俺をレビュー

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/22 17:23 (No.547102)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。
格ゲは何故衰退したか、みたいな記事読んでましたがパッと画面見た際のゲージなどの多さが原因の1つってのは確かだと思う三冠王です(´Д`)

スト2って上部に体力と時間以外何も存在しなかったので上見るだけでおkでしたけど、今は最低でも上と下にゲージあるもんなぁ(´・ω・`)

最近の中じゃ割とシンプルなスト5でさえ上にも下にも2本ずつあるし。


>1599ドルで、国内は約30万円からとの事です
あまりにも高すぎるよヽ(`Д´)ノ
こんなんでゲーミングPCとか言われてもさすがに買わないよw

というかこの値段はさすがに企業所属の配信者とか、ゲームして金稼ぐ人以外手を出さないのでは(´・ω・`)

別に最新じゃないとダメなタイトルなんてないでしょ。


>ソニーというかSIE?がPC周辺機器に力を入れたりと、いやもうPSに全力投球してくれ
PS自体はまだやる気あるでしょうけど、もう日本に力入れることなさそう(´Д`)
国の状態見ると妥当な判断だから文句も言えんし。

大して金も出さないくせに文句ばっかり並べますからね(´・ω・`)←おまいう


>そしてFar Cry 5 に火星が舞台のDLCがあるのは知らなかったです
正直画面見て火星だとわかる人いないでしょうけどね。
あれは地球ですw

ただストーリーラインがほとんどないので気ままに探索とかできるのは良いところかな?
ベトナムDLCは割と道順決まってるタイプだったので。

というか徒歩しかない上にファストトラベルも×だと探索する気にならない。


>俺の方はねぷりながらもGhostWire:Tokyoをぼちぼち進めています
なかなかねぷ終わりませんな。
今回は結構長いのか、あるいはwitcherさんが起動してるだけで実は寝てるとかw

トーキョーは渋谷だかを探索できるのも大きなウリの1つでしょうから、むしろ狭くては困りますな。



>個人的には20年以上優勝していないDeNAに頑張ってほしいが、いかんせん投手が
中途半端に日本シリーズ出た関係で、あんまり優勝してないイメージがない(´・ω・`)

ただ横浜って選手が全体的に若くて勢いもあるんで、今後数年で優勝してもおかしくはない気が。

問題は中日じゃないですかね。
5ちゃんの中日ファンとかたぶん立浪が降りるまで現実逃避したままだと思うオレ。


>三冠王さんが千葉なのにマリーンズファンではない理由を以前聞いていた気
特に好きな選手がいないヽ(´ー`)ノ

別に嫌いではないですよ。
ただ応援に圧がありすぎるのは気になりますけど。

千葉マリンの外野席(コロナ前)はガチでうるさいですよ。
声援じゃなくて騒音ですよ。

安いからって観戦初心者が外野席購入しては一番いけない球団だと思う。
次はやはり阪神か。

でも阪神はまだ応援なんだよな。
ロッテは掛け声メインだから余計に(´・ω・`)←文句ばかり


今日はここらで。
ネタで1ドル186円とか言ってますけど、微塵も動く気配がない政府見てると実現する可能性もゼロじゃない気がしてくる三冠王でした。

ここまで円安になったら露骨に外国人観光客とか増えるだろうなぁ。
観光業は生き返ると思いますけど、トータルで見ると得かどうかは・・・。


それでは~(∩´∀`)∩
小太郎さん (84uv6tfl)2022/9/25 16:28削除
あの・・僕の買ったファイティングコマンダーOCTAは
PS4、PS5、PCと対応しているので「スト6をPS5で6ボタンコントローラーで」
というさんちゃんの条件には当てはまるかと。


これだけ期間空けたのにたいしたネタもなかったので返信といきます。
あ、地上波新作ガンダムが今日の夕方5時から始まりますね。


>しかもピクロス大好きか。
タイトル画面の曲は大好きですね。
延々と聞いていられる・・ような気がする。


>携帯機で忍者龍剣伝とか無理だろ。
案の定2面から先に進めていないというw
たしかファミコン実機でやった時もそこまでだった。
進歩してないw


>そして今となってはおっぱい格ゲにしか出てこないハヤブサさん。
出張するだけ完全消滅するよりはマシと捉えるのかどうか。
いっとき箱〇でDLできる初代箱版のニンジャガイデンブラックを
買おうか悩んでいたけど難易度的に僕には無理だ。


>そして1995年製なんだが、こんなに新しいのか?
たしかゲームボーイのカセットの発売日は1995年あたりであっているとは思うけど
こんなに新しいのか?の部分がちょっとわからん。

タイトル画面のBGMが新しいと感じたのですかね?


>シューティングは得意というよりは好きなジャンルだよなぁ。
そうだねぇ。
しかも得意ではないからそんなに進めないのに懲りずにパッケージ版を
定価で買うという。
まあSTGのパッケージはそんなに作られないだろうから買うこと自体は
そこまで愚かではないんだろうけど。
買っても大してやらないことは愚かだね←自分で言った


>ああそうか、得意ジャンル:FF3だなヽ(´ー`)ノ
そのFF3もインターネットで攻略サイトを見なければ
間違いなく詰まっていたんだよなヽ(´ー`)ノ

でもまあ唯一クリアできたRPGゆえに達成感はあったね。
よくやった自分ヽ(´ー`)ノ


>1年後くらいを期待しろ( `ー´)ノ
その頃には僕がパッケージ版を定価で買ったシュガーむっつりの
配信版がセールで安くなってそうね。
以前もセール対象にはなっていたんだけどそれでも四千円台だったからね。
でもさらに一年も待てばきっとお手頃に。


>まだ5巻とかいってる時点で永遠に完結することはないだろう。
2013年に無事最終9巻が出て完結したよ。
ただ5巻が本気で出るのが時間かかって・・そこはもったいなかった。
今は同じヤングキングアワーズでポストキッズという作品を連載中。
単行本一巻発売中。
僕は買いました。


>3DSでゲームしてる時点で大事もクソったれもないと思うんだ。
言われてしまったw
そうねVITAより全然画面小さいですよ。
3D機能を使うと目にあんま良くない気もしますし。


>でもこれを適用するとスローが実質消えるから、たぶん難易度は上がるだろうね。
うーんでも画面は間違いなく見やすくなるであろうから・・
どうなんだろうか。


>弱いキャラは一切使わないんだ、みんな。
でも弱キャラ使って完膚なきまでに叩きのめされると落ち込みはする。
ククリとマキシマ最初は使っていたんだけどね。
なんだろう・・負けた理由に自分の使い方が悪かった、てのも考えるんだけど
いやこのキャラが弱かったからなんじゃないか?という負の感情が。


>ってか実際何をやってるんだタオルは。
小説はちょっとまた進んでる。
あと破天荒遊戯っていう漫画の最終24巻が今月出るから一巻から読み返そう
と思って頑張ったんだがまだ10巻までだね。
いや24巻自体は今日買いはしたんだけど。
たしか21巻が文字多めで一冊読むのに一時間くらいかかったんだよね。


>一応欲しいっちゃ欲しいけど、別にソフトも揃ってないしなぁ。
そうだね。
来年夏発売予定のFF16が出るころには今よりはマシに・・なってるのかなぁ。


>もはや何で投げたかもあまり覚えてない。
僕は初代のオーブコツコツ貯めたのにセーブして再開したら数が・・
てところで折れてしまったのはあるね。
途中セーブはせずにガンガン進めと。そういうゲームだったのか。


>ストレス溜まった記憶ばかりがよみがえる。
それはさんちゃんのTOPを読む限り本当にそうだったんだろうな
というのは伝わったよ。

本来楽しむはずのゲームでストレスばかりたまる・・矛盾。


>きっとどっちも続かないと思うんでツイッターが良いと思うぜ。
ツイッターね。
でも特に発信したい一言もないんだよな。
自己満ならまだサイトやブログの方がいいような。
さんちゃんの言う通りどっちも続かないとは思うけど。


>そしてオレは今年もセールとフリーゲーだけをひたすらプレイしている( `ー´)ノ
僕は逆にPS4の稼働率がかなり怪しい。
これから寒くなってしまうというのに。
寒くてコントローラー握れないとか、そんなことばっかいうタオル。




ではお次はwitcherさんへ
>先日地元のホビー総合ショップで、Xbox Series X の新品が定価で売っていましたが
おお、それはなかなかにレアな光景。
ただ五万五千円は決して安くないですし将来的にPS5購入を考えているのなら
ガマンした方がいいでしょうなぁ。
ええ、背中は押しませんよ。


>テトリスやぷよぷよとかのアクションパズルゲームと本質は一緒かもしれませんね 
この2つは結構好き。
ぷよぷよはなかなか連鎖組めませんけどね。
テトリスは・・PS4のテトリスエフェクトを買うくらい好き。
今更パッケージ版が出るみたいだけど。
デラックス版も出るがうーむ。もうDL版あるしなぁ。


>三冠王さんや小太郎さんや皆さんの、携帯電話の消毒等はどのようにやっていらっしゃますか
スマホに消毒は、やったことないですね。
画面に指紋が付くのは嫌なので、家にいる時は画面拭きとセットで持ち歩いてはいますが。



うっしでは今日はこんなところで。
ではそれではー
返信
三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/8 16:37 (No.531577)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。
あせもに苦しんでるみたいで(´・ω・`)
まあそろそろ気温下がってくるんで、そんな神経質になることもなさそうですが。

こっちはず~っと天気悪いせいで気温上がらない感じ。


>ファークライ5をクリアされたらNewDawnもお薦めします
将来的にはプレイすると思いますが、ファークライ続けてやるのはなぁ(´・ω・`)
あと6しか残ってないんでもったいない。

似てそうな(?)タイプのマフィアシリーズとかならプレイするかもしれませんが。
PSストアのセールでいっつも完全版が投げ売りされてて気になる。


>このタイトルはPS5専用でPS4では出ていないので三冠王さんにおすすめす
ですな。
よくこんな状態でPS5のみで発売しましたよ。

まあ海外だとこっちほど酷くないでしょうけども。

PS5といえば、サイバーパンクのアプデがPS4打ち切りで、あとはPS5専用になるようで。
こちらも確実にPS5を入手してからになるでしょうなぁ。


>PSPやVITAは家庭用ゲーム機並みに電源スイッチを入れてからゲームタイトル
まあ待ち時間はありますけど、もう慣れてしまって何も感じないというか、どうせPCとかいじってるから関係ないというか(´∀`;)

カセット時代なんて電源入れたらそのままタイトル画面だったのになぁw
スイッチが持ち運びで使えるギリギリのサイズでしょうな。

免許更新の際とかに、並びながらスイッチやってる人とか少し見ましたけど、あれ以上大きくなると使いづらいかなぁ、と。


>フォールアウト4は昔ちょっと触りましたが、素材集めがしんどすぎて
ああ、おなじみの要素ですか。
フォールアウトというより、全ての洋ゲの。

こればかりはプレイしてみないとわからんか。
スカイリムくらい、そこら中にファストトラベルできるなら苦労もあまりなさそうですが果たして。


>ディアブロ2リメイクとかも気合と根性で再開したいのですが・・・
名前が出てるならまだ大丈夫。
出なくなったらいよいよ怪しい。
そう、オレのゴッドオブウォーのように( `ー´)ノ←半月放置


>HDMI入力端子が一つしかないので、こういう機器は
しかも基本的に安いですからね。
PS4のHDMI接続部分が怪しくなってるんで、自分も似たようなの使ってますが、既に予備すら購入済みという。

まあコントローラーとかも割と予備あったり、元々そういうの揃えておく習慣があるだけですが。


>先月電気代が7000円超えとかしましたが、まあクーラーやら何やらつ
時期的にケチるわけにはいかないんで仕方ない。
しかもこないだ言っていた湿度の問題もあるでしょうから、多少涼しくなっても除湿全開になりそうですし。

自分は夜25℃切ってる状況なら、あまり使わなくなってきたかな。
どうしてもノドが乾きやすいからな。
特に寝る前は控えたいというか(´・ω・`)←たまに寝る前に飲みすぎて腹を壊す


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/9/12 10:03削除
そんなこんなで、先日緊急事態(俺にとっては)が発生しました ニジマスの武道館公演の日、勤務が入ってしまいました・・・
人手不足で10何連勤とかしている同僚がいたりとかなり異常事態になっており、この日俺が休むと
完全にシフトが回らなくなる・・・という理由で、俺も流石に断れませんでした・・・

まあ仕方ないでしょう・・・チケット代金分は有休でも使って少しでも回収します
解散ライブもあるにはあるのですが、コロナ禍の情勢とか、会場の東京国際フォーラムってかなり密な環境に見える
ような感じがします 会場の座席の写真を見る限りでは・・・しかもまた休日潰されたらもはや再起不能です(?)
三冠王よ・・・これが人生か(泣笑


先日地元のホビー総合ショップで、Xbox Series X の新品が定価で売っていましたが、購入条件として、
純正コントローラorヘッドセットを同時に購入すること、とありました XboxSXが普通に売ってるのは貴重ですが
抱き合わせするのか・・・と少し萎えました

Xbox Series S の新品と中古も売ってましたが、中古は単独で買えるようになってました ただ中古はやはりいつ壊れるか怖い
というのはありますね・・・でも比較的新しいハードなのでそんなに酷使されていない・・・かもしれませんが

ただ、三冠王さんも仰る通り、現時点で俺が最新Xboxを買う決定的な理由がないんですよね・・・Xboxでしか遊べない
FORZAのレースゲームとか、HALOシリーズとか、独占タイトルになるであろうベセスダの新作とか、俺の場合
PC版を購入するので・・・Nintendo Switchもやりたいゲームがないという理由で買っていないので

これは熟考に熟考を重ねる必要があるでしょう 小太郎さんに背中を押されたら行ってしまうかもしれません(?)
やはり最新世代のゲーム機という魅力?はありますけれども


そしてギャルゲーを途切れることなくひたすらプレイし続ける三冠王さんに俺はもはや畏怖すら感じます・・・
もはや俺の中でVitaは過去のハードという認識になりつつあります 出た当初は携帯ゲーム機でこのグラはすげぇ、
と思ったものですが・・・携帯ゲームはスマホが主流になるでしょうしね・・・俺はスマホゲーはやはり興味ないですが


俺が今使っている中古iPhoneも最大容量が更に減って電池の減りも早くなっている気がします
なかなかキャリアショップに行く余裕がないが早めに行かなければ・・・

しかし、結構スマホの中古市場って拡大しているみたいですね iPhone8とか安いので人気らしいです
ただ8となるとかなり前の機種になるので、ことごとくバッテリーがヘタっているでしょう それがネックですかね・・・


そんなこんなで三冠王さんや小太郎さんや皆さんのスマホへの価値観とは
三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/12 17:11削除
それは確かに緊急事態かも(´Д`)
ってか前々からたぶん伝えてたと思うんで、何とか休みにしてもらえないものだろうか。

まあそれで休んだとしても罪悪感MAXで楽しめそうにない・・・とかになってしまうのなら働くべきなんでしょうが。

解散ライブのほうは場所がよろしくないみたいで。
これに関してはその時のコロナの状況と相談するしかないでしょうな。

ただ今の基準だと、もう世間は1万切ったらだいぶマシくらいの感覚なんだよな。
正直これくらいじゃまだオレは危ないと思うが(´Д`)


>XboxSXが普通に売ってるのは貴重ですが
PSでもないのに抱き合わせって、どんだけ在庫がないのか(´・ω・`)
ってかそんなバカみたいにゲームハードって売れるんか?
しかもXBOXなんて日本じゃ相当のマイナーなのに。

