
こちらの枠であれば、ライバルも野球中継も無いので成功していた可能性も。
最近、ムック本を購入したが、定価の十倍の一万円だった。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/10/8 18:49削除
コイントスって日本じゃ普通に生活してる限り全く縁がないと思う三冠王です(´・ω・`)
じゃんけんでほぼ完璧に代用できますからね。

一部スポーツのプロリーグとかでは審判にやらせて公平に・・・ってのはあるでしょうけど。
しかし字幕があるのに日本語を喋って、微妙に字幕とセリフが違うってフォールアウト4みたいですなw


>マイクロソフトが、ゲーム事業から撤退するというリークが
ああ、マイクロソフトが即否定してたヤツですね。
携帯ハードの開発中止は本当らしいですが。

てっきり最近出たアレが携帯ハードだと思ってたら、あれはあくまでXBOXが使えるPCみたいな立ち位置だと。
複雑すぎてよくわからんですわ(´・ω・`)


>ダウンロード販売との違いがよく分からない。
同じく。
細かい仕様の違いはきっとあるんでしょうが、ネット環境がないとプレイできない時点で全部一緒に感じてしまう(´Д`)

パッケージはアプデ前のゲームをプレイできるという、変わった楽しみ方もあるわけですが、それも不可能ですしね。


>高市総裁は、候補者でもほぼ唯一の積極財政派なので舵取りには多少期待
この人初の女性総理濃厚な他に、完全な叩き上げなのも話題になってますね。
世襲的要素が微塵もない人だと。

これが良い方向に働くかは謎ですが。

しかしテレビは相変わらずアホですな。
高市についての番組やってたんですが、高市の趣味とかをあれこれ言ってるんですよねw

こっちは高市を知りたいんじゃなく、高市のやろうとしてることを知りたいのだが(´∀`;)


>また新株が流行している様ですが、もう最初の頃の様な対策はしていないのが釈然としない。
もう全く話題に出てこないですよね、コロナって。
インフルが万博とかの影響で外人入れまくって流行しつつある・・・ってのは聞きましたけど。

まあ致死率考えたらインフル優先はわかりますけど、今のコロナって地獄のように喉が痛くなるって話でかなり怖いんですが(´Д`)


>政府が対策をするとしても、一朝一夕ではどうにもならないでしょうね。
発砲までの手順があまりにアホなのすら即改善できないんでしょうかね。

撃てる距離にクマがいるって基本的に撃つほうにも命の危険があるのに警官の許可が必要とか、凄いバカみたいになってるじゃないですか。

あるいは警官自体にクマには発砲して良いとか。

オレは地元の人間じゃないですけど、もう少し発砲条件緩和しても住民怒らないと思うんですが。


>テレ東系なので全国放送では無かったが、地方でも遅れて放映される様になったのは珍しい。
あれだけ話題になればさすがに食いつく、といった感じですか。
スト2のそれは波動拳1発撃つのに10分引き延ばすアレとは違うタイプの引き延ばしですよね。
だとしたら普通に知らないですね(´・ω・`)


>ただでさえ中盤から酷い引き伸ばしだった上、野球中継による
懐かしいw
当時は野球で潰されたりする番組があるの当たり前でしたよね。
大体21時まで放送予定で30分だか延長で、21時のドラマやらが後ろになって全部始まりが遅くなると・・・。


今日はここらで。
ゲームもディスクならそのムックみたいに価値が何倍にもなったりする可能性ありますが、キーカードは果たしてどうなるのだろうか。

普通に考えるといずれ遊べなくなるコードに価値は生まれませんが・・・世の中のプレミアって意味わからんですからね(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩


温泉豚さん (8i3081nt)2025/10/9 01:34削除
コイントスは、現実には稀ですが漫画や映画ではよく見ますね。
トリックを挟み込む余地もじゃんけんよりあるし、よりドラマチックな手法ではある。
海外はコイントス、という海外のエンタメが植え付けたイメージも強い気がします。
字幕と吹き替えが違うのは、吹き替えが映像に合わせた演技だからというのが理由。
口の動きに合わせて台詞を言う場合、字幕用の翻訳では長過ぎたり短過ぎたりする事がある訳です。

PS4のオンラインサービスが終了するらしいですが、まだまだPS5より普及率は高いはずなので、
来年以降はPSユーザーが大幅に減る可能性。
Xboxくらいのセールをしないと、PS5でカバーする事は難しいんじゃなかろうか。
個人的には、Switch2が予想以上にネット寄りのハードなので、PSに頑張って欲しい。

ストⅡVは、打ち切りのせいかストーリー自体も引き延ばされていますね。
正確には、半分くらいに切ってから残り話数に合わせてそれを引き延ばしたというべきか。
リュウが日本からアメリカに渡ってケンと合流し、香港へ。
香港からタイ→インドと渡り歩き、そこから一気にスペインへ移動してバルログ登場。
ここからは、最後までシャドルースペイン支部が舞台。
ストーリー的には、この後半のスペイン編が打ち切り決定後の引き延ばし部分だと思っています。
未登場だったブランカやT・ホーク、ディージェイから考えると、中南米編があったのでしょう。
もしかしたら、インドから中央アジアの旧ソ連国でザンギエフが登場する予定だったかも知れない。

BDを買うと、よくイベントの抽選キーコードが封入されていたりして、ヤフオクに出品していました。
郵送する必要が無いので、取引的には楽でした。
セキュリティーソフトの延長コードなんかも、よく売買されていたと思います。
最近、ポツポツ購入していたポケモンカードが溜まって来たのでカードショップで売ってみたら、
一枚だけ一万円以上で買い取られました。
レアリティーが特に高かった訳でも無く、それほど古いものでも限定カードでも無く理由は不明。
同じレアリティー含む他のカードは、せいぜい一枚数百円でした。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/10/9 18:26削除
温泉さんはこういう動画どうやって拾ってるんですかね(´・ω・`)
普通にyoutubeウロついてても、まず出てこない気がするんですが。

大昔に見た映画とかを検索してるとブチあたるんですかね。
理由は知らないですけど、昔の映画の本編丸ごとって結構youtubeに落ちてますからね。

多少新しいのは大体有料扱いになってますが。


>PS4のオンラインサービスが終了するらしいですが、まだまだPS5より普及率は高いはずなので
これはさすがに聞いたことないですね(´・ω・`)
PS4のソフトってまだ発売続いてますし、そもそもPS3のオンラインサービスが終わってないですし。
まあPSストアは確か使えないはずですが。

PS4くらいの普及台数だとサービス終わる時はゲーム関係じゃなく、YAHOOトップとかにニュースになると思うんで誤報でしょうね。
あとPS4本体からサブスクに入れるのにPS4のサービス終わったら、海外から訴えられまくるのでは。

個人的にはPSが終わっても大した問題にはならないですがね(´∀`;)


>未登場だったブランカやT・ホーク、ディージェイから考えると、中南米編があったのでしょう。
ちゃんと各国まわるのストリートファイターしてて良いですなw
確かスト5のストーリーとかシャドルーの基地か何かにみんなで押し寄せる関係で、国がどうとか全然関係ないですからね。

スト6のワールドツアーは一応国をまわりますけど、アメリカのメトロシティ以外まともに作られてないのが難点。
ってかファイナルファイトがやたら前面に出てきてます。
マッドギアが出てきますし、ダムドとか1面のボスが出てきたり、地下鉄で移動すると地下鉄で戦うハメになりますし。


>郵送する必要が無いので、取引的には楽でした。
サイトに使ってるホームページビルダーがそれですね。
キーだけ買って、あとは公式サイトか何かで落としたのかな?

あまりに昔で覚えてないですけど、実物をゲットしてない記憶だけ残ってます。

ポケモンカードはアプリが出ても依然好調ですよね。
コレクション的要素があるのは当然わかりますが、それにしたってほとんど出荷量とかに変化ない気がしたり。

他のカードゲームだとドラゴンボールはぼちぼち強いですね。
ワンピースが意外と勢いないです。
ドラゴンボールの倍はキャラクターがいてカードにしやすい印象あるんですが。

あとはわからんです。
色々あるんですが絶対的な物量が少なくて記憶に残らないw

たまにホロライブとかVチューバーが混ざったりもしますな。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (9nod2ipb)2025/9/24 13:11 (No.1512517)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

RDR2ですが、ゆっくりと進めていますね・・・キャラのアクションがリアルすぎるのはもう慣れたいうか
達観したというか それを差し引いても色々やれることの多い良質なオープンワールドゲームですね

メインミッションの他にも、狩りをしなければいけなかったり、道端の人にいきなり助けを求められて
サイドミッションが始まったりと、UIとかも相まって、西部アメリカ版GTA5 という印象も
少し感じますね 雰囲気とかかは、舞台が19世紀初頭ののどかな田舎なので全然別物という感じですが

そんなこんなで俺的には、もっと早くこの作品と出会いたかった、くらいの神ゲーですね
セールで安く買えたということもある満足感は高いです


そしてインプラント等、歯の治療に専念されているとのことで、無理をせずに静養に努めていただき、また万全の
状態でのゲームレビューを期待しています 確かに大金の出費は痛いですが、健康であってなんぼなので、
コンディションの回復を最優先が良いかと思います


アサクリシリーズですが、ミラージュは間違いなく良作ですが、シャドウズはまだ迷っている俺がいますね
基本セール待ちですかね・・・ゲームとしてはおそらく面白いでしょうけれど、プレイ動画とか見ていて、
オープンワールドでありながらなんとなくあまり広さを感じないというか、いや実際はめっちゃ広いと
思いますが まああれだけ物議を醸したタイトルですからね・・・いろいろな要素が重なって、印象はいまいち
良くないままですね正直・・・

ファークライに関しては、次回作が出れば万々歳ですね 全然噂を聞きませんが・・・やはり、質の高い
オープンワールドを提供し続けてくれているメーカーですからね・・・やはりその部分は期待しますね
これからもいままでも


ボーダーランズ4の最適化不足ですが、たしかにベンチとか見るとめっちゃ重いですね 例によって、nVidiaや
AMDのAIフレーム生成機能を使えばfpsは爆上がりするようですが、最近の大型タイトルは、フレーム生成ありきで
開発している感じがしますね 可変リフレッシュレートに対応していない、事務用モニタとかの環境だと対応は
難しいですし、PCゲーマー誰でもゲーミングモニタもっているわけではないし・・・

高いグラボを売りたいがためにゲームメーカーにどんどん重いゲームを作ってもらっているのでは、と邪推したく
なってしまいますねどうしても ちなにに俺は2年半ほど前に大枚はたいて買った GeForce RTX 4070を今も新PCに
流用するなどしていて、妙に愛着が湧いてしまってますね とにかく長持ちしてほしいですね高い値段で
買ったグラボは・・・


そして小太郎さんは三冠王さんの、淫乱なフレーズは厳しい態度で対応する,という方針のもと、厳しく自身を
律しておられるると思いますが、俺も昔ファイティングコマンダー持ってましたが、その機種は弱Pとスタート
ボタンの位置が近いですね 押し間違えたことはないですが ちなみに俺が持っていたのはこれです
https://hori.jp/products/p4/p4_newfc_forp4/

そして、近いうちにまた対戦できればと思っています スト5、KOF15、カプコンファイコレ2はこれからも
アンインストールはしないでおき、ひたすら小太郎さん待ち、というよりも、小太郎さんの覚醒待ちというかゅ。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/24 17:07削除
歯医者から帰還の三冠王です(´・ω・`)
歯を磨ぎすぎてえぐれてる部分があるとかで、補修をしてもらったんですよ。
時間にして5分少々くらいで、あっという間に終了。

・・・会計で3000円取られた(´∀`;)

そりゃ医者は儲かるよね、って思いましたわ。
ゲーパス2か月分くらいの料金を5分ですからね。



>それを差し引いても色々やれることの多い良質なオープンワールドゲームですね
不便というマイナス面があってなお、かなりの良作ですか。
これもう完全な旧作扱いなんで、DLC全部入りでもかなり安いセールあるんですよね。

まあいつか・・・一応テイクツーでしたっけ?
ゲーパスに来る可能性もあるか。
でもテイクツーってすぐ終わるから・・・このゲーム5ケ月くらいで全ての要素遊べると思いますか?(´・ω・`)

まあさすがに対人戦とかはやる気ないですけど。


>歯の治療に専念されているとのことで、無理をせずに静養に努めていただき
抜歯翌日から肉体労働してたって言ったら軽く説教くらった三冠王ですよ( `ー´)ノ

確かにカラダはだるかったね。
もう普段どおりになってはいるけども。


>ミラージュは間違いなく良作ですが、シャドウズはまだ迷っている俺がい
既にクリアしていて収集品とかやってます。
オープンワールドなのに広さを感じないのはミラージュも同じですね。

全く大きく感じないです、ってか徒歩で大体まわれる時点で本当にサイズが小さいんでしょうけど。

ただ自分としてはアサクリはこれで良いですわ。
ヘリとかで移動するゲームじゃないですからね。
しかも基本的にどこでも馬とか呼べるシステムになってないですし。


>ボーダーランズ4の最適化不足ですが、たしかにベンチとか見るとめっちゃ重いですね
witcherさんでそう感じるってことは大抵の人は厳しく感じる要求だと。

間違いなく動く家庭用ハードがやはり!・・・と言いたいんですが、XBOXがまた海外で値上げなんですよね。
XBOXが上がるとPSもたぶん上がりますから、もうPCは高いから・・・なんて言えなくなってきてますわ。

