いつも更新お疲れ様です。
ウサギは、ラッタイからだと西側の山が穴場。
鳥を捕まえるクエストで、カゴを仕掛けに行く場所です。
盗賊もいるので、皆殺しにしてからの方が狩りに集中出来る。
ノイホフからササウに向かう途中、クマン人を捕まえた粉屋に向かう途中の山もウサギが多い。
ウサギは、シカやイノシシよりも警戒範囲が狭く、一発当たれば死ぬのがメリット。
ハードコアは、マップのマーカーすら無いから自分の位置も分からなくなるので気を付けて。
「LEFT ALIVE」2周目。
武器とヴァンツァーを強化したので、今の所は問題無く進行中。
アーカイブやクエストを網羅したサイトが無い上、メインクエストの進行や時間経過で消えるクエストも
あるので、別の意味で難易度が高い。
このゲームの敵は、ビームサイト標準装備なので狙われているとすぐ分かるのがマシな所。
死んでも蘇生するアイテムがあるんだが、蘇生しても状況が変わらないので銃撃戦だとその場でまた死ぬ。
バビロンズフォールは、マックスアナーキーのプラチナゲームズ製作らしいですね。
複数で楽しむゲームデザインは、人が集まらないと破綻するという良い例。
ドラゴンズドグマオンラインも終了と共にプレイ不能になりましたが、せめてオフラインのソロプレイは
出来るべきだと思う。
パッケージで売る場合は、特に。
龍が如くは、これだけ続いて売れているのがスゴイ。
真三國無双も6か7までだったのに比べると、随分マシに思える。
コナミは、過去の遺産もありますが、eスポーツの恩恵も大きそうですね。
LEFT ALIVEは、パッケージがメタルギアっぽいから買った人もいるんじゃないかしら。
海外では、今でもサイレントヒル人気が根強いので、今の社長が非業の死を遂げて新体制で続編を作ったら
喜ぶファンは多いはず。
ゲームショーが連日開催されましたが、やはりアクションゲームが多い印象。
戦略シミュレーションや3Dダンジョンアドベンチャーは、もう下火なのか。
ダークメサイアを今の技術で作り直して欲しいので、アトラスがシリーズ物以外のゲームを作る可能性に期待。
キャサリンの例があるので、そろそろ何か出して欲しい。
安倍国葬が、撮影&飲食&退席不可の5時間予定で笑った。
参加者の魂で受肉でもさせるのか。
普通に行きたくないが、招待状も誤字や修正跡があってひどいらしいので、仕切ってる輩が無能なんだろうな。