単に経営が苦しいからそうしてるだけにも思えるオレ。


>FORZAのレースゲームとか、HALOシリーズとか、独占タイトルになるであろうベセスダの新作と
まあ特別な何かがない限りPCでも出るでしょうね。
しかもPCだと作品によってはMODとか使えますし、遊び方が基本的に広がるんですよね。

コンシューマーは・・・動作が安定してるのは一応強みか?
どっちだろうが発売直後はバグだらけだと思いますけど(´∀`;)


>そしてギャルゲーを途切れることなくひたすら
まあネットの合間にやってるだけだからね(´・ω・`)
オートでも進めるし、わからなくなったらいつでも過去ログだし。

ファークライとかと同時にネットやるの無理だからね。
絶対にどちらかが止まる。

まあファークライ5に限ってはNPCに全部まかせて自分は隠れてる、なんて方法もできなくはないですが。

でもあんまりNPC頭良くないよねw
特に車の運転がヘタすぎてビビる。

丘に乗り上げて動けなくした、とかのNPCにはもれなくヘッドショットお見舞いして放置プレイですわ( `ー´)ノ←外道



>結構スマホの中古市場って拡大しているみたいですね
そりゃ新品クソ高いもの(´∀`;)
そこら辺のPCより余裕で高いもの。

今度の14も12万くらいはするんでしょ?
12万あったらPS5とXBOX買ってもお釣りくるんだけど(´∀`;)

金ある人が買うのは止めませんけど、無理して新型買うほどのモノではないよなぁ、と勝手に思う三冠王(´・ω・`)


今日はここらで。
気が付けばKOF15の情報がパタっと止まりましたな。
餓狼も発表だけで何もないし、一体何をしてるのやら。

それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/9/14 22:51削除
KOF15ですが、徐々にフェイドアウトしていくでしょう・・・単純に飽きてしまった・・・
ていうか、ランクマの試合数三冠王さんより多いやんけ・・・このサイトで発売前から頻繁取り上げてきましたが、
三冠王さん的にはあまり刺さらなかったということでしょうか、レビューを拝見する限り

しかし、格闘ゲームは反射神経が問われますな・・・コンボを繋げる技術も問われますが
ある意味、テトリスやぷよぷよとかのアクションパズルゲームと本質は一緒かもしれませんね 
この形が来たら即座に最適な場所に落とすみたいな

ただぷよぷよとかは連鎖をつなげるのに頭の回転がめっちゃ早くないとですな・・・脳筋ゲーが基本的に好きな
のでパズルゲームはあまりやらないです


iPhone14の最上位のiPhone 14 Pro MAX (1TBモデル)のアップル公式価格239,800円には笑いが出てしまいました
俺が去年正月にに奮発して買った CPUがCore i7 10700にGeForce RTX 3070 搭載という、フルHD解像度なら
大抵の大型タイトル(当時)が最高設定で快適に遊べるゲーミングPCが18万円台とかだったのを考えると
ぶっ飛びすぎている・・・

まあシャネルとかヴィトンのバッグみたいに、ブランド物を所有しているということに
ステータスを感じるような人が買うのでしょうか アップルも偉大なブランドですしね・・・


アップルの名を一躍スターダムに押し上げたiPodも完全に生産終了らしいですし・・・iPhoneがあるので
もはや需要はないということなのだろうか、ちょっと寂しいです
SONYのウォークマンとかはまだ作り続けるのだろうか ガラケー+ポータブルプレイヤーの人って
まだ結構いる気がしますが もしくはアンドロイドスマホ+iPodの人とか


以前買ったエレコム製HDMIセレクタですが、やはりバスパワーだと画面が点滅したりと不安定なので、
USBで給電したら安定して表示されるようになりました 
USB端子付き電源アダプタでコンセントを1個消費してしまいますが・・・

俺の部屋はコンセントから6個口のタップをつないでますが、ほぼ全部埋まっております
PC本体にモニタにPS4に空気清浄機にプリンタに・・・ていうかプリンタとかほとんど使う機会ないです


だが三冠王・・・俺は少しでも・・・この国民的サイト「俺とゲーム」に貢献できているだろうか
自分のくだらない自尊心のために、小太郎さんを弄んでいただけじゃなかっただろうか・・・
そんな自責の念にかられながらも、俺は今日もねぷります
三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/15 17:58削除
KOF15はハマれなかったというより人不足が酷かったと思う三冠王です(´・ω・`)

ランクマの最初にCPU戦やるアレがまずジャマ。
面倒でパスしちゃうと凄く上のほうまで飛ばされてしまう→初心者はそこでタコられて投げ出す。

あと自分が平日休みがほとんどの影響なのもデカかったか。
昼間はともかく夕方すら人いないですからね。
20時超えてやっと待ち時間がなくなってくるくらい。

どんなタイミングでプレイしても必ず対戦相手がいるスト5と比べるとどうしてもね(´∀`;)

あとはレビューにも書いたとおり14からのキャラをほぼ全滅させてイツメンだけを投入したクソ選択か。

14のキャラを残して復活組・・・なら良かったんですが、何故に削ったのか。
しかもDLCですらイツメンばっかりで14組の復帰気配ゼロ。

定番は大事だけど定番だけで固めたら新作の意味がないんだよなぁ(´Д`)


>テトリスやぷよぷよとかのアクションパズルゲームと本質
最後にやったのが子供すぎてもう全然わかんねー(´∀`;)
ルールくらいは覚えてますけど、どんな風にプレイしてたのかしら。
あの頃だと完全に本能(?)だけかな。


>大抵の大型タイトル(当時)が最高設定で快適に遊べるゲーミングPCが18万円台
やっぱかなりかけてますな。
これを超えるってなると確かにブランド大好きな人じゃないと購入できないか。

ファッション系のブランドと違って、スマホは必ず劣化して最後はダメになりますしねぇ。
23万とかオレ半分すら出したくないぞw


>SONYのウォークマンとかはまだ作り続けるのだろうか
世間の需要がわからんですけど、ウォークマンって名称自体があんま化石って印象ないんでもう少し残りそう。

ガラケーの人まだ見かけるんですな。
こっちは全くいませんよ。
老人すらオールスマホ。

まあ中には電話自体ないバイト老人とかいて、連絡に苦労したりしますけどね(´・ω・`)


>俺の部屋はコンセントから6個口のタップをつないでますが、ほぼ全部埋まっております
テレビとパソコンとゲームくらいしか常時使うのないわ(´∀`;)

プリンタとか自宅で使ったのたぶん学生時代まで戻るなぁ。
まあ親にあげちゃって、もう自分用のは存在しませんけど。

卒論書くためにスキャナとかも一時持ってたんだよなぁ。
あとニコニコ全盛期の時にオレも実況動画作ろうと思って、実況用のケーブルだのもあったな。
若いから衝動で行動するし、あの頃は金もあったからホイホイ色んなの買ってたり。

まあこれはとっくに捨てたけど。
幸いにも(?)黒歴史は誕生しませんでした。
遊ぶのに夢中で実況どころじゃなかった( `ー´)ノ



今日はここらで。
TOPにもいずれ書きますが、ファークライ5が本編終わってDLCに突入。

したのは良いんですが、新マップとかじゃなく全く別のモードやらされるタイプでポカーン( ゚Д゚)

主人公すら変わっちまったよ。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/9/19 10:43削除
そんなこんなで、ドコモのケータイ補償サービスを使ってiPhone SE を交換してもらいました
やはり新品同様なので精神的にもいいです バッテリー最大容量も100%ですし
まあアルコール消毒しまくっているのでいずれまた壊れるでしょう・・・

ただ、かなり電池の減りが早いです 朝9時に80%台だったのが、夜7時頃退勤するときには50%になってて
びっくりしました WI-Fiも切ってあるし、勤務中はほとんどロック画面で操作しないのですが・・・
まあメールやらなにやらの受信があるにせよ COCOAを入れているのもあるかもしれませんが


俺のiPhone SE(第2世代)はバッテリー容量が13や14とかに比べて少ないです iPhone SE2 は 1821 mAh、
iPhone 13 miniとかだと 2406 mAh。上位機種のiPhone 13 Pro Maxだと4352 mAh とSE2の倍以上です
ネット上では、最新iOSの16.0にアップデートすると電池の減りが早いとかあちこちでいわれてますが・・・
まあ様子見ですな・・・

そんなこんなで、三冠王さんや小太郎さんや皆さんの、携帯電話の消毒等は
どのようにやっていらっしゃますか


Far Cry 5 はDLCもガッツリやり込む感じですか・・・凄い執念ですな・・・
俺は本編クリアしただけでお腹いっぱいでDLCとか買ったことないですほとんど
やはり大作は遊び尽くしたいという三冠王さんの貪欲さでしょうか Far Cry 5 は
まごうことなき良作ですからね・・・


KOF15ですが、たまに達人ランクの人に勝てることがありますが、やはり隙を作らないに尽きるかと
対空技を盛大に空振りしようものなら、スーパーキャンセル等を織り交ぜて何十ヒットを食らうのが
確定しますからね・・・個人的にはクラークがしんどいです 通常技の出が早く投げ技も多彩でこっちの攻撃を
無効化して投げられたりと、ここまで性能が高いと対処が難しいです


スト6のプレイ画面をYouTubeで見ましたが、プレイ感は5とあまり変わらない感じですね
やはり緻密な読み合いで戦っていくという感じでしょうか 多分新システムとかはあると思いますが

スト5はPC版を購入しましたが、スト6は PS4 or PS5版 を買おうかと思っています
その頃にはPS5は流通しているだろうか・・・まあでもクロスプラットフォームは当然対応するでしょうし、
PC版でもいいのですが

三冠王さんがまさかの XboxSeries X版購入・・・可能性はゼロじゃないですな・・・
そして小太郎よ・・・とにかく今は歩みを止めるな自分の信じた道に向かって付き包んでいけッッッッッッッッッッ
三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/19 16:10削除
ファークライ5は2つ目のDLCに突入する三冠王です(´・ω・`)

サブクエの続きだってのは一応わかりますけど、舞台が火星って・・・。
本編拡張するタイプのDLCを好む自分としては、今回のDLCはそもそも好きになれないかも。


>まあアルコール消毒しまくっているのでいずれまた壊れるでしょう・・・
予告に草。
ってかCOCOAって停止されたんじゃないんですか?

これから停止なのかしら。
どちらにしろ終わるってニュースは見かけた記憶が。

アルコール消毒は自分も無差別ではありますが、witcherさんほど気を使ってないので何かが壊れるってことはないかな(´∀`;)

ただやりすぎなくらいでちょうど良いとも思いますけどね。
ウチにもコロナから復帰したものの倦怠感に苦労してる人がおりましてね・・・。


>KOF15ですが、たまに達人ランクの人に勝てることがありますが、やはり隙を作らないに
うおお頑張ってるw
まあコンボゲーでぶっぱなしをスカったりすると基本悲劇になりますよね。

KOFはダッシュが高性能なので、走ってきて投げてくるだけでも結構やっかいなのに、クラークって元のスピードがそれなりにあって、しかもジャンプ攻撃が上に強いの持ってますからね。

ってかクラークが露骨に弱いKOFって存在しないのでは。
まあそれを言ったら大門も登場すると基本強い印象ですが。

自分が15をやってた頃は(復活組なのもあって)投げキャラはシェルミーが圧倒的に多かったですね。

そして発売当初シェルミーのクライマックスを知らなくて、あっちが出したのを見てからジャンプしたら(空中の相手を掴む技だったので)まるで喰らいにいってるような光景になった記憶が(´∀`;)


>スト6のプレイ画面をYouTubeで見ましたが、プレイ感は5とあまり変わらない感じですね
スピードが明らかに遅くなってるのが自分は気になる感じか。

特に特殊技っぽいの決めると異様にスローかかってるような。

今の動画とか見る感じ、来年の夏までには登場しちゃうと思うんでPS5が普及してる可能性はゼロに近いですよ(´・ω・`)
まあクロスプラットフォームはやると思いますから、普及率関係なくPS5でも良いと思いますが。

あと他ゲーを見る感じ、PS4はたぶん途中ではぶられますね。
DLCが今回もシーズン5まで続くとした場合、PS4はシーズン2で終わりとか、そんな感じになると予想してます。



>三冠王さんがまさかの XboxSeries X版購入
ないです(´∀`;)
スト6に真面目に取り組む(?)とした場合はPC版買います。

理由は6ボタンのコントローラーがないから。
PS5とXBOXは(普及率考えると)格ゲコントローラーなんて発売されないでしょうし、PS4は↑のとおり途中で終わると思ってるんで。

ただPCの場合出費がハンパないので、今の自分がそこまで格ゲに入れ込むかって言われると(´∀`;)
せめて10万かからないPCでまともにスト6できると良いんですがね・・・まあ無理でしょう。


今日はここらで。
タオルはいくつかゲーム買う買う言ってましたが、おそらく買った時点で満足するパターンかと( `ー´)ノ

オレも買って放置してるソフト多いんで、人のこと言ってる場合じゃないですが。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/9/22 15:37削除
nVidia社から最新グラボ GeForce RTX 4000 Series の一部が発表されましたが、最上位のGeForce RTX 4090は
1599ドルで、国内は約30万円からとの事です レートどうなってるんだ・・・今1ドル186円くらいだっけか???

まあコンシューマーがこの異常な品不足が続くのであれば、将来的にゲーミングPCは普通に選択肢に入れて
いいかと思います まあどうしてもゲーム機と比べると価格は高くなってしまいますがね・・・
最初の出費は高くても、数年後性能がきつくなってきたらグラボを高性能なものに改装して延命するとか、
結構融通ききますしねPCは 

もちろん無理には勧めませんが何年もまともに供給されない自体が続くとなると・・・
魅力的なプラットフォームなのは間違いないと思います

ただ、ソニーというかSIE?がPC周辺機器に力を入れたりと、いやもうPSに全力投球してくれと俺は
思ってしまいますが Horizonシリーズとか良作もリリースしているわけですし
スリムタイプを考えてくれているのを祈りたいですな・・・


そしてFar Cry 5 に火星が舞台のDLCがあるのは知らなかったです・・・基本MODとか入れませんしDLCも
やらないので・・・とりあえずフルプライスで買ったら最低限メインの本編はクリアしたいというのはありますが
やはりレビューのネタも増えますし、そっちの方も考えていると思いますが

昔からレビューの質にこだわり、一切妥協しないスタイルを貫いている三冠王さんは、
もはやただのゲーマーではない、「仕事人」でしょう そしていつかこの業界を救い救世主となってください(?