このゲームに関してはいずれゲーパス来るんで、その時にDLC含めてガッツリやるか考えるところでしょう。


>押し間違えたことはないですが ちなみに俺が持っていたのはこれです
自分のと同じヤツですね。
おそらくこれが一番普及してる格ゲパッドでしょう。

PS5だと専用のさらに高いパッドになるんですよね。
XBOXの倍くらいかかったような。

XBOXのはすっごいサイズが小さいんで、もしかしたら合わない人がいるかもしれないという欠点がありますが。
女の人には向いてるでしょうけど、女+XBOX+格ゲの組み合わせなんて超レアだと思うんで、需要はほぼないでしょうな。


今日はここらで。
今は小五郎おじいちゃんになってるんで復活を待ちましょう。

オレは引き続き尻を貼って召喚を試してみます( `ー´)ノ


今日はここらで。
AIイラストでシェルミー作ったんですが、いまいち自分的にヒットせずボツになりました(´Д`)

ってかノーマルよりオロチシェルミーのほうが全然人気が上なんですよね。
この仕組みがよくわからん。

それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (9nod2ipb)2025/9/28 13:02削除
するてぇと三冠王さんは、姫宮さんはかまいたい、というタイトル以来、1年近くギャルゲーに触れてない、と
そしてそのタイトルのレビューも忘れてしまう程 Xbox SX でのゲーパスゲームプレイに集中されていると

いやこれは凄いことかと 暴走ゲームレビュアーとしては、やはり全ヒロインのストーリー含めてガッツリと
レビューを書いてきた三冠王さんが、それを放りだしてしまう程の、ていうかこのタイトルはヒロイン一人か ?
そうなるとそれほど執筆に時間はかからない感じです蚊 そしてプレイ時間11hours・・・dウ89fyヲfy8fwィウィprヴ


トップのAIイラスト拝見しましたが、確かに髪の毛と服だけ揺れているのに微動だにしない脚は違和感が
あるかもしれません ただ、お尻への情熱だけで複雑怪奇なプロンプト?を探求してる三冠王さんは
シンプルにカコイイ・・・とガチで思った思いました


PCパーツがメモリを筆頭にSSDとかのストレージが値上がり傾向になるようで、ちょっと前に32GBに増設しといて
よかった、安堵しています メモリもですが、グラボがまた高騰すると思うとうんざりですね ちなみに俺は
GeForce RTX 4070 を愛用していますが、RTX 5000 シリーズはスキップしてRTX 6000シリーズを待つでしょう 

三冠王さんが、AI動画へに本腰をいれるために、クリエイター用途のPCを買うのもそう遠い未来ではないと
俺は妄想しますが、ただデスクトップPCを持っている人が周りに少ないですね この掲示板に来る方でも
デスクトップPCを持っている方はあまりいないみたいですし


先日家電量販店で、HORIのPC専用のスティックコントローラーRAP HAYABUSA とファイティングスティックMINIが
置いてありました 正直PC専用となると、かなり需要が限定されてしまうのでは・・・と思いました その分
数千円価格は安かったですが 

PS5に対応させるとコストが嵩むから、みたいなにもあるんですかね・・・PS5対応としては、ファイティング
スティックαとMiniがあるのでそれでカバーする感じですかね


そして俺のPS5が埃をかぶってしまう前に、小太郎さんとの対戦・・・早期実現に向けて、
なんとか三冠王さんが根回ししてくれ・・・・ゅ
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/28 16:09削除
アサクリミラージュ終わりました。
手頃なボリュームで良かったんじゃないかと。
ただ現代編が全くなかったので、アサクリトータルでどうなってるのか不明なのはどうなのかと(´∀`;)


>そのタイトルのレビューも忘れてしまう程
短編はまとめて1本にしてるんで、そのレビューも1年くらい前には書いてますよ( `ー´)ノ
ギャルゲでレビュー書いてないタイトルだと、このサイトができる前にプレイした初代ときメモとかあの辺くらいな気がする。

全くPSやらにリマスターが移植される気配がないので、懐かしさを覚えながらのレビューが登場することもなさそうですが。


>確かに髪の毛と服だけ揺れているのに微動だにしない脚は違和感が
足が動くようになったんですが、何故か邪悪な笑みを浮かべてしまったので次バージョンはボツになりましたw

表情はいじらずに、何かしらのアクションを今度は予定してます(´Д`)


>メモリを筆頭にSSDとかのストレージが値上がり傾向になるようで、
何でも良いので、たまには下がった話も聞きたいですわな(´・ω・`)
唯一マシだったのは、XBOX携帯機が10万いかない設定だったことですけど。

でも確か9万くらいだったので、そんなに出すなら普通にシリーズX買ったほうが良いと思いますけどね。

高い高いとは思いますが、アイフォンとかに比べると全然良心的なのが感覚狂いますわ(´Д`)


>PS5に対応させるとコストが嵩むから、みたいなにもあるんですかね
ソニーがライセンス料としてかなり取るんでしょうね。
最近はすっかり金を取るイメージが付いてしまいましたから。

ゲームショーも特別PSで有力な話はなかったですねぇ。
スイッチ2はボーダーランズ4が結局動かせなくて発売無期延期になったらしいですが。

4じゃなくて3で良いんじゃない?
スイッチ1じゃ出せなかった旧作洋ゲを5000円くらいとかでガンガン提供するのもアリな気が・・・無理か。

スイッチ持ってて洋ゲやる人なんて、他にハード持ってるかPC使ってそうだもんな(´・ω・`)


>そして俺のPS5が埃をかぶってしまう前に、小太郎さんとの対戦・・・早期実現に向けて
今じいさんモードなので無理なのでは(´・ω・`)
そろそろ気温が下がってきて指が動かないって言いだすと思いますし、春になると花粉症が気になって無理ってなりますし、夏は猛暑で無理なんで。

・・・どうやって対戦するんだヽ(`Д´)ノ

オレも休養モードに入るんでちまちまソロゲーやることにしますよ。
witcherさんも西部の荒野にお帰りくださいw


今日はここらで。
とりあえず小太郎召喚スレを動かして登場を待ちますが・・・たぶん働いて寝るだけマンの報告が来るだけでしょう(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (9nod2ipb)2025/10/5 14:12削除
アサクリミラージュのレビュー拝見しました おっしゃるとおりで普通に面白いゲームとしか俺もコメントが出ないです
ただ、面白さをシリーズ通して維持し続けるって難しいことかもしれませんね・・・モンハン、FF、アサクリ、
ドラゴンエイジ・・・最新作が尖った作品になって議論が沸き起こる中、アサクリ、ファークライは変化よりも面白さ、
という方針は好感が持てますね 


そしトウェゲーパス値上げは痛いですな・・・かなりの値上げ率ですね・・・たしかにPS Plusも値上げする可能性がありますね
家庭用ゲーム機は、世界規模でニンテンドーの独壇場になりそうな気が ゲーム機も、もう性能は捨てて面白いゲームを
出す、という原点に立ち返ってほしいというか、ただもう、昔から続いているこの性能競争の流れは止まらないでしょうね


そしてRDR2ですが、ストーリーが長いです プレイ時間25時間超えて半分行ってないです ただ、ダレずに進められて
いるのは、良質なオープンワールドで、やれることが多く自由度が高い、狩りとか魚釣りとか、突然始まる
イベントミッションとか、ボリュームが凄いです まあのんびりと着実にストーリーを進めていきたいですね


ホグワーツレガシーですが、原作知らない俺でも楽しめましたね とにかく中世の世界観や、グラフィックが凄かったです 
重さも凄かったですが 戦闘が近接攻撃がなく魔法のみというのがちょっと戸惑うかなと思いましたが、そのうち全然違和感
なくなりましたね ここまで世界が作り込んであるタイトルはなかなかないかと


ただ、ここ最近、というか今年は新作のオープンワールドのRPGあまりリリースされてませんね たまたまでしょうか 
なんとか33とかが頑張ってますし、これから来年にかけて期待でしょうか  俺が密かに注目している
ゴシック1リメイクも2026年に出ることになっているので、まあここは気長に待ちたいと

オープンワールドのアクションゲームは結構リリースされてますけどね それこそBF6とか、つい先日出た
ゴーストオブヨウテイとか今年の大注目作ですね ただヨウテイはPS5のみなので、PC版が出るかは不明ですが、
まあ出ないことはないと思うので移植は期待してます 

GTA6とかどうなるのだろうか これまで通り、家庭用版先行でPC版は後回しなのだろうか・・・いずれにせよ、
PCゲーなんぞ歯牙にも掛けない、みたいな時代からPCゲーをやってきた身としては、PC版が出るだけで
ありがたいです・・いや結構mjd


PS5の起動することがめっきりなくなってしまいましたが、格ゲーやレースゲーでの利便性などで、当分手放すことは
ないでしょう そして、小太郎さんが溜めに溜めていたレスを一気に放出する場合、このBBSが吹っ飛ぶ可能性が、
というよりも、まあ気長に対戦の機会を待ちつつ、三冠王さんのAIイラストとかの応援継続と現状維持ゅ。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/10/5 18:44削除
ストーカー2のプレイを迷う三冠王です(´・ω・`)
やっぱ相当難しいと。
ルーキーという名の、他ゲーでいうイージーがあるようなのですが、これで他ゲーのノーマルくらいみたいな意見が多いんですよね。

その上で不便寄りのゲームなんでしょ?
やれる気しないんだけど(´∀`;)

メトロエクソダスに似てるようなイメージ持ってますが、あれも相当苦労しましたからね。

別ゲーになる可能性も高いですが、プラン変えるとあんま選択肢もないんですよねぇ。


>アサクリ、ファークライは変化よりも面白さ、
ファークライって完全に止まってますよね。
元々このくらい空いたんでしたっけ?
まあUBI自体が色々ありましたから、今から作るとかになってるかもしれませんけど。

高くなったゲーパスはUBIの旧作が全部プレイできる特典が新しく付いてるんですよね。
でもファークライは全部やってるし、アサクリばっかりプレイしても仕方ないし、あんまり旨味がないと。


>世界規模でニンテンドーの独壇場になりそうな気が
任天堂もどこかで値上げする気がしますが・・・今回ですら5万以内にハードを抑えたわけで、しばらく現状維持で頑張るのかなぁ。

ただ既に最新洋ゲはスペック不足言われてますから、これを買ってもオレは満足できないんですよねぇ(´・ω・`)
携帯機になっても自分には意味ないですし。


>プレイ時間25時間超えて半分行ってないです
それは長いというか、寄り道しすぎなのではw
50やってメインが終わらなかったオープンゲーってそうないですよ。

大昔にやったアマラーレコニングくらい?
ああ、あとセイクリッド2もかな。
ウィッチャー3あたりはたぶん50はかかってないかと。

キングダムカムが超えてるかもしれないです。
ただあのゲームはロード時間がエグいので正確には50もいってない気がw


>戦闘が近接攻撃がなく魔法のみというのがちょっと戸惑うかなと思いましたが
ほえ~。
魔法で剣とか作って斬るくらいはするもんだと思いましたが、完全魔法使いゲーですか。

まあこれは難しそうなイメージ全然ないんで気にしてませんが。

今年はオープンゲーあまり目立ってないですね、確かに。
オープン自体はあっても大作をあまり見かけてないというか。

よくよく考えるとオレ自身も今年やったオープンゲーってオブリビオンくらいしかないような気がしてきた(´・ω・`)


>ゴーストオブヨウテイとか今年の大注目作ですね ただヨウテイはPS5のみなので
ツシマもPCはプレイできないんでしたっけ?
ソニーってもうそれなりにPCにゲーム出すんで、プレイできそうなイメージですが。

ってかXBOXがガンガンソニーにゲーム出して売れまくってる現状、ソニーゲーもXBOXに来そうな気がしてますけど。
でもあんまり興味ないんだよね(´Д`)

そもそもソニーの代表作ってよくわからないですし。

マイクロソフトだとメーカー買収したのもあって結構色々出てくるんですがね。
ただその中でも大昔からあるヘイローだけ全く手を付けてないという(´∀`;)


>そして、小太郎さんが溜めに溜めていたレスを一気に放出する場合
タコス氏の書き込みだけで新スレが必要な長文がまた投入されることでしょう(´∀`;)
週1の3行で良いんだよと言っても月1で100行をやってしまう彼を救ってください(謎)。



今日はここらで。
東京や神奈川でもクマの情報が出てくるようになりましたが、我が千葉だけは日本唯一クマが存在しない県なので、もう少し耐えれると思った三冠王でした(´・ω・`)

ちなみに理由は知りません( `ー´)ノ


それでは~(∩´∀`)∩
返信
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/24 17:07 (No.1512579)削除
小五郎おじいちゃん召喚スレ。
だが肝心のオレが尻を作るのに飽きてしまっている( `ー´)ノ
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/28 16:10削除
ラングリッサー風のイラスト。コストが慟哭イラストの倍かかるんで、たぶん二度と作らないです(´Д`)
三冠王さん (8ytomzzr)2025/10/2 14:29削除
シェルミー。若干顔が幼くなるのが気になる(´・ω・`)
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/9/19 20:06 (No.1510136)削除
いつも更新お疲れ様です。
左右の歯が使えなくなったら、麺や粥を食べるしかないですね。
素麺は、揖保乃糸くらい細いものが好きです。
ハチミツは、偽物もあるので原料がハチミツのみのものを買いましょう。

星見のメイデンクロスは、わりと最初の方で入手可能な女性用の全身装備。
ビジュアル的には良いですが、いつまでも装備していられる防御力では無いですね。
より防御力の高い上位互換的な装備もあるので、そちらを装備している人の方が多く感じました。
結局、DLCは金とリムのセットくらいだけだったので、続編が出るかどうかも期待薄かしら。

久しぶりにニコニコにログインしたら、確認メールが届きました。
セキュリティーは、それなりに改善している様ですが、やたら重くなった気がします。
Youtubeと比較する以前に、読み込みも頻繁で重い。
今後、いつまで続くのか不安になるレベルでした。