俺の方はねぷりながらもGhostWire:Tokyoをぼちぼち進めています 以前も書きましたが街全体が
お化け屋敷といった雰囲気で、バイオハザードのような狭い暗闇で狂人に襲われる、みたいな怖さは
ないのですが、結構ボリュームがあるので長く遊べそうです


そしてプロ野球ペナントはセ・リーグはヤクルトでほぼ確定、パ・リーグはソフトバンクとオリックスが
競ってますな 個人的には20年以上優勝していないDeNAに頑張ってほしいが、いかんせん投手が・・・
今永投手とかノーヒッターやってましたが
もはや関心はヤクルト村上選手が何本ホームラン打つかしかないです 特にヤクルトファンではないですが

三冠王さんが千葉なのにマリーンズファンではない理由を以前聞いていた気がしましたが失念しました
恐縮ですが語っていただけると幸いです(???
返信
温泉豚さん (8b989odc)2022/9/17 04:46 (No.541119)削除
いつも更新お疲れ様です。
ウサギは、ラッタイからだと西側の山が穴場。
鳥を捕まえるクエストで、カゴを仕掛けに行く場所です。
盗賊もいるので、皆殺しにしてからの方が狩りに集中出来る。
ノイホフからササウに向かう途中、クマン人を捕まえた粉屋に向かう途中の山もウサギが多い。
ウサギは、シカやイノシシよりも警戒範囲が狭く、一発当たれば死ぬのがメリット。
ハードコアは、マップのマーカーすら無いから自分の位置も分からなくなるので気を付けて。

「LEFT ALIVE」2周目。
武器とヴァンツァーを強化したので、今の所は問題無く進行中。
アーカイブやクエストを網羅したサイトが無い上、メインクエストの進行や時間経過で消えるクエストも
あるので、別の意味で難易度が高い。
このゲームの敵は、ビームサイト標準装備なので狙われているとすぐ分かるのがマシな所。
死んでも蘇生するアイテムがあるんだが、蘇生しても状況が変わらないので銃撃戦だとその場でまた死ぬ。

バビロンズフォールは、マックスアナーキーのプラチナゲームズ製作らしいですね。
複数で楽しむゲームデザインは、人が集まらないと破綻するという良い例。
ドラゴンズドグマオンラインも終了と共にプレイ不能になりましたが、せめてオフラインのソロプレイは
出来るべきだと思う。
パッケージで売る場合は、特に。

龍が如くは、これだけ続いて売れているのがスゴイ。
真三國無双も6か7までだったのに比べると、随分マシに思える。
コナミは、過去の遺産もありますが、eスポーツの恩恵も大きそうですね。
LEFT ALIVEは、パッケージがメタルギアっぽいから買った人もいるんじゃないかしら。
海外では、今でもサイレントヒル人気が根強いので、今の社長が非業の死を遂げて新体制で続編を作ったら
喜ぶファンは多いはず。

ゲームショーが連日開催されましたが、やはりアクションゲームが多い印象。
戦略シミュレーションや3Dダンジョンアドベンチャーは、もう下火なのか。
ダークメサイアを今の技術で作り直して欲しいので、アトラスがシリーズ物以外のゲームを作る可能性に期待。
キャサリンの例があるので、そろそろ何か出して欲しい。

安倍国葬が、撮影&飲食&退席不可の5時間予定で笑った。
参加者の魂で受肉でもさせるのか。
普通に行きたくないが、招待状も誤字や修正跡があってひどいらしいので、仕切ってる輩が無能なんだろうな。








三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/17 16:46削除
どっかのレビューにも書くかもしれんけど、もう通院をやめても良いような気がする三冠王です(´Д`)

結局のところうつ病うんぬんより睡眠障害に困ってるだけで、これの改善に役立ってるのって海外輸入とかでのサプリなんだよなぁ。
ただ内科とかと違って精神科とか心療内科って黙って行かなくなっても良いのだろうか。

調べるとあまり良くないとは出ますが・・・別にオレうつ関係はそんな困ってないから当てはまらない気がしたり。


>盗賊もいるので、皆殺しにしてからの方が狩りに集中出来る。
殺人200人もまだ90人くらい足らないので、一緒にやろうかなぁ。
でもひたすら殺しだけしてると、どうしても心がすさむんだよな(´・ω・`)

このゲームリアルだし。
ファークライみたいにロケットぶっぱなして跡形もなくなるのは気にならないんだがw


>ハードコアは、マップのマーカーすら無いから自分の位置も分からなくなるので気を付けて
だから何故プレイする前提なのかとw
今ですら108時間くらいやっててまだクリアすらしてないっていう。

久々に統計みたら拾った雑草が40800だったわ(´・ω・`)
1万でトロフィーなわけだが、オレたぶんイラクサだけでこの数値に届いてる気がする。



>アーカイブやクエストを網羅したサイトが無い上、メインクエストの進行や時間経過で消えるクエスト
ヤバすぎない?(´Д`)
ノーヒントで全部やろうとするウィッチャーみたいな感じになってるじゃん。

サブクエコンプみたいなトロフィーがないことでも願おうか。
クエストといえばデリバラはクエスト制覇のトロフィーをいつの間にかゲットしていた。

やはりDLCも加算されるな。
というかDLC終わった段階でたぶん100超えるわ。


>死んでも蘇生するアイテムがあるんだが、蘇生しても状況が変わらないので銃撃戦だとその場
アホかよw
別にマルチ前提な作りとかしてないのに、復活時の無敵時間とかもないんか。

どっかテキトーなところに外注したんだろうけど、それでも酷いなスクエニ(´・ω・`)


>バビロンズフォールは、マックスアナーキーのプラチナゲームズ製作らしいですね。
たま~に大外れ出すよねココ。
自分がやったのはマックスアナーキーとヴァンキッシュくらいか。

どっちも外れってことはなかったかな。

しかし基本無料でもないのに1年で終了はもっと炎上しても良いと思うんだがな。
ゲーム自体がマイナーすぎるか。


>真三國無双も6か7までだったのに比べると、随分マシに思える
一応続いてますけどコラボだらけだったりして、三国のほうはメチャメチャに出るペース遅くなりましたよね。

オープンワールドでコケた8って凄く前の作品だった気がしますけど、そっからまだ8エンパイアくらいしか登場してないっていう。
しかもコレも発売当初はバグが話題になってたか。
ってか無双しか作ってないのに何故バグだらけになるのか。



>ゲームショーが連日開催されましたが、やはりアクションゲームが多い印象。
というか新規ゲーがそもそもない(´・ω・`)
勢いあるのは任天堂だけだし。
その任天堂さえシリーズの続編だらけだし。

たま~にスクエニが低予算っぽい単発ゲー(?)みたいなの出しますけどね。

アトラスはソウルハッカーズ2がコケてるっぽいからなぁ。
またペルソナに籠るのだけは勘弁して欲しい。


>安倍国葬が、撮影&飲食&退席不可の5時間予定で笑った。
ただの拷問にしか思えない(´Д`)
立憲の野田元総理が参列するようですね。

この人は政権時代ですら立憲のなかじゃまともでしたし、何故自民に移らないのかよくわからん。

まあ一番わからんのは参列するだけでギャーギャー実に外野がうるさいことですが。
別に参列したって選挙の票が減るとは思えんけどな。

むしろ蓮舫とか辻元みたいにバカをアピールしてるほうがよっぽどヤバい気がするぜ。



>動画
ハルヒにはそこまで似てないけど、完全なアニメ声で活舌良いから超目立つなw

アニメのほうはコレは今期かな?
来期がやけに不作らしいと色んなところで見かけてますが。

しかしおしゃれな(?)OP多いね。
アニメ=深夜=オタクみたいな印象が今も抜けてないオレからすると毎回若干の驚きがある。


最後のは・・・さすが外人というか。
リアクション動画、とは違うけどOPだけでよくこんな色々喋れるわ。

オレ(記憶に深く残ってる)ドラゴンボールのOPですら懐かしい、くらいしか言うことないんだけど(´∀`;)


今日はここらで。
台風の勢いが凄まじいらしいですけど、見事に全部出勤の三冠王でした(´Д`)

まあ世間でも連休終わったあたりに直撃なところ多いんで、みんなで苦しみましょう・・・としか言いようがない。

でもオレは電車止まったところで何も変わらないんですけどね(´・ω・`)


それでは~(∩´∀`)∩
返信
温泉豚さん (8b989odc)2022/9/10 03:30 (No.533372)削除
いつも更新お疲れ様です。
エリザベス女王逝去。
在位70年は世界最長だが、チャーチルの首相任命から歴史の真っ只中で生きて来た存在感は、
在位だけで語る事の出来ない大きなものだったと思う。
チャーチル次期国王も荷が重いだろう。
新首相、新国王の体制で、イギリスが今後どうなって行くのかは気になる。

「LEFT ALIVE」クリア。
今ならワンコインで購入出来るので、値段分は十分楽しめる内容だと思う。
スニークキルの出来ないステルスゲーに近いが、多彩なガジェットと数種の武器が用意されており、使いどころを見誤らなければ
多少強引に進める事も可能。
フロントミッションの系譜ではあるが、ヴァンツァーの存在感は戦車や武装ヘリの様なものの延長線上に留まっていた。
ヴァンツァーの武装は、両肩と両腕。
どれも使い捨てで、特に両肩の武装は強力だが弾切れになるとそれまで。
両腕の武器は、敵ヴァンツァーを倒すと装備を奪える為、戦場によっては切り替えが可能となる。
対ヴァンツァー戦では、機動力も非常に重要な要素で、特に複数の場合はまともに戦うとすぐ負けてしまうシビアさがあった。
ストーリーは、普通。
ただ、イベントで選択肢が頻繁に登場し、それによって結構大きく変化する事が分かった。
周回プレイでは、用意された数十の強化要素を選択する事で、かなり有利なプレイが可能に。
クリアするとポイントが付与され、そのポイントを消費して選択する事になる。
オンライン要素としては、他プレイヤーの死亡現場に「戦死者のビーコン」というアイテムが配置される様になる。
このアイテムは、回収しておくとクリア時のポイントのタシになる。
周回を前提とした作りなので、とりあえず2周目をプレイ中。

キングダムカムは、三冠王氏のDLCの進捗を見計らって購入予定。
「LEFT ALIVE」では、スニークキルが出来ないので、フラストレーションの解消には持って来いだろう。
三冠王氏も合間にプレイすれば、よりボヘミア王国が楽しめるはず。

髪が伸びたら、床屋に行くんだ。
数年前に千円カットの店が出来たので、たまに行く様に。
カットに特化している分、普通の床屋よりもカットスキルは上がりやすいらしい。
シャンプーも髭剃りも無いので、これらが好きな人には物足りないかも知れない。
最近は、客が増えて待つ様になったので、行かなくなってしまった。

安倍さん射殺事件を機に、統一教会や五輪裏金など重大な問題が次々露見。
円安も進行し続けており、もはやウクライナ侵攻の影響を越えて、岸田政権の舵取り問題になって来た。
二階叩きで首相候補に出て来た割りに、まだ二階がいる時点でペテン師だとは思うが。
安倍国葬は、ただでさえ非難轟々な上に、恐らくエリザベス女王の国葬と比較されるであろう地獄が待っている。
札幌五輪も多分無理そうだな。
この状況でスポンサーになりたがる企業は、逆に相当ヤバそう。
三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/10 16:04削除
ヤベェ、レフトアライブのステマ・・・いやダイマが始まってるぞw

確かに価格の安さは魅力だが、最低でもダムカムが終わらないと温泉ゲー(?)でオレのプレイしてるゲームが埋まるんだが(´∀`;)

まあヘンリー君の冒険が終わって、何か区切りが良くなったら考えます。
DLCがなさそうなのは救いか。

ングダムのDLCで4000円、ファークライ5でも似たような金額取られるんで(´Д`)
DLCも頻繁にセールしておくれ。


>在位70年は世界最長だが、チャーチルの首相任命から歴史の真っ只中で生きて来た
5ちゃんのVチューバースレでも速報かなり来ましたね。
20世紀の象徴って呼ばれ方は普通に凄いと思うわ。

そしてツイッターでは国葬のあり方でみんなギャーギャー騒いでいると。


>スニークキルの出来ないステルスゲーに近いが
これだけでクソゲーにしか聞こえないんだがw
周回前提で・・・12章くらいまでやってたのは覚えてるから、1周15時間くらいか?

仮に自分がやっても2周くらいはプレイしそう。
どうせトロフィー回収とかもあるでしょうし。

オン要素はダークソウルに近い感じか。
プラスにだけ影響するならオンでプレイする価値ありそう。

いや・・・今プレイしてるファークライ5がね、オンライン状態だとロードが長くなるっていう問題抱えててね(´・ω・`)


>キングダムカムは、三冠王氏のDLCの進捗を見計らって購入予定
今日はまったりダイスで1000獲得のトロフィー。
あと復興DLCを終わらせて、カポン卿DLCをスタート予定。

カポン卿好きなんで最後にするつもりでしたが、値段的にテレーザのヤツだけ高いんですよね。
たぶんコレが一番ボリュームあると思うんで、こっちを最後に。


>数年前に千円カットの店が出来たので、たまに行く様に。
大昔にレビューのフリートークネタにしましたが、生涯で3回くらいかな使ったの。

あ、4回だわ。
コロナで緊急事態になってた頃に、いつも使ってるところが閉まった影響で。

結局のところ混んでなければ質とかあまり気にしないんで、別に1000円でも良いんですがね。
ただウチの場合、駅前にある影響でいっつも人がいる印象が。

普段使ってるところは大手スーパー内ながら、あまり混んでないのさ(´・ω・`)


>もはやウクライナ侵攻の影響を越えて、岸田政権の舵取り問題になって来た
まぁた現実味があまりない世帯に向けて給付金出す話が浮上してきてますな。

年収100万以下とかそんな基準だっけか?
・・・普通に世帯内で1人でもバイトしてたらもう超えちゃうだろ(´Д`)

給付金どうこうじゃなくて外国人の生活保護を打ち切れ!なんて声もツイッターで挙がってますが・・・これを仮にやったとしたら岸田も暗殺されそう。
ただ英雄にはなれるでしょうが。

それよか気になるのは今年もやっぱり最低賃金が上がるか、って点ですけどね。
オレ氏、いつまでも現場で肉体労働(´Д`)


今日はここらで。
PS1のギャルゲはヒロイン2ケタとか結構ありましたなぁ。
そもそもギャルゲ=ノベルじゃなくて、ゲーム性があるタイプも多かったですし、ミニゲームなんかも用意されてたり。

それが今じゃ、レビュー書くたびに予算不足だのを嘆いてる自分(´・ω・`)
いやマジ低予算ってすぐわかるんだ、最近のギャルゲって。

それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8b989odc)2022/9/15 01:07削除
アルコール中毒は、満腹まで酒飲んで胃腸薬を飲む繰り返しでトロフィーが取れました。
酔いやすくなるパークの他、酔い潰れたデメリットを消すパークも欲しい。
何日かかかったと思います。
狩りは、弓のレベルが上がっても大量の矢を撃ちながら追い回すのは変わらなさそうですね。
狩りのレベルが上がれば、獲物に気付かれにくくなるパークが取れますが、シカやイノシシ相手では
微々たる効果でした。
ウサギ獲りは、結構楽になる。
「LEFT ALIVE」も情報が少ないので、攻略サイトを見ても載っていない情報が多いです。

今回の給付金は、生活保護や年金世帯が対象ですね。
資産は計算に入れていないので、年金貰ってる金持ちにも支給されそうですが。
救済策なので、本当にただのバラマキ。
最低賃金については、上がるとしてもほんの少しじゃなかろうか。
物価はドンドン上がっていますが、政府が何かする気配すら無いので岸田首相は生きてても死んでも一緒。
円安が相当ネックになって来ましたね。
五輪の献金問題でカドカワ会長が逮捕されましたが、この会社またゴタゴタするのかしら。

トゥルーラブストーリーは、ときメモの様なステータス調整が無い分、気楽に出来た記憶があります。
PSのギャルゲーは、確かに色々ありましたね。
電撃系の企画物は、キャラデザで力尽きた感はあったが、昨今のギャルゲーよりデザインに幅があった気も。
格ゲーやギャルゲーの様な一時代を築く新しいジャンルのゲームは、今後日本で生まれるのだろうか。
最近は、アクションばかりプレイしているので、シミュレーションもやってみたいのだが、PS4のゲームは
スパロボと信長の野望くらいしか見当たらない。
シミュレーションは、Switchの方が色々あって面白そうです。






三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/15 17:32削除
まぁた安定して寝れなくなってきた。
もうやだぁ(´Д`)


>満腹まで酒飲んで胃腸薬を飲む繰り返しでトロフィーが取れました
うおおマジか(´・ω・`)
そんな気合い入ったというか、ガッツリいかないとダメか。

酒って活力が下がるものも多いが、そういうのはスルーして他のでいく感じか。
胃腸薬を作らないといかんな。

パークのほうは既に活用してますが、酒の量自体が不足してた感じ。


>狩りのレベルが上がれば、獲物に気付かれにくくなるパークが取れますが
とりあえず突破したから、今後・・・まあトロフィー一応狙ってみるかなぁ。

ウサギは発見するのが大変なのよね。
当たり前だけど小さいから。

ファークライならマーキングできるけど、ダムカムは自分の視点が全てだから普通に見失うしなぁ。
マジリアル(´Д`)


>最低賃金については、上がるとしてもほんの少しじゃなかろうか
10円くらいにして欲しい(´・ω・`)
でも政治家連中は底辺の感覚なんて皆無だからドカンと50円くらいいっちまうのだろうか。
今ですら息してない中小も多いというのに。

円安は一体いくらまで落ちたら「見守る」の段階を終えるのだろうか。
なんか外人が円安利用して秋葉原とかでドカドカ買い物してるようだが。

総合的に見たら(?)得はしてないんだろうけど、それでも一時的に秋葉の小売が助かってるのなら一応良いと言えなくもないか。

そしてガソリンが落ちない(´・ω・`)
昨日いれたらレギュラー160円超えてたぜ。


>格ゲーやギャルゲーの様な一時代を築く新しいジャンルのゲームは、今後日本
日本っていうか、もう任天堂以外は不可能じゃないですかね。
あそこならまだ可能性はあるって程度。

ただスイッチはそろそろ新型か何かにしないとスペック不足がヤバいような気が。
自分で所持してないから正確にはわからんが、もう結構発売してから年数経ってる気がするぜ。


>スパロボと信長の野望くらいしか見当たらない
シティーズスカイラインをアホみたいにプレイしましたが、逆にこれ以外になると一体いつまで戻るのか(´・ω・`)
というかセガサターンのシムシティまで戻るんじゃないだろうか。

全くプレイした記憶がない。


>動画
止め絵中心とはいえ、この頃のギャルゲ(?)は気合入ってたなぁ。
ってか一番最初の動画、クソゲイヤーのOPにも使われてるヤツなのではw

こんな時代からOPにデカデカと声優表記してたんだっけか。
声優とかで売るようになったのは、PS2くらいの頃からだった記憶があるけど。

まあ最初の動画だけで残りは・・・そもそも文字さえないけどね。



今日はここらで。
時期的にポツポツと野球の引退発表が出てきてますな。

それ自体は仕方ないにしろ、まだまだコロナの影響でスタジアムが満員にならないところがほとんど。

長年頑張ってきた選手の引退試合がスカスカの球場で行われるのはちょっと寂しい気がしたり(´・ω・`)

そしてWHOではコロナのパンデミックは終わったと発表。
・・・まあ世界規模で見れば終わったのかな?
日本はまだまだ油断できませんが。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/1 17:37 (No.523848)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。
全キャラ攻略してないギャルゲはたぶんある三冠王です。
思い出そうとしても出て来なくてな(´∀`;)


>三冠王さんは塵も積もればを地で行っている最強の超人、いや狂人かも
需要自体があるか不明なVITAギャルゲを黙々やってレビュー書くのは確かに狂人かもしれない(´・ω・`)
だが!
既に買っているのだ!
積みあがっているのだ!
やるしかないのだ!


>将来スリムタイプとか発表されて、少しでもそれが安くなるなら
安くならなくても良いから、とりあえず小型化・薄型化はしてくれないと・・・。

あんなデカイの置くところに絶対困るんだな(´・ω・`)
あとはソフトを揃えてくれと。


>GeForce シリーズの場合新型 (GeForce RTX 4000 シリーズ) が来年控えているので
なるほど。
んじゃむしろ来年になったら、もっと投げやりな価格になる感じか。

まあこの手の買う人は高性能なのに走るでしょうから、旧型を狙う人ってあんまいないイメージですが。

ワシもそろそろPC買い換え考え始めないと(´Д`)


>今までも病院に行き処方されたのを色々飲んだりしていますが
あ、もうガッツリそういうのやってるんですな。
んじゃ今更サプリ紹介しても、あまり意味がないかも(´・ω・`)

自分も薬が決め手になってるというよりは、メラトニンのサプリのほうがむしろ寝れてる印象ありますし、個人差は相当あるでしょうな。

ホルモンバランスの変化とかも原因として大きいようですし、そのうちタオルも同じ悩みを持つようになるでしょうな。


>今はネプSvsSを執念でクリアしたいですな・・・ディアブロ2リメイクとか長いこと放置している
久々にディアブロの名前聞いた気がするw

PSストアのセールは相変わらず3ばっかで2は完全スルー状態ですね。
割と脳死でプレイできるイメージのゲームなんで、疲れてる時こそ(?)プレイしたいものですが。

まあファークライもかなり適当プレイですけどね。
特に目的地を決めず車でブラブラして、敵がいたらそのままひき殺してます。

何してんの?って感じでしょうが、これも立派なトロフィー回収なのだよ( `ー´)ノ
相変わらず自然が舞台ですけど、拠点とか建造物に関しては以前ほどコピペって感じがしなくなった気がする。

あと小物、例えばテーブルにのってるピザとか、あの手の作りこみが進化してる印象。



今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/3 20:45削除
スレが乱立してるから、こっちに返信するぞ(´・ω・`)


>GBゲーの「マリオのピクロス」「ピクロス2」「バイオニックコマンドー」
買いすぎだろw
しかもピクロス大好きか。
携帯機で忍者龍剣伝とか無理だろ。

そもそも難しいゲームだった気がするのに。
そして今となってはおっぱい格ゲにしか出てこないハヤブサさん。


>マリオのピクロスのタイトル画面の音楽が
youtubeに普通に音楽転がってるからオレも聞こうと思ったら回線クソすぎて動画が始まらない(´Д`)

youtubeが見れない回線(しかも有料)ってなんだ。

・・・見れたわ。
1分以上かかったわ、再生するのに。
そして1995年製なんだが、こんなに新しいのか?


>僕そんなに横アクション得意でもないのに、買ってしまったものよw
(´・ω・`)←得意ジャンルって何だっけ?と思う三冠王

シューティングは得意というよりは好きなジャンルだよなぁ。
ああそうか、得意ジャンル:FF3だなヽ(´ー`)ノ


>ひっさしぶりの真面目ギャルゲで苦しんで(?)くれ。
今現在まるでやる気ないぞ( `ー´)ノ
1年後くらいを期待しろ( `ー´)ノ


>四巻から五巻出るまでが待たされたからね。
そう、確かオレが買ったのは4冊しかなかった。
まだ5巻とかいってる時点で永遠に完結することはないだろう。


>目は大事にしたいものだが、STGはそうはいってられないジャンル。
3DSでゲームしてる時点で大事もクソったれもないと思うんだ。
確かVITAより全然画面小さかったろ。


>画面のチラつきもあって、30分はやるとそれだけで
それってPS4の性能を出せるバージョンみたいなのオプションで存在してないの?

ロックマンとかはファミコン仕様の処理落ちと、処理落ちゼロのバージョンを選べるとか聞いたが。


>アクションやSTGでの処理落ちって好きなんですよね。
昔は処理落ちか知らんけど、スト2で波動拳当てるだけで凄くスローになったものだね(´・ω・`)

でも最近のゲームも処理落ち普通にあるぞ。
今やってるファークライ5も拠点で戦闘になると画面ガクガクになるぞ。

デイズゴーンなんてバイクで雪ん中走るだけでガクガクだ。


>「快適モード」というのがオプション設定であってそれを適用すると
普通に下に書いてあったw
でもこれを適用するとスローが実質消えるから、たぶん難易度は上がるだろうね。


>2002のKカンマはそんな凶悪ではなかったね。
今のカンマも大したことないらしいぞ。
らしいってのは、全く見ないからわからんということだ。

弱いキャラは一切使わないんだ、みんな。
別にゲーセンみたいに1対戦ごとに金取られるわけでもないのに。

意地でも勝ちたいんだろうね(´・ω・`)←他人事


>浦島小太郎状態。
ってか実際何をやってるんだタオルは。
別に小説とかも進んでないらしいし。

働いて寝るだけは人生寂しすぎるだろ。


>こんな低確率なアイテムがトロフィーに関係していたとしたら
もうとっくの昔に全部回収したぞ。

ゴッドモードにしてほとんど画面見てないとか、スーパー手抜きなプレイだったと思うが。


>新品が普通に買えるようになるまであと何年かかるやら。
値上げしてもどうせ売れるんだろうね。
一応欲しいっちゃ欲しいけど、別にソフトも揃ってないしなぁ。


>数々のアクションゲーをクリアしたさんちゃんが止まってしまうくらいだから
もはや何で投げたかもあまり覚えてない。
コンボとかが面倒だったのかね(´・ω・`)←やはり他人事

>滋賀さんや益荒男さんあたりとは今はツイッターでつながっているのかしら
元気にやってるよ。
仁王2、としか書いてこないけど(´・ω・`)←マジ

フリーになったらプレイする可能性はあるけど、ダクソの比じゃないくらい難しいからな。
ストレス溜まった記憶ばかりがよみがえる。


>しかしサイトとブログってどっちが作りやすいんだろうか。
きっとどっちも続かないと思うんでツイッターが良いと思うぜ。

アレメッチャお手軽だし。
文字数制限をどうするかが課題だけど。

まあ連投すりゃ良いだけか。
オレまだ連投して何か書いた記憶すらないぜ。


>それともそれでも転売需要は変わらないのか。
その分転売のほうも価格が上がって終わりです。
ソニーがもう日本どうでも良いような感じになってるのが、一番ヤバい気がする。

そりゃ日本人が貧乏だらけになってきてるけどさ。
そしてオレは今年もセールとフリーゲーだけをひたすらプレイしている( `ー´)ノ



今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/9/5 09:16削除
小太郎よ・・・焦らすねえ・・・・’(微笑

先日、イヤホンで音楽を聞きながら歩道を歩いていたら、突然耳からズボンと外れ、ガッドレールに引っ掛けて
断線してしまいました  これは初めてではなく、何度もあるんでよね・・・長さは標準的な120cmで、iPhoneは
ズボンのポケットに入れているので長すぎるというわけでもないのですが
なのでガードレールの近くで歩かないように気をつけています


そんなこんなで、先月住民税を払い忘れて催促状が来ました そんなこんなで21000円ほどの支出・・・まあ税金なので
仕方ないですが、日本の各種税金の高さはえげつねぇ・・・


KOF15ですが、そろそろ封印するかもしれません、全く勝てなくなってしまったのもありますが、単純に飽きたという
のもあります・・・結構、スト5みたいに読み合いではなく、勢いでガンガン行くようなスタイルの対戦プレイも
面白いですけども、コンボを繋げれる方が強いのでコンボが苦手な俺はどうしても勝てないですな・・・

そして対戦時2回くらいLANケーブルが接続されていませんというトラブルで切断されてしまいフェアプレイ値(?)が
下がってしまいました LANケーブルの爪がたぶん壊れていて、PS4に接続するときに「カチッ」とささってくれないので、
これは早急に新しいLANケーブルにしたいと思います


Far Cry 5ですが凄いスペースで進んでますな・・・俺は52.8時間でクリアしていますが、結構ちょこちょこやってた
感じなので、結構何ヶ月かかかっていた気がします 三冠王さんはガッツリ何時間も続けてやっていると思いますが
そして釣りやらなにやらのトロフィーコンプも目指さいると・・・トロフィーの数自体も多いすしね・・・
もはや三冠王さんの凄さって言葉では表現できない領域に突入している気がします


先日GeForce RTX 4000 Seriesのスペックがネットニュースサイトででリークされていましたが、
最上位のRTX 4090は、TBP(最大消費電力の目安のような値らしい)が 450Wらしいです
一般家庭にある電子レンジが500Wなのでそれに迫る発熱・・・なかなかエグい・・・

もちろん、重量系ゲームや動画編集とか、グラボに重い負荷がかかったときに一時的にそのくらいになると
いうことなので、常に400W以上というのはありえないのですが、やはりグラボ単体でそこまでいってしまいという
インパクトがありますな・・・CPUもどんどんTDPが上がっていますし、省エネ省エネと言われている時代を
逆行しまくっていますな・・・

ちなみに俺が使っている GeForce RTX 3070 も、TBP 220Wでこれでも結構電気食うなぁ・・・と思っているくらいなので
どんどん電力食いになっていくのはあまりよろしくない傾向だと思います個人的には


ちなみにPS5のTDP(最大消費電力)は350W、PS4は165W、Switchは16W と、PCに比べるとやはり省エネですな
やはり家庭用ゲーム機なので色々電力を抑える工夫がされているのでしょうね・・・


そんなこんなで、まあ支出をできるだけ抑えたいと、まあ今回もそうなってしまうのですがね・・・
三冠王さんのFar Cry 5 の次がもう気になったりしていますが
三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/5 18:02削除
ざんぎょ~(´Д`)


>ガッドレールに引っ掛け断線してしまいました  これは初めてではなく、何度もあ
ちょうど先端のところにかかる感じなのかしら。
何度もなるってことは、多くの人がこれを経験してると思いますけど・・・改善はないかなぁ。

ガードレールの性能的には問題ないでしょうし、そもそも音楽聞きながら歩いたりするのって世間一般的(?)にはやはりよろしくはないでしょうから(´・ω・`)


>先月住民税を払い忘れて催促状が来ました そんなこんなで21000円ほどの支出
金ばっか減っていくではないか(´・ω・`)

高いも何も、もう日本は世界一税金高かったはず。
比率的にも、江戸時代とかより税金取られる割合多いはずですよ。

何もしなくても住民税だの取られるのに、何かしらの行動すると必ず税金がくっついてきますからね。

しかもその税金を統一教会を通して韓国にひたすら流してるっていう・・・。


>KOF15ですが、そろそろ封印するかもしれません
もう十分頑張ったでしょう( `ー´)ノ
2月のゲームを9月までやったんですから。

結局トータル何試合くらいしたのかしら。
オレは・・・100くらいはやったはず。


>ANケーブルが接続されていませんというトラブルで切断されてしまい
自分のは爪が取れないケーブルですけど、最近たまに切れますね。
ただの経年劣化だとは思いますが。

ただセキュリティソフトだったりモデムだったり、どこが劣化してるのかちゃんとわからないのが困りますけど。
なんかこの話、前もした気がするw


>三冠王さんはガッツリ何時間も続けてやっていると思いますが
ガッツリはやってないです(´∀`;)
時間だけは結構いってますけど、フラフラと動画見てたり5ちゃんにいたり、集中力がカスですw

最近は狩りと釣りですが、クエストとかから外れて大自然の中、こういうのやってると割と癒しゲーですなw

問題はウサギを狩る予定なのに、ひたすらクマばっかり出てくることですが。

ってか生息地のアイコン、全然アテにならない気がする。


>一般家庭にある電子レンジが500Wなのでそれに迫る発熱・・・なかなかエグい・・・
普通に電気代ヤバそうですな。
まあ単にネットしてるだけとかなら機能をロクに使わないんで、問題はなさそうですが。

ってかこれスイッチの電力はホントに16なん?
PS4と比べて低すぎない?
さすが任天堂なのかソニーが狂ったように消費するのか・・・。

ってかPS5もかなり酷いね。
いくらロード早くなるとはいえ、倍になるのは。

こういう面でも、やはり薄型を出すべきでしょうなぁ。


今日はここらで。
ファークライの後はニーアオートマタを考えてますけど、その次が完全に白紙なんですよね。
フォールアウト4とか積んでますけど、あれ絶対スカイリム並みの大作だから、せめてデリバラが終わらんとなぁ。
それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/9/8 09:40削除
最近あせもが腕や足にできたので、皮膚科でステロイドをもらってきました 汗かきなので、毎年二の腕とか
足の付け根とかにブワーッとできます 痒いですし、もう赤い銀河(?)みたいな感じで広範囲にできるので
見た目も気持ち悪いです このシーズン汗をかくので仕方ないのですが・・・