「絢爛舞踏祭」
AIは、段階的に人間と見分ける事が困難なレベルにまで到達。
それとは別に、人間の脳をエミュレートして電脳空間に人間を再現する試みも行われて来た。
脳のエミュレートは比較的初期に成功したが、それは次第に人間とかけ離れた存在になって行った為、
脳以外の部位も同時に意識させる様にすると改善された。
この技術は、電脳空間に人間を再現するだけで無く、現実の人間を電脳空間に移す事にも繋がる。
これらの人々は、AIを頂点として電脳空間に存在する事が一般化し、やがて人権を獲得するに至った。

チャーリー・カーク暗殺をSNSで祝福した連中が、どんどんクビにされている模様。
ベセスダの偉い人も「何が悪いの?」的なコメントをした為、叩かれているらしい。
ハリウッドも大概だが、海外のゲーム業界もおかしくなって久しい。
少し前は、弥助が侍かどうかの論争をしていましたが、戦国時代は主君に仕えて禄を貰っていれば侍の
定義は満たしているので、侍と言えたかも知れない。
ただし、鎧兜姿で街中をウロついているのは異常だし、頭が蒸れて熱中症になります。
武士が頭を剃るのは、この対策の為。
江戸時代になると形骸化して、頭を剃る事が召し抱えられる証の様になったそうです。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/19 23:11削除
ベイベベイベベイベベイベヽ(`Д´)ノ

リロードだと少し構成違いますよね。
むしろアニメのほうが変更されているのだろうか。
ってかアイギス怖いよ(´・ω・`)


>左右の歯が使えなくなったら、麺や粥を食べるしかないですね。
それだけで腹を満たすほどにすると、相当な量必要になる気がするのですが(´Д`)

まあやるならソバ一択ですがね。

そしてそれとは別に抜歯によるストレスで尿道が圧迫される新たな問題も発生(;´Д`)
どうなってんのオレのカラダ。


>星見のメイデンクロスは、わりと最初の方で入手可能な女性用の全身装備。
ああ、なんかそんな気がしてました。
初期女神転生のハイレグアーマーみたいなポジなんだろうなぁ、と。

ドグマ2は結局成功なのか失敗なのか。
バイオみたいに投げ売りな価格にならないところを見ると赤字なのだろうか。

海外はオープンゲーの目が肥えてるから、中身がスカスカだと絶対売れないんだよなぁ。


>Youtubeと比較する以前に、読み込みも頻繁で重い。
いやぁ、それは無理でしょ(´Д`)
youtubeは広告さえ何とかすれば、相変わらず快適ですからね。

ニコニコもショートみたいなの存在するのかしら。
ツイッターですらニコニコの貼り付けって絶滅してるので、今の機能がどんなのかさっぱりわからない(´・ω・`)


>この技術は、電脳空間に人間を再現するだけで無く、現実の人間を電脳空間に移す事にも繋がる。
この技術が実際に存在するような時代に我々が生まれていれば、もしかしたら永遠に生きれたのかしら。
生きてる、とは少し違うような気もしますし、電脳空間に飛ばされた(?)自分を自分といって良いのか不明なところですけど。

クローンはあくまでクローンを作るだけで、それは自分ではない。
だからといってクローンじゃなく、自分を切り取ってペーストしたものは自分なのかと言われると・・・どうなんでしょ(´・ω・`)

どっちにしろ脳の老化を止める手段のほうが先に必要か。


>ベセスダの偉い人も「何が悪いの?」的なコメントをした為、叩かれているらしい。
ゴーストオブヨウテイを作ってるスタッフなんてクビになったようですよ。
企業のアカウントなのかは知りませんが、安易に殺人関連のことをツイートするなと思いますけどね(´Д`)

弥助がどうとかは発売前はメチャクチャ話題になったのに、発売したら空気になりましたねw
アレがヤバいのはフランスの企業が勝手に日本の歴史改変しようとしてたことですけどね。

弥助とお市がくっついて何たら・・・みたいなのがあったはず。
織田信長と柴田勝家ブチ切れでしょw

今から500年前でも熱中症とかあったのかしら。
たぶん夏でも25℃とかですよねぇ。
ヘタすりゃもっと低い?

まあ甲冑やらが暑そうなのは同意ですが。


今日はここらで。
温泉さんがこれを読んでいる頃、もしかしたらオレはもう両方の歯が使えなくなってる可能性が(´Д`)

慌てなくて良いんだ。
今回は歯石のクリーニングだけでも良いんだ・・・。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/9/26 02:45削除
曹操は頭痛持ちでしたが、頭蓋骨から重度の虫歯だった事も判明したらしい。
頭痛自体は群発性と思われるが、昔の虫歯持ちは抜歯するしかないだろうから気の毒。
真・三國無双の続編が出たら、曹操を鍛冶屋に連れて行くサブクエがあるといいな。
群発性頭痛も、痛みの余り妾を殴り殺すくらいキツイらしいので、曹操には同情する。

批判轟々だったモンハンワイルドを受賞させるくらいなら、ドラゴンズドグマ2を選んだ方が
喜ばれたんじゃなかろうか。
中古の値段は、1200円ほどになっていますね。
ドラゴンズドグマオンラインのオフライン版を出して欲しいが、こちらもストーリーは微妙な
出来なので厳しいだろうな。

小泉進次郎がニコニコでコメント工作をしていましたが、こんな場末でコメント捏造した上に
バレてるのがアホ丸出し。
工作をしなかった場合は、TikTokみたいに袋叩きになる訳ですが。
若者人気が高いという設定だったので、根本的に存在が否定された感じ。

記憶をバックアップしておいて移す方法は、三冠王氏の考える様に「本当の自分」と言えるか
疑問が残る気がしますね。
同じ理由で、電脳空間にエミュレートした人格も本物とは言い難い。
個では無く、あくまでも集団の一部と考えれば、不滅と言えなくはないかしら。

アトラスとかいう天体が地球に接近中。
最初は赤かったが、青に変わった事でホピ族の予言との類似性が指摘され、オカルト界隈では
大騒ぎになっています。
それとは別に、数年後に月と衝突しかねない隕石もあるらしく、月が砕け散ったりした場合は
地球の重力が影響を受ける可能性が高い。
考えられる影響としては、海面が上昇して陸地の大部分が水没すると思われる。
来月には、火星に接近するアトラスが肉眼でも確認出来るかも知れないそうです。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/26 19:05削除
絶不調の三冠王です(´Д`)
抜歯のストレスから尿道がやられて復活・・・したと思ったら再発。

インプラントで1年は通院するの確定してることなどのストレスが・・・的なことをAIに指摘されるも、本当にこれが原因ならオレ1年くらい不調のまんまになっちゃうんだけど(´Д`)

残尿感がヤバくて寝れないんですよ。
週末なんで泌尿器科やってなくて、とりあえずユリナール買ってあがいてみるつもりですが・・・何でゲームの掲示板で管理人がこんなこと書いてんだ(´・ω・`)

9月上旬あたりから寝るとか食うあたりにずっと支障があって、これこそがストレスの原因な気もしてたり。


>頭痛自体は群発性と思われるが、昔の虫歯持ちは抜歯するしかないだ
麻酔なんて当然ないですし、そもそも歯に特化した道具もあるか怪しい時代・・・ぶっちゃけ拷問と変わらないような気もする。

今の抜歯ですら抜いた後は結構長く出血しますから・・・大昔だとそれで貧血レベルまでいくのでは。

曹操といえば三國無双2のリマスターが出るんでしたか。
2くらい昔のゲームは正直リメイクするべきだと思うんですが、もう無双ってコラボじゃないと売れるイメージないんで予算が出ないんでしょうね。


>批判轟々だったモンハンワイルドを受賞させるくらいなら、ドラゴンズドグマ2
ああ、確かに発売日考えると・・・どうなんだろ(´∀`;)
2025年限定じゃないんですよね。
ドラクエ3HDも24年のゲームなんで。

でも24年の早い時期だった気がするんで、範囲外かもしれませんな。
それなりに話題になった作品ですから、何かにノミネートされてもおかしくはないですからね。


>小泉進次郎がニコニコでコメント工作をしていましたが、こんな場末でコメント
今のニコニコで何やっても、ほぼ意味ないですよね。
そもそもニコニコ全盛期を知ってる中年が残ってるだけで、若者いないでしょw

youtubeの登録者とかでも金で買っとけば良かったのでは。


>電脳空間にエミュレートした人格も本物とは言い難い。
記憶的に完全に繋がっていれば自分と認識できるのだろうか(´・ω・`)
要は寝て起きるのと同じような感覚で意識がない瞬間があった、くらいで。

でも切り取って貼り付けるような技術が誕生した場合、おそらくコピーもできる状態だと思うんですよね。
記憶を引き継いだ自分がたくさんいる状況だと、やっぱ全員自分じゃない気もしてくる。


>考えられる影響としては、海面が上昇して陸地の大部分が水没すると思われる。
さらっと地球終わってて草。
日本なんて真っ先に消えそうだけど。

今の技術だとさすがに隕石を宇宙空間で破壊するなんて無理ですよね。
だってガンダム作れないですもんねw

まさかガンダムの作者が健在のうちにガンダムが必要になるとは(´∀`;)
ゲゲゲの鬼太郎の作者が健在のうちに妖怪が実在するかはわからなかったのに(謎)。


意味不明な書き込みでしたがここらで。
画像は・・・字が潰れてて何の作品なのかわからないw

それとは別にAIで出力したような謎文字にも見えますが。
何の指定もしてないのに、たまに勝手に文字が付いちゃうんですよね(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/9/27 01:10削除
オムツを着用して眠れば、精神的には楽になりそう。
今は、ペット用のトイレシートも吸水性が高いので、様々な面で利用されているらしい。

真・三國無双2は、武器やアイテムの収集以外にもゴテゴテしていないシンプルな戦闘システムや
独特のエンディングなど印象深い作品。
3は、一騎打ちや属性付与アイテムの煩雑化があり、武器も収集では無く変化するシステムになって
全体的には微妙な完成度だったと思います。
2リメイクには、キャラクターやモードの追加も期待したい。
ユニーク武器の取得条件がそのままだと、もう一度取得出来る自信は無いが、今ならオンラインでの
協力プレイも可能なので楽しめそうです。

総裁選の期間がそろそろ折り返しですが、正直長い。
その間に石破が国民を顧みた政策を打つはずもないので、無為に数週間が過ぎて行く。
進次郎が墓穴を掘ったので、今は高市の当選が濃厚になっている様です。
自動的に総裁=首相という訳でも無いので、まだどうなるかは分かりませんが。

「サイレントヒル ショートメッセージ」をプレイ。
無料だが、それなりにクォリティーは高い。
実写ムービーが織り交ぜられたムービーは、CGコストの削減なのかしら。
ストーリー的には、まだチャプター1だがシリーズらしさは多少感じられました。
あまり細かな探索は出来ず、トロフィーも無いので暇潰し程度の作品だろうか。
「サイレントヒルf」の方は、サイレントヒルというよりサイレンっぽい感じですね。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/27 18:56削除
これからインプラントをやろうという人間にインプラント反対の動画を見せるとは・・・さては貴様、三冠王アンチだなッw

まあ医者の逆張りは珍しくないので、相変わらずのスルーでございますが(´・ω・`)
歯医者だと他にも歯石を取る必要はない、みたいなの見かけたことありますね。

歯石は最終的に歯が溶ける理由の1つになるんで、何をもって必要ないのか非常に謎ですが。

今のところはヘンな思考を持った歯医者に当たったわけじゃないんで助かっています。


>オムツを着用して眠れば、精神的には楽になりそう。
なんかよくわからんです。
今日になって急に改善したので。

理由としてはやっぱ更年期障害とかじゃなく、単純にストレスが要因として強いんだなと。
いや、明日休みなんで気楽な状態なんですよ。
それだけで改善されちゃうんでw

>真・三國無双2は、武器やアイテムの収集以外にもゴテゴテしていないシンプルな戦闘システムや
まあ2作目ですからね、シンプルな雑草刈りだった時代でしょうね。
PS2の頃ですから、そもそもザコもそこまでの数じゃないのかな。

リマスターって最近わからないですよね。
ライドウくらい変わったりするケースもあるんで。
コエテクがどこまで力を入れるか。

でも個人的にはこっから三國無双とか本気で復活させようとは思わないんだよなぁ。


>進次郎が墓穴を掘ったので、今は高市の当選が濃厚になっている様です。
小泉よりはマシなのか・・・?