ファークライ5をクリアされたらNewDawnもお薦めします 武器のカスタムが一切できなかったりシステム面でも
結構変更がされてますが、まあFar Cry 5の大型DLCと思って遊んでいただくと良いかと 本編並みの
ボリュームはないです


GhostWire:Tokyo をちょいちょい進めていますが、バイオハザードとは毛色が違うというか、街全体が巨大な
お化け屋敷になっているという感じです 幽霊があちらこちらで闊歩していますし ただ間違いなく
楽しめているので継続していくでしょう

このタイトルはPS5専用でPS4では出ていないので三冠王さんにおすすめするとしても当分先になりますかね・・・
逆にPS4を切ったことで、レイトレーシングに対応した超美麗画像を実現できた、と言えるかもしれません


三冠王さんや小太郎さんのVITAへの情熱は震えますが、PSPやVITAは家庭用ゲーム機並みに電源スイッチを
入れてからゲームタイトルにたどり着くのが遅い、というのは感じてましたね・・・企業ロゴやなにやら
Nintendo DSとかGBA SP とかは結構サクサクとタイトル画面に行けた感じはしました

まあスマホゲーがゲーム業界を圧巻している今、もはや電車やバスでVitaを見かけることはめったにありませんが
スイッチLiteとかたまに小さな子どもが電車の中とかでやっているのを見ますが、やはりもうスマホの
時代なんでしょうな・・・日々の生活何をするにもスマホですもんね・・・時代には抗えないと


フォールアウト4は昔ちょっと触りましたが、素材集めがしんどすぎて途中で挫折した記憶が・・・
俺の場合、本当に途中で投げ出したゲームが多いです お金を出して買ったからにはクリアしないと、という思いは
もちろんあるのですが、どうしても自分に合わないと放り出してしまう悪癖が・・・

ディアブロ2リメイクとかも気合と根性で再開したいのですが・・・
DIablo3は結構ライトよりの調整になってたのですんなりとクリアできたのですがね・・・


以前ネタ半分で(?)で買ったエレコム製のHDMIセレクタですが、バスパワー駆動だと画面が暗転したりと
不安定なので、USBで給電し試してみようと思います HDMI入力端子が一つしかないので、こういう機器は
非常に便利ですね

先月電気代が7000円超えとかしましたが、まあクーラーやら何やらつけまくっていたの仕方ないでしょう・・・
節約できるところは節約したいですが、このシーズンはまだまだ冷房のお世話になりそうです・・・
返信
温泉豚さん (8b989odc)2022/9/1 03:19 (No.523243)削除
いつも更新お疲れ様です。
日本酒は、ビールよりも値は張りますが、作っている場所の数だけ種類があるとも言える。
やはり、米の美味い所で作られたものが美味い印象。
最近は、炭酸を入れたスパークリング日本酒などもあります。
合成酒は、アルコールに水あめなどを入れたもので、日本酒とは全くの別物。
異なる酒を混ぜたりするのもアリですが、まずはそのままで色々な酒を試すべきかしら。

キングダムカムで嫌いなキャラは、処刑人の奥さんの夫方の親戚。
ババアと会話した後、つい射殺しました。
LEFT ALIVEを一周したら、そろそろDLCに手を付けようかと思う。
三冠王氏もハードコアをやるんだ。
ファストトラベルなんてないんだ。
続編が発売されて、いつかプラハまで行けるといいな。

サイボーグ009は、リメイクが成功した作品ですが、過去の主題歌をそのまま起用しているのが良い。
アニメは、ゲームよりも遥かにリメイク作品が多い気がする。
歴史的にもアニメの方が長いからだと思うが、有名な作品は過去何度も作り直されていますね。
ハンターハンターの様に、原作のストックが追い付いて再度アニメ化というのも含めて。
前作のイメージを踏襲するものもあれば、前作を越えるべく挑戦的なものもあり、その辺りは楽しめる。
最近では、「どろろ」が話題になっただろうか。
「うる星やつら」も確実に話題になるとは思う。
大昔の作品の続編というのもあるが、こちらはリメイク以上に前作のイメージはデリケートな問題だろう。
個人的には、「悪魔くん」の続編が気になる。

ストレスを溜めない方法
自分の横に藤崎詩織か虹野沙希を想像しておいて、慰めたりフォローしてもらう。
世界名作劇場を見る。
ラッタイをうろつく。








三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/1 17:17削除
ラッタイヤバいな( `ー´)ノ
画面の切り替えでちゃんと面影残ってるの。

しかしやはり教会以外は原形のままはない感じか。
まあ500年とか前だしなぁ。

アサシンクリードが今度日本舞台にするけど、はたしてどれくらい再現してくれるか。


>異なる酒を混ぜたりするのもアリですが、まずはそのままで色々な酒を試すべきかしら
そんなところまではとても突入できず(´∀`;)
そもそも薬抜きにしたって、酒飲むとすぐ太りますからね。
しかも腹だけ出る最悪の太り方w


>キングダムカムで嫌いなキャラは、処刑人の奥さんの夫方の親戚
うはw
凄いチョイ役で笑った。

あの話自体は洋ゲにしちゃ珍しくハッピーEDチックな終わり方しましたけど、やっぱ選択次第じゃ酷いことになるんでしょうな。
デリバラだし(´∀`;)

ハードコアとか無謀です。
現状でハードやってるのと変わらないんだからw

たぶんデフォ難易度でこれ以上難しい洋ゲ存在しないんじゃないだろうか。
いわゆる最初から死にゲーとして作られてるの以外だと。

一番最初からガッツリ攻略サイトとか使ったとしても、ノーデスでクリアする自信ないよオレ。
絶対戦闘でやられると思う。


>ハンターハンターの様に、原作のストックが追い付いて再度アニメ化というのも含めて
作者の富樫クンがツイッターやるようになって、昔よりは情報入るようになりましたけど・・・とても連載どころじゃないようですな。

まあそれでも久々に単行本が出るとかいう話ですが。

ワンピースと違って、こっちは笑えない意味で完結するか怪しい。


>大昔の作品の続編というのもあるが、こちらはリメイク以上に前作のイメージはデリケートな問題だろう
今の規制だらけのアニメだと表現できないネタが多そうだなぁ(´・ω・`)
ってか高橋留美子の作品ってどれも裸のネーチャンというか、露出狂気味なのがいるんだよなぁ。

すぐ頭に浮かぶのはらんまのシャンプーw


>自分の横に藤崎詩織か虹野沙希を想像しておいて
藤崎詩織はどちらかというとストレス溜まるような気がするんですがw
特に攻略の際はプレイした全員がロードの繰り返しでストレス溜めたかとw


>世界名作劇場を見る。
こういうのって普通に公開されてるんですな。
さすがに大した需要はなさそうですけど。
両方タイトルくらいは知ってますが・・・たぶん見てないなぁ、当時にしても。



今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8b989odc)2022/9/4 03:55削除
セールの完全版が別物だった場合でも、トロフィーは消えませんから問題は無いと思います。
クリア特典なんてものは何も無いゲームなので、DLC込みでもう一周するつもりなら平気でしょう。
周回プレイで有利な点は、何をすべきかが理解出来ているので、効率的に動いて成長出来る点でしょうか。
実際、二周目はかなりサクサク進んだ記憶があります。
難しかったのは、敵を殺さない慈悲プレイ。
犬も殺してはいけないので、恐らくハードコアよりもキツかった。

ワンピースは、連載でワノ国編が終了。
満を持して始まったシリーズでしたが、序盤の仲間集めのエピソードの方が面白かった。
とにかく味方が増えたので、それだけ敵も増える。
そして、大勢のキャラクターが入り乱れるので、戦闘も展開も煩雑に。
最後の決戦でルフィが謎のパワーアップをしたが、それ以外特筆すべき事も無く終了してしまった。
ハンターハンターは、その点でどのシリーズも面白い。
特に同じ能力バトル物としては、ハンターハンターの方が遥かに上手だろう。

世界名作劇場は、一部がYoutubeで公開しているのでオススメです。
「ナンとジョー先生」は、視聴率20%を越えた名作。
若草物語の続編で、この作品の次に始まった「七つの海のティコ」は名作劇場初の完全オリジナル作品だった。
「わたしのあしながおじさん」は、名作劇場屈指の恋愛ドラマ。
個人的には、「赤毛のアン」が好き。

「LEFT ALIVE」十二章。
ヴァンツァー戦が鬼門だが、後半になると弾薬もガジェットも豊富になって戦闘は楽に。
特に、敵の強力な武器を使って戦車やヴァンツァーを破壊出来るのが良い。
ストーリーがウクライナ侵攻を彷彿とさせると書きましたが、殺人ウイルスや人身売買などのホットワードも
出て来て、現実との奇妙な一致が。






三冠王さん (8egkyo3f)2022/9/4 17:01削除
いやいや待て待て(´∀`;)


>DLC込みでもう一周するつもりなら平気でしょう
もう1周するのが地獄って言ってるのにさらっと問題ないとか言うなしw

体験者は語るってやつか。
ってかハードコアもあるから3周やったのか。
オレこのゲーム3周もやったら来年の今頃でも終わってない可能性が(´・ω・`)

サクサクプレイ?
無理だ、イラクサを見かけると自動的に採取してしまうんだ。

もうリアルの日常でも花があると「中央で1つだけゲットすれば、あそこ一帯全て採取できるな」とか考えちゃうほどボヘミア中毒(?)なんだ。


>とにかく味方が増えたので、それだけ敵も増える。
今も増え続けてるんですよね。
なんかもう海賊上で(?)立ち位置というか役目がないような気もしますけど。

フランキーが大工とかそんな位置でしたっけ?
あそこで完全に完成してる気がするんだよなぁ。


>「ナンとジョー先生」は、視聴率20%を越えた名作。
アニメでそれはぶっとんでるな。
いかにテレビ以外の娯楽があまりなかった時代とはいえ。

ってか視聴率といえば、今も24時間テレビが最高で20%超えるほど視聴率出すのに驚くんだが。

もう完全に感動ポルノだってバレてるはずなのに。
だってあの番組でしか丁重に(?)障害者を扱わない局やんけ(´・ω・`)

それとも老人にはそんなの関係ないんですかね。
ツイッターとかで全然テレビの話題見かけない以上、この番組もメインは老人なのでしょう。


>ヴァンツァー戦が鬼門だが、後半になると弾薬もガジェットも豊富になって戦闘は楽に。
結構長いゲームなのね。
オンライン要素は何もないんでしたっけ?
だとしたら妥当なのかな。

後半になるとラクになるゲームはFPSの類だとあるあるすぎますわな(´・ω・`)
強い武器を購入、強いスキルを獲得・・・。

このゲームって2年くらい前の発売でしたっけ?
まだ開戦まではいってないから似てても許されはしますな、一応。
プーチンのパクリだけはアウトですがw

許すといえば、こういう微妙ゲーでも例の旗とか登場させると韓国さんはファビョるのかしらw
まあ企画の段階で通らないでしょうけど。

もはやスト2の本田ステージの模様すら変えられちゃう酷さだからな。
フェミさんがマシにすら思える。



>動画
今回はだいぶ今までと趣向(?)が違いますな。
とりあえずメシ食いながら見るべきものではなかったw

カレーメシは一応数回食ったことありますけど・・・まあ別にというか、予想できる範囲の食い物というか。

これだけ不況だと仕方ないですけど、ガリガリ君のコーンポタージュ味みたいな冒険を最近全く見なくなりましたね。


今日はここらで。
キライなものを克服・・・って動画は、ある意味ではタイトル詐欺というか釣りにすら思える三冠王でした(´∀`;)

このタイトルだけだと興味をひくというか魅力的じゃないですか。
特に老害大嫌いなオレとしては「おっ」って感じだったのですが。

しかしカエルとか何年まともに見てないことやら。
ゲームですら・・・ドラクエくらいでしかお目にかかれない。


それでは~(∩´∀`)∩
返信
小太郎さん (84uv6tfl)2022/9/3 20:13 (No.526122)削除
新規@小太郎&witcherさん&温泉さんです。

週一どころか月に一回書き込めればラッキー。
そんなレベルまで退化したものよ。


多趣味いわれるほど何をしているわけでもない最近です。
読書のペースも遅いしナンプレも停止中。
駄目ですな。

メールでも話しましたが、3DSのニンテンドーeショップの残高追加が
今月末で終わってしまうから
バーチャルコンソールやDL専用タイトルで気になっていたのは
買っておかないとですね。

8/29追記
バーチャルコンソールの
GBゲーの「マリオのピクロス」「ピクロス2」「バイオニックコマンドー」
「ファンタズム」「トリップワールド」
FCゲーの「バイオミラクルぼくってウパ」「忍者龍剣伝」
を購入しました。

この中だとファンタズム、トリップワールド、バイオミラクルぼくってウパ
が割と高値タイトルなのですが。
プレミアゲーってだけで購入したゲームって大してやらないんだよなw
わかってるのなら買うなよ、でも購入不可になってぐぎぎぎ、てなるのも嫌だったんだ(ワガママ)

忍者龍剣伝はむかーしファミコン版を持っていたんですよ。
当時のテレビ画面でやっても割と画面がこまごましていると感じたものだから
ちっこい画面の3DSだと余計(ry


この中の発見だとGBゲーですね。
僕のゲームボーイカラーの実機だとイヤホンさしてもノイズが酷かったものですが
(まあこれは僕の実機がヘタレていたからかもしれませんが)
3DSは一世代前だからそんなこともなく
ゲームボーイの音って結構よかったんだなと思いました。
マリオのピクロスのタイトル画面の音楽が結構いいです。


あと3DSでやるファミコンディスクシステムもなかなか音が良かったですね。
ファミコン探偵倶楽部1とバイオミラクルぼくってウパ。
なかなか良い音楽。
ぼくってウパはまだステージ1をクリアしてもいないのですがw

8/31追記
3ステージまでいけるようになったで。
起動の手間がない携帯機はやはりいいですな。
忍者龍剣伝はステージ2に行けたのが一回のみ、なかなかの難易度。



今回買ったものはピクロス除くとみんな横アクションという。
僕そんなに横アクション得意でもないのに、買ってしまったものよw


ではレス
>オレは狂ったようにセールのギャルゲを漁るわけだが。
ギャルゲと言えばとうとうリトルバスターズ買ったんですね。
ひっさしぶりの真面目ギャルゲで苦しんで(?)くれ。


>タイトル以外何も覚えてないから安心しろ( `ー´)ノ
ば、バカな・・
四巻から五巻出るまでが待たされたからね。
五巻から重い展開になります。
こまさんの過去話はなかなかのドロドロ・・


とタイトル以外何も覚えてない参加に言う小七。


だから覚えてねーよ、としか言えないよねw


>でも本はゲームより早いんだよなぁ、ペース。
そですな。
電子書籍じゃなくて紙の本だから目もそんなに疲れないしね。
目は大事にしたいものだが、STGはそうはいってられないジャンル。
時間を決めてやらないと。
2時間も3時間もぶっ続けでやれるジャンルではないが。

STGといえばPS4のアレスタコレクションに収録されているセガマーク3版の
初代アレスタ。
ファミコンより貧弱なスペックゆえに、敵や弾が激しくなるとそれらが一部
見えなくなる、あげく音楽、効果音も途切れるという。
処理落ちの一種ではあると思うのですが。
画面のチラつきもあって、30分はやるとそれだけで目がどっと疲れるという(アレ、目を
大事にしたいと言ったんじゃなかったっけ)。

でも愛おしいね。

PSPで最初に出た真三国無双も敵がいっぱい出るとスローになるんだけど
そのスロー中に無双乱舞を出すとかっこいいのさ(当たっていた場合)。
アクションやSTGでの処理落ちって好きなんですよね。


アホなことを言っているんでしょうが。
初代アレスタの話に戻りますが
一応移植担当したエムツーもそこは考えたのか、処理落ちチラつきをなくした
「快適モード」というのがオプション設定であってそれを適用すると
目に優しくなる・・らしい
まだ一回もその設定ではやってないんですが。


>個人差はあるけど、いずれ必ずくるんだぞ(´Д`)
俺様からは逃げられないんだよ、と京サマのかむくらがよぎりますな(´Д`)

そんな僕は先鋒でKカンマを使い「俺一人で十分だ」、と言いながら最初の一人にやられ(ry
2002のKカンマはそんな凶悪ではなかったね。
99からのオリキャラネセツ(ネスツだったっけ)組はどれも追加入力技が多くって
練習しないとなかなか思い通りに動かすのも大変。

だから2002のアーケード版のレビューでアンヘルとメイ・リ―
使ってたさんちゃんはすごかったのだ。
僕もアンヘルはキャラの魅力でDC版やPS2版で使っていたけど
使いこなせてはいなかった。

2003で使っていた雛子は、近づければまだ・・
おいまりん逃げんな。


>タオルが次書くときは終わってる可能性高いぞ。
テラリアどころかEスクールライフだって終わっていた。
浦島小太郎状態。


>この設定考えたやつマジで頭おかしい。
落とす確率0.5%。
こんな低確率なアイテムがトロフィーに関係していたとしたら・・
やだねえ。
体験版で止まっている人間が文句を言うのもおかしな話ですが。


>ドリキャスは1万で新品買えるのに倍はするからな。
でもドリキャスはドリキャスでそこまで頑丈ではないからなあ。

PS5本体はこの前ブックオフで中古8万円だったよ。
新品が普通に買えるようになるまであと何年かかるやら。

あとスリム化。
事情あって肥大化したサイズなんだろうけど、ダイエットはしてほしいよね。


>何でそんなアッサリオレの進行速度が言えるのかw
なんか覚えていたもので、ついw
数々のアクションゲーをクリアしたさんちゃんが止まってしまうくらいだから
よっぽど難しいんね、デビルメイクライ4の二週目。
僕はやるとしたらPS2版の初代かな。
ステージ2を突破できるのか(たぶんきびしい)


>競馬マスター益荒男氏はたぶんメモオフだけど。
いつの間にか競馬マスターになっていた益荒男さん。
滋賀さんや益荒男さんあたりとは今はツイッターでつながっているのかしら。
元気であることを願ってます。
滋賀さんはここの書き込みしか見ていないとソシャゲ課金のイメージが強いです。
今はどうなんでしょう。

僕はツイッターならまだブログかな。
「京極夏彦とSTG」
京極夏彦作品の感想とSTGゲームレビュー中心のテキストブログです。
うーんでもブログ名にもろに名前入れちゃうのはどうなんだろう。
こんなタイトルだと京極夏彦がSTGやると勘違いされそうw
そこからの紛らわしいんだよ!という批判コメント?くるのか。

京極夏彦は実際読んでいるからまだ感想書けるかもしれないが
STGはレビュー書けるほどやりこんでいるか、いややりこんではいないなw

文章だけでSTGの感想はなかなか骨が折れそう、というか地味になりそう。

そこら辺は一冊52円で買った月刊アルカディアにお世話になろうか。

しかしサイトとブログってどっちが作りやすいんだろうか。
ブログ炎上って言葉があるからそこは怖いな。
サイト炎上はあまり聞かない・・





お次はwitcherさんへ
購入する縦置きモニターの型番ですか。
け、決して秘密にしているわけではなく覚えられていないだけですよ。
富士通製のヨドバシカメラでは二万五千円で売られている
覚えている範囲だとこのくらい。
鳥あたまですまんそん。


覇王翔吼拳コマンドは僕の場合だと暫れつ拳コマンド(→←→パンチ)を
入れていると勝手に暴発して出ちゃいますね、困ったものです。


餓狼伝説の続編発表は僕もびっくりでした。
さんちゃんレビューによるとPS4サムスピはエフェクト派手で目に優しくなかったらしい
ので、餓狼新作はそこにも気を付けてほしいです。

どんなゲームになるんだろうか。
マークオブウルフスで決して強くはなかったロックが
主人公補正で超強化されたりしたら驚くよ。
そしたら使用人口も変わるんだろうか。


PS5値上げもびっくりですね。
ディスクあり版は税込み6万円の定価になってしまうわけですが
これで転売しようとする人がちっとは減るのか・・?
それともそれでも転売需要は変わらないのか。


さんちゃん言っていますがディアブロ2リメイクは
なかなかセールされませんね。
一回20%オフで売っていたのを一度だけ見たのが最後です。
まあ僕が買うとしたらPS5購入した後なので(いつになるやら)
長い目で見てはいますが。


では今日はこんなところで。
それではー
返信
三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/18 17:32 (No.510058)削除
新規@小太郎さん&witcherさん&温泉さんですよ。
尻軽のオレは来週にはきっとファークライ5がスタートしてることでしょう。

無事インストールもできました。
ただどう考えてもDLCが入らないので、その前にはゴッドオブウォーか何かをクリアせねば(´Д`)


>まあ安定して面白いので楽しめるのは間違いないでしょう
いつもと同じってことは一定の質が保証されてることですからね。
あとはストーリー次第か。

3は良く、4は微妙、プライマルは空気。
はたして5はどうなるか。


>PS5のスリムモデル・オッズ1.0倍
いつの間にか発表されてたん?
返信終わったら少し調べてみるか(´・ω・`)

しかし購入は当分ないような気が。
正確には数年はまともに買えないと思ったり。

薄型にした途端生産ガッツリ増えるなんて現実味ないですし、どうせ転売ヤーが群がるの確定してるんで・・・。

旧型のPS5なら手に入りやすくなるでしょうけど、まあこっち選択することもないでしょうな。


>それに大半のPS4ゲームは30fpsなので
まあ最近のは明らかにPS4のスペック限界近いですからね。
大手の洋ゲとなると安定して動作させるだけでも苦労するのでは。

まあ勇者ネプの処理落ちみたいなのは開発側に問題があるのでしょうがw


>バッテリー最大容量80%そこそこ、ということは、新品の4/5 くらいの容量
なんか結構キツそうな印象持つんですが、一時的に使ってるものなら仕方ないですか。

ゲームとかしなければ、そんなゴリゴリは減らないんだっけか。
ゲームに関してはバッテリーより本体が熱くなってヤバいって話のほうが聞きますけど。


>毎回のようにトップにKOF15の話題がありますし、なんだかんだで、三冠王さんのKOF15に対する
まあ追加キャラ自体には興味あるんで、一応情報集めてはいますね。
ただもうHDDに入ってないですし、TOPやらに書いたように空きがないんで再プレイは絶望的だったりしますが(´∀`;)

まあ動画勢(?)として、たまにyoutubeで対戦見るくらいか。


今日はここらで。
タオル氏は最近1つのスレに1回登場するのがやっとになったな(´・ω・`)
まあたくさん趣味があって、それを堪能してるのなら良いんではないでしょうか。

オレなんてゲーム終わった瞬間次のゲーム始まるかんねw


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/8/21 23:44削除
sumaso...PS5スリムは発表されておりません 俺の妄想です申し訳ありませんでした...

KOF15のランクマで「達人」というランクに上がったが、もう当たる人がガチでやり込んでいる人ばかりで
もはやまったく勝てないです どのキャラでも何十ヒットコンボとかできる領域の猛者ばかりです
ていうか、なんで勝率39%とかで達人とかまで上がるのだろうか・・・
スト5なんて勝率50%そこそこでもスーパーブロンズ止まりなのに・・・


先日塩素を使わない乳液成分のカビ取り使ってみましたが・・・まあ一応効いている・・・とは思います
漂白作用がないので効いているのかいないのかよくわからないです・・・
まあ、スプレーしたあと拭き取れば、ほんの少しは色が薄くなるので、まあ効いている・・・と思いたいですが
いずれにせよ換気や空気清浄機や床の拭き掃除とかを地道にやっていきます


勇者ネプクリアおめでとうございます 俺も発売当初結構注目していましたが、2Dダンジョンというのが
いまいちしっくり来なくて購入を見送りました 今後もマイペースでSvsSをやっていこうと思います


そしてFAR CRY 5 ついに開始されましたか まずグラの凄さにぶっ飛んでいただきたく思いますが
拠点を開放する楽しさは健在なので楽しめるかと思います 武器のカスタマイズとかも豊富ですしね・・・

ただ、拠点を開放する際、ステルスプレイでも、1人の敵に見つかると、全員の敵が警戒状態になるんですよね・・・
まあ6もそうなのですが その辺はちょっと理不尽な気がするので次回作では改善してほしいですね・・・
過去作はどうだったのかはよく覚えてませんが


地元のゲームショップにXbox Series Xの中古が売っていました XboxSXは流通量が少ないから、欲しい人は
結構いるかもしれませんね・・・PS5が品薄のこの状況で、Xboxが潤沢になれば、ガッツリ系の洋ゲー
プレイヤーは結構食指が伸びるのではないでしょうか

そして、クレジットカードを作りたいと以前申し上げていましたが、まだ挑戦していないです・・・
挑戦することが大事なことを俺に教えてくれたのが三冠王さんだった 
なのでぜひとも作りたいんですがね・・・やはり審査に尻込みしてしまうという
全国民のクレカ所持率ってどのくらいなのだろうか・・・


そんなこんなで、やはり大作洋ゲー依存症の俺としては、AAAタイトルをなにか買いたいですな・・・
Star Fieldは来年以降ですし・・・Ghostwire:Tokyo もまあ大作といえば大作だと思いますが 

一昨日くらいに、なんか悪夢を見て、布団から飛び起きざま、やべぇ三冠王と結婚するの忘れてた、とか
訳のわからないことを叫んでました・・・このご時世、お互い思いやりを忘れたくはないですな・・・
三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/22 16:57削除
薄型はまだでしたか。
確かに調べても何も出てこなかったですねw
せいぜい昔の噂レベルのものしか。


>KOF15のランクマで「達人」というランクに上がったが、もう当たる人がガチ
すげぇヽ(´ー`)ノ
でもその調子だとすぐ落ちそうな感じか?w
どちらにしろ対戦相手がいる層に留まれることを願ってますよ。

スト5は確か3回に1回勝つくらいじゃほとんど増加ないとかでしたっけか。
KOFはその日最初の1戦は負けても何も下がらないみたいなボーナスあるんで、その影響でしょうなぁ。


>漂白作用がないので効いているのかいないのかよくわからないです
あまりよろしくない傾向ですな(´・ω・`)
そういうのはプラシーボな薬とかと違って効果が出てないとガチで意味がないですからねぇ。

数ヶ月くらい使ってダメならパッと違うのに切り替えるべきかと。


>勇者ネプクリアおめでとうございます
クソゲと言われても仕方ないかもしれないけど、オレは別に嫌いじゃない( `ー´)ノ
そんなゲーム( `ー´)ノ

ただヴァルキリープロファイルとは完全に別物だったので、その部分では裏切られたかなw


>拠点を開放する際、ステルスプレイでも、1人の敵に見つかると、全員の敵が警戒状態になるんですよね
まだチュートリアルの島を出た直後くらいなんで、基地制圧にしても元々の敵の数が大したことない感じ。

しかし回復がメッチャ遅いですね今回。
救急キット使用しても包帯グルグルのんびりやってるんですが(´・ω・`)

てっきりアドレナリンぶっ刺して終わるのかと思ってたのでビックリ。
まあもっと上級なスキルにそういうのがあるんでしょうけど。

なんか味方というかNPCと一緒に行動してるんですが、ジャマだからポイ捨てしてもよろしいのかしらw
それともソロでもそういうのがいないと厳しい難易度かな?


>地元のゲームショップにXbox Series Xの中古が売っていました
ちゃんと買い取ってくれるのをむしろ驚くオレ。
世間的には需要ほとんどない気がするんだぜ(´・ω・`)

PS5が欲しい層には魅力があるのかもしれませんが。


>全国民のクレカ所持率ってどのくらいなのだろうか・・・
保有率というか、1人あたり平均何枚持ってるか・・・って感じですね。
去年の段階で2.8枚くらいらしいですが、スマホやらと違って使ってるとは限らないんであんまアテにはならんか。

あんま世間の目を気にしすぎてもストレスにしかならないんで、我が道を行ったほうが良いですよ( `ー´)ノ


>布団から飛び起きざま、やべぇ三冠王と結婚するの忘れてた、とか
そこからどう思いやりに文章が繋がるのか謎ですが、とりあえず顔も知らないオレの夢を見るなw

最近夢を見ても働いてるかメッチャ子供の頃かの2択ですね。
昔もどこかに書いた気がするが、なんかやたらと夏祭りの夢を見るんですよね。

そんなに行きたいのだろうか(´・ω・`)


今日はここらで。
大型タイトルは・・・何気にしばらく出てない?
ホライゾンの新作とか、その辺まで戻るような気がするぜ。


それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/8/26 13:40削除
KOF15ですが、非常に苦しい状況です 達人ランクに上がったら達人ランク以上の人としか当たらなくなり、
10回やって1回か2回勝てるか、ていうくらいの状況になってしまっています

こっちが対空技かなにか空振りしようものなら、何十ヒット延々食らって半分近く減らされるとか、俺自身は
まったくコンボを繋げることができないので実力差がモロに出てしまってます
ちょっと心折れかけているのでそろそろ封印するかもしれません・・・


そしてファークライ5の拉致イベント喰らいましたか・・・というか必ず食らうことになるのですがあれは
まあレビューサイトとかでもあの仕様は不評ですね・・・脱出ミッションも簡単なものではないですし・・・
時間制限みたいなものもありましたっけ・・・もうクリアしたの1年以上前なのでよく覚えてませんが・・・
まあNew Dawnや6ではそういう強制イベントはないです

パートナーに関しては、敵を自動的にマーキングしてくれる犬? が結構便利だった気がします
ステルスプレイでは予め敵の位置がわかるのは大きいかと
いずれにせよ、Far Cryシリーズにハズレ無し、ですな今のところは・・・数少なくなったステルスプレイを楽しめる
貴重なシリーズですな・・・


今年のベストゲーが決まらないとトップでありましたが、俺の場合このまま行けばFar Cry 6 で確定でしょうな・・・
ネプテューヌSvsSが強力なライバルなどと言っていた時期もありましたが・・・まあキャラ愛は継続してますので
気合でプレイしてます


俺的去年のベストゲー、サイバーパンク2077ですが、PS4版はバグなどはずいぶん改善しているようですが、やはり
ノーマルPS4だとフリーズなどが結構起こるらしく、PS4ProもしくはPS5でのプレイを推奨しているみたいですな・・・
いろいろなレビューサイト見てたら、ゲームショップでPS4版を買おうとしたら店員に「PS4での動作は保証しません」と
言われたというなかなか笑えるエピソードもありました

ただ、間違いなくゲーム内容は超面白いので、ストーリーは重いですが、三冠王さんには絶対に触れて欲しい
タイトルではありますね・・・CP2077に関しては


とにもかくにも、最新世代のゲーム機の供給が安定していませんな・・・たまに中古のPS5みかけても
相変わらずぶっ飛んだ価格で売ってますし・・・本当に増産してるんかいな・・・

またCP2077の話になってしまいますが、CP2077より後に出たFar Cry 6とかは、別に致命的なバグやフリーズなどは
ないようですし、最適化を徹底すれば最新AAA洋ゲーもPS4でも全然動くと思いますがね・・・
ホライゾンの最新作もPS4で普通に出てますし

まあ結局、PS5とかXboxSXとかが普通に買えるようになっていただきたい、という
いつもの結論になってしまいますな・・・

いずれにせよ、「三冠王さんにガチボレした男の末路」をテーマにした超短編小説、みたいな小太郎さんは執筆しますか
三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/26 16:49削除
その書き方だと、達人ではいくら負けても達人以下になることはない感じ?