自民って時点で期待できないですけど、物価と外国人の犯罪あたりを何とかして欲しいところ。

でもたぶん余計な規制とか新しく作って終わりとかになりそう。
何の役にも立ってない子供庁でしたっけ?
あれとか潰してくれると良いのですが。


>サイレントヒル ショートメッセージ
ちょっと調べましたがPS5しかないですね。
FのほうはXBOXにもあるんですが。

ってかなんか結構バカゲーみたいですね。
主人公の少女が異様に強いだとかでw

もうムービーに実写が入ったとしても大して気にならない時代かと。
だって大差ないんだもんw

アサシンクリードなんかも砂漠の描写ヤバいですわ。
のんびり観光してるとシカに攻撃されたりしますが。

奈良がおかしいだけでシカも本来は狂暴なのかw


今日はここらで。
クマの被害人数一覧みたいなの見たんですが、北海道なんかより岩手と長野がぶっちぎりなんですな。
しかも九州四国を除くと、もう大体全部の地域で発生してるという。

クマってあんまり食用は適さないんでしたっけ?
なんにしろ法律なり変えて減らさないと外国人より脅威になりそうな気が(´Д`)


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/9/29 00:22削除
「サイレントヒルf」は、近接武器しかないので余計に主人公が強く感じる様です。
日本が舞台で女子高生が主人公という設定だからでしょうが、だったら近接戦闘する事自体が
どうなんだという気もする。

口腔外科医の福原篤氏の考案した薄層コーティングは、インプラントに用いられるチタンの軸を
骨とくっつける為の技術。
この非常に有効な技術は、歯のインプラント以外に人口股関節などにも応用されています。
又、普通の歯に対して、インプラントは細胞の代謝サイクルの外にある為、徐々に普通の歯との
位置がズレて行く可能性があるらしい。
歯並びが矯正によって治るのも歯の代謝を利用したものなので、インプラントは矯正不能。

高市さんは、前の総裁選では積極財政を前面に打ち出していましたが、今回は控えめな様子。
議員票を意識しての態度だと思いますが、他の候補も同様に際立った公約は出していないですね。
子ども家庭庁以外にも、経団連はアニメ推進庁みたいなものを要望しているとか。
減税も給付金に置き換えられそうな気配がするのは、やはり野党第一党が立憲だからだろう。

岩手県は、大部分が山や森なのでクマも多いイメージ。
盛岡市もバスで簡単に一周出来る規模だった気がする。
ツキノワグマでも牙や爪は鋭い上、100キロくらいはあるので覆い被さられると終了。
熊肉は、血抜きを上手に行えば美味しいです。
旬は、冬眠に入る為に脂肪を蓄えている冬場で、逆に夏場は匂いが強くなると言われています。
高級食材の熊の手は、コラーゲンが豊富らしい。
胆のうから抽出出来る熊の胆は、消化器系の妙薬。
江戸時代は、熊以外にウサギなどから作ったものも熊の胆として売っていたらしいですが、本物は
非常に高値で取引されていました。

ペルソナ5は、ロイヤルのトロフィーが初心者レベルだったので無印を買い直しました。
3学期を丸々追加したペルソナ5、ルートを追加した真・女神転生6に比べて、メタファーは
あまり追加する要素が無い様な気もします。
レラ生存ルートとかキャゼリナ加入くらいかしら。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/29 18:16削除
そろそろ野球は戦力外通告とかの噂が出てきて、プレーオフで盛り上がる反面ツラい時期にもなりましたな。
自分らは関係ないから気にならないでしょうけど、ヘタすりゃ2年ほど結果が出ないだけでクビになるってとんでもないことだよね(´・ω・`)

ごくごく一般的な職業で2年でダメになる仕事ってあるかしら。
無論サボってるとかは除外するとして。

>日本が舞台で女子高生が主人公という設定だからでしょうが
そもそも戦える設定がまずおかしい気がするw
今更純粋すぎるホラーゲーは売れないのかもしれませんが。
零とかもいつの間にか見なくなった気が。

アレも一応戦えるのかな?
やったことないからわからない( `ー´)ノ


>又、普通の歯に対して、インプラントは細胞の代謝サイクルの外にある為
どっかで書いたかもしれませんが、歯石のクリーニングやらと合わせてメンテも定期的に行くと思いますから、そこら辺は全く心配しておりません( `ー´)ノ

ただメンテ費用の幅がどうにも広いのが気になりますけど。
1回3000~8000くらい開くんですよ。
これ年に3・4回行くとして、8000だった場合結構な額になるんで(´・ω・`)


>子ども家庭庁以外にも、経団連はアニメ推進庁みたいなものを要望しているとか。
政府が余計なことをしなかったから日本のアニメとかゲームって伸びたと思うんですよねぇ。
まあお偉いさんはどうやって自分の財布を重くするかしか考えてないでしょうから、何言っても無駄でしょうけど。

なんか最近北海道の村がパキスタン人に完全に占拠されたようですな。
そのうちこういうのが広がっていくのでしょう。


>熊肉は、血抜きを上手に行えば美味しいです。
手間がかかるタイプの高級食材だと、乱獲しても技術を持った人が足りなくて一般食材にはとてもなれないか(´・ω・`)

クマの他はキョンが一部地域でヤバいんでしたっけ?
あっちは見た目からしてクマよりは処分も食材としての利用もやりやすそうには感じますが・・・。


>メタファーはあまり追加する要素が無い様な気もします。
候補者を筆頭に数が多い分、あまり出番ないキャラが多かった印象。

この辺に出番増やせば良いと思う反面、完全版出すなら新キャラを作ってウリにしないといけないんで、かえって出番減りそうな気さえしてくる。
仲間は増やされても、あのシステムだと個性がほぼないんでウリにならないような気が(´∀`;)

まあ知らない人からすると仲間増えるのは一応買おうと思う要素になるのかな。



>スーチーパイ
麻雀がアニメになったんですかw
しかもこれエロゲってほどじゃないですけど、それなりにきわどいタイプでしたよね。

サターン時代にやったのはスーパーリアル麻雀とファイナルロマンスくらいだったんで、これは知識があまりなかったり。

そもそも麻雀ゲーばかり大量に買っても仕方ないですからね(´∀`;)
まあyoutubeがなかった時代。
映像を拝むにはソフトが必要だったのも事実ですが。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩

返信
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/5 13:55 (No.1502563)削除
小太郎尻好き慟哭スレ。
見てわかるだろうけど、キャラよりはしごが安定して出力できない(´Д`)
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/9 14:02削除
もう1人ヒロインいたの忘れてた(´∀`;)
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/15 20:49削除
尻で小太郎を召喚するスレ。そろそろ慟哭から別ゲーに移りたいところではあるが(´・ω・`)
温泉豚さん (8i3081nt)2025/9/15 23:34削除
椎名真理絵
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/17 14:04削除
先生はダントツで安定しない。あえて貼るけど勝手にもう1人出てきたりする(´Д`)
小太郎さん (9lx6v9o2)2025/9/18 17:02削除
メインヒロインの尻いいぞ。
すごくいいぞ!


そんだけかよ→(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・←すまねえ
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/20 14:18削除
ストZERO3のかりん、↑のいつみと同じポーズ取らせてオレが作ったことを証明している( `ー´)ノ
繊細なタッチにしてるから背景がゴチャゴチャして仕方ない(´Д`)
小太郎さん (9lx6v9o2)2025/9/21 19:36削除
水着と体操服・・どっちがコタ的に来たか。

体操服のシワは素晴らしい・・でも水着だって甲乙つけがたい。

どっちかなんて選べないよ!すまねえさんちゃん。
でもグッジョブとは言いたい。

まあぜいたくを言わせてもらえるのなら、体操服のメインヒロインの
ポーズの水着版を見てみたいかな。


そして舞以来の格ゲーヒロインからの次のチョイスはかりんですか。オーッホッホッホ(ZERO3風)
かりんはスト5だとバーディの次に選択したキャラクターではあるのですが
なかなかテクニカルキャラになってしまい扱いが難しかったですな。

ああ、そういうことが聞きたいわけではなかったですな。
ストリートファイターのキャラクターで、あんまりエロ妄想を掻き立てるような
女キャラはあんま居なくて(ポケットファイターの春麗は可愛いと思ったけれど、エロス的ではなかった。
キュート的なかわいさ)
だからかりんのパンチラ尻イラストはなかなか新鮮に感じます。

今回の三枚だと僕は二枚目が好きですね。



歯に始まり体のトラブルが続いているさんちゃん。
悪いことが続いたということはそろそろ良いことも起きるさ。
慟哭そしてのメインヒロインは、ホントいいデザインをしているよなぁ。
さんちゃんはメイドっ娘が好きなんでしたっけ?

ゲーム本編は最終的には攻略サイトに頼りっきりになってしまい
作業感がすごかったのが心残り。
でもあの難易度でノーヒントはきつい。
同じヴィータギャルゲだと「俺たちに翼はない」はゲーム性が
選択肢くらいだから攻略サイトを見ずにオールクリアしたけど
慟哭そしてはそうはいかないからなぁ。

あとBGMが怖いので夜中にできなさそうw


では今日はこんなところで。
ゲームやれてないなあ、読書も進んでいない。
今日ココに書き込めただけ良しとするか。


ではそれではー
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/21 21:13削除
タオル的にはとにかく尻なんだな(´・ω・`)
だがすまねぇ、しばらくチャージしないと使えん。
そしてオレの休みもねぇ(´・ω・`)


>そして舞以来の格ゲーヒロインからの次のチョイスはかりんですか
だってコイツしかパンツいなくね?(´Д`)
さくらは完全にブルマだから作る気が起きない。

まああとは単純にどれくらい再現できるかを見て決める感じか。

ちなみにこっそりラングリッサーのシェリーを作ってみたんだが、あまりにロリになったのでやめた(´・ω・`)


>さんちゃんはメイドっ娘が好きなんでしたっけ?
もう昔すぎてわかんねぇ(´Д`)
慟哭は当時ですら難しかったからな。
今の軟弱なシステムに慣れきったオレはそもそもヒントなしじゃプレイ自体しないであろう。

俺たちに翼はないとかは、まだ新しいギャルゲだったっけか。
最近ギャルゲもリメイクブームきてるからねぇ。
ときメモはハードが合えばぜひプレイしたい。

Toheartはヘンに3Dになっちゃったから微妙。
下級生は・・・キャラデザ変わりすぎてう~ん、って感じ。

まあそもそも下級生はエロ版しかない上に定価15000円近いバカ設定だけど。
それだけエロゲが厳しいってことなんだろうけど・・・普通これは買わないよね(´・ω・`)

いつか家庭用ハードで出してくれ。
最悪エロ無しでも許そう。


>ゲームやれてないなあ、読書も進んでいない。
アクティブタオルどっかいった(´Д`)
また老人モードに逆戻り(?)なのか。

大丈夫だ、代わりにオレがゲームするぜ。
だから休みを、休みをくれ・・・。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
返信
w
witcherさん (9nod2ipb)2025/9/2 21:36 (No.1501200)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。

そんなこんなで、PCのセットアップが完了し、最新AAAタイトルを迎え撃つ態勢が整いました
とはいえ、DOOMの新作はセールになってから買いたい、Gothic 1 Remake は2026年発売らしい、
BFも10月販売とまだ期間があるので、Control、デッドアイランド2などをちまちま進めていこうかなと


最近、Red Dead Redemption 2 のプレイ動画とか見ていて、もう一度再挑戦したい、という情熱が
ふつふつと強まってきてます 挫折したときは、難しくて挫折したのはなんとなく覚えてますが、
その時はPS4版だったので、PC版で再挑戦したい、と 今はCheat Engineとかも導入しているので、
どんなに難しくても詰まることはないだろう、と 多分

とにかく世界観が自分にやはり合うので、もう一度ガッツリとこのゲームに向き合いたい、という
気持ちが非常に強いです


アサクリミラージュですが、エツィオの時代のアサクリは俺はプレイしてないのでなんとも言えませんが、
システムに関してはほとんどストレスになる要素はなかったと記憶してます シンプルにステルスプレイを
高いクオリティで楽しめる良作、という印象でしたね
なので応援しつつもレビューを楽しみにしてます


バウアーのバット蹴りですが、結構波紋広がってますね 来季の契約はあるのだろうか・・・個人的には
コーチングの能力は非常に高い印象なので、そっちのほうの立場になれば、いかんなく能力を発揮するかも
しれませんね将来的に それよりも藤浪、フォード、ビシエド・・・この3選手を来季以降
どう使っていくのだろうか・・???


AcerのノートPC、はずれだったんですかね・・Acerは昔からモバイルPCとかで知名度が高いメーカーですが、
このメーカーの製品は買ったことないかもしれない・・・次買い替える際は、ぜひドスパラのPCを選択肢に
入れていただければと、ドスパラトリオ? が実現するかもしれません、と思ったら、HP製のPCの購入を
決断されているみたいなので、俺もそれを最高で最狂に尊重したいと


いずにれせよ、RDR2への情熱、そしてBF6、DOOM新作、Gothic 1 Remake への震えるほどの期待・・・
そんな思いを背負いちゅつ、小太郎さんとの対戦の日時調整、そして掲示板への来襲をねがいましょゅ。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/2 22:39削除
必死に(?)パンチラ絵を量産して小太郎召喚の準備をしてるオレではありますが・・・そろそろ慟哭のヒロインがネタ切れするんだよね(´・ω・`)

DOOMは一応なんとか33終わったら考えてます。
後回しになる可能性も十分ありますが(´∀`;)

それとTOPに書き忘れたんですがアサクリミラージュがですね・・・fps割と不安定になるシーンが。
シリーズXでこれだとPS5も一緒でしょう。

そんなに人混みワラワラなゲームに思えないんですがねぇ。
ゲームのほうは従来どおりすぎてコメントに困りますね。


>Red Dead Redemption 2 のプレイ動画とか見ていて、もう一度再挑戦したい
温泉さんが一瞬興味持ってたゲームでしたな。
自分も世界観は良さそうだなぁと思うのですが、あまりにも大作に見えて手が出せない(´Д`)

あとかなり不便だとも聞きますし。
何故かオンライン対戦とかも充実してるんでしたっけ?