だとしたら割と詰みに近い状況なのでは(´・ω・`)
新規の人ってもうほとんど入ってこないでしょうし。

あまりストレス溜まるようなら投げて、今後のスト6や餓狼で格ゲ復帰・・・としても良いでしょうな。


>まあレビューサイトとかでもあの仕様は不評ですね・・・脱出ミッションも簡単なものではないですし
今のところまだ2回で序盤といえるような段階なので、難易度自体はそれほどでも。

ただイベントが長くて急に始まるのが困る(´・ω・`)
こちとら次の日が休みってわけでもないので。

パートナーは今のところおとりにしか使ってないですなぁ。
ってかどんな使い方しても死にはしないのが気楽で良いですな。

動物虐待とかはしたくないんで、テキトーな人間をこき使っております。
敵のマーキングは相変わらず双眼鏡が優秀なんで、今のところは特に困ってないかな。

というか序盤なのでマークしても遠くから狙撃できる優秀な銃がなかったりしますけど。

つか武器のスロットを早く解禁したい。
2つしかなくて、片方ハンドガン強制はつらい(´Д`)


>ネプテューヌSvsSが強力なライバルなどと言っていた時期もありましたが
もう勇者ネプはHDDから消えましたw
6GBしかなかったので消しても大して空きませんけど。

やはり洋ゲを終わらせないと(´・ω・`)

次のネプは・・・数が多すぎてどういう基準で選べば良いかわからぬ。
閃乱カグラとコラボしてるゲームとかもありましたよね。
どっちのゲームがベースなのだろうか。


>PS4版を買おうとしたら店員に「PS4での動作は保証しません」
ちゃんとした店員じゃないですかw
最初のバグばっかり話題になって、今どのくらいマシになったのかって情報がないんですよね。

まあBF新作とかも全然わからない状況ですけど。

PS5が値上げとか頭おかしい発表してたり、一体いつになったらまともな状態のサイバーを触ることができるのだろうか。


>最適化を徹底すれば最新AAA洋ゲーもPS4でも全然動くと思いますがね
あそこは大手なのでそういう技術は凄そうですよね。
デリバラやってからファークライやるとロードの短さに感動しますしw

画質はほとんど一緒なのに、メーカーの違いでここまで変わるものなのかと。
セーブなんて5秒もかからないですし。

まあセーブはそもそも洋ゲ早いのばっかりですけど。


今日はここらで。
タオル氏は・・・まあ生きてるでしょうヽ(´ー`)ノ←テキトー

それでは~(∩´∀`)∩
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/8/29 09:33削除
ここ最近仕事が忙しくゲームをやる時間が減っています・・・家に帰って風呂入ってメシ食って部屋に戻った
瞬間、猛烈な眠気が襲ってきてそのまま寝てしまうみたいな状況です

結構夜中に目が冷めてしまうことが多いですね・・・夜中にのどが渇いて、水をがぶ飲みする夢を見た後に
目が覚めるとか、かといって寝る前に沢山水とか飲むと尿意で目が覚める 難しいところですな・・・
一度目が覚めてしまうと朝まで眠れないことも多いです そして寝不足の悪循環と


そんなこんなで、まあ今月は節約の月にしたいですね 先月先々月あたりは散財しまくったので
最新ゲームをフルプライスで買い、ゲームのみならずアイドルやPCパーツ関連でも散財し・・・まあ
色々な趣味を浅く広くみたいなのが昔から俺のスタンス(?)なんでまあ仕方ないのですが...

やはり最新ゲームは基本セールで安くなるまで待つ、というのがやはり節約できるということで良いかと思うのですが、
やりたいゲームが出たらやはり我慢できなくなってしまいますな・・・ネプ新作も8580円という価格分楽しめてるか、
といわれると・・・まあ絶対やりたいゲームだったので悔いはないですが


ファークライ5の飛行機ミッションは俺も苦労した記憶があります ていうかファークライシリーズの飛行機
ミッションって全部難しい気が・・・そもそも操縦が難しいですしね・・・俺の場合PC版なのでキーボードと
マウスで操作しているのでなおさらです


しかしPS5も売ってませんがPS4もまったく新品では見ませんな・・・確かSlimの500GBのみ生産
してると思うのですが・・・今のがもし壊れたらという不安は多少あります
そうなったらアマゾンかどこかで高価格で買うしかないのですかね・・・中古は避けたいですね
酷使されたゲーム機はちょっと買う勇気はありません


昔Xbox360が数年で壊れて、新しいのを買い替えた記憶があります いわゆる赤い円のランプが点灯する
アレ(記憶不明瞭)になりました Xbox360はなにげに良いハードでした 洋ゲーや格闘ゲームや
ギャルゲー関連も充実していましたね・・・スト4とかXbox 360版を買いましたし

Xbox360のタイトルでドリームクラブZEROというキャバクラ(?)を舞台にしたゲームが有り、スティックを
傾けてお酒を注ぐみたいなシステムが斬新でした あれの新作とか結構待ち望んでるのですが、もう出ないのだろうか
前にも書きましたがアイドルマスターシリーズとか結構興味あるのですが、多くのレビューサイトで
難易度が鬼ということなので敬遠しています そもそも音ゲー関係は超下手なのであまりやらないです・・・


そんなこんなで、節約に関しては結構考えていきたいですな・・・引き続きPS StoreやSteamのセールは
注視していきたいですが、新しいゲームを我慢できない性格(?)はもはやどうにもならないかもしれませんが・・・
ただ、三冠王さんと戯れることができる幸福はお金では買えない・・・そういうのを小太郎さんも俺も追求したいと
三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/29 16:36削除
その寝不足の感じは初期のオレと完全に同じじゃないですか(´・ω・`)

深刻になったらメラトニンのサプリをオススメしますが、海外輸入でしか買えないのでちょっと面倒かもしれません。

同時に使ってるテアニンのほうをオススメしましょうかね。
これならマツキヨとかで普通に買えるので。

ただ30日で1800円くらいなんで、サプリの類を使わない人にとっては割と高額に感じるかも。
あとサプリといっても即効で効果出るんで、そこら辺はご安心を( `ー´)ノ

・・・まあ個人差相当あると思うんで、もしかしたら意味ないかもしれませんが。
オレは今書いた2つと、さらに病院の抗うつ剤も飲んでて、酷い時には翌日の昼間までずっと眠いまんまですw


>最新ゲームをフルプライスで買い、ゲームのみならずアイドルやPCパーツ関連
ゲームはいくらでも安くする方法ありますけど、これは趣味の世界ですからオレの買い方を押し付けるわけにもいかず(´∀`;)

本気で金なくなったら自動的に旧作のほうに移るでしょうからねぇ。

まあかつてのホライゾンみたいに、唐突に無料配布とかやるようなお知らせしますけど。

無料といえばゴーストオブツシマがフリーソフトにならないんですよねぇ。
プレイしてみたいのですが今でも中古4000円とかたっけーんだ(´・ω・`)


>ていうかファークライシリーズの飛行機ミッションって全部難しい気が
全体的に飛行機は難しいですよね。
BFのキャンペーンとかも苦労してますし、自分は。

それとは別にウイングスーツ使うミニゲーム的なミッションでも苦労したり。

それでストレス溜めた後、まったりと釣りを楽しみましたよ。
コツがよくわからなくても、とりあえず釣れるのは絶妙な調整な気がしたりヽ(´ー`)ノ


>確かSlimの500GBのみ生産してると思うのですが
生産が止まってる話は聞かないんで、作ってるとは思うんですがね。
まさか旧ハードすら定価で買うの苦労する世の中になるとは。

ってかこんな状況ならもうマイクロソフトに頑張ってもらっても一向に構わないオレ。
とにかく洋ゲができればいいや。

洋ゲといえばグラボが一気に価格落ちたという話を聞きましたけど、ホントなんですかね。
そんなガクっとくるものなんだろうか。


>いわゆる赤い円のランプが点灯するアレ(記憶不明瞭)になりました
なんでしたっけ?
レッドリングだかそんな名称だったような。
自分も2台壊してるはずなんですが思い出せずw

ドリクラ懐かしいですなぁ。
一応PS4まで出てたと思いますが、最近は聞かないですね。

というか発売元のD3が最近何してるのか全然知らない(´・ω・`)

ああ、地球防衛軍を出してるんでしたっけ。
だとしたら一応ゲームは作ってるか。
こないだ新作が出たはず。

まあこのシリーズは現状プレイする気ないですけど。


>アイドルマスターシリーズとか結構興味あるのですが、多くのレビューサイトで
据え置きに関してはさほどではないんでしょうけど、このシリーズは課金の印象が強すぎる(;´Д`)

あと派生が多すぎて意味がわからない印象もw

結局本編といえるのはいくつ出てるんだろうか。
まあPS3とXBOXで争ってた時期からあるシリーズなんで、続いてるだけでも凄いと思いますが。


>引き続きPS StoreやSteamのセールは注視していきたいですが
オレは少し離れたい(´・ω・`)
最近ゲーム買いすぎなんだ。

昨日もうっかりブイブイネプテューヌとかいうのが安かったから買いそうになったんだ。
新品で1500円だったんだ。
1本消化する前に3本買ってたら永遠に終わらないからなw


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
小太郎さん (84uv6tfl)2022/8/30 17:46削除
今日は今月末で3DSでニンテンドーeショップの残高追加ができなくなるので、
明日プリペイドカード買ってこよう
と思っていたら今日の13時30分で終了・・終わった気持ちになっていたら
ニンテンドー公式サイトからアカウントの統合でなんとかなるってのを見て
さっきまでなんとか手続してました。

よかったわ。

ひっさしぶりの登場でこんな短いなんて・・
メモ帳に文章作ってはいるんですがスローペースゆえ。
すみません。
んでは
三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/30 18:14削除
ギリギリまで行動してなくて草。
そしてオレもDLCのために補給しなければならない(´・ω・`)
デリバラとファークライ合わせて6000円くらいかかるんだぜ。
絶対にソフト代よりDLCのほうが払ってるんだぜ。
w
witcherさん (7t3dyaef)2022/9/1 12:52削除
Eスクールライフレビューお疲れまでした 平凡な作品とレビューされてますが、それでも全てのヒロインを
攻略しトロフィーもコンプ・・・三冠王さんのこの執念・・・いや俺には到底できないことなので
ガチで凄いですな・・・今まで全てのギャルゲーレビューで、全キャラコンプを貫いてきたという責任感というか
色々あると思うのですが、これだけ長文のレビューを書くだけでも大変だと思いますが・・・

三冠王さんの長年のゲームへの情熱と執念・・・いや20年以上それをゲームレビューサイトを立ち上げて継続されて
いると・・・三冠王さんは塵も積もればを地で行っている最強の超人、いや狂人かもしれん・・・


そのレビューのフリートークでも触れられていましたが、PS5値上げは結構インパクト大きいですな・・・
5500円の値上げか・・・そもそもまともに流通してないので、個人的にもはや勝手にしてくれという感じですが
将来スリムタイプとか発表されて、少しでもそれが安くなるなら・・・とは思いますが


ちなみに、グラボの一時期の狂ったような高騰は少し落ち着いていて、徐々にですが値段は戻ってきていますね
俺が今のPCを買った昨年正月くらいの水準にほぼ戻っている気がします これは円安が、半導体がどうとかと
いうより、GeForce シリーズの場合新型 (GeForce RTX 4000 シリーズ) が来年控えているので、旧型の
RTX 3000 Seriesの在庫をさばきたいというショップの事情とか、まあそれ以外にもいろいろあると思いますが

まあ明らかに異常な高騰をしていたので、PCパーツ全体が健全な価格に戻り、PC業界がまた盛り上がって
欲しいです でもマイニング需要やらが高まったりしたらまたドカンと値上がりするんでしょうな・・・


不眠に関しては、まあいろいろ試行錯誤していきたいと思います
今までも病院に行き処方されたのを色々飲んだりしていますが、レンドルミンは作用時間が短くすぐ覚醒して
しまうとか、最近だとユーロジンというものを飲んできますが逆に作用時間が長すぎて朝まで眠気が残るとか、
なかなか自分にジャストフィットする薬に出会えてない感じです

サプリに関してはあまり良くわからないです・・・
いずれにせよお互い快適な睡眠を模索していきたいですな・・・


とりあえず、今はネプSvsSを執念でクリアしたいですな・・・ディアブロ2リメイクとか長いこと放置している
ゲームもあるのですが、なんというか再開する情熱が湧いてこないというか・・・自分でも良くわかりませんが
パワプロ2022は、安定して面白いのでこれからもライフワーク (仕事じゃないですが) がとなっていくでしょう


でも小太郎さんが薔薇の花束を空に掲げて俺はレズだ…と謎のような言葉を吐きながら、
PS4/5の潤沢な流通を願っていますか
返信
温泉豚さん (8b989odc)2022/8/24 01:21 (No.515536)削除
いつもレビューお疲れ様です。
鬱病一周年おめでとうございます。
美しいボヘミア王国の生活で、ストレスを解消して下さい。
ピッキングの難易度は、難易度表記が同じでも個別に差があります。
進行状況の影響を受けるDLCもあるので、場合によっては最初からプレイする事になるかも。

「LEFT ALIVE」四章。
このゲームは、敵だらけの戦場をスニークキル無しの限られた装備で切り抜ける内容なので、プレイヤーも
トライ&エラーを繰り返して打開策を見つけて進んで行く。
これが醍醐味であり、当然リトライも頻繁になる。
ゲームオーバーになると、
1.完全に死亡すると、リトライの選択画面に。
2.リトライを選択すると、ロード画面へ。
3.録画禁止区域の通知。
4.ロードが終了すると、開始ボタンが出る。
5.ボタンを押すとゲーム再開。
まず、ロード画面は必ず録画禁止区域になる。
そのチャプターのあらすじが書いてあるが、そのせいだとしたら作った奴はクソ馬鹿。
死亡するとリトライが可能となり、この場合のロード時間はかなり短い。
だが、ゲーム中にポーズ→リトライなどは出来ず、チャプター開始時かタイトルに戻る事しか出来ない。
行動が行き詰まったり、戦闘で余計な消費をしたのでリトライ、という訳には行かない。
ゲーム中にやり直すには、タイトルに戻ってセーブデータをロードするのが主。
チャプター開始時に戻ると、オートセーブが上書きされてしまう。
タイトルからデータをロードすると、リトライによるロードの十倍は読み込む。

敵は、一人に見つかると全員に見つかる。
敵全員が端末で情報共有しているとしても、敵の射程距離内にいる限りは全員が正確にこちらの位置を
把握し続ける。
身を隠したまま物陰から覗くステルスゲー特有のアクションもあるが、このゲームでは覗くと見つかる。
アイテムを投げて敵の気を引く事も出来るが、あまり長い時間は気を引けない。
ちょっと様子を見たら元の配置に戻る上、敵の数自体が多いので全員が持ち場を離れる可能性は低い。
そして、スニークキルなどが出来ない為、一人始末すると見つかる。
戦車やヴァンツァーには、煙幕が有効。
敵兵は、煙幕を炊くと場所を移動して撃って来る。

武器には重量があり、せいぜい3種類まで装備出来る。
ハンドガンが固定装備のキャラクターがいるので、そいつが自由に装備出来るのは実質2種類。
それとは別枠で強力なライフルが存在するが、こちらは使い捨てに近い扱い。
敵兵を一撃で倒せる可能性があるのは、至近距離で撃つショットガンとライフルのみ。
近接武器に至っては、パイプやシャベルばかりでナイフなど「本当の武器」は存在しない。
更に多彩なガジェット(サブアイテム)も存在する。
ガジェットは、回復・投擲・罠で分類されており、それぞれを幾つか装備出来る。
装備したガジェットは、分類ごとに対応した十字キーを押す事で切り替えられるが、装備が複数あると
十字キーを何度も押して切り替えるというアナログ仕様に。
だが、貧弱な武器よりもガジェットの方が主力とも言える。

仙台育英高校優勝。
後半は満塁ホームランも出て、決勝は結果的に大差での勝利。
地元は大騒ぎしていますが、一部のスポーツエリートを生徒の金で集めている印象の強い高校なので、
大した思い入れは無し。
滑り止めに受験しましたが、隣で工事中の二階建てプレハブで試験をしました。
一番簡単な一般クラスは、この程度の扱いなんだなぁと思った思い出。
東北の高校野球の重荷が消えたという点では、大きい功績だろうか。
三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/24 16:58削除
なにぃいいいいいい!!!!1ヽ(`Д´)ノ

DLCのためにやり直しは無理ヽ(`Д´)ノ
イラクサだけで1万本は拾ったオレのヘンリー君がまた村から逃げるところまで戻るとか絶対無理ヽ(`Д´)ノ

至急導入しよう。
試しに1つ。
というか全部買おうとするとまたチャージしないといけないから、1つしか無理なんだけど。


>ピッキングの難易度は、難易度表記が同じでも個別に差があります。
えええ(´Д`)
表記してる意味ないじゃん。
じゃあもう1つ上に超絶難易度とか作ってくれよ(´Д`)

まあロックピック現在11とかなので、これで全部おkってのも不思議な話だとは思いましたけどね。


>敵だらけの戦場をスニークキル無しの限られた装備で切り抜ける内容なので
もはや文章だけで面倒そうなんだが(´Д`)

しかも何で失敗前提の作りで途中ですぐやり直しが効かないのか。

やっぱりクソゲなんじゃ・・・。
あるいはある意味デリバラと同じで、ゲーム自体はまともでもロードやらが超足引っ張ってる感じかしら。


>身を隠したまま物陰から覗くステルスゲー特有のアクションもあるが、このゲームでは覗くと見つかる
意味わかんなくて草。
ステルスゲーになってないじゃん。

角とかで待って、1人ずつやってきたところを倒すゲームといったほうが良いのか?