ファークライみたいに協力プレイならまだわかるんですが・・・このゲームでわざわざ対戦を選ぶのかなぁ、と。

バイオハザードも一時期対戦できたり迷走してましたが、アレを思い出してしまう。


>バウアーのバット蹴りですが、結構波紋広がってますね 来季の契約はあるのだろうか
まず成績と年俸を考えると最初に切られそうではあります(´・ω・`)
あと藤浪もねぇ・・・なんというかコイツを使うのって卑怯な気がするんですがw

だって右打者出せないじゃん。
中日1回も細川を藤浪と対戦させてないですよねぇ。

態度的にもアレですし、バウアーと一緒に追放しても良い気がしたり。

他2人は残して良いんじゃないですか。
特にビシエドは意外とやれる、かつ人柄も良く外人枠使わないと、地味に当たりだったのでは。



>HP製のPCの購入を決断されているみたいなので
絶対とは言わないですが、ココのを一番買っててハズレがないのでね(´・ω・`)

まあたまには富士通とか原点回帰しても良いですけどねw
あ、でもココってムダに高いんだっけか。


今日はここらで。
しかしBFが普通にプレイ候補に出てくるのは素晴らしいですな。
クロスプレイできますから、将来的には我々で分隊を組み日が来るのかもしれませんなヽ(´ー`)ノ

まあ最適化を建前に自分はゲーパス来るまで放置ですけど。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (9nod2ipb)2025/9/8 18:44削除
阪神タイガースリーグ優勝おめでとうございます>三冠王さん
とはいえ、2位以下が全チーム借金ってエグいですね これで阪神がCSで負けるようなことが
あればめっちゃ萎えるでしょうな・・・ルール改正とかでもうちょっなんとかしてほしいですね・・・


アサクリミラージュですが、俺はPS4ディスク版でやりましたが、著しくカクつくということは
なかったと記憶してます 最適化不足ですかね・・・ただ、俺はPSでゲームするときは
俺のなかの許容範囲が家庭用ゲームモード(?)になるというか、あまり滑らかさを追求しないので、
なのでひょっとしたら瞬間的にカクついていたかもしれません


RDR2ですが、非常に雰囲気が良く、2019年のゲームということで動作も軽いです、ただ、ゲーム中に
アイテムホイールが勝手に出現するバグが頻発しており、非常にゲームプレイに支障をきたしています
AI(ChatGPTやGrok)にでも相談して、解決策を模索したいと思っています


そしてAIイラストですが、エロへの情熱をめっちゃ感じますな・・やはり熱量がないとこういうのは
続かないと思うので、全力で応援する小太郎さんが眩しく思えるほどにも俺も応援したいですね・・・

あと、今のところ三冠王さんの活動的にはあまりお金がかかってない印象ですが、DTMなんて、
DAW(作曲ソフト)、シンセやMIDI音源、オーディオインターフェイス、そしてボカロやSynthsizer V
などなど出費で、今まで何十万使ったのかわからんです 最近は機材やソフトの更新はせず、音源とかも
ずっと同じのを使ってますね

機材や音源も重要ですが、一番大事なのはやはりいい曲を作りたいという情熱だと思います
三冠王さんはAIやゲームに対する熱量は本物だと思うので、それを小太郎さんと分かち合いたいですね


なんとか33ですが、結構不便を楽しむ系のゲームでしょうか 俺は不便を楽しむことはできない性質ですが、
そこは三冠王さんのゲームレビュアーのしての矜持 それがクリアまで突き動かすことでしょう


そして小太郎さんの来襲に股間と狂乱と戦慄を迸った今日このごろですが、小太郎さんがドスパラで
買ったノートPCでエロゲーを堪能しておられるのであれば、それはそれできわめて喜ばしいことかと

SpundCloudで曲が聞けるようになってよかったです さんかんおーのすきぴ宣言!の感想
お待ちしてます


でも結構、ドスパラのPCはデスクもノートも無難な仕様、作りになってると思うので、普通に
お勧めですね まあノートは買ったことないので耐久性は不明ですが、小太郎さんから収集を情報
されるのがヴェストかと

あと、スト6の対戦日時調整ですが、これに関しては三冠王さんに一任しようかとゅ。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/9 10:46削除
歯をやってしまった三冠王です(´・ω・`)
詳しくはTOPに書くんですが、今現在歯の左側全部が使えない、豆腐すら激痛で噛めないと最悪の状態です。

明日から3日働いて土曜日に治療するんですが・・・歯医者に早く行きたいと思う異常な事態になっております(´Д`)


>2位以下が全チーム借金ってエグいですね これで阪神がCSで負けるようなことが
横浜が3位で通過して1位の阪神とCSで対戦したら、どうせなら藤浪使って欲しいですね。
大事な試合で選手を破壊されるかもしれないという投手をこれまで使ってきた阪神に身をもってそれを味わって欲しいというかw

しかし順位だけで見たら今年の野球はホントつまらんですな。
すぐにどこが優勝か決まってしまったというか。

阪神はともかくソフトバンクは金を力なんで、ここら辺そろそろ声に出して欲しいと思う今日この頃。


>アサクリミラージュですが、俺はPS4ディスク版でやりましたが、著しくカク
プレイ優先、みたいな項目にしててもカクつきますね。
PS4とマルチで出してるソフトでハードのパワーが足りてないのはありえないんで最適化不足でしょうな。

ゲームとしてはなかなか面白くなってきましたが、いかんせんストーリーに関心がわかないw

なんとか33は逆なんですよね。
ストーリーが映画みたいで面白い反面、ゲーム部分が面倒くさいw

不便なのはマップに尽きますね。
まだ序盤なので迷子になるほどの大きさのダンジョンはないですけど、探索がクソ面倒です。

最近やっと店が出てきたんですが、店で装備揃えるタイプのゲームじゃないんで、絶対に探索しないと強くなれないんですわ(´・ω・`)


>ゲーム中にアイテムホイールが勝手に出現するバグが頻発しており
なにそれ(´Д`)
そんなの放置してるとは思えないですけど、やっぱそちらの誤作動とかでもないんですよね。

AIってゲーム系の細かい質問あんまり役に立たないような。
回答をくれても所詮ウェブから情報入れてくるだけというか。

バグ情報をSNSで見て回るとかのほうが良いかも。


>そしてAIイラストですが、エロへの情熱をめっちゃ感じますな
タオルは陰毛が好きなんでしょうが、さすがにそれは人を選ぶので尻を追求しました(´・ω・`)

自分は歯で結構金かかるんで、さらなる貧乏生活を極めようと思います。
何度も名前出してる餓狼は、もう対戦人口いないんで買う必要性すら感じなくなってますし。

まあわかるでしょうけど、治療でやっかいなのは費用より期間ですけどね。

おそらく12月くらいまで週1で歯医者・・・もう聞くだけでウンザリすることと思われます(´Д`)


>機材や音源も重要ですが、一番大事なのはやはりいい曲を作りたいという情熱だと思います
何をやるにしてもモチベの維持が一番大事ですわな( `ー´)ノ

音楽はエロの追求とか存在しないんで大変でしょうけど(?)やる気のある時にでもwitcherさんとタオルのドスパラソングをw


>まあノートは買ったことないので耐久性は不明ですが、小太郎さんから収集を情報
耐久性は興味ありますね。
今のノートボロボロなんで。

ただ毎日触れるような感じじゃないから参考にならないかなぁ(´・ω・`)
世間一般的には毎日ネットに触れないほうが良いとも言われますけどね。

でももう習慣だからどうにもならないのだ( `ー´)ノ


>スト6の対戦日時調整ですが、これに関しては三冠王さんに一任しようかとゅ。
オレもうグッド600回のトロフィーとったら残りワールドツアーやって終わりですよw
↑で書いたように次の格ゲとして考えてた餓狼があのザマなんで、どうしようか考えてはいますが。

それよかwitcherさんが記憶に残ってる、エロありギャルゲみたいなのないですかね。
慟哭の次の素材を探してるところであります(´・ω・`)
ある程度メジャーじゃないと作れませんが。
あとロリは趣向的に作りませんが( `ー´)ノ


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (9nod2ipb)2025/9/16 17:40削除
歯で苦労されてるようで、俺自身他人事ではないですね 結構根の治療したり、歯を抜いて
差し歯になっている歯とか結構あり、健康な歯がどんどん減っていってますね歳を重ねるごとに

抜歯はけっこう大きい大学病院とかでやるのでしょうか 親知らずの下を抜いたときは大学病院を
紹介されましたね もう随分昔なので抜いたあとのこととかは正直覚えてないです


アサクリミラージュですが、俺の場合シンプルだからそこ楽しめた感じですね PS4版でもかなり
きれいだったので、Xbox SX版では最高峰のグラだと思いますが、たしかに景観はめっちゃ
きれいだったと思います


そしてRDR2ですが非常に楽しめてます 最高峰のオープンワールドアクションですな・・・
景観がめっちゃ綺麗で、2018年のゲームですが古さを感じないグラです
GTA5同様、何度もミッションに失敗したらスキップできる救済機能もありました

ただこのゲーム、キャラの動きがリアルを追求しすぎていて、移動速度とか、アイテムを取る仕草、
武器を切り替える仕草とかが呆れるほどもっさりしてます アイテムは上を通り過ぎるだけで
バッグに追加、みたいなスピーディーなゲームばかりやってきた俺としては、もはやイライラを
通り越して達観に近い心境です・・・それを差し引いても面白いんですけどね

アイテムホイールバグは、AIに対処法を聞いて解消できました AIはChatGPTやGrokを
主に使ってますが、やっぱし何でも調べてくれるのはありがたいです


記憶に残るエロゲーは正直皆無です・・・AIRで挫折したあたりから、エロゲーに情熱を
注ぐことができなくなってそのままフェードアウトした感じですね 現在はもっぱら
3次元です

ノートPCですが、次回買い替え時の候補はドスパラかHPの一騎打ちになる感じでしょうか
このへんはパソコン専門店をいろいろ探すのも楽しいかもしれませんね


そして、小太郎さんとの対戦ですが、また近々やりたいですね タコス氏は前回全敗したことに対し、
「ファイテングコマンダーOCTAがまだ手に馴染んでおらず、実力を発揮できなかった」と
仰っていましたが、そろそろ慣れた頃だと思うので、白熱した戦いになると確信しています


そんなこんなで、麻酔のかかった歯でしんどいと思いますが、それをゲームへの情熱、
ゲームレビュアーとしての意地で、これからもAIイラストも含めて応援していますゅ。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/16 18:38削除
さすがに日数が経過したのでそれなりに歯は落ち着いてきた三冠王です(´・ω・`)
まあ正確には抜いてしまったので歯なんてないですがねw

witcherさんもだいぶ経験したようですね。
差し歯ってメンテナンスが一番面倒な感じしますが、実際のところどうなんですかね。
他の歯にもあまり良い影響を与えないから老人専用みたいなイメージありますが。


>抜歯はけっこう大きい大学病院とかでやるのでしょうか
全然そんなことないです(´∀`;)
駅前の普通の歯医者。
インプラントもそこです。
もう料金も産出しました。
50万5700円ですw

・・・今すぐインプラントにも保険適用してくれヽ(`Д´)ノ


>アサクリミラージュですが、俺の場合シンプルだからそこ楽しめた感じですね
ずっといけなかった地域に入れるようになって、いよいよ終盤ってところです。
しかしR押し込みで時間停止して一気に敵を暗殺する特技があるわけですが、あれ足場がなくても敵がいれば成立するんでワープできるのぶっ壊れてて笑うんですが。

どうやって砦内に入ろうかと悩んでいたところ、敵を発見してワープで入るって許されるのか(´Д`)


>何度もミッションに失敗したらスキップできる救済機能もありました
不便だとよく聞くんで、そんな配慮があることに驚き。
それともその手のが存在しないとやってられないほど難しいのだろうか。

移動が遅いのはやってられないでしょうな。
もっさりゲーで散々苦労されたのならファークライでもプレイしてはどうでしょう。
超高速に感じると思いますよw

今だとソロFPSとしてボーダーランズ4が登場しましたが、例によって最適化不足で不満の嵐ですな。
最近はもう発売日に買うなら絶対家庭用ハードのほうが良いと思いますわ。

まあ買ってる人達もわかってて買ってるんでしょうけど。


>現在はもっぱら3次元です
そうですよねぇ。
温泉さんもそうなんですよねぇ。
3次元の洋ゲのキャラのパンチラなんて作っても誰も幸せにならないんですよねぇ。

しばらくはタコス氏しかわからないようなキャラばかりになるかも。


>ファイテングコマンダーOCTAがまだ手に馴染んでおらず、実力を発揮できなかった
アクティブタオルだった時代は終わって無事蒸発しました(´・ω・`)
必死に尻を貼って召喚頑張ります。


今日はここらで。
レビュー全然書いてないですね、最近( `ー´)ノ←他人事

まあアサクリが終わり見えてきたのでこれかなぁ。
メタファーをどのタイミングで書きだすか。


それでは~(∩´∀`)∩
小太郎さん (9lx6v9o2)2025/9/18 17:00削除
おひさです。

>「ファイテングコマンダーOCTAがまだ手に馴染んでおらず、実力を発揮できなかった」
ああ、言いましたねPSメッセージで。
そして改めて見るとTHE・言い訳以外の何物でもないw
だっさw小七だっさ。

ファイティングコマンダーOCTAはねえ・・弱パンチ押そうとすると
ポーズメニューを出してしまう例のアレが煩わしくって

だからPS3と4でも使えるホリの別のコントローラーでもやってみた。

ボタン配置はPS4標準に近い感じです。
方向キーが格ゲーやりやすい感じの。

ボタン配置としては
□ボタン 弱パンチ
×ボタン 弱キック
△ボタン 強パンチ
□ボタン 強キック
R1ボタン 中パンチ
R2ボタン 中キック

こんな感じでやってはいたのですが。

ただこの配置でやると僕の場合は
なんでか隙あれば通常投げを狙うクソプレイヤー的な動き(ちなみにカプエス2をやっていました)になってしまい・・
それはコタ的に美しくないなあ、と謎の美学が。

あとSNKコマンド代表例のおろちなぎコマンドややおとめコマンドが狙って出せないですね。
響のしんき・・はっしょうも なかなか狙って出せない。
コマンド仕込んで出せたらいいなあ・・レベル。
しんき・・はっしょうはかっこいいのでものにしたいんですがね。

藤堂竜伯の超重ね当て・・真空波動拳コマンドなら出なくもない
ただ超重ね当ては自分と相手の位置に左右されるからね。
ああレベル3の話です。

相手を画面端に追い詰めた状況じゃ当ててもおいしくない。
もうひとつの超必の当身はとっさに出せないw

うーむ。その程度なら・・やめてしまえの声が聞こえる。
    ↑この台詞言っていたキャラって誰だっけ?ああ餓狼MOWのガトーか。


なかなか登場できずにすいません。
うおおお甥っ子来たあ。
キーボードに触られる前に送信します。
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/18 18:34削除
すまねぇ・・・すまねぇ・・・返信するところがない(´・ω・`)
そもそもオレ宛てではないのでしょうが。
まあ昔の格ゲはコマンド入力厳しいよねってのと、どっちの尻が良かったのか書いてくれと思ったくらいか。

たぶん体操服のほうだとは思うのだが。
アレ典型的なブルマにすることもできたんだが、しわが見づらいから明るい色にしちゃった( `ー´)ノ
返信
温泉豚さん (8i3081nt)2025/9/14 01:47 (No.1507225)削除
いつも更新お疲れ様です。
思えば、永久歯の抜歯は親知らず1本以外やった事が無かった。
乳歯の場合は、抜歯しても翌日には普通に噛んでいましたが、特に支障は無かった記憶があります。
実際、一番の問題は痛みであり、それが解消されれば歯が1~2本抜けていても噛める事は噛める。
最初は違和感があっても、大抵の場合は適応出来るんじゃなかろうか。
勿論、全ての歯がある状態がベストだとは思いますが。

暗殺犯が思ったより早く逮捕されましたが、こちらも若者だったのが銃社会の恐ろしさだろうか。
日本の場合、遠距離からの狙撃は準備する事自体のハードルが高いですね。
犯人が現場で捕まる可能性も高いので、実行犯も鉄砲玉か進退窮まった人物が多い印象。
そう考えると、政治や思想が理由で暗殺に踏み切れるのは、余程思い詰めた場合だけに思えます。
共産党や社民党の支持者は大半が老い先短いので、最後に一花咲かせに来る可能性はありますが。

ネパールやフランスでデモが暴徒化。
特にネパールは、王宮や議事堂も燃やされて首相は逃亡し、無政府状態の様です。
SNS規制からのヘッドショットでデモ鎮圧という流れが、国民を完全にブチ切れさせたらしい。
フランスの場合、政治の腐敗や圧政というよりも方向性に対する反逆の側面が強いだろうか。
日本でも小池都知事やめろデモが開催されましたが、テレビでは一切放送されていない模様。
宮城県民としては、来月の県知事選で現職の村井が当選しない事を祈るのみ。
立憲の強い土地柄なので、まともな判断が出来るかどうかは大いに疑問があります。

「絢爛舞踏祭」撃破数稼ぎ中。
敵艦や敵機を撃破した数が多くなると、それだけ影響力も高くなるので加入する仲間も増えます。
人事も試行錯誤中。
未来の火星が舞台の本作では、太陽系の知的生物全てを包括的に知類と呼んでいます。
それ以外の異星人も複数存在しており、彼らとの戦争を回避する事も重要。
ネーバルウィッチ:
母星を失って宇宙を彷徨う大艦隊で、生物学的には人間に近い存在。
戦艦単位で氏族を形成し、クローンで繁殖している全員が女性の戦闘民族。
平均寿命は、数百年。
ネーバルウィッチというのは海軍魔女という意味の蔑称で、正式名は美少女による銀河帝国。
第四異星人:
一株しかいない種族。
自由にコピーを作って無限に増殖したり、それを食べて記憶を共有出来るタコ。
人間も戦艦も食べる。
不死。
仲間の一人だが、性欲の初期値が高くて上昇値も高いので、話しかけるのが怖い存在。
光国人:
遺伝子的改造で進化し、宇宙空間でも活動出来る。
出産も宇宙で行う。
個の戦闘力が高く、強者こそ真理という思想に基づいた帝国を築いている。
強者には弱者を保護する義務があるとしている為、人類に対しては保護者的に接する。
反面、脅威も感じており、立ち位置は曖昧。

Windowsの更新は行っていないので、煩わされる事も無いです。
無料のセキュティーソフトで、毎日不要メモリーを削除する日々。
PCは、一万円ほどで購入した中古品で、すでに5年は使っているバッテリーの無いノートPC。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/14 19:26削除
なんか視界が暗いような気がする三冠王です(´・ω・`)
これ以上のトラブルはいらんぜよ(´Д`)
AIに聞いたら空腹時で血流が悪くて血糖が低いと指摘されました。

確かに歯をやってから暗く感じるようになったからなぁ。


>日本の場合、遠距離からの狙撃は準備する事自体のハードルが高いですね。
そうですね。
山上はショットガンのようなものを自作したようですが、スナイパーを自作じゃまともな精度にならないでしょうし。

共産はまだ大丈夫なんでしたっけ?
社民は相変わらずヤバくて最近公明党も存続が怪しかったような。

必要ない政治家と相打ちにでもなって欲しいと思う反面、そもそも必要な政治家って今の日本にいるのかな?とも思うオレ(´・ω・`)

次総理になりそうな小泉はバカってだけで腐敗してるような感じには見えませんがね。


>日本でも小池都知事やめろデモが開催されましたが、テレビでは一切放
ツイッターのトレンドにはなってましたよ。
例によって歯でバタバタしてたので詳細は見てませんが。

なんかエジプトかどっかの移民を支援でしたっけ?
もうどこでもこの手のが出てきましたね。

経済うんぬんより前に移民でこの国は壊れるのかもしれない(´Д`)


>ネーバルウィッチというのは海軍魔女という意味の蔑称で、正式名は美少女による銀河帝国。
字だけ見ると魅力的ですが実際のデザインはお察しなんでしょうな(´∀`;)

しかし性欲の初期値が高いってエロゲでも見かけないような単語なのだがw
何でも食べるとかコピーとか見てると第四異星人のほうがよっぽど強そうに感じるオレ。


>Windowsの更新は行っていないので、煩わされる事も無いです。
それはまた珍しいというか徹底してますね。
セキュリティさえ最新なら何とかなるのだろうか。

まあ自分みたいに迷惑メールが殺到しなければ、あとは危ないサイト行かないだけでひとまず安全だとは思いますけど。

ちなみにアバスト消したら回復しました。
デフォで付いてるディフェンダーが割と評判良いのでこれで十分かなと。


今日はここらで。
動画は・・・露骨に聖地巡礼を意識してるタイトルに感じるw
コメ欄みる限り結構な場所が登場してるようですし。

ただ特に地方だとこれはむしろありがたいことでしょうから、全然止める必要なぞないのですが。

ペルソナ5も巡礼した人たくさんいそうですけど・・・そもそも日常的に使っている人も多いか(´∀`;)


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/9/15 18:37削除
「前橋ウィッチーズ」OPは、つんく作曲。
すでに定番化した歌と踊りのあるアニメは、ライブシーンをCGモデルにするのも定番。
特に毎回ライブシーンを挟む作品は、手描きだと労力も相当で全体的なクォリティーにも
影響する為、CGモデルを併用する方が妥当になる。
このジャンルにおいて、CGモデルは革新的且つ必要不可欠な技術と言える。
ただ、涼宮ハルヒのライブシーンなどを見ると、シーンのクォリティーは手描きの方に
まだ分があると思われる。
その為か、過去には手描きのライブにこだわった作品もあるが、理想と現実の壁の前では
安定したクォリティーを出せなかった。

Windowsの更新がしたくない訳じゃないんですが、更新が止まったままなので放置。
そろそろ一年が経ちます。
迷惑メールは、一日に2~3通ですね。
三冠王氏には、何故そんなに大量に届くのか。

小池都知事は、カイロ大学を主席卒業という経歴の詐称疑惑があるので、エジプト政府に
弱みを握られている可能性もありますね。
一度問いただされた時に、エジプト政府から卒業していると言質を貰っているので。
東京都の備蓄財源は、すでに小池都政で90%以上使い果たしているという話もあります。
前回の都知事選の投票率が50%以下で、民主的に当選した知事なので都民が割りを食っても
自業自得ではありますが。

貧血の時も視界が暗くなりますが、それと似た様なものかしら。
栄養価の高いハチミツを舐めましょう。
私は、ヨーグルトに混ぜて食べております。


三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/15 21:23削除
つんく氏は作曲面でも優れてましたからなぁ。
本人としてはまだまだ歌いたかったところでしょうけど。
何故シャブやってツイッターではメチャクチャ書いてるASKAのノドが健在でつんくがダメになったのか(´・ω・`)

いやまぁ、それに何の因果関係もないですがね。


>ただ、涼宮ハルヒのライブシーンなどを見ると、シーンのクォリティーは手描きの方に
あれは例としては強すぎるような気もw
映画級に力入って・・・ヘタしたら映画より凄いのでは。

ドラゴンボールとか最近の映画は映画でもそんな驚くような作画になってないですからね。
テレビでやった超なんて酷すぎて話題になったくらいですし。

しかしメタファーはアニメにならないんですかね。
そんな失敗ってほどでもないような気がしますが。
売り上げをペルソナ並で考えてたならアレですが。


>三冠王氏には、何故そんなに大量に届くのか。
もはやウイルスメールがきても何も感じないくらい慣れてしまいました(´・ω・`)

迷惑メールが手動だとは思ってませんが、こちらがブロック設定すると件名とか送り先を変えてくるんですよねw
今はJALとヤマト運輸あたりが多いですw

少し前はANA、エポスカード、税務署、オリコカードあたりかな。
さらに前だと定番のアマゾン、楽天、DHCとかもあったかな?

基本的に件名に緊急とか書いてあるんで、その単語をブロックすると全滅しますw


>一度問いただされた時に、エジプト政府から卒業していると言質を貰っているので。
小池の保身のために東京都壊されてたらシャレにならんのだが(´Д`)
さすがに首都は他人事じゃない気がするぞ。

財源はコロナの時に使いまくったんでしたっけ?
お得意の中抜きとかも混ざってるでしょうが、コロナで使っちゃったのは若干仕方ないような気もしたり。

この人かなり長いですよね。
東京五輪の頃にもういましたもんね。

猛暑を打ち水でしのぐとか頭パーなこと言ってたの思い出しましたわ。


>栄養価の高いハチミツを舐めましょう。
これ割と正解です。
AIに効いたら糖分が足りてないと。

抜歯とか骨折とかカラダのパーツに大ダメージがくると、その状態を最適化・・・みたいなことカラダがやり始めて、そこで膨大なエネルギーを消費するだとか。

そんな状態なのに糖質気にしたメシの食い方してたら視界が、という線らしいです。

ってか実際どんだけ食っても3時間も経つと腹減りますよ、今の状態。
結構困ります。
減るたびに食うわけにいかないですし。


あとは・・・気持ちの問題か(´・ω・`)
インプラント調べたんですが、最初若干違和感があるようで慣れたら天然と何も変わらない感触までいくらしいんですわ。

要は1年後には歯が復活するのとほぼ同じだと。

とはいえ、まだ抜歯2日後なので歯を失ったショックから立ち直れていないw

うつ病は散々研究したんですが、普段の豆腐メンタルに関しては特に対策をしていないオレ(´∀`;)


>動画
・・・PS2ってこのレベルだっけか(´・ω・`)
PS1がこのくらいだと思ってた。

デザインがどうこう言うにはまだ早い段階か。
これ動画見る限りリメイクしたら死ぬほど金かかりそうw

ソニー自体は金あるでしょうけど、もうゲーム事業にあんまやる気ないように見えるんだよね。
こんなニッチなゲームの版権だけ買おうってメーカーもいないだろうし・・・やはりPS6で後方互換してもらうしか(´∀`;)


今日はここらで。
悠仁殿下・・・要は次の天皇になる坊ちゃんが遊びまわってるネットニュースをチラホラ見て笑う三冠王でした。

皇族、特に天皇なんて生まれてから死ぬまで天皇を演じるものだと思ってましたが、意外と好き勝手させるのね(´∀`;)

それとも今の天皇がそういうのに寛容なのだろうか。

間違いなく機会はないでしょうが、もし何か聞けるなら初めから将来が確定してる人生を小学生あたりの頃どう感じたか聞かせて欲しいですわ。

将来の夢とか持ってもほぼ意味ないですからね。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8i3081nt)2025/9/16 17:15削除
ASUKAが健在な分、CHAGEが泣いているのかも知れない。
世の中は不条理な連帯責任。

メタファーは、アニメ化しても4シーズンくらい用意しないと完結しないかも知れない。
ペルソナ5は、2シーズン+特番2回でギリギリ収めた感じなので。
ペルソナ3も劇場版で4作分のボリュームだったが、むしろアニメ化するならリロード版が
丁度良いのかも知れない。
映画なら未見の人も多いだろうし。

迷惑メールは日に数件ですが、ブログやヤフー関係の通知メールは大量に届きます。
ブロックすると、何かあった時に不便なのでしていませんが。
ヤフオクで商品を開いただけでも、その商品関連の通知が来るのは鬱陶しい。

「絢爛舞踏祭」では、肉体を部分的に取り換えたり強化する技術も確立されているので、
新しい歯を取り換えるのも簡単。
メンテナンスを繰り返せば、半永久的に生き永らえる事も可能です。
人間以外の哺乳類の脳を強化し、労働力を始めとした様々な用途に利用するという技術転用も
行われたが、長い年月を経て彼らは人間同様の権利を獲得。
太陽系唯一の知的生命体だった人間の地位は失われ、全てのそれらを称して知類と呼ぶ様になる。

悠仁親王は、弟宮の教育環境で育っているので、天皇教育とは又違っているのかも知れない。
継承権は第二位なので、次の次の天皇であると考えると、30~40代になってからが順当かしら。
それまでには、さすがに落ち着いていると思いたい。
ご自身が皇位に就く事以上に、お世継ぎの問題もあるので重圧は大きい気がしますね。


https://www.nicovideo.jp/watch/sm25923439
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/16 18:56削除
なんとか温泉さん用(?)のAIイラストないかと思ったんですが、ドラゴンズドグマ2の星見のメイデンクロスとかいうのがありました。
・・・いかんせんオレがわからないんですけどね(´∀`;)