でも戦車とか出てくるんならそれも無理だし・・・なんか普通に難しそうで、しかも理不尽で、さらにロードが長い、やっぱクソゲなのでは(´∀`;)



>敵兵を一撃で倒せる可能性があるのは、至近距離で撃つショットガンとライフルのみ。
まあこの辺はまだマシか?
切り替えがかったるいゲームは他にもあるからなぁ。
FPSの類やりすぎで、どれだか覚えてないけど。

温泉さんがファークライとかやったら快適すぎて驚くんじゃないだろうか。
ってかペルソナと無双以外、全てクセのあるゲームな気がするのはオレだけだろうか(´∀`;)


>滑り止めに受験しましたが、隣で工事中の二階建てプレハブで試験をしました
思い入れとか最初出た時???って感じでしたが、実際に足を運んで試験を受けたとなると納得。

まあスポーツで有名なトコは、どれもそんな印象なんで仕方ないのでは(´・ω・`)
こちらも市立船橋とかある意味有名ですけど。

ちなみに電車で10分ですが行ったことはなく( `ー´)ノ



今日はここらで。
画像は・・・すーぱーそに子?
確かこんな見た目だったような。

ただキャラは知ってても、このキャラが一体何なのか知らないオレですけど。
ゲームのキャラなのか、何かのイメージキャラクターなのか・・・。

立ち位置といえば初音ミクとかも、一体今は何扱いなのか不明ですけど。


それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8b989odc)2022/8/26 22:48削除
ピッキングは、レベル15前後あれば何でも開けられると思います。
薬やパークを利用すれば、15以下でも可能です。

「LEFT ALIVE」五章終盤。
ここから狙撃兵が出現し、物音を立てていなくても射程距離に入ると狙撃される様に。
ポインターの光が見えるので、撃たれる前に知る事は出来ます。
狙撃兵は、倒すと使い捨てのライフルを入手出来るので、リスクはあるがリターンも大きい。
このゲームは、本当にエリアにポツンと孤独に一人だけの敵であれば、倒しても問題はありませんが、
周りに敵の仲間がいると銃声のしない近接武器で倒しても見つかる可能性が高い。
多分、全ての敵は死ぬ前に絶叫するからだろう。

生存者の救出は、対象を無事シェルターまで届ける事。
どちらもマップに表示され、遠くにいても好きなタイミングで対象に移動を指示出来ます。
指示する前に、シェルターまでのルート上にいる敵を一掃するか、引き付けておく必要はあり。
気分はウクライナ。
ウラジーミル・ブーニンとかいう奴も出て来たが、大丈夫なのかコレ。
五章で出揃ったが、主人公は3人らしい。
1人目は、若い新米軍人のヴァンツァー乗り。
2人目は、娘を失って移民して来た元軍人の婦警。
3人目は、独立運動グループの幹部で、リーダー殺害容疑で逮捕されていたが戦時下で脱走した男。
デザインは良いので、せめて日本語音声があれば字幕の小ささも気にならなかったか。
と思ったが、アイテム名も会話の選択肢も全部小さいので無駄だった。

すーぱーそに子は、ニトロプラスのマスコットキャラクターらしい。
ツイッターもやっているが、ゆるキャラと違ってこういうのになりきったツイートは妙に痛々しい。
アニメにもなりましたが、人気は微妙だったと思う。
どういう存在なのかが、ザックリした設定で分からないと見ている方も戸惑うだけ。
名前も訳の分からなさに拍車を掛けている気が。

黒酢を飲み始めて、一ヶ月ほど。
血圧が下がったが、麦茶よりも飲み応えのあるのが良い。
甘酒は、俳句の夏の季語でもあるが、冬の方が飲まれる傾向があるのが面白い。
札幌雪まつりでは、温かい甘酒が振る舞われるのが定番。
江戸時代は、暑気払いに飲まれていた。
最近は酒粕を使うものも多いが、本来は米麹で作る。
もち米やうるち米をおかゆにして、それを60度くらいに保温して、そこに米麹をぶち込むだけ。
炊飯器を使うと、保温が楽。
砂糖も入れないので、米の甘みがより感じられる。




三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/27 16:36削除
詳細は更新の時に書きますが、DLC導入したらピッキングどころじゃなくなった三冠王です(´・ω・`)
金が、金が膨大に莫大に必要なんだ(´Д`)
28万とかでイキってたのがアホみたいな状態なんだ(´Д`)


>周りに敵の仲間がいると銃声のしない近接武器で倒しても見つかる可能性が
今やってるファークライも結構似てますね。
こちらはステルスキルなら許されますけど、どんなに距離が空いてても銃声がしてしまうと基本アウトというか。

まあどう考えても爆音だと思うんで、普通っちゃ普通なのかもしれませんけど。
ディスオナードとかもピストルで敵倒すと遠くからワラワラやってきてたもんな(´・ω・`)

でもたま~に銃声鳴らしても許されるFPSもあるのだよ。
「何が起こった!?」みたいに敵がおどおどするだけで、こちらの存在に気づかないというか。

・・・どうしても今はあの事件を思い出してしまうよな(´・ω・`)


>ウラジーミル・ブーニンとかいう奴も出て来たが
いやアウトでしょw
簡単に本物を想像できる名前じゃんw

ってか今でもこんな名前のキャラとか登場するんかい。
しかもスクエニ。

プロ野球公認じゃなかった頃のファミスタとか思い出しちゃったわw

音声は英語しか選べない感じですか。
ドラゴンエイジの雑すぎる和訳を思い出してしまうぜ(´・ω・`)

それよかフォントが小さいのが問題みたいですけど。


>アニメにもなりましたが、人気は微妙だったと思う。
全然知らないw
しかも温泉さんの言うように、名前でどんなことするアニメなのかも全く想像ができない。

まあ一応ソフト紹介とかが仕事になるのかな。
ニトロプラスって今もちゃんと活動してるのか知らんけど。

少なくとも家庭用に何か移植された、みたいな話聞かないぞ最近は。


>黒酢を飲み始めて、一ヶ月ほど。
黒酢ダイエットとか聞きますし(詳しくは知りませんが)カラダに良いのでしょうな。

自分は血圧に関しては香酢のサプリを・・・もう10年近く飲んでるんじゃないかな。
とりあえず健康診断で問題になるようなことは起きてないので、たぶんですが効果を発揮してるんじゃないかと。

札幌雪祭りは・・・やっぱ当分はまともに開かない感じ?
徳島が阿波踊りでド派手にやらかしたんで、祭り関係はまた自粛に向かいそうな気がしてならない。

まあノーマスクで大規模なイベントを今したらどうなるか、って実験としては完璧な(?)結果が出たような気もしますけど。



>動画
1つ目のは全くわからない(´・ω・`)
スペースダンディって作品をそもそも知らない。

2014年に投稿されてますが、この時期は既にアニメとか見てなかったんで仕方ないか。

2つ目は・・・OPは珍しいですな。
キテレツで有名なのは、やはりED歌になりますけど、OPは・・・きっと子供の頃は見てたんだろうけども、記憶にないな(´Д`)

そしてブタゴリラの本名が薫なのは覚えてても、トンガリの本名がいつも出てこない(;´Д`)

・・・こうじだったわ。
尖浩二。
漢字だと何というか渋いなw


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
温泉豚さん (8b989odc)2022/8/29 17:46削除
そういえば、マシューとフリッツのクエストがまだありますね。
復興クエストも大変ですが、他のDLCも別の意味で大変そう。
プラハには、世界一ビールの美味いパブ「金の虎」があるが、ビールジョッキの洗い方は日本だと無理そう。
洗剤と水がそれぞれ満タンのシンクで、まず洗剤にジョッキ沈めてシンクの底に固定されたブラシでゴシゴシ擦る。
それを水の方でジャブジャブして終わり。
日本で主流の黄金色のビールもチェコ発祥で、ピルゼンという町で作られたのでピルスナーと呼ばれている。
当時のチェコでは村や町単位でビール醸造していたが、ピルゼンのビールは不味くて領主から返品されたりした。
そこで、ドイツから専門家を呼んでピルスナーを完成させる。
黄金色なのは軟水を使っているからで、そういう意味では日本に適していたとも言える。
硬水で作ったビールは、少し黒っぽくなる。
ドイツの専門家は、素行が悪かったのか後々悪評が広まっており、ピルスナーも偶然出来たとか言われる始末。
ドイツ野郎は、この頃から嫌われていたんだ。

「LEFT ALIVE」六章クリア。
ディスオナードは敵が気付くと集まって来ますが、このゲームはどこからか一斉に射撃して来るのでタチが悪い。
一度見つかったら、物陰に隠れて移動しても正確にこちらの位置を把握し続けます。
ここまでプレイして、このゲームで一番難しいのはヴァンツァー戦という印象。
高速移動が可能ではあるが、ダメージ回復手段が無いので複数戦や連戦になるとキツイ。
ブーニン死亡。

感染者数が治まりませんが、カウントを自治体に丸投げしたらまた支持率下がる気が。
周りの人は、ワクチン4回目を打っている模様。
札幌と言えば、日ハムに見放された札幌ドームはどうなったのかしら。
札幌駅は、大通り公園に続く地下大通路が完成しており、駅周辺は地下都市っぽくなっています。
市内であれば、地下鉄が整備されているおかげでかなり便利ではある。

ブタゴリラの声優さんも逝去しましたね。
キテレツ大百科は、原作が2巻くらいしかないので、ほぼアニオリで続いた作品。
当時は藤子不二雄アニメがたくさんありましたが、今はドラえもんくらいしか無いか。
短編SFアニメもOVAで発売されていましたが、原作が良いのでどれも名作。








三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/30 16:31削除
いやそのビールの知識が謎すぎるんだが(´∀`;)
映画か何かで得たのかしら?まさか仕事関連じゃないよねぇ。

薬を飲み続けてる影響で酒を飲む機会って滅多にない状態なんですが、歳とってビールのうまさ・・・というよりは日本酒のほうがわかるようになってきた(´・ω・`)

まあわかるといっても、そもそも数えるほどの種類しか飲んだことないんですがね。
種類だけならビールのほうが・・・まあそこらのスーパーにも大量にありますし。


>マシューとフリッツのクエストがまだありますね。
無事終わりましたヽ(´ー`)ノ

ユダのトロフィーまでいった際はノーヒントで大丈夫だったんですが、逆にあの3人を生かすやり方がわからなくて攻略サイトへ(´・ω・`)

最後のクエストを発生自体させず、金を盗む過程をすぐこなしてマシューフリッツの2人に渡すだけで完了できるんですな。
なので2人もアンドリューも健在。

別にアンドリューも嫌いじゃないですしね。
というかあのゲームでキライっていうほどのキャラいないわ。

強いて言うなら犬w



>物陰に隠れて移動しても正確にこちらの位置を把握し続けます
ステルスになってなくね?w
普通バレた相手を倒せば平気なものですけど。

実際今日やったファークライだって、誰もいないところに手榴弾投げて、そっちに一斉に敵が向いたところをズダダダダって倒して何の問題もなかったりヽ(´ー`)ノ

でもなんていうかなぁ・・・ああいう親切設計なゲームを温泉さんがやるイメージが沸かないw


>ブーニン死亡。
いいのかよw
まあそれはそれで戦争終わったらウクライナ人にやらせたいゲームのような気もしますけどw


>札幌と言えば、日ハムに見放された札幌ドームはどうなったのかしら
一応黒字の見通しを発表してますが、発表してるほうもうまくいくなんて思ってないでしょうね。

余裕で赤字突入して、補填を札幌市民の税金で補う最悪のパターンになることでしょうw

逆に北広島市は来年からガチで勝負になるでしょうなぁ。
ひとまず新庄監督が続くのなら、順位に関係なくある程度の集客見込めるでしょうから、どれだけリピーターを増やせるか。

新スタジアムのために駅まで作るらしいじゃないですか。
千葉の自分とは無縁ですけど、ここまで気合い入ってるとワクワクするものです。


>ブタゴリラの声優さんも逝去しましたね。
調べたら今月じゃないですか。
今年多いですなぁ、昭和アニメを支えた人達が他界するの。

まあ90歳なら仕方ないとも言えますけど。
ってかエヴァは昭和アニメじゃなかったわ(´・ω・`)



>動画
アニメのほうは今でも通用する質・・・とか考えてたらスパイダーマンで全部吹っ飛んだわ(´∀`;)

最初にカフェのほうの動画があるから、てっきりユーチューバーあたりがメチャクチャしてるかと思ったら・・・これは色んな意味で許可取らないとできねーわ。

そしてビル群な。
ゲームのスパイダーマンと同じところ使ってるから、最初背景だけCG使ってるのかと勘違いしたオレ(´・ω・`)

リンク先にスターウォーズのヤツもあったけど、こっちはただのコスプレレベルだねぇ。
ってかどうやっても原作再現しようがないけどなw

ちなみにボヘミア王国の動画はまだ見てたりします。
あの動画はヤバい、ただ坂道を昇るだけでヤバいヽ(´ー`)ノ←思考停止


今日はここらで。
それでは~(∩´∀`)∩
返信
三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/28 08:15 (No.519554)削除
ぷらら側に不具合が出てるのか(ネット自体はできるのに)ホームページのサーバーに接続できず更新できません(´Д`)
しばしお待ちを。
三冠王さん (8egkyo3f)2022/8/28 16:16削除
自己解決しましたが転送ソフトが変わったんで、また何か問題が出るかも(´∀`;)
返信