本人がわからないと再現度とかわからないですから、まあそのうち作成するかもねってことで。


>ASUKAが健在な分、CHAGEが泣いているのかも知れない。
ASKAから一方的に解散を持ち出したのは知ってますが、その後連絡とってるのかは不明。
まあこの人達もう老人なので活動自体しなくても良いと思いますしね。


>アニメ化しても4シーズンくらい用意しないと完結しないかも知れない。
ハイザメとユーファはきっちりやって欲しい。
あと9月以降の展開。
再序盤がいらないんですが、再序盤を削るとメタファーのルールというかストーリーの核が不明になっちゃうので、あれ削れないですよねぇ。
残念ながら(?)グライアスにはフル稼働してもらわないといけないわけで。

ペルソナ3のアニメで見たいシーンはやっぱりチドリの前でイキって撃たれる順平のところですかねw
あれリアルで「は?」ってなるシーンなんで。

相当な数の実況やらも見たんですが、大体みんなそんな反応です。
やっぱ前置きがないんですよ。
構えたらすぐ撃ってくるんだもんw


>メンテナンスを繰り返せば、半永久的に生き永らえる事も可能です。
遠い未来で実現しそうではありますが、そうなった場合の人間ってどうなるんですかね。
仮に老いもしない場合。

10代20代って何でも楽しい時期ですけど、ずっとこの時期が続いた場合永遠に活力あふれてるのか。
それともやはり全てに飽きていってしまうというか、衰えてしまうのか。

現実は寿命だけは延びてますけど、やっぱ健康的な期間を重点的に(?)延ばしていかないとねぇ(´・ω・`)
まあ今の日本だと、活力とか以前に老後がないんで何の意味もないかもしれませんが。


>継承権は第二位なので、次の次の天皇であると考えると、30~40代になってからが順当かしら。
あ、この人が次じゃないんですね。
この人ばかりが話題になるから次だと思ってました(´∀`;)

他の皇族だと話題になるのは、やたらとかわいい佳子さまくらいかw
この人ガチで常にニコニコしてて、ホント凄いと思いますよ。


>動画
すいません、ログインしないと見れない動画なんで見れません(´・ω・`)
どっかで書いたかもしれませんが、ニコニコは攻撃されたアレの影響でログイン面倒になって放置してるという。


今日はここらで。
とりあえず次くらいに慟哭の先生祭りでも開催しますw
それでは~(∩´∀`)∩
返信
三冠王さん (7xl99jqu)2021/6/6 16:55 (No.217355)
新規@洋兵衛さんですよ。

ファミコンゲーは漢字ってだけでも特別感がありましたねぇ。
この画像はさすがにファミコンでしょうけど、今のゲームばっかりやってるとたまにファミコンとスーファミの区別さえ付かないことがあったり。

キャプテン翼3ってスーファミだったのね(´∀`;)
ファミコンかと思ってたw


>突っ込んで店の玄関とゲーム機の一部を破壊する事件があった
車が店に突撃するニュースは最近じゃ珍しくないですけど、若者かいな(´・ω・`)

老人とプリウスなら鉄板コンボなんですが・・・。
つーか某上級国民のせいでプリウスって事故る車みたいな印象ついちゃってますけど、具体的にトヨタは何か報復(?)とかしないんだろうか。



>余りうちから近くないのよね^^;やりたいゲームも特に無いし。
それはさすがに無理しないほうが。
こういうご時世ですし。

コロナが完全に終わって、なおそこが生き残ってたら・・・くらいで(´∀`;)



>しかも裏技コードやスクショ、クイックセーブのデータも入っていてこれ
まんまエミュですな。
さすがにゲーム高速化とかはできないのかしら。

あの時代のRPGなんかは戦闘かなりもっさりしてるのも多いですからね。
逆に演出がほぼないドラクエなんかは今と比べると爆速ですけどw


>テレビ側で「ゲームモード」のように遅延を軽減できる機能が使えれば殆ど全
最近のテレビすげーな(´Д`)

液晶へ変わった頃から買い換えてないんで、さすがにそんな機能ないですわ。
確かにあの頃はコーエーじゃなくて光栄でしたなぁw

スーファミはソフトの大きさ統一されてましたが、ファミコンの光栄ゲーってカセットがやたら大きく、しかも定価もアホみたいに高かった記憶が。


>初代餓狼でギースの烈風拳にぶち当たると体力が三分の一消し飛んだり、初代龍虎で覇王翔
あの頃はまだコンボって概念大してありませんでしたからね。
KOF95は単純に攻撃力高すぎ問題ですがw

今はもうサムライスピリッツ以外はコンボ覚えないと初心者帯のランクマッチですら苦しい現実。


>未だに研究対象になるんだから、ストⅡシリーズがいかに良く出来た作品
そりゃ今のスト5ですら、スト2キャラは全員出てきて、しかも当時からベース変わってないですからね。

ソニック撃ってサマー、くらいならともかく本田とか今でも弱の頭突きとか強Pで対空しますもんw

まあバルログがコマンドキャラになったり、変更されてる部分もさすがに多いですけど。
今って昇龍コマンドでいつでもヒョーできるんですわw

当時のスペインステージも健在ですが、さすがに壁に張り付くことはできず残念(´・ω・`)


>レバーとボタンなんてもう何年触ってないかしら
同じく。
しかもオレは家ですらパッド。

波動コマンドとか基本はできるでしょうけど、とっさにレイジングストームとか出せないでしょうな。

ってかコマンドにしても最近はおなじみのしかなくなりましたなぁ。
前タメとかヘンなの復活しろとは言いませんから、アンディの超裂破弾みたいに真下のみのタメみたいなの、たまには欲しいw



>Ⅲのリメイクも発表されたけど、PS4かな?PS5かな?
ドラクエってスマホでもほとんどのタイトルできますから、スマホもありうるんじゃないですかね。
まあゲームはゲーム機、なオレが言うのもアレですが。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩

↓スト5の本田ステージ。忠実に再現しすぎて新鮮味すらなかったワシw
洋兵衛さん (7x1tfshc)2021/7/4 01:05
ぬおっ、もう返信を貰ってから一月も経ってしまった・・・

コロナ禍で、とはいえ一年で一番忙しいのが6月というおいらの部署。例年に比べりゃ全然ではあったけれど、
それでも何かとバタバタで一か月経ってしまった。
人は減らされる・時間は短くなる・仕事は減る一方、という感じで実に厳しい。
暮らしていくには十分だけど、生活には相変わらず制限が色々とあるしねえ。
いつになったら平常に戻るのやら。


>格ゲー色々
最近はようつべで「Dアツシ&Tヒロちゃんねる」などの格ゲー解説チャンネルをよく見る。
自分が昔やっていた、もしくは知っているゲームの小ネタやらバグやら研究の結果こうこうだ、というのを見るのが楽しい。

この前ストⅡ´ターボザンギ・ブランカの動画が上がっていて、当時ゲーメストの対戦ダイヤグラムで絶賛ブービー(最下位はベガ)
だったザンギにえげつないハメや二択があるとかで実に興味深かった。

当時のゲーメストではダイヤグラム一位は本田で、サガットやリュウケンがそれに次ぐ、みたいな感じだったけど、今なら
結構変わるかもしれない。バイソンも飛び道具持ちには全然ダメ、というのが当時の評価だったけど、研究されて
実はかなり行けるという感じみたいだし。
ハイパーストⅡでは基本的にターボキャラは余り選ばれないとは思うけど、ターボという括りならどうなるやら。

その点KOF95は(この人たちの動画も上がっている)研究が進んでも「京・庵・Ωルガールの三強」という結論らしいけどw
KOF95が現役だった頃、京や庵はもちろん多かったけど、その他にはテリーやリョウ、影二が多かった印象。
おいらは頑なに怒チームの三人だったけど。
PS4でオンライン対戦が出来るとかで、たまに生配信を見ているよ(KOFシリーズ全般で)。

レバーとボタンに何年も触ってない、という話をしたけれど、部屋を整理していたら昔PSのストZERO3やハイパーストⅡ用に
買ったと思われるソウルキャリバースティックが出てきたので使ってみたよ。
PSの「天地を喰らうⅡ」でw(流石にこのゲームはパッドだときつい)
しっかし、すっかりレバーとボタンの感覚が無くなっていて… 歳もあるんだろうけどね~


>レトロフリーク
6月はあんまり稼働せず…
ただ、やっぱり便利なんでもう純正本体に戻れなさそうw
液晶モニタじゃなく、有機ELとかプラズマTVなんかに接続すれば遅延も無くてもはや完璧かもしれない。
ただ、大昔のゲームからはだいぶ離れていたから、それが遅延なのか仕様なのか最早覚えていないゲームも多数あるw
操作性や利便性など全く考えられていないFCソフトなんかたくさんあったからねえ。
今月に入ってからはバンダイの鬼畜ゲー「仮面ライダー倶楽部」をのんびりプレイ中。

SFCでは学生時代に友達に勧められて借りた後、自分で中古を買ったこのソフトを久しぶりにプレイ中(写真参照)
さて、なんのゲームかわかるかな~?(ヒント・後のリメイクが酷くて開発会社が袋叩きにあった)


ではまた~
三冠王さん (7ywgrdy0)2021/7/4 16:51
不況すぎて忙しい時期そのものが消え失せてる三冠王ですよ(´Д`)ノ
でもやっぱみんな厳しいんですな。

平常はねぇ・・・ヘタすりゃ五輪によってさらに強力なコロナが東京で生まれる可能性すらあるからねぇ。
専門家あたりの予想だと2023年でしたっけ?
なんか割と先の話になってましたが。


>ターボザンギ・ブランカの動画が上がっていて、当時ゲーメストの対戦ダイヤグラムで絶賛ブービー
ターボくらいだとまだ対戦メインって感じじゃなかったんだよなぁ。
それでも知り合いとSFCで対戦とかは散々しましたけど。

今でも格ゲやってる人間として衝撃なのはザンギの頭突き1発で気絶するところですかねぇ、やはりw
今あんな技搭載したらバランスブチ壊れるなんてもんじゃない(´∀`;)

ベガはダッシュで最強だったのに一気に最弱までいったのが確かに当時も話題になってた気がしますが、やはり対戦自体そこまでやらず。


ハイパースト2だとターボキャラはバイソン使ってたかな。
といってもダッシュアッパー2連続が安定したりとか、そんな上級なプレイはできないのですけど。

ターボキャラは同時押しによるコンボが完全にできる人なら強いんじゃないかしら。
普通の性能でもケンとかは結構強かったっけか。
このあたりから昇龍拳が異常に横に伸びるようになった記憶。


>「京・庵・Ωルガールの三強」という結論らしいけどw
確かに強かったといえば強かったですけど、大体のキャラがジャンプ攻撃当たるとゲームが決まるような大雑把なゲームだった印象もw

やっぱ格ゲの対戦がまだまだ熟されてない頃だったので、中段が速すぎて見えなかったり色々メチャクチャだった気が。

この頃はまだ超技が連打できて、しかも技によってはスキもあまりなかったりするんですよね。

キングのイリュージョンダンスとか、95だと単発の威力が高いのもあって連打されるだけで厄介だった記憶が。



>PSの「天地を喰らうⅡ」でw
これってベルトゲーですよね。
パッドだとキツイ・・・ああ、一部コマンド技がありましたかね。

当時だとやはり入力の受付が厳しくて、そこら辺が関係してるのかしら。

結構プレイしましたけど、自分はファイナルファイトとかに比べると落ちるかな。
天地はSFCでは出なかったと思いますし。



>今月に入ってからはバンダイの鬼畜ゲー「仮面ライダー倶楽部」をのんびりプレイ中
それひょっとして、戦闘が押し相撲みたいなヤツ?
メッチャ懐かしいヽ(´ー`)ノ

鬼畜ってかボリュームに反してセーブどころかパスワードすらなかったのが酷かった記憶ですが・・・パスワードくらいあったんでしたっけ?

あと戦闘の際、押された位置が壁際すぎると、次の押しで壁破壊されて即死になるのが酷かったですねぇ。
敵はザコはともかくボスはなかなかその状況でも壁破壊まではいかないですし。


有名ゲーも悪くないですけど、ああいうのリマスターして欲しいものだわ(´・ω・`)
もしくは高速モードとかどこでもセーブつけて配信ゲーとして。

まあ仮面ライダーって版権色々面倒でしょうし、そもそも売れない気がするんで難しいでしょうけどね。


今日はここらで。
画像は・・・メタルマックスか?
画像だけで固有名詞が1つも出たりしてないんで、ぶっちゃけ完全に勘ですけど(´∀`;)

確かリメイクだか新作だかを最近出してたはず。


それでは~(∩´∀`)∩
洋兵衛さん (7x1tfshc)2021/12/31 23:48
ぬおおっ、前回の投稿からもはやほぼ半年・・・

全然ネタが無いから書き込みようがなくて^^;;;


とりあえず今年も残りわずか!どうか良い年を迎えておくれやす。
明けて4日までは休みなので、それまでにはまた書き込みにお邪魔するよ~

※写真は近所のゲーム屋。PS5が相変わらず品薄なのか、買取値が中々…(写真真ん中あたり)
三冠王さん (853bs8jq)2022/1/1 12:19
あけおめです洋兵衛さんヽ(´ー`)ノ
戻ってきたり出勤したりの繰り返し状態なので返信が1人ずつになってしまい申し訳ない(つ∀`)

とりあえず元気でやってるようで何よりです。
近所のゲーム屋・・・こっちにも平成初期くらいはこの手の店たくさんあったんですけどね。
今じゃもうイオンの中にかろうじてゲームコーナーがあるくらいかなぁ。

まあお店でゲームを買うって歳でもなくなってしまいましたが。

最近は普通にゲームもやってますが、レトロゲーのプレイ動画とかも結構見てますね。
一番最後はファミコンゲゲゲの鬼太郎のRPGかな。

当時は友人やらとかなりハマったんですが、今見ると戦闘のあまりのテンポの悪さに苦笑い。
つくづく子供の頃は何だろうが楽しめたんだなぁ、と感じたり。

洋兵衛さんが前挙げてた仮面ライダーもバンダイのゲームでしたね。
ファミコンの頃はメーカーでカセットの形が違ったりしたので、それで覚えているというw


今日はここらで。
んじゃまた働いてきます( `ー´)ノ
洋兵衛さん (8fgryitg)2022/8/16 01:04削除
また半年経ってしまった、、、

なんでも餓狼新作開発中だとか。かつてのSNKと今のSNKはもう別物としてとらえなくてはいけないんだろうけど、
ストーリーがちゃんと描かれることにちょっと期待(格闘ゲームとしてはもうおいらはようわからんw)。
龍虎も救ってほしいけどさすがにもう無理なのかしらね。
KOFも開発中止になってしまったとかいうMIシリーズを何とかして欲しくはあるけど、、、

そんなおいらは今日もストⅡXやハイパーストⅡ動画漁り中~
三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/16 16:56削除
うおお半年ぶりに浮上( `ー´)ノ
餓狼新作は実に23年ぶりらしいですね。
当時赤ちゃんの人がもう大人になってるわけで・・・MOWを作ったスタッフは1割残ってればマシなほうか(´・ω・`)

ブレーキングとかジャストディフェンスは残りそうですが、ライン移動は3Dがメインになった今消滅してるでしょうなぁ。
龍虎は・・・餓狼の売れ行き次第じゃないかしら。
たぶんですけど、サムライが海外で割とヒットしたから餓狼に手をつけれたんでしょうし。

結局ゲームだろうがもう日本より海外頼みですからね。

マキシマムインパクトは自分も好きでしたねぇ。
人気出たかはさておき、オリジナルキャラとかドッサリいましたし。
何故かセスがいましたしw

最近出たKOF15はいつものキャラ「だけ」でしたからねぇ。
まあ新作が出るだけでもありがたいことなんでしょうが。

スト2Xの動画ですか~。
あの辺のCPU戦をクリアまでいける腕がまだあるなら、今の格ゲやってもクリアするくらいなら余裕でしょうな。

来年出るらしいスト6もゲームスピードだと完全に我々オッサン向きですし・・・機会があれば、と言うのも難しいかな(´Д`)

仮にゲーセンに出たとしても、このご時世じゃゲーセン行くのかなりリスクありますからね。
というかゲーセン自体が残ってないか。

ウチはゲーセンもゲーム屋も本屋もレンタル系もみんな全滅しましたよ(´・ω・`)
ネット通販抜きだと揃えられないものがかなり多くなったきた気が。


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
洋兵衛さん (96c7xgxt)2024/6/23 02:24削除
ドラクエロトシリーズHD-2D版発売決定記念にちょっとだけ浮上!

ネット上で色々意見を見て回ると、やはり賛否両論という感じで…
おいらも楽しみにしている部分もあるけれど(多分買う事は無い)、やっぱり近年のスクエニを見ていると
作り捨てソシャゲとリメイク(遺産頼み)ばかりでいったいどうなってんのかいな?と感じざるを得ず。
先頃鳥山明も亡くなり、すぎやまこういちも既に亡い状況で果たしてナンバリング作品は続けられるのかどうか。
PS2の「8」までしかやっていないおいらが言うのもなんだけど、さすがに大きなタイトルだから
フェードアウトだけは避けてほしいもの。
シリーズのファンはやはり30代~50代が中心で、若年層の支持はそれほどでもないとの分析も出ていたから
開発中と言われる「Ⅻ」がナンバリング最終作になる可能性もあるだろうけど、それならそれで有終の美を
飾ってくれないかしら。

HD-2Dがほんとにただのリメイク(主にグラフィックだけ)だったらズコーだけど、当時容量の都合で泣く泣く
カットしたという要素が入ってくれる事にちょっとだけ期待かなあ(Ⅱのオアシス村だとか、Ⅲのゾーマ討伐後に
上の世界に戻る行とか)。それならまだ買ってみようかしら、という気持ちも起こりそうなので…
とはいえPS2で止まってしまっている我が家のゲーム環境。PC版を買うしかないのか。


あ、そうそうストリートファイター最新作に餓狼からテリーと舞が参戦だとか。
餓狼新作はどうなるんかいなw
もう格闘ゲームは各メーカーが一斉に手を組んで統一対戦格闘ゲームとか出したらいいんじゃないのかね(キャラ数200名位w)
どれもこれももはやeスポーツありきの演出だのシステムだのになっていて色々インフレし過ぎのように思える。
昔のスト2アニメで波動拳一発撃つのに5分位かかったり、キャプテン翼で地平線の向こうに敵ゴールが見えてくるような演出を
現実(のゲームで)にやってるようになってるんだもんね~ もっとシンプルでいいからストⅡXみたいな素晴らしい
バランスのゲームを作ってほしいなあ。


以上、最近初代PSのナムコアンソロジーでリメイク版スターラスターをプレイ中の洋兵衛でした。(画像はスターラスターではないw)
三冠王さん (8ytomzzr)2024/6/23 18:12削除
おひさです( `ー´)ノ
そして何という長寿スレなのかw
2021年の書き込みとか、もはや自分で書いてる感覚がないw

ドラクエ3リメイクは自分も興味ないわけじゃないですが・・・いかんせんドラクエ3そのものに飽き切ってるのがなぁ(´∀`;)
FCやSFCの頃って子供なので何周もプレイするの当たり前だった時代ですし、PS4でもプレイしてるんですよねぇ。

値段がやたらと高いんでたぶん結構な追加要素あるんだろうとは思いますが・・・それ次第かなぁ。

まあ今ってドラクエも中古すぐ落ちるんで、案外早くプレイするかもしれません(´・ω・`)
しかしPC版って出るんでしたっけ?
オレのほうがむしろ知らないw


>開発中と言われる「Ⅻ」がナンバリング最終作になる可能性もあ
堀井氏が70歳ということで、普通に考えたらラストだとは思いますが・・・売上のために今後も名前だけ残しておく可能性はありますわな。

12は音楽も特に変わらない、というのは昔見かけましたけど(次回作以降があるのなら)もう違う人の曲も混ぜていかないといけない段階でしょうなぁ。

正直今のスクエニの状況からするとドラクエ最終作はほぼないかなぁ、と。
FFみたいにブランドが死ぬまで出すんじゃないだろうか。

それでドラクエが滅ぶまでに新しい人気シリーズとか構築できれば良いのですがね。
今のところほぼ不可能としか思えないのが。


1と2は知りませんけどドラクエ3に関してはカットしたと思われる部分は確かにありましたね。
そもそもファミコン版なんてギリギリすぎてタイトル画面すらなかったですからねw


>どれもこれももはやeスポーツありきの演出だのシステムだのになっていて
割と昔から書いてますけど、Eスポにしても観客はプレイヤーのスキルを見たいわけで、ゲームの演出みたいわけじゃないんで・・・全く意味がないように思えるんですよね(´・ω・`)

スト2Xみたいにバイーンって一瞬画面止まるだけの演出で全然良いような気が。
まあ今の格ゲって複雑ですから、一旦ゲーム展開が止まるのはプロとかから見たら(次を考える時間ってことで)ありがたいのかもしれませんけど。


それを考えると一番大変だったのってむしろ我々の世代のような気もしたり。
ヴァンパイアとか暗転一切ないんでKOまで基本止まらないじゃないですか。

あんな中でチェーンコンボとかガードキャンセルとかやってたわけで(´∀`;)


>昔のスト2アニメで波動拳一発撃つのに5分位かかったり、キャプテン翼で地平線の向こうに敵ゴール
波動拳はかめはめ波のオマージュにすら思えるほど撃つの遅かった気がするw

か~め~・・・みたいなタメとかないから、ずっと腕だけウネウネ動かして時間稼ぎw

キャプテン翼はたまにyoutubeで見ますけど、現実のプロサッカーをある程度見てからだとシュートよりディフェンダーのザル具合に笑っちゃいますね。

日向とかがボールを持った時石崎あたりがひたすら走ってる描写よくありますが、どんだけ超フリーなのかとw

まあアレが一番ヤバいのは物理的に燃えてるシュートをシュナイダーが撃って、それを止めた若林のグローブが焦げてるシーンですけど。

スカイラブハリケーンとかは動作が完全に現実離れしてるので割り切れるんですけど・・・あのシーンはシュートを撃っただけだから妙に現実味があるというか。


今日はここらで。
画像ですがファミコンの頃は漢字がハードにデフォで入ってないので、漢字があるってだけでも微妙に新鮮だった気がする( `ー´)ノ

何故か最初に思い出すのはゲゲゲの鬼太郎ですけど。
テロレローンとかSE鳴りながら妖怪魔境みたいな文字が。


それでは~(∩´∀`)∩
洋兵衛さん (9o2uncdl)2025/9/13 00:57削除
HD-2D版ドラクエⅠ・Ⅱ発売間近及びドラクエⅦリメイク版発表記念にちょっとだけ。

Ⅲがまものよびゲーと化してしまい(発売直後~半年位)、賛否両論と言いながら実質「否」の方がかなり強めだったのが
未だに気がかり(Ⅰ・Ⅱの出来として)。
ゆっくり実況動画や検証動画などを何本も見たけれど、どうにも未完成&作りこみ不足で発売した感が拭えず…
ソフトそのものは買う気も無かったけど、公式のガイドブックだけでも買って売り上げに貢献じゃい!、と買いはしたものの、
近年のコーエーハンドブックよろしくただのデータ羅列&ページ数水増しミニ百科事典のような出来で横転(上下巻の完全版商法で
無かっただけまだましか)。

回顧厨と言われればそれまでだけど、今でもページをめくるとわくわくさせてくれるFC版時代の公式本が懐かしい。
攻略本もソフト同様コレクター需要・投機対象化・円安(外国人観光客が買っていく)の影響で高騰が酷い。
ドラクエのソフトは山ほど出回っているから箱説付きの完品でもそこまでの価格じゃないけど、攻略本もえらいことになっているね。
おいらの手元には20年くらい前に某古本屋で買ったFC版ドラクエⅣの公式本上下巻が「95円」の値札付きであるけれど、
この前近所のゲーム屋さんに行ったらその2冊セットが6500円(+税)で売られておりまたもや横転…
なんちゅう時代か・・・

まあ、それでもⅠ・Ⅱの公式本は買う予定(どうせ期待外れにはなるだろうけど)。
せめてもゲームがオリジナルの要素を損なわない・追加ストーリーに無理のない出来(特にPCキャラの増えるⅡ)に
なっていることを願っているよ。今どきのゲームでフィールド移動時のキャラクター斜めグラフィックが無いなんて酷いからね。

それじゃまた~
三冠王さん (8ytomzzr)2025/9/13 09:42削除
お久しぶりです洋兵衛さん( `ー´)ノ
少し見ない間にパンチラ画像とかが貼られててすいませんね。荒らしじゃなくて自分でやってますw

AIイラストだとドラクエ3の僧侶とか凄い人気ですが、あの衣装は何をどうやってもパンツ見せられないので、作るならダイの大冒険のキャラとかになるでしょう。


>Ⅲがまものよびゲーと化してしまい
ドラクエクラスだと検証動画や新要素のまとめ動画も大量にあるんで、動画や本などでほぼ全てを網羅できるのではないだろうか( `ー´)ノ

自分もそのうちプレイを考えてはいますが、PSからXBOXに移った関係で中古で安くソフトを買うというのがほぼ不可能になってしまい、大きく下がるセールを延々待ってる状態。

評価微妙なゲームを買おうとしてるので3000円以下でおさめたい( `ー´)ノ


>回顧厨と言われればそれまでだけど、今でもページをめくるとわくわくさ
あの頃の情報は先に進んでる友人に聞くか攻略本くらいでしたからなぁ。
あの頃の時点で今みたいに女の人もゲームやってて当たり前な世の中だったら、もしかしたらゲーム系のテレビ番組も、もう少し多かったかもしれませんな。

あと高橋名人は生まれてくる時代を間違えたと思いますw
今ならプロゲーマーとしてやれただろうに。
まあシューティングの時代はとうに終わりましたが。


>ゲームがオリジナルの要素を損なわない・追加ストーリーに無理のない出来
無理じゃないかなぁ(´∀`;)
他ドラクエからの使いまわしモンスター程度ならともかく、明らかに見たことないフィールドとかキャラがわんさか出てて、もう良くも悪くも別物になってしまったような。

そしてドラクエ3の評判の悪さ・・・今回も発売日に突撃する人は凄いと思いますよ。
まあスイッチ2ってあんまプレイするゲームないって言われてますから、ヒマで買う人も結構いそうですが。


>画像
なんてことのないドラクエ3・・・と思いきや、これ海の上に立ってない?w
こんなところに1マスだけ陸地なんてないでしょ(´∀`;)

やっぱり操作不能になるんだろうか。
バグはHDになったドラクエ3のほうがむしろ酷かった印象ですけど。

バグじゃないけどファミコンより遅いラーミアの移動とかも話題になりましたな。


今日はここらで。
歯医者行ってきます、凄い心配です。

痛いとかそういうのじゃなくて、左上と左下が死んでて1回で全部やってもらないと(月曜から続いてる)まともにメシが食えない生活がさらに続くんですよね。

もう地獄からマジで抜け出したいんで、普通は嫌がるであろう「ガンガン削ってくれ」を願う不思議なオレ(